おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達 【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■ステージ
カテゴリ
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇不明 | ◆不明
|
■その他
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
【電話の内容】
[カセットテープ]
ハロー?ハロー!
これはセーフルームの利用規約に関する通知だ。
セーフルームは、普段使われていない機材や小道具、衣装などを保管するための場所で、
従業員専用のいざというときの避難場所でもある。
決して休憩室ではないし、従業員が隠れて集まるための場所というわけでもない。
また、いついかなる場合でも、メインエリアから顧客を出入りさせるようなことがあってはならない。
それから管理部が、スプリングボニーのアニマトロニクスが、明らかに何者かによって動かされた形跡があったことを確認したそうだ。
従業員諸君、あのコスチュームは安全ではない。いついかなる場合でも着ることのないようにしてくれ。
ご協力感謝するよ。それじゃあフレディ・ファズベアーズ・ピザの顔役らしく、笑顔を忘れないように。
▼ | 【英文】 |
[Old Phone Guy] |
【攻略方法】
またも難易度が向上し、幻覚の出現も非常に多くなる。
特にPhantom Puppetの出現率が異様なまでに上がり、
その分死亡率も格段に上昇するため、絶対に警戒を怠らないこと。
もし幻覚達に襲われてしまっても、冷静に対処することが求められるだろう。
なお、可能ならば何度か周回し、この難易度に慣れておくと良いだろう。
完全クリアを目指すならば……。
【各人形の動き】
Springtrap | |
![]() | 本気で殺しに来る。 |
Phantomシリーズ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 全力で妨害しに来る。 |
第5夜クリアおめでとう。
だが、このゲームはこれで終わりではない。
恐らくほとんどの警備員たちが、第5夜を初めてクリアした時に見る画像には、「Bad ending」と書かれている。
察しの良い人ならば、「Bad ending」というフレーズでもう気づいているかもしれない。
そう、このゲームはマルチエンディング方式となっているのだ。
悪夢を見ることに疲れてしまった、もしくは克服してしまったのなら、
まだ見ていない結末を探しに行くのもまた一興なのではないだろうか。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示