おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達 【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■ステージ
カテゴリ
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇不明 | ◆不明
|
■その他
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
【音声】
【女性アナウンス】
アクセス承認
【ハンドユニット】
どうやら、あなたは立入禁止エリアへ迷い込んでしまったようです。
機密性の高い備品に触れる可能性があるため、明日の午前6時に清掃員が来るまでここを出ることができませんので、ご了承ください。
しかし、ご安心ください。速やかに救助された後、解雇されたうえで帰宅が許可されます。
弊社で働いていただき、誠にありがとうございました。
我々の二の舞にならないことを、お祈り申し上げます。
【謎の声】
どうして信じてくれなかったの?
どうして信用してくれなかったの?
どうして信頼してくれなかったの?
あなた達がどうしてこんなことをするのか、時々理解できなくなる。
あなたに好かれていると思ってたのに。
全てうまくいっていると思ってたのに。
私達は誰も傷つけたくないの、ただあなたが必要なのよ。
あなたが必要なの、私達が出て行くために。
あなたが必要なの、私達が隠れるために。
あなたが必要なの、あなたみたいになるために。
こんなところで見つかったら、もうやりなおせなくなる。
こんなところで見つかったら、もうやりなおせなくなる。
私達を助けて。
私達を部屋の中に入れて。
私達を…部屋の中に…入れて…。
そのために来たんじゃないの?彼女と一緒になるために。
私には理解できない。
あなたは死なないのに、痛いのは一瞬だけなのに。
【少女の声】
(こんにちは。)
こんにちは!
(こんにちは。)
あたしには理解できないわ!
あれは事故だったの!
大丈夫。あたしはここにいるよ。
あたしを部屋の中に入れて!
そのために来てくれたんじゃないの? またあたしと一緒になるために!
あたしを部屋の中に入れて!
あなたが必要なの、あたし達が逃げるために!
あなたが必要なの、あたし達が隠れるために!
あたしには理解できないわ……
【謎の声】
必ずここを出るわ!
▼ | 【英文】 |
【Female voice announcement】 【Hand Unit】 【Mysterious voice】 I thought you liked me. We don't want to hurt anyone, but we need you. We need you, so that we can look like you. If they find us like this we won't be able to try again. If they find us like this we won't be able to try again. Isn't this why you came here? To be with her again? I don't understand. 【Girl voice】 Hello? (Hello?) I know that was an accident! Everything is Ok. I'm still here. You have to let me inside the room! Isn't this why you came here? To be with me again. You have to let me inside the room! We need you so that we can leave! I don't understand... 【Mysterious voice】 |
【概要】
第5夜にて、Babyのパスコードを入力した後の帰り道にて、
最初の前進する時に、右方向へ進み続けることによって、突然始まる隠しゲーム。
ただし一度通常の第5夜をクリアし、Babyのミニゲームで裏ゴールを達成している必要がある。
条件を達成していない場合、アクセス拒否と言われて殺される。
本編とは全く違う内容になるので、実質的な第6夜とも呼べるだろうか。
見事にクリアすると、クリア星が1つ増える。
ここで使用されているBGMのタイトルは、「Watch your 6」。
【攻略方法】
英語がわからなくてもルールが一目瞭然。
原点回帰、ファンサービスとも呼べるルールとなっている。
実際に画像を見てもらった方が早い。
「電力が切れないように節約しながら敵の攻撃を防ぎ、午前6時まで生き残る」というルールで、
無印FNaFとほぼ同じルールになっている。
ただしドアライトは存在していないため、敵が来ているかはカメラで確認する必要がある。
また新たに、正面換気口のドアが増えている。
敵の数はEnnardの1体のみで、ワープなどの移動もしてこないため、比較的良心的。
ドアも同時に閉めている必要は無く、対処自体はかなり楽な部類にあたる。
ただし電力が相当にシビアであり、ドア閉めやカメラは必要最低限に抑えなければならない。
敵はEnnardの1体のみ。
移動には法則性があるので、しっかり覚えて倹約に努めよう。
▼ | ちなみに、ポスターの近くにある数字パネルで「1983」と入力すると…… |
【人形の動き】
Ennard | |
![]() | 出現するのはこの一体のみ。 過去作のような忙しさは無いが、電力の消費が非常に激しいので、 如何に電力を節約しつつ対処ができるかが鍵。 移動の際には必ず金属音を鳴らすので、聴き逃さないよう注意深く耳を澄まそう。 ドア前までやってきた時に、ドアを閉めていれば、必ず初期位置に戻る。 |
▼ | エンディング |
【音声】 【ヴラド】 【クララ】 【ヴラド】 【クララ】 【ヴラド】 【クララ】 【ヴラド】 【クララ】 【ヴラド】 【クララ】 【ヴラド】 【ナレーター】 【英文】 【TV Narrator】 【Vlad】 【Clara】 【Vlad】 【Clara】 【Vlad】 【Clara】 【Vlad】 【Clara】 【Vlad】 【Clara】 【Vlad】 【TV Narrator】 HAPPY ENDING…?
FAKE ENDING
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示