おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■攻略
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion? |
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■登場人物
■建物
メガ・ピザプレックス?
▼ | 四階 | 四階 |
▼ | 三階 | 三階? |
▼ | 二階 | 二階? |
▼ | 一階 | 一階? |
▼ | グランドフロア |
▼ | 地下一階 | 地下一階? |
▼ | 地下二階 | 地下二階
|
■アーケードゲーム
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■劇場版FNAF
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
【アナウンス】
レストランが正式にオープンしました。 おめでとうございます!
しかし、これであなたの仕事が終わったわけではありません。
隣室で出資者たちがピザを頬張っている間に、やるべきことが沢山あります。
あなたの端末から備品の購入、印刷作業、修理作業が行なえます。
予定リストにある仕事をすべてやり終えたら、ログオフして外へ出ることができます。
備品の購入は全て経費から引き落とされます。あなたの収入が減る心配はないので、その辺は安心してください。
あなたが心配すべき出資は、オフィス内の備品のアップグレードだけです。
さて、他の注意点は換気システムと端末の稼動音です。この二つは稼動音が大きいため、隣接する通気口からの物音を遮ってしまうことがあります。
何もなければ大した問題ではありませんが、通気口に何かの気配を感じた場合、身を守るための手段がいくつかあります。
端末および換気システムを停止することで、あなたに向けられた注意を軽減させることができます。
また、通気口をライトで照らすことで、何かが飛び出してくるのを防ぐことができます。
さらに端末にはモーションディテクター、オーディオデコイ、第二換気ユニットという3つのツールが備わっています。
ただし、これらのツールは一度にひとつまでしか使用できないことを覚えておきましょう。
さぁ、始めましょう。とっとと今日の仕事を終えて、さっさとコーヒーにありついてください。
▼ | 【英文】 |
Your restaurant is now officially open. Awesome! From your terminal you have supplies to buy, papers to print, and repairs to make. Now on to other matters, something to be aware of is that the ventilation system and your terminal are pretty loud and may prevent you from hearing things in adjoining air vents. Now get to it, simply log off when you've completed your tasks for the day, and you can go get some coffee. |
【攻略方法】
シミュレーションゲーム?いいえ、ホラーゲームです。
唐突気味に始まるいつものアレである。
今作はカメラが存在せず、接近はモーションセンサー、サウンドデコイ、そして自分の耳で探知する必要がある。
そして各機能を駆使してアニマトロニクスの接近を防ぎながら、店舗の不足を充填することが今作の目標。
目標を達成すれば「ログオフ」することでクリアとなる。
一定時間しのぎ切る本編シリーズとは異なり、特定のタスクをクリアするという面ではSister Locationのシステムに近い。
しかし対アニマトロニクスに関しての仕組みはFNAF3に似ている。
第1夜に相当するこのMonday(月曜日)は、要するにチュートリアルであるが、
条件次第では何らかのアニマトロニクスが出現することもあるようだ。
(v1.021アップデートで、責任リスクによってアニマトロニクスが出現しないように変更された。詳細は翌日の記事にて)
全てのタスクを完了し、次の日に進もう。
非常に熱がこもりやすい環境なので、注意して下さい。
通常は換気システムにより華氏60度(摂氏15.6度)に保たれていますが、
停止した場合、120秒ほどで華氏120度(摂氏48.9度)にまで上昇してしまい、
あまりの暑さに気絶(Passed Out)してしまうことでしょう。
なお、PCを使用していた場合、室温は60秒ほどで120度にまで上昇します。
暑いと感じたならPCを止めるか、換気システムを起動しましょう。
なお、モニターに向かって左右両側に何かが飛び出してくるのに適したサイズの通気口があります。
これは換気用ではありませんので、じっくり覗きこんでいただいても問題ありません。
むしろ何か物音がした場合は、音がした通気口をライトで照らしつつじっくりと覗いてください。
少なくとも、見ている通気口から襲われることは絶対にありません。
よくやりました!
どうやらコツをつかんだようですね。
さて、では最初の一週間を乗り切ることに集中しましょう。
土曜日に大きなパーティが予定されており、それがあなたにとっての大きなテストとなるでしょう。土曜日のパーティを無事に乗り切れば、あなたは自分を、誰もが認める大事業家であると証明できるでしょう。
▼ | 【英文】 |
Great job! Now let's just focus on getting you through your first week. |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示