おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■攻略
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■登場人物
■建物
■アーケードゲーム
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■劇場版FNAF
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
真面目に攻略したい人はココをクリックしちゃダメ!
Toy Chica(トイ チカ)
![]() |
種類 | セクシーすぎるヒヨコ(ニワトリ) |
性別 | セクシーなメス |
担当 | セクシーなサブボーカル |
初期位置 | セクシーな舞台 |
Toy Chicaとは2にて登場した、セクシーな新型の機械人形である。
大変セクシー
非常にセクシー
セクシーすぎて対処不能
トイチカのパンツください
Toy Chica(トイ チカ)
![]() |
種類 | ヒヨコ(ニワトリ) |
性別 | メス |
担当 | サブボーカル |
初期位置 | 舞台 |
Toy Chicaとは2にて登場した、新型の機械人形である。
Chicaと同じくメスだが、旧式Chicaと比べると色気がとても増し、女性的なデザインに変更されている。
他のToyシリーズと同様、旧式を踏襲したシルエットだが、全体的に色気が増したデザインになっている。
また、よだれかけの文字も「Let's EAT!」から「Let's PARTY!」に変更され、常にカップケーキを持ち歩くようになった。
ピンクのパンツを履いているようなデザインが印象的である。
Toy Bonnieに続いて動き出す機械人形である。基本的な対処は他のToyシリーズと同様だが、
襲ってくるまでの間、トイ フレディや旧式のように警備員室内に進入する事が無いため
ダクトに現れたら即座に対処しなくてはいけない。
侵入経路は舞台、メインホール、正面廊下、パーティルーム1、左ダクトの順。
一度舞台を離れると二度と戻らない。(対処完了後はメインホールに移動)
週の中盤には落ち着いてくるが、週末になると再び活発になる。
滞在している部屋のライトを当てて暫くの間足止めする事が出来るが、侵入を防ぐことはほぼ不可能に近い。
また警備員室の正面にいる時は、ライトを当ててもほぼ足止めできないらしい。
左ダクトから覗かれていたらすぐに頭を被ろう。
およそ5秒間被れば対処できる。
・舞台にいるときは目も正常でクチバシも付いているが、動き出すとクチバシが外れ、
目も金属質のまぶたとセンサー光だけが覗くアイレス状態となる。
動いた際に常時(タイトル画面、AIレベル選択画面、待機状態以外)アイレス状態になるのは
彼女だけ(逆にToy Bonnieは普段アイレス状態にならない。)で、何か意味があるのかどうかは謎である。
ちなみに普段は正常な状態のはずなのだが、二次作品ではこのアイレス・クチバシ無しの状態で描かれている事が多い。
一方、FNAF Worldでは正常な状態がデフォとなっている。本編での活動時と異なる状態がデフォになっているキャラは地味に彼女だけ。
Five Nights at Freddy's2 のキャラクター達 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Toy Freddy (トイ フレディ) | Toy Bonnie (トイ ボニー/バニー) | Toy Chica (トイ チカ) | Mangle (マングル) | Balloon Boy (バルーンボーイ) |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示