おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■攻略
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion? |
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■登場人物
■建物
■アーケードゲーム
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■劇場版FNAF
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Ballora&Minireena
![]() |
![]() | 元作品 | Sister Location |
種族 | 人間 | |
性別 | 女性 | |
声優 | (なし) | |
対処難易度 | ★★☆ |
静かに落ち着いていれば、活路は見えてくる。
闇のサーカスイベントにて実装された、Sister Locationからの追加参戦キャラクター。
今回は喋らないようだ。
モデルは新規に作り直されており、シルエットを忠実に再現しつつも
よりツヤツヤとした質感のボディに仕上がっている。
また襲撃時にはランダム、保有時にはコンディション低下によって外見が劣化していき、
最終的に全身が機械油に覆われたような姿になる。
チュチュや足の内側以外の殆どの箇所の塗装も剥げて全身グレーになる。
また、白かった肌の部分の一部は紫色に見える。
今回もJumpscare時に目が開くところを見ることができる。
目の色は変わらず紫色だが、瞳孔部分が薄い紫、虹彩部分と瞳孔部分は濃い紫
の二色のみの簡略的な描写なのでかなり不気味。
ワークショップで彼女のガワをアニマトロニクスに装備させると、
今まであまり見ることのなかった、彼女が実際に踊る姿を拝むことができる。
Minireenaは戦闘中のみ現れる。
原作の4夜目の様に黄色い眼が見られるが、今回はしっかりと眼球も確認できる。
また、4夜目以外に登場する個体と同じくチュチュ付きである。
4夜目の様に画面端からよじ登ってきて、カスタムナイトの様に最大3体まで画面に張り付き妨害してくる。
また、動かないMinireenaがフィールド上のどこかに現れていることがある。
Mangleと同じくスタンガンが使用できないアニマトロニクス。
ただし相手から積極的に攻撃しにくることはあまりなく、
対処法がわかってしまえば難しくは感じないだろう。
Ballora(または彼女のCPUを持つアニマトロニクス)と相対すると、
画面中央に2つのメーターが表示される。
左はBalloraとの距離を、右は自分の騒音値を示す。
左のゲージはBalloraが近いか、Minireenaの妨害を受けていると上昇し、
右のゲージは自分の端末の動きが激しいほど上昇する。
どちらかのゲージが最大値になると即座にではないがJumpscareを浴びせられてしまう。
Balloraはオルゴールの音を発しているが、テレポートのように瞬間的に移動しているようだ。
Minireenaは端末によじ登って電波妨害してくる。登られているとカチカチと音がする。
端末を振れば追い払えるが、騒音ゲージが上昇するので最低限の動きで対処しよう。
その他、Balloraの幻覚などが発生していることがある以外は比較的おとなしい。
彼女の撃退方法はMangleと同じように、
周りのどこかに出現する動かないMinireenaをタップして回収すること。
回収した数が規定数に達すると自動的に感電し、撃退成功となる。
![]() | ルアーx3 | 900 Faz-Coins |
ミニパック (ガワ、ルアーx3) | 2,300 Faz-Coins | |
CPU | ¥1,220 | |
パーティパック (ガワ、ルアーx5、バッテリーx3) | ¥2,440 | |
Tub of Faz-Coins+Bonus! (5,400Faz-Coins、CPU) | ¥4,900 | |
Tub of Faz-Coins+Bonus! (5,400Faz-Coins、CPU、パーティパック) | ¥6,100 |
※イベント期間限定
▼【FNAF AR Workshop Series】(公式によるWorkshop上でのアニメーション、360°回転、コンディション比較及び、Jumpscare紹介)
Workshop Series第二弾で公開。
なおCPUを抜き取られた際のアニメーションはやはり含まれない。
▼ | トレーラー画像 |
「MESMERIZING DANCES」が該当 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示