おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■攻略
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion? |
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■登場人物
■建物
メガ・ピザプレックス?
▼ | 四階 | 四階 |
▼ | 三階 | 三階? |
▼ | 二階 | 二階? |
▼ | 一階 | 一階? |
▼ | グランドフロア |
▼ | 地下一階 | 地下一階? |
▼ | 地下二階 | 地下二階
|
■アーケードゲーム
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■劇場版FNAF
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
紫の男(Sister Location)
カスタムナイトのモードをクリアするごとに見ることができるカットシーンにて、
街の人々から歓迎されつつ意気揚々と自宅へと帰ってゆく、紫色のシャツを着ている人物。
カスタムナイトのモードをクリアしていくと同じシチュエーションのカットシーンが再生されるが、
大まかな進行は変わらない一方、回数を重ねるごとに彼の血色がどんどんと悪くなっていき、
歓迎していた街の人々も段々と違和感を覚えていくかのような描写となっていく。
3回目までは歩き方が変化しない。
しかし並べて比較すれば一目でわかるほど、外見は変化していく。
2回目まではまだかろうじて人並み程度には見える血色を保っているが、
3回目にもなると明らかに血色が悪くなっている。
また、3回目では若干開いている口の角度が狭くなっている。
4回目のカットシーンでは歩き方にも変化が現れ、活力が失われた歩き方となる。
どうやら髪の毛も一部脱落しているようだ。
また、片目から眼光が見えるようになっている。
ここまで来ると街の人全員が違和感を覚えるようになっており、人数もかなりまばらとなっている。
5回目のカットシーンではとうとう生者とは思えない血色になっており、
髪は完全に抜け落ち、歯もまばらに残るのみとなっているようで、
両目から眼光が見えるようになっている。
街の何人かは家の裏に姿を隠すようになっており、尋常ではないことを察しているようだ。
6回目のカットシーンではもう前を向いて歩くこともできなくなり、
鼻も脱落し、ゾンビのような重い足取りで歩くようになる。
瞳の色も真っ白になっており、完全に死者のような出で立ちとなっている。
既に誰も出迎えることをしなくなり、家の裏から様子を伺うのみとなっている。
また、このカットシーンではとうとう自宅に辿り着くことができず、
道中にて何かを吐き出して倒れてしまう。
……が、「You won't die(貴方は死なない)」という呼びかけに呼応するかの如く、
しばらくの沈黙の後に彼は人とは思えない動きをもって復活する。
彼の正体はSister Locationの主人公、通称「Eggs Benedict」。
そしてその肉体を"着た"状態のEnnardである。
第5夜でEnnardに身体を乗っ取られた後、人間としてしばらく活動していたが、
"人間の肉体として"は既に死亡していたためか、ガワが腐敗しはじめ、
維持できなくなるまでがカットシーンで描写されていると思われる。
最終的にEnnardは肉体を捨てて脱出したと思われるが、
何らかの力がガワ、そしてガワ本来の持ち主に働き掛けたため、
ゾンビとも呼べる状態で改めて復活したと思われる。
そして、Sister Locationカスタムナイトにおける最高難易度をクリアした時に見ることができる
"最後のカットシーン"で、恐らく"ガワ"と同一人物と思われる人物による独白を聞くことができる。
"Eggs Benedict"と呼ばれた人物の本当の名前は"Michael"、
フルネームをMichael Aftonという。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示