おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 FNaF SL■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者達
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達
【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■職業体験
カテゴリ
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
■その他
■基本情報
■過去に潜むキャラクター達
■登場人物
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
※準備中
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Phantom Mangle(ファントム マングル)
![]() |
種類 | キツネ |
性別 | 不明 |
分類 | 幻影 |
出現場所 | CAM 04 |
FNaF3にて新登場したアニマトロニクス。フォルムはMangleと酷似している。
Phantomシリーズでは唯一襲撃モーションを持たず、実はFNaF Worldで確定するまで正式名称も分かっていなかった。
そのため、幻覚として扱われることもある。
Mangleを極限まで汚したような姿をしている。
瞳も今までのような機械的なものではなく、Springtrapの瞳と似ている。
ただし前作までとは異なり、両目に瞳がある。
第2夜から現れる。
出現タイミングはランダムで、CAM 04に映り込む。
行動パターンはそれだけであるが、襲われるまでの猶予時間が短く、
視認もやや難しいため、回避は少し難しいだろう。
Phantom系の敵ではあるが、前述のとおりFNaF Worldで確定するまで名称が不明だったキャラクターであり、
このキャラクターのみ襲撃モーションが存在していないなど、色々と特異な存在である。
また、強制的にエラーにされるのは空調ではなくオーディオである点が他とは異なっている。
襲われる判定となると警備員室の窓に張り付くようにして出現し、しばらくの間ノイズを発し続ける。
このノイズは、Springtrapを引き寄せる性質があるため、
前作におけるBalloon Boyのような妨害をしてくるキャラクターとなっている。
出現した時の対処は、他の幻影達と同じく即座に視点を切り替えること。
部屋を切り替えるか、カメラを閉じることで回避することが可能。
また、CAM 04にしか出現しないので、CAM 04を見ないことで封じることができる。
・この時代のMangleは既に解体済みであり、警備員室のToyシリーズの詰め込まれた箱に頭部のガワが入れられている。
Five Nights at Freddy's3 のキャラクター達 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Springtrap (スプリングトラップ) | Phantom Freddy (ファントム フレディ) | Phantom Chica (ファントム チカ) | Phantom Foxy (ファントム フォクシー) | Phantom BB (ファントム BB) |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示