おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■攻略
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■登場人物
■建物
■アーケードゲーム
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■劇場版FNAF
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Helpy(ヘルピー)
![]() |
種類 | クマ |
性別 | オス |
登場 | Monday以降 |
デフォルメされたFuntime Freddy(FNAFSL)。今作の"本編における"癒やし役。
「Helpy」という名前は「お手伝いくん」のような意味合いだろうか。
Bon-Bonと一緒ではないようだ。
Funtime Freddy(FNAFSL)をそのままデフォルメ、マスコット化したキャラクターであると思われる。
FNAF Worldのアニマトロニクスたちよりも更に頭身が低く、特に下半身の簡略化が顕著に見られる。
瞳は鮮やかな青色をしている。
経営モードの始まりから登場し、可愛らしい動きで出迎えてくれる。
カタログ画面でも画面端におり、表情豊かに可愛らしく動く。まさにマスコットである。
設備によるミニゲームでも登場しており、ボールプールに飛び込んだり、フリースローに挑戦したりする。
なおボールプールなどの飛び込みで失敗するとものすごく痛そうな音がする。そして気絶する。
危険なので絶対に真似しないように。そして極力失敗しないようがんばってあげよう。
また、経営において事故などのトラブルが起こった際、書類の処理を手伝ってくれる優しい一面を見ることができる。
その際大きい丸縁メガネ(伊達メガネ?)をかけている。
なお、タスク処理においても彼のフィギュアらしきものがモニターの上に置かれている。
今作の鼻プー枠でもあり、鼻を押すといつもの気の抜けた音を聴くことができる。
どこまでも癒やしに徹してくれるキャラクターであるあった。
FFPSへの追加実装が予定されているアルティメットカスタムナイトにて、なんと敵対キャラクターとしての参戦が確定。
癒やし役だったはずの彼による、唐突な裏切りに涙した警備員もいるのではないだろうか。
ただし一般的なアニマトロニクスのように襲って来るわけではなく、妨害を行うタイプのキャラクターであるだけまだ有情か。
詳細な解説はアルティメットカスタムナイトのページに譲るが、
出現した彼に早急に部屋から出ていってもらわなければ、
密着してきてエアーホーン(恐らく、シグナルエアーホーンとも呼ばれる道具)で妨害されるということのようだ。
彼単体で見れば行いも可愛らしいものだろうが、他のアニマトロニクスは容赦なく殺しに来るので、洒落にならない。
「お手伝いくん」だからといって、必ずしも警備員(主人公)の手助けをしてくれるわけではないようだ……。
・正式名称はv1.021アップデートに伴う告知で明言された。
FF's Pizzeria Simulator のキャラクター達 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Trash and the Gang(ゴミ箱と仲間たち) | ||||
Bucket Bob (バケット ボブ) | Mr. Can-Do (ミスターキャンドゥ) | Mr. Hugs (ミスターハグズ) | No.1 Crate (ナンバーワン クレート) | Pan Stan (パン スタン) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Mediocre Melodies(平凡なメロディー) | ||||
Happy Frog (ハッピー フロッグ) | Mr. Hippo (ミスター ヒッポ) | Nedd Bear (ネッド ベア) | Pigpatch (ピグパッチ) | Orville Elephant (オービル エレファント) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rockstars Assemble(ロックスター集会) | ||||
Rockstar Freddy (ロックスター フレディ) | Rockstar Bonnie (ロックスター ボニー) | Rockstar Chica (ロックスター チカ) | Rockstar Foxy (ロックスター フォクシー) | Lefty(レフティ) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
(その他キャラクター) | ||||
Helpy (ヘルピー) | Security Puppet (セキュリティ パペット) | Scrap Baby (スクラップ ベイビー) | Molten Freddy (モルテン フレディ) | Springtrap (スプリングトラップ) |
クマのアニマトロニクス | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Freddy Fazbear (FNaF) | Golden Freddy (FNaF) | Toy Freddy (FNaF2) | Freddy Fazbear (FNaF2) | Golden Freddy (FNaF2) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Shadow Freddy (FNaF2) | Phantom Freddy (FNaF3) | Nightmare Freddy (FNaF4) | Nightmare Fredbear (FNaF4) | Nightmare (FNaF4) |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示