おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 FNaF SL■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者達
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達
【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■職業体験
カテゴリ
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
■その他
■基本情報
■過去に潜むキャラクター達
■登場人物
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
※準備中
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Ennard(エナード)
![]() |
ガワをほとんど持たず、頭部に仮面を着けた謎の機械人形。
作中ではほぼ触れられることのなかった謎に包まれた存在である。
2016年6月に公開されたティザー画像が初出。
仮面という共通点から、Puppetとの関連性などが噂されている。
彼の体は、ワイヤーなどがバラバラになっている。
解体されたアニマトロニクス達の内骨格が集まって構成されていると考えられ、
身体の随所に目玉が付いている姿はまさに怪物。
墓場から蘇ったゾンビのような異様な雰囲気とは裏腹に、
顔と胸元に着けている真新しいままの仮面と、赤いボタンがどこか物悲しい。
本来の瞳の色は、銀色がかった青である。
頭部から垂れ下がっている目は、くすんだ青色。
その他、右腕には金色、胴には赤紫、左足には緑色の目がそれぞれ絡みついている。
この姿の場合、通常ルートではエンディング直前のシーンにて、主人公を窓から眺めている。
主な出番があるのは、隠しルートである隠し部屋。
彼(彼女)とまるで、無印FNaFのような攻防を繰り広げることとなる。
基本的な対処は、無印のBonnieやChicaと似ている。
移動時は必ず金属音を発するので、覚えておこう。
彼(彼女)は一体何を求めていたのだろうか…。
なお、カスタムナイトには登場していない。
・第5夜クリアだけでは、EXTRAで画像が解放されない。(?で隠された状態になる)
隠し部屋での攻防に打ち勝つことで解禁される。
・Phantomシリーズは実在する存在ではなかったので、初の実在するジャンク状態の人型アニマトロニクス。
・"Ennard"という名称は、「Endo(内骨格)」と「Innards(内臓)」をかけた名前だと思われる。
・EXTRAの画像では右眉が欠けているが、これはScott氏のミスであると思われる。
Sister Location のキャラクター達 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Baby (ベイビー/ベイビィ) | Ballora (バローラ) | Funtime Foxy (ファンタイム フォクシー) | Bon-Bon (ボンボン) | Funtime Freddy (ファンタイム フレディ) |
分類不能のアニマトロニクス | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
The Puppet (FNaF2) | Phantom Puppet (FNaF3) | Nightmarionne (FNaF4H) | Maskless Ennard (FNaFSL) | Ennard (FNaFSL) |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示