おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達 【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■ステージ
カテゴリ
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇不明 | ◆不明
|
■その他
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Golden Freddy(ゴールデン フレディ)
![]() |
出現場所 | 警備員室 |
カスタムナイトにて、唯一AIレベルを設定できる幻覚。
デモムービーやミニゲームでも登場することのある、謎多き存在である。
今作はレアキャラではなく、通常の人形の扱い。
詳細は個別ページを参照のこと。
Shadow Freddy(シャドウ フレディ)/Purple Freddy(パープル フレディ)
![]() |
出現場所 | 部品部屋 |
滅多に遭遇できないレアキャラの1体で、部品部屋に出現する。
作中で何の説明もされていない、謎多き存在である。
詳細は個別ページを参照のこと。
RWQFSFASXC / Shadow Bonnie(シャドウ・ボニー)
![]() |
出現場所 | 部品部屋 |
滅多に遭遇できないレアキャラの1体で、警備員室に出現する。
作中で何の説明もされていない、謎多き存在である。
詳細は個別ページを参照のこと。
Bare Endoskeleton(ベール エンドスケルトン/内骨格)
![]() |
出現場所 | プライズルーム/左ダクト |
文字通り、人形の内骨格である。Bareとは、「むき出しの」という意味。
これが本当に幻覚なのか実体かは不明だが、海外WIKIに則って幻覚に分類。
第1夜からでも見る事ができる。プライズコーナーと左ダクトに出没する。
注意点として、オルゴールが切れてPuppetが移動している時にしか出現しない。
耳の形はWithered Foxyに似ていて、目の色はWithered Freddyと同じ青である。
また、瞳の模様が旧式人形のものと一致している。(Toyシリーズと旧式人形では、瞳の模様が異なっている)
このことから、「Golden Freddyの内骨格なのではないか」という説が有力だが、
FNaF2のGolden Freddyには左耳と目が無い、
そして配線が一部むき出しという外観をしており、既に内骨格が入っている状態であると推測されているため、
あくまで憶測の域を出ないものと考えられる。
謎の解明が求められている存在の1体である。
特に出現してもプレイヤーに影響は与えない。
FNaF Worldでは、新たにEndo-02として登場している。
Under The Desk BB(机の下のBB)
![]() |
出現場所 | 警備員室(机の下) |
通常のBBより紫がかったBB。時たま警備員室の机の下に出現する。
現れても再びカメラに目線を移せば消えてしまう。
ただし、放置していてもプレイヤーに害をなすことは無い。
彼女の存在理由などの全ては「謎」に包まれている。何かの伏線なのか、恐怖演出なのかは一切不明。
なお、FNaF Worldのトレーラーにて、「JJ」という名称が明らかになった。
そしてBBとは違い、女の子であることが判明した。
Puppet Face(パペット フェイス/パペットの顔)
![]() |
出現場所 | メインホール |
オルゴールのネジが切れ、Puppetが移動した後の執行猶予時間中にカメラを覗くと、
Puppetの頭または全身の幻覚が点滅するように出現する。
メインホールに現れるが、パーティルームでも見ることができる。
条件さえ満たしていれば、見ることができる幻覚とされている。
BB Paper Pal(BBの紙切り細工/BBの紙人形)
![]() |
出現場所 | 警備員室(壁) |
パーティールーム4で見ることができるBBの切り絵は、稀に警備員室の右側の壁に移動していることがある。
何故移動するのか等の一切が不明で、存在そのものが謎の幻覚である。
このキャラクターも、FNaF WorldでPaperpalsとして何故か登場している。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示