おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 FNaF SL■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者達
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達
【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■職業体験
カテゴリ
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
■その他
■基本情報
■過去に潜むキャラクター達
■登場人物
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
※準備中
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Nightmare Mangle
![]() |
元作品 | Five Nights at Freddy's 4(Halloween) |
種族 | キツネ |
性別 | 不明 |
声優 | なし |
傾向 | 襲撃 |
侵入経路 | (ドア貫通) |
対処方法 | Toy Foxyのぬいぐるみを購入する(撃退) / カメラ(追跡) |
ぬいぐるみで大人しくなる系悪夢その2。
1夜につき一度だけ襲撃してくるというかなり特殊な性質を持ち、
彼を含めて同様の対処を必要とするアニマトロニクスが3体いる。
他はNightmare Bonnie、Circus Baby。
3体とも右ドアを侵入経路に持ち、接近は右廊下(CAM 02)のカメラで感知することが可能。
ただしドアを閉めていても侵入してくるため、襲撃を防ぐには襲撃までに対応したぬいぐるみを購入すること。
プライズコーナー(CAM 07)でぬいぐるみが販売されており、これをFaz-Coinを使用して購入することができる。
高難易度ほど資金を潤沢に用意するのは困難なので、廊下に現れた順番で対応ぬいぐるみを購入することが重要。
どの順番で現れるかは挑戦毎に変わるため、しっかりとした追跡が必要となる。
なおAIレベルが高いほど、対応するぬいぐるみの価格が上昇する。金は命より重い
Lv1~9では10Faz-Coins、Lv10~19では15Faz-Coins、Lv20では20Faz-Coinsとなる。
3体のうち1体目は1 AMに出現し、残りは3 AM、5 AMを迎えたタイミングで入れ替わる。
それぞれのタイミングで襲撃猶予時間が発生し、その間は襲ってこない。
(交代前のアニマトロニクスのぬいぐるみが購入できていなかったとしても交代し、
それ以降は交代前のアニマトロニクスには襲撃されなくなる)
猶予時間は20秒。
人形組が全員(3体)ではなく、1·2体しか出現しない場合、
1 AM 3 AM 5 AMのどこかで出現する。
▼ | 猶予時間まとめ |
|
また、カメラがCAM 02に合っている時のみ、なぜか猶予時間を過ぎても襲撃してこない性質を持つ。
モニターを下げようが画面が暗転しようがPhantom Freddyに妨害されようが襲撃されない。
ただしカメラを他の部屋に切り替えたり、ベントセンサー/ダクトセンサーに切り替えると即座に襲撃される。
以上の性質は他の2体とも共通。
カメラで見ないといけないFoxy、Toy Freddy、Funtime Foxyとは致命的に相性が悪いものの、
この性質を利用すれば、ぬいぐるみを購入しなくても無力化が可能。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示