おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達 【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■ステージ
カテゴリ
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇不明 | ◆不明
|
■その他
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Chica(チカ)
![]() |
種類 | ヒヨコ |
性別 | メス |
担当 | サブボーカル |
初期位置 | 舞台 |
Freddyのバンド仲間の紅一点。
Chicaとはスペイン語で「女の子」という意味である。
よく間違えられるのだが、アヒルではなくヒヨコ(ニワトリ)である。そしてヒヨコなので幼女である
ヒヨコらしい黄色のボディやクチバシを持ち、紫色の瞳と太眉が特徴的。
ヒヨコなのに「Let's EAT!!!」と描かれているデンジャラスすぎるよだれかけをかけている。
くちばしに歯が生えているが、移動時やキルモーション時、口の奥に更に内骨格の歯が確認できる。
普段は左手にカップケーキを持っているが、襲撃時にはどこかに置いてくるようである。
行動が読みづらく、警備員室に近寄らないときはずっと近寄ってこず、
かと思えばかなり早いタイミングで警備員室前までやってきたり、
また張り付くときはずっと張り付いてきたりと、プレイヤーのプランを乱す気まぐれ屋さんである。
だが、明け方になるとちゃんと挨拶しにきてくれる礼儀正しいヒヨコの女の子である。
初期位置の舞台から始まり、ダイニングエリア・トイレ・キッチン・東廊下を経由して警備員室のドアまで到達する。
また彼女がキッチンにいる場合、フライパンや鍋のガチャガチャ音が聞こえてくる。(警備員室からも微かに聞こえる)
テレポートして移動することがあるBonnieと異なり、
必ず隣接した部屋へ移動するという性質がある。
彼女が動く際には一時的にカメラが使用不可能となる。
なお、カメラを見ていない時に彼女が移動すると、早歩きのような足音が聞こえてくる。(これらは他キャラクターも同じ)
第4夜以降、CAM 4Bに映る彼女の頭は激しく痙攣を起こす。
これには以下の理由が推測されている。
彼女が警備員室に侵入したかどうかは、襲われる前に気付くことが可能。
右のドアやライトが使えなくなっていたら、既に侵入されている合図。
またプレイヤーがカメラを見ている状態で彼女が進入していると、小さなうめき声のような音が聞こえて来る。(※Bonnieも同様)
理論上、この状態からカメラを下げなければ襲われることはないが、電力的に厳しいので死亡は確定である。
襲われた時の叫び声は、Golden Freddy以外は全て共通である。
Bonnie同様、最もスタンダードな対処法を取る。
カメラで確認できない場合は右のドアライトでチェック。
もしいたら即座にドアを閉め、いなくなるのを待つ。
また、彼女は右のドアからしか攻めてこないので、覚えていれば対策は容易になるだろう。
ただし前述のとおり、気まぐれで行動頻度がまちまちなため、長時間拘束されることもある厄介なキャラクターである。
・警備員室に置いてあるカップケーキの人形は、彼女が持っているのと同じ物である。
・女の子らしくないとデリカシーのない警備員に言われてしまうこともあるが、これでも昔よりは可愛くなった方である……。
→Withered Chica
・襲われたとき、カメラを上げ下げすると時間稼ぎが出来る。(FreddyとBonnieでも可能)
・彼女がムービーやポスターなどで手に持っているカップケーキだが、これもアニマトロニクスである。
Five Nights at Freddy's(無印) のキャラクター達 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Freddy Fazbear (フレディ ファズベアー) | Bonnie (ボニー/バニー) | Chica (チカ) | Foxy (フォクシー) | Golden Freddy (ゴールデン フレディ) |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示