おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達 【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■ステージ
カテゴリ
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇不明 | ◆不明
|
■その他
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
【Gregory】
Freddy!シャッターが開いたよ!
さあ、行こう!
【Freddy】
無理だ。私はこの施設の外へは出られない。
【Gregory】
大丈夫に決まってるだろ!何言ってるんだよ!
隠れられる場所ならどこにでもあるって。
【Freddy】
リチャージステーション無しじゃ、私のシステムは1時間も持たないうちにシャットダウンしてしまう。
これは安全対策であり、それが私の体。この場所が私が居るべき世界なんだ。
もう戻ってきてはダメだからね。きっとこの施設は安全な場所なんかじゃないから。
さみしくなるよ。
【Gregory】
Freddy、もし僕がこのまま出て行ったら、何も変わらない。そうだろ?
きっと、もっと沢山の子が行方不明になるに決まってる。
【Freddy】
ああ。
私もそうなってしまうんじゃないかと恐れているんだ。
Gregory、決断してほしい。
エントランスのドアは開いた。だから君は外へ逃げることが出来る。
それか、ここに残りthe Pizzaplexの謎を調べ続けることも出来るんだ。
Vannyが何かを行っているように感じるんだ。
【ここに残りたいのか?】
▼ | 【英文】 |
【Gregory】 【Freddy】 【Gregory】 【Freddy】 【Gregory】 【Freddy】 Gregory, you have a choice to make. 【Do you wish to stay?】
|
ついにエントランスが開き、ピザプレックスから脱出が可能になる。
グレゴリーはフレディと共に逃げ出そうと考えていたようだが、彼はこの提案を断る。
彼はアニマトロニクスであり、この施設の中でないと動き続くことは不可能。
グレゴリーに対し、この施設が危険だと語り、もう二度と戻ってこない様警告する。
しかし、グレゴリーはこのまま出て行ってしまっては、再び失踪事件が起きてしまうと離れる事を拒む。
フレディはそれに対してうなずき、決断を促す。
安全の為にこの施設を離れるか。或いは危険を承知の上で、ピザプレックス、ヴァニーに隠された謎を解き明かすか。
自身の望む方を選ぼう。
【Freddy】
ここに残ってくれるのかい? 嬉しい限りだよ。
ほらこれ。このParty Passを見つけたんだ。
これで、調べられていないエリアに行ける。
さあ行こうじゃないか。スーパースター。
▼ | 【英文】 |
【Freddy】 Lead the way, superstar. |
「Stay」を選択すれば、フレディと共にピザプレックスに残り、引き続き探索を行える。
序盤には通れなかった扉も、今では通れるようになっており、むしろここからが本番と言えるだろう。
また、フレディから貰ったパーティパスで選択しなかったアトラクションへも行けるようになった。
彼と共に、ピザプレックスの謎を解き明かそう。
これ以降は、自由に探索を行えるようになるが、1つだけ注意点がある。
一応、選択する場面でオートセーブされているので、そこからやり直す事は出来る。
パッチ1.05適用後、アトリウム2階の南側の案内板とエレベーターの間に、6AM以降のみ特設セーブステーションが出現する様になった。
これによって各種アイテムやメッセージの回収、エンディングへの到達、実績の解除等がかなり楽になった。
が、この1ヶ所以外のセーブステーションは利用不可なのは変わり無いので油断はできない。
1AMと4AMで発生した分岐の選択していないルートを攻略してみよう。
パーティパスを新たに獲得したので、もう片方のアトラクションの方も探索可能。
新たなセキュリティバッジに各種パス、対抗手段、アニマトロニクスのパーツを手に入れフレディの改良で、
更に新たな道を開くことが出来る。
ロキシーの眼を使用したアップグレードによって、各種アイテムが探しやすくなった。
収集物やメッセージなど色々集めてみよう。
また、グレゴリーの眼には見えない何かが見つかるかも…
このゲームではマルチエンディングが採用されており、様々な結末が待っている。
どの様にプレイしていても、6時の段階から全てのエンディングを迎えられるように設定されている。
脱出口があれば、近づくことで「残るか否か」選択できる。
諦めてエントランスから逃げるか、別の脱出口を見つけそこから脱出するか。
ヴァニーやピザプレックスの謎を解き明かすのか。
方法によって迎えられる結末は異なる。
(さらに、エンディングは6種用意されている)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示