おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■攻略
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■登場人物
■建物
■アーケードゲーム
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■劇場版FNAF
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Freddy Fazbears Pizza(フレディ ファズベアーズ ピザ)
新装開店したフレディ ファズベアーズ ピザの店舗。主人公が勤務するのは「夏季業務」に当たる。
各エリアと警備員室に通じているダクトを、12個のカメラが監視している。
『家族が安心して楽しめるよう』安全性を高めていることが売りのひとつであり、
昼間も犯罪データベースで危険人物を見分けることができるようになった、新型の人形たちが店内を巡回している。
最近出回っている妙な噂とは裏腹に、開業中は何の事件にも見舞われず、経営はそれなりらしい。
主人公の前任にあたる最初のバイトの夜間警備員は、一週間の勤務を終えた後に
「夜中に人形たちが動き回って警備員室に入ろうとする」と文句を言い、
仕方なく昼間勤務に切り替えられたそうだが、店側はその事実を否定している。
この前任が担当する事になった昼間勤務は何の異常もない普通の仕事らしいが、
第5夜での電話では「空席」ができたと明かされる……。
ピザ屋にしては広大な敷地を持っており、設備も充実している。
4つのパーティルームに加えて、プライズコーナーやゲームエリア、託児所まで完備されており、
ピザ屋というよりは、ちょっとした遊園地のような印象を受ける。
主人公が勤務する警備員室は、各パーティルームを繋ぐメインホールの突き当たりに位置する。
新旧あわせて11体の人形を保有している。
店の顔を勤めているのは新型機械人形の5体で、旧式機械人形の4体は予備パーツとして保管されている。
最新技術を惜しみなく使った新型人形達には犯罪者識別装置が搭載されており、
人間の顔を判別し、データベースと照合して強盗などの侵入を察知することが出来る。
1マイル先から迫ってきてるものも感知できる精度であるという。(電話の男談)
他に、The Puppetと呼ばれている操り人形(マリオネット)が存在する。
普段は大きなサプライズボックスの中に居て、子供達にプレゼントや景品を渡したりして遊んでいるようだ。
主人公の勤務の後半頃、電話の男より彼ら機械人形達が
「大人、特にスタッフに対してやたらアグレッシブに接してくるので注意した方がいい」
と言う内容の忠告をされるが……?
前作の店舗より過去の店舗で、「昼間も人形を動かしていた時代」である。
ファズベアーエンターテイメント社(以下FE社)の前身は「Fredbear's Family Diner(フレッドベアの家族食堂)」であった。
そこからピザ屋へと転身、旧店舗(ピザ屋)を新装開店して今作のフレディファズベアーズピザとなる。
フレッドベアの家族食堂(ゲーム未登場) ⇒ 旧店舗(ゲーム未登場) ⇒ FF'sピザ(今作) ⇒ FF'sピザ(前作) の流れ
旧店舗時代には人形を歩かせていなかったようで、新装開店にあわせて大金を投入し新型機械人形を購入。
昼間も歩かせて子供と遊ばせるアトラクションを開始した。
これに伴い、かつてより店舗に勤めていた機械人形達は御役御免となり、
予備パーツとして部品部屋に保管されることとなった。
FE社は旧店舗時代(または家族食堂時代)でも何かしらの事件を起こしてるようで、
それに否定的な感情を持っている人間もいるようである。
この「過去の出来事」について電話の男は「自分達に非はない」と発言している。
電話の男の話やミニゲームの描写を見る限り、旧式人形達(特にFoxy)とThe Puppet、
加えて当の本人は旧店舗時代の何かしらの事情を知っているようだが……。
主人公の勤務と同時進行で「例の」事件の捜査について一悶着あった事が電話の男の発言より明らかとなる。
最終的にFE社は、上記の捜査の影響を受けて当店舗での営業を断念、一時的に店をたたむこととなった。
この際、新型人形は欠陥不良の可能性があるとして全て破棄処分となった。
元オリジナルマスコットである旧式人形については、社の再建の希望として修理、
引き続き続投していくことが決定された。 ⇒ 無印に繋がる。
なお、今作の時代設定が1987年になっているのだが、これは「噛み付き事件」が発生した年になる。
Freddy Fazbear's Pizza(FNaF2) | ||
![]() | YOU | 警備員室 |
CAM 01 | パーティルーム1 | |
CAM 02 | パーティルーム2 | |
CAM 03 | パーティルーム3 | |
CAM 04 | パーティルーム4 | |
CAM 05 | 左ダクト | |
CAM 06 | 右ダクト | |
CAM 07 | メインホール | |
CAM 08 | 部品部屋 | |
CAM 09 | 舞台 | |
CAM 10 | ゲームエリア | |
CAM 11 | プライズコーナー | |
CAM 12 | 子供たちの入り江 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示