おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達 【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■ステージ
カテゴリ
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇不明 | ◆不明
|
■その他
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Freddy in Space 2
Freddyが帰ってきた……宇宙に!全ての良作ホラーシリーズが宇宙に行くのは必然として、そのうちの何人が第2ラウンドに返り咲く?
Freddyが遥か彼方宇宙空間でのミッションのため月面基地を離れた隙を狙い、中央コンピューターシステムが新たにインストールされたハイテクコンピューターアシスタント「L.ogarithmic O.nline LAN-compatible Z.ero-error H.ydraulic A.uxiliary X.ylophone※」、略してL.O.L.Z.H.A.X.によってハイジャックされてしまった。
(※対数関数的オンラインLAN互換ゼロエラー油圧式補助木琴)
LolzHaxは他の常駐宇宙戦士であるBonnie、Chica、Foxy、そして怪しいスペースギャングのPuppetを洗脳し、限られた空気の残るステーションの外にFreddyの息子を捕らえてしまった。Freddyは友人を救い、LolzHaxを打倒し、息子を時間内に救うことができるだろうか?
▼ | 原文 |
Freddy is back... in space! Every good horror series inevitably goes to space, but how many of them go back for a second round? When Freddy leaves the lunar base on a deep-space mission, the central computer system is hijacked by the newly installed high-tech computer assistant: L.ogarithmic O.nline LAN-compatible Z.ero-error H.ydraulic A.uxiliary X.ylophone(?), otherwise known as L.O.L.Z.H.A.X. LolzHax has brainwashed the other resident space warriors, Bonnie, Chica, Foxy, and that weird gangly space puppet, and has locked Freddy's son outside the station with limited air remaining. Can Freddy rescue his friends, defeat LolzHax, and save his son in time? |
(GameJoltより説明文を引用)
Freddy in Space 2は、FNAF World内のミニゲームの一つ「Freddy in Space」の続編。
どうしてこうなった。
前作(?)と同じく2Dスクロールアクションゲームの形式を取っているが、
キャラクターのグラフィックが3Dではなく全てカートゥーン調で描かれており、
これまでのFNAFシリーズとは全く異なる雰囲気の作風となっている。
…というかやりたい放題である。
タイトル画面の時点でChicaがゼ□スーツサ○スのような出で立ちになっていたり、
敵にもター○ネーターをモロパクリしたような見た目のがいたり、
某Youtuberそっくりなボスが出てきたりと色々攻めている。
このゲームはGame Theoryが主催するSt. Judeの2019年12月3日の募金活動のために作られたとされており、
チャリティライブ終了後はGame Joltでゲーム本体が配信された。
→【ダウンロードはGameJoltから可能(無料)】
なお慢性的な不具合として、特定環境下においてゲームの操作に何らかの不都合が発生する場合がある模様。
操作方法を変更するにはCtrl+Yでコントロールメニューを表示し、プレイヤー1のキーボード列のXをクリックすると、
キーボードのキーを変更したりジョイスティックモードに変更することができるとのこと。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示