おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達 【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■ステージ
カテゴリ
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇不明 | ◆不明
|
■その他
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
【Fredbear】
異変の手がかりを見つけたかもしれない!
僕の後ろを見てくれ、歪んで乱れている木があるだろう。
君は僕ほど多くを知らないだろうから教えてあげるけど、
ここは避難所、つまり聖域なんだ。
もしここに何かあったら、僕達が直さなくてはならない。冒険だね!
何か恐ろしいことがフリップサイドで起こって、それが世界を崩壊させているのかもしれない。
僕の後ろにある木のように壊れてるんだ。
でも、もしかしたら壊れた部分から今まで行けなかったところにいけるかもしれない!
崩壊の原因を突き止めてくれ!
▼ | 【英文】 |
I think I found a clue as to what is happening! You don't know as much as I do, but I will tell you that this is a safe haven, a sanctuary. Something horrible must have happened on the flipside, because it's causing this world to fracture. But I think you can use these fractures to get to places you couldn't reach before. |
【攻略ルート】
Fredbearの近くの点滅する木に触れると、8bitな世界に飛ばされる。
これがFlipsideと呼ばれる世界。(以後サブトンネルと呼称)
黄色いモヤに入ると外に出ることができるが、不正解のモヤもあるので迷わないように。
今回は、入った場所から一番遠くにあるモヤが正解のルート。
(間違った場所に入っても多少戻された場所に出るだけで、これといったペナルティは無い)
黄色いモヤに入ってサブトンネルの外に出ると、Choppy's Woodsに出る。
ボタンとFredbearがあったら、ストーリーが進行した証拠。
【Fredbear】
すごいじゃないか!君の後ろにあるボタンは、今後の移動範囲を広げるためにも必ず押しておくんだよ。
そうすれば、いちいち遠回りしなくてすむからね。
僕が思うに、『モンスター』の多くはフリップサイドの異変の副作用が原因なんじゃないかな。
どうやら君は彼らの何体かを正気に戻させることができるみたいだね、そしたら仲間に加わってくれるはずだよ。
素晴らしく好都合だね!
さぁ、ゲームへ潜るために別のサブトンネルを探すんだ。
おそらくまた別のグリッチ・オブジェクトに隠されているはずだ!
この先にDusting Fieldsがある、そこでもグリッチ・オブジェクトが見つかるはずだ。
気をつけて行くんだ、この先はさらに危険になるからね!
▼ | 【英文】 |
Great! Be sure to press that button behind you to clear the path for later. I think that a lot of these 'monsters' are misguided side-effects of whatever has happended on the flipside. It looks like you can knock some sense into them and then they'll join you. You need to find another sub-tunnel under the game, and it's probably hidden inside another glitched object! Ahead are the Dusting Fields, you will probably find the next glitched object there. |
【攻略ルート】
ボタンを押すと画面右に[2]のボタンが増え、押すとボタンのある場所にワープできるようになる。
(※ちなみに[1]のボタンはスタート地点にワープする)
ボタンを押した位置から右方向へ進むと洞窟の入口があり、Mysterious Mineへ繋がっている。
しかし、ここへの到達時点ではかなり敵が強いので注意しよう。
ルート上立ち寄る必要はないので、後回しにした方が良い。
ボタンを押した位置から左方向へ進む途中、上に「Auto Chipper」のシンボルが見つかる。
そこへの道は塞がっているように見えるが、実は隠し通路となっており、通り抜けることが可能。
ボタンを押した位置から左方向へ進むと、雪原エリアに入る。
これがDusting Fieldsであり、BGMや出現する敵などが変わる。
エリアに入ると同時に[3]のボタンが増える。
Dusting Fieldsの先に進むと、Fredbearが待っている。
→次のエリアへ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示