おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■攻略
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spooky Mansion
|
◆Danger! Keep Out!
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Funtime Freddy(ファンタイム フレディ)
&Bon-Bon(ボンボン)
![]() |
![]() |
種類 | クマ&ウサギ |
性別 | オス(Funtime Freddy) オス(Bon-Bon) |
持ち場 | ブレーカー室 |
登場Night | 第2夜、第3夜、カスタムナイト |
声優 | Kellen Goff(Funtime Freddy) Becky Shrimpton(Bon-Bon) |
本作のアイコンなどにも登場している、本作の顔とも呼べるキャラクター。
クマ型のアニマトロニクスで、右手にBonnieに似たパペットをつけている。
2016年5月に公開されたトレイラームービーが初出。
右手にパペットを装着した代わりに左手にマイクを持っており、
これはFreddyの名を冠するキャラクターでは初(元々マイクを持っていないキャラクターは除く)。
全体的な雰囲気はToy Freddy(FNAF2)やToy Bonnie(FNAF2)と似ているが、
やはり大きく異なるのはカラーリングで、今までのFreddyタイプとは大きくかけ離れており、
なんとなくファンシーな印象を与えるものとなっている。
Babyたちと同様、ガワに開閉機構が備わっており、隙間から内骨格が覗いている。
もちろんパペットも(開閉機構こそないものの)内骨格入りである。
瞳の色は本体がくすんだ青色、パペットがピンク。
Funtimeを冠しているが何故かファンタイムオーディトリウムには不在らしく、
第2夜でブレーカー室に入って初めて出会うことができる。
直接殺しにかかってくるのは第2夜のみ。
今までのFNAFシリーズのような駆け引きを楽しむことができる、
実にFNAFらしいつくりとなっている。
第3夜では不具合を原因に部品部屋で停止した状態で置かれており、
なんとプレイヤーの手によって内部を調べることになる。
さらにその際、Bon-Bonが単独で動き出し、
しかも単独で殺しにくるという謎な光景を目にすることになる。
その際に物理法則を無視した動き方をしていることになるが、前例がいるので今更か。
ちなみに、胸のボタンが停止スイッチを兼ねているらしい。
バージョン1.1で追加されたカスタムナイトでも新ボイスを引っさげて登場。
Funtime Freddy自身は襲って来ないが、Bon-Bonを射出して襲ってくる。
声に応じてドアを閉めることで対処できるが、対処に成功した際「ゴン」とドアに何かがぶつかった音がする。
これはほぼ間違いなくBon-Bonがドアに激突した音だと思われる。扱いがぞんざいである
▼ | Funtime Freddyセリフ集(第2夜) |
【Funtime Freddyセリフ集(第2夜)】 ・"Bon-Bon, say hi to our friends!" ・"BON-BON, SAY HI TO OUR FRIENDS!" ・"I know you're over there somewhere!" ・"[Laughs], I know you're over there somewhere." ・"I see you over there in the dark, come on out!" ・"Hey, Bon-Bon, I think that's the birthday boy over there. We should go give him a surprise!" ・"Well, hello again!" ・"[Laughs] Well, hello again!" |
▼ | Bon-Bonセリフ集 |
【Bon-Bonセリフ集】 ・"Calm down, and go back to sleep! No one is here!" ・"Shhh, go back to your stage. Everything is ok." ・"Everything is ok, lets go back to sleep." ・"Oh calm down, I think it was just a mouse!" ・"Nope, no one is here!" ・"Shhh, its bedtime. Lets go back to our stage." ・"You must be hearing things silly. [giggle]" |
▼ | Funtime Freddyセリフ集(カスタムナイト) |
【Funtime Freddyセリフ集(カスタムナイト)】 ・"Well, hello agai-ain! Hahaha! Are you ready-dy for round two?" ・"Bon-B-Bon! Let's not keep our friend wai-aiting!" ・"Knock-ck Knock! Anybody home?" ・"Ready or no-not, here I come!" ・"Oh, Birthdday Boy!" ・"Bo-Bon-Bon...go ge-get him!" ・"Hey Bon-Bon! GO GE-GET HIM!" ・"Ge-Get ready for a supriiiise!" ・"What a Party Pooper!" |
Sister Location のキャラクター達 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Baby (ベイビー/ベイビィ) | Ballora (バローラ) | Funtime Foxy (ファンタイム フォクシー) | Bon-Bon (ボンボン) | Funtime Freddy (ファンタイム フレディ) |
クマのアニマトロニクス | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Freddy Fazbear (FNaF) | Golden Freddy (FNaF) | Toy Freddy (FNaF2) | Freddy Fazbear (FNaF2) | Golden Freddy (FNaF2) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Shadow Freddy (FNaF2) | Phantom Freddy (FNaF3) | Nightmare Freddy (FNaF4) | Nightmare Fredbear (FNaF4) | Nightmare (FNaF4) |
Show recent 10 comments. Go to the comment page. 画像を非表示