おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 FNaF SL■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者達
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達
【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■職業体験
カテゴリ
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
■その他
■基本情報
■過去に潜むキャラクター達
■登場人物
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
※準備中
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
【電話の内容】
[電話の男]
おい、ものすごいニュースを持ってきたぞ!
まず、いくつかの古いトレーニング用のカセットテープを見つけたんだ!
なんていうか、すごく時代を感じるよな!
多分、このテープを使って他の従業員に対して教育を行っていたと思うんだよ。
客が歩いてるときに、スピーカーからこのテープを再生してやるってのはどうだ?ピッタリだと思わないか?
ただそれよりも、もっと凄いものがあるんだ。
信じられないとは思うだろうが…見つけたんだよ。本物を!
あぁまずい、もう行かないと。
そのあたりの何処かにあるから、実際に見られると思うぞ。
よし、それじゃあ俺が見つけたグレートな音声を置いて行くよ。またな!
[カセットテープ]
ハロー?ハロー、ハロー!
フレディ・ファズベアーズ・ピザでの、君たちのパフォーマー/エンターテイナーとしての新たなキャリアの始まりを歓迎するよ。
このテープは、君達に着ぐるみの正しい使用方法を教えるために録音されたものだ。
現在この店舗は、アニマトロニクスと着ぐるみの機能を兼ね備えた特別製のスーツを2つ所持している。
事故/怪我/死亡/人体への激しい損傷など、グロテスクな損害が起こる可能性があるから、このテープを通して正しい使用方法をしっかりと学んでくれ。
まず最初に、アニマトロニクスモードの扱い方について説明しよう。
アニマトロニクスの時には、物音や音声を自動で認識して、その方向へ向かうように設定されている。
こうすることで、簡単で手動操作をすることもなく、子供達のそばに置いておいて、最大限満足してもらうことができるようになっている。
アニマトロニクスから着ぐるみモードに切り替えるときは、メーカーから支給されている手巻き式のクランクを使い、しっかりと固定してから回してくれ。
クランクを回すと人形内部の部品が脇のほうに固定され、中に人が入る隙間が生まれる。
部品が損傷しないように、必ずスプリングロックがしっかりと固定されているかどうかを確認するように。
続きは明日にしよう。
笑顔を忘れないように。君達はフレディ・ファズベアーズ・ピザの顔役なんだからな。
▼ | 【英文】 |
[New Phone Guy] [Old Phone Guy on Audio Tape] |
【攻略方法】
FNaF3はここからが本番である。
敵がついに動き出し、難易度が飛躍的に向上する。
βテストでは、テストプレイヤーの2人がクリアできなかったとも言われている難易度であるため、
まだ2日目だからと気を抜かない方がよい。
敵の詳細はこちらを参照。
カメラでのSpringtrapの映り方はこちらを参照。
【各人形の動き】
Springtrap | |
![]() | 今夜から動き出す。カメラで接近を感知したら、オーディオを鳴らして遠くに誘導しよう。 店内カメラでモニタリングできなかった場合、 ダクトを通じてショートカットしようとしている可能性もあるので、 店内カメラに映らない場合はダクトカメラも確認しよう。 |
Phantom BB | |
![]() | 全てのカメラ(ダクトカメラ以外)に映る。長く見すぎると襲われる。猶予はまちまちだが、最短だとかなり短い。 モニタリングされている部屋を切り替えるか、即座にカメラを閉じることで対処できる。 |
Phantom Mangle | |
![]() | CAM 04に出現する。長く見すぎると部屋に入られる。 モニタリングされている部屋を切り替えるか、即座にカメラを閉じることで対処できる。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示