おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達 【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■ステージ
カテゴリ
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇不明 | ◆不明
|
■その他
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Ringmaster Foxy
![]() | 元作品 | (初出) |
種族 | キツネ | |
性別 | オス | |
対処難易度 | Foxyと同じ |
猛獣が猛獣使いに。
闇のサーカスイベントにて実装された、2つ目のFoxyの別スキン。
他のスキンと同じく外見だけの変化であり、
中身(CPU)に関しては固有のものが存在しておらず、元々のFoxyと同じ。
Ringmaster(リングマスター)とは、「サーカス団長」、「(サーカスの)舞台監督、演技主任」という意味がある。
このスキンでは名前通りサーカスの一員、特に猛獣使いのような服装となる。
特に目立つ特徴として、右手にはフックではなく、鞭が備わっている。
3つの赤いストラップをドクロの金具で留めているシルクハットを被り、
赤紫色の豪華な燕尾服を鎖で留めて着込んでいる。
胸には植物のような模様が描かれているが、元のFoxyと同様に穴が空いてしまっている。
腰にはチェーンのベルトにドクロの飾りと、檻の鍵を携えている。
ズボンは黒色に赤いラインが数本入っており、道化師を思わせる。
頭部が全体的に白くひび割れており、
金歯が1本だけになっていて、他の歯も黒ずんでいる。
また右目には眼帯がないどころか、まぶたも眼球も欠損してしまっている。
そのため、全体的にかなり老朽化している印象を与える。
見た目が異なるだけで、他はFoxyに準ずる。
撃退に成功した場合の固有ドロップはスキンのみ。
保有アニマトロニクスにこのスキンを被せてフレンドの元へ送ると、
このスキンの他にもCPUに対応したガワとCPUがドロップするのでお得。
![]() | ルアーx3 | 800 Faz-Coins |
スキン | ¥1,100 | |
Skinパック (スキン、ルアーx3、バッテリーx3) | ¥1,340 |
※イベント期間限定
▼【FNaF AR Workshop Series】(公式によるWorkshop上でのアニメーション、360°回転、コンディション比較及び、Jumpscare紹介)
Workshop Series第三弾で公開。
なおCPUを抜き取られた際のアニメーションはやはり含まれない。
スキン系では初のピックアップ。
同タイミングに、一部がTwitterでも公開された。
▼ | 展開 |
▼ | トレーラー画像 |
「RAVENOUS ANIMALS」が該当 |
FNaF AR: Special Delivery のスキンキャラクター達 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Shamrock Freddy | Chocolate Bonnie | Easter Bonnie | VR Toy Freddy | Highscore Toy Chica |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示