おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達 【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■ステージ
カテゴリ
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇不明 | ◆不明
|
■その他
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
【Fredbear】
どうやらこの先でトラブルが待ち構えているようだけど、
君ならもう慣れっこだよね。
このサーカス内に隠された秘密のファンハウスがあるらしいんだ。
テントのどれかにあるはずだよ!
気をつけて欲しいことがあるんだけど、僕はこの会場内で二体の巨大なアニマトロニクス……
巨大な熊と豚のアニマトロニクスがうろついているのを見たんだ。
とても醜かったよ!
それと、ファンハウスの中は偽の壁や秘密の扉がたくさんあるんだ! 迷わないようにね!
君はこのゲームの核心に近づいている!
そこに全ての元凶があるはずだ!
▼ | 【英文】 |
Looks like trouble up ahead, but you should be used to that by now. They say that there is a secret funhouse hidden here in the circus. I have to warn you, I've seen two giant animatronics roaming the fairgrounds- a giant bear and giant pig. Also, the funhouse is full of false walls and secret doors! Don't get lost! |
【攻略ルート】
ボタンを押すと[6]のワープボタンが増える。
ワープボタンが増えるのはこれが最後である。
ここからがようやく終盤と呼べる局面になる。
Fredbearのいた場所から先に進むと、巨大な人形のシンボルが道を塞いでいる。
触れるとボス「Browboy」との戦闘になる。
特に気をつけるべき部分は無いが、回復には気を配ろう。
此処から先はかなり複雑になっており、恐らくここで「詰んだ」と思ってしまう人もいるだろう。
だが、Browboyを倒した先にある緑のテントは入ることができ、
その先が正規ルートになっている。
緑のテントに入ると「Pinwheel Funhouse」というエリアに入る。
このエリアはわかりやすく言うと「迷いの森」であり、複数のエリアが複雑に繋がっている。
最短でくぐり抜ける場合は以下の折りたたみを参照。
▼ | 最短ルート |
迷路を抜けた先で、Fredbearが待っている。
→次のエリアへ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示