おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達 【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■ステージ
カテゴリ
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇不明 | ◆不明
|
■その他
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Five Nights at Freddy's4
This time, the terror has followed you home.
In this last chapter of the Five Nights at Freddy's original story,
you must once again defend yourself against Freddy Fazbear,
Chica, Bonnie, Foxy, and even worse things that lurk in the shadows.
Playing as a child whose role is yet unknown, you must safeguard yourself until 6am by watching the doors,
as well as warding off unwanted creatures that may venture into your closet or onto the bed behind you.
You have only a flashlight to protect yourself.
It will scare away things that may be creeping at the far end of the hallways,
but be careful, and listen. If something has crept too close,
then shining lights in its eyes will be your end.
今度は、恐怖は貴方の家に。
Five Nights at Freddy'sのオリジナルストーリーにおける最終章では、
Freddy Fazbear、Chica、Bonnie、Foxyと、影に潜んでいるより悪いものに対して、貴方はもう一度身を守らなければなりません。
貴方はこれまでに役割の知られていない子供としてプレイし、ドアを監視することや、
クローゼット、または後ろにあるベッドの上に出現する危険なクリーチャーの侵入を防ぐことによって、
午前6時まで自分自身を護らなければなりません。
あなたは身を守るためのものとして、懐中電灯だけを持っています。
それは、廊下の遠い端に忍び寄っているかもしれないものを遠ざけることができますが、
慎重に、そして耳を澄まさねばなりません。
何かがあまりに近くに忍び寄っているならば、明かりをその目に向ける事は、あなたの終わりを意味します。
( Steamの紹介ページより解説文を引用 )
Five Nights at Freddy's4は、Five Nights at Freddy'sシリーズの最終作と銘打たれた作品。
今回はピザ屋でもお化け屋敷でもなく、寝室が舞台となっている。
従来のゲームシステムの流れを組んでいるが、操作や視点が前作よりもかなり増えている。
そのため、今までより初見難易度は高く感じられる人もいるのではないだろうか。
そして、登場する機械人形達の外見や登場演出は、今までと比べても過去最恐レベルである。
本作には、過去作を思わせるような構成があることが、トレイラームービーの時点でも確認されており、
Nightmare BonnieとNightmare Chicaが、無印と同じ方向の廊下から攻めてくる、
正面のクローゼットには、Nightmare Foxyが潜んでいる(Withered Foxyは、正面から飛び掛かってくる)、
放置しすぎてはいけないFreddles(FNaF2におけるオルゴールに該当する要素)など、
一種のファンサービスも含んだ、総集編とも呼べるゲームシステムとなっている。
【基本的な操作方法】
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示