おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■攻略
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■登場人物
■建物
■アーケードゲーム
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■劇場版FNAF
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
S.T.A.F.F. Bot(スタッフ ボット)
![]() |
種類 | 亜人 |
性別 | 不明 |
持ち場 | 全域 |
声優 | 不明(機械音声) |
施設内の至る場所で見られる職員ロボット。
様々なバリエーションが存在する。
上半身は人型を模した形状で下半身には車輪がついているロボットで、
顔にピエロのような模様、胸部にボタンのような塗装が施されている。
指の数は親指含めて3本と少なく、最低限の作業を行うために必要な本数と見られる。
名前通り施設の職員(スタッフ)として稼働しており、警備から接客、清掃や調理に至るまで様々な役職のものが存在している。
施設内の至る場所で役職を持つ彼らを発見することができ、ほとんどが敵対的な役割についている。
清掃員の役職を割り当てられた個体群。
字幕では「Mop Bot」と呼ばれている。
施設内のところどころでモップを手に掃除している姿を見ることができる。
客が近づく可能性のある場所ではWet Floor Botを周囲に配置していることもある。
その場から動くことがなく襲っても来ない中立タイプだが、何度も掃除の邪魔をすると警報を鳴らしてくる。
警備員の役職を割り当てられた個体群。
プレイ中最も多く見かけることになるのもこの型。
警備員のような装飾が施されており、懐中電灯を持って施設内を巡回している敵対タイプ。
本体または懐中電灯の明かりにGregoryが触れるとJumpscareされ、警報を鳴らされる。
必ず決まったルートを巡回しているため、よく観察しよう。
案内係の役割を割り当てられた個体群。
メガネをかけ胸部に「 i 」(インフォメーションの意味)と記されたガリ勉スタイルの装飾が施され、
脚部に地図を格納したポーチが取り付けられている。
プレイヤーが触れるとJumpscareを行ってくるが、その後に地図を提供してくれるというはた迷惑な友好タイプ。
ちなみにFreddyの中にいても貫通してJumpscareを行ってくる。作中最強説
Vanessaの邪魔をしていたシーンもあり、結構ネタキャラ扱いされている場面が多い。
アトラクション職員の役割を割り当てられた個体群。
紫と白を基調としたカラーリングで、右腕にはパスやチケットを識別するためのスキャナーが取り付けられている。
主にアトラクションの受付を任されており、パスかチケットを渡すと来場を歓迎してくれる。
アトラクション「Fazer Blast」に配備された個体群。
エイリアンを模した装飾が施されており、Fazerblasterを装備している。
Fazer Blast内を徘徊する敵として配置されている敵対タイプ。
アトラクション「Monty's Gator Golf」に配備された個体群。
名前通りキャディー(ゴルフプレーヤーをサポートしてくれる職員)の見た目をしている友好タイプ。
アトラクション「Roxy's Raceway」に配備された個体群。
下半身がゴーカートと一体化しており、名前通り運転をアシストする役割を持つ友好タイプ。
料理人の役割を割り当てられた個体。
名前通りシェフの衣装を身に着けているが、ピザのソースで汚れており衛生的に問題があるように見える。
Gregoryによって操作することができる友好タイプで、彼を操作してピザ作りに挑戦することができる。最終的にChicaにLet's eatされるのがオチ
下水道で遭遇する旧式個体。
全身が劣化して内骨格が多く露出しており、汚れも多量に付着している。
挙動自体は通常のSecurity Botと同じ敵対タイプ。
以下はいずれもオブジェクトとして配置されているだけで、お互いに干渉することができないもの。
アイスクリームショップに配備された個体で、Baby(FNAFSL)の仮装をしている個体。
フライ料理人の役割を割り当てられた個体。
ウェイターの役割を割り当てられた個体群。
アトラクション「Fazer Blast」のインストラクターを務める個体。
ステージ上でプレイヤーにFazer Blastのルールなどを解説してくれる。
お笑い芸人の役割を割り当てられた個体。
Fazbear Theaterに常駐しており、ステージの上でジョークを披露し続けている。
女性風の装飾が施された個体。
マジシャンの役割を割り当てられた個体。
分類不能のアニマトロニクス | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
The Puppet (FNaF2) | Phantom Puppet (FNaF3) | Nightmarionne (FNaF4H) | Maskless Ennard (FNaFSL) | Ennard (FNaFSL) |
Alpha S.T.A.F.F. Bot(アルファ スタッフ ボット)(仮称)
![]() |
種類 | 亜人 |
性別 | 不明 |
持ち場 | Sewer Garage Security Varriant |
声優 | 不明(機械音声) |
錆びたような汚れに包まれたS.T.A.F.F. Botの個体群で、Nightmarionne(FNAF4)のような塗装が施されている。
どの個体も胸部に「IN YOUR DREAMS(諦めろ)」と書かれている。
警備員の役職を割り当てられている個体は、Security Botと同じくキャップを被り懐中電灯を持っている。
Sewer(兼ゴミ捨て場)、Garage、Security Varriantにて敵対タイプとして出現する。
GarageではSecurity Botと同じ様に動き、見つかればJumpscareと共に警報を鳴らされる。
落とし穴の底に落ちてしまった場合は、S.T.A.F.F. Botシリーズの中で唯一ゲームオーバーになるJumpscareを仕掛けてくる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示