おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■攻略
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion? |
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■登場人物
■建物
メガ・ピザプレックス?
▼ | 四階 | 四階 |
▼ | 三階 | 三階? |
▼ | 二階 | 二階? |
▼ | 一階 | 一階? |
▼ | グランドフロア |
▼ | 地下一階 | 地下一階? |
▼ | 地下二階 | 地下二階
|
■アーケードゲーム
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■劇場版FNAF
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Nightmare BB
![]() |
元作品 | Five Nights at Freddy's 4 |
種族 | 人型 |
性別 | 男の子 |
声優 | Matthew Curtis |
傾向 | 襲撃 |
侵入経路 | 直接出現 |
対処方法 | ライトを当てる(撃退) / ライトを当てない(遅延) |
瞬間、カプリ。
BBやPhantom BB、JJやDee Deeとは異なり、襲撃タイプ。
AIレベルを1以上に設定すると、警備員室内に一晩中座っているようになる(扇風機より右側)。
彼が俯いている時は彼にライトを当てないように注意すること。
もし俯いている時に光を当ててしまった場合は、十中八九襲われることになるだろう。
しかし、彼が立ち上がっている時は、逆にライトで照らして座らせる必要がある。
そうしなかった場合、彼から目を離した隙を狙って襲撃してくる。
特筆すべきはその頻度であり、AIレベルが20にもなると、
1度モニターを上下しただけで危険域に達していることすらある。
強制的にモニターを降ろしてくる妨害キャラクターも複数いるため、50体中1、2を争う初見殺し度を持つ。
幸いなことに、ライトを使用する他のアニマトロニクスは全て彼を避けて光を当てることが可能。
音声には若干エフェクトがかけられている。
▼ | クリックで開く |
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示