おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 Sister Location■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■攻略
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion? |
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■登場人物
■建物
■アーケードゲーム
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者たち
■その他
■劇場版FNAF
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
ミニゲームで全てのケーキエンディングを回収し、第5夜、NIGHTMAREを突破した者にだけ挑戦できる、今作最高難易度のモード。
前作までの第7夜(カスタムナイト AIレベルALL 20)にあたる。悪夢以上の難易度が君を待っている!
挑戦するには、EXTRAのCHEATSからAGGRESSIVEだけを有効にした状態で、NIGHTMAREモードを選択する。
今までの夜を切り抜けてきた熟練の警備員である君ならきっと大丈夫!
勇気を振り絞って、永遠の悪夢へと挑もう!
【攻略方法】
AGGRESSIVE NIGHTMAREの仕様(ver.1.03)
開始から6 AMまでの流れ(あくまで一例です)
開始すぐシステムメニューを開いて1 AM~2 AMまで待機。理想は2 AM。
Springtrapが来たら運が無かったと思ってやり直し。
↓
どこでも良いのでダクトのシャッターを閉める。Springtrapを探す。カメラを見ていない時間に応じてBBが出現しやすいようなので避けれるよう備える。
↓
6 AMまでがんばる。
以上の方法でやっと4 AMを迎えることができる。
開始のシステムメニュー待機は空調の無消費、2 AM(1 AM)まで4(2)回のカメラ再起動の削減、
幻覚遭遇率の低下(カメラを見ないので)等のメリットがある。
空調エラーでなければスプリングトラップは積極的には警備員室には来ない。来たら諦めよう。
死亡確定だと思ったら、ミニゲームのHappiest Dayをプレイしてリセットしたり、F2キーでの再起動を活用しよう。
Phantom BBは、Springtrapの移動ノイズと重なると見えない。
Springtrapの移動ノイズはカメラエラー中でもわかる。
カメラがエラーになっても、ノイズで判断してオーディオで呼び戻してからリブートをかけよう。
(移動ノイズを発せず消えるように移動することもあるが)
【各人形の動き】
みんなから一言 | |
![]() | 死ぬがよい。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月23日にアップデート可能となったVer. 1.03より、この難易度をクリアすると4つ目のクリア星が取得できるようになった。
完全制覇を目指すのならば、避けては通れない壁となるだろう……。
Scott Cawthon氏曰く、有名YoutuberのMarkiplier氏がアグレッシブナイトメアをクリアできなかった場合、
4つ目の星は実装していなかったとのこと。
プレイヤーたちの攻略速度が、自分の考えていた以上の速さで驚いているらしい。
}}
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示