おしながきFNaFシリーズとは?FNaF(無印)■本編 ■愉快なキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■その他 FNaF2■本編 ■愉快なキャラクター達 ◆新型 ◆旧型 ◆その他 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ■その他 FNaF3■本編 ■恐怖のキャラクター達 ■登場人物 ■建物 ■ミニゲーム ◆ゲームクリア時 ◆条件つきミニゲーム ◆ケーキをあげよう ■その他 FNaF4■本編 ■悪夢のキャラクター達 ■登場人物 ■場所 ■ミニゲーム ■その他 FNaF World■基本情報 ■攻略 ■その他 FNaF SL■本編 ■隠されたキャラクター達 ■建物 ■その他 FF's Pizzeria Sim.■基本情報 ■愉快なキャラクター達
■回収されたキャラクター達 ■その他 Ultimate |
▼ | ◇FNaF無印 | ◆FNaF無印 |
▼ | ◇FNaF2 | ◆FNaF2 |
▼ | ◇FNaF3 | ◆FNaF3 |
▼ | ◇FNaF4 | ◆FNaF4 |
▼ | ◇FNaFW | ◆FNaFW |
▼ | ◇FNaFSL | ◆FNaFSL |
▼ | ◇FFPS | ◆FFPS |
▼ | ◇UCN | ◆UCN |
■建物
■その他
■基本情報
■蘇りしキャラクター達
アップデートで追加
■バーチャル体験
The Freddy Fazbear
Virtual Experience
◆FNAF 1
▼ | ◇Dark Rooms |
▼ | ◇Parts and Service |
▼ | ◇Vent Repair |
▼ | ◇Night Terrors |
Curse of Dreadbear
(DLCで追加)
▼ | ◇Afraid of the Dark | ◆Afraid of the Dark? |
▼ | ◇Spooky Mansion | ◆Spookey Mansion?
|
◆Danger! Keep Out!?
■その他
■基本情報
■愉快な訪問者達
■その他
■基本情報
■新たなキャラクター達
■放棄されたキャラクター達
【DLC:Ruin】
■登場人物
■登場人物【DLC:Ruin】
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
■基本情報
■キャラクター
■職業体験
カテゴリ
▼ | ◇Backstage | ◆Backstage
|
▼ | ◇Food Prep | ◆Food Prep
|
▼ | ◇Staff Only | ◆Staff Only
|
▼ | ◇Fazcade | ◆Fazcade
|
▼ | ◇Ticket Booth | ◆Ticket Booth
|
▼ | ◇Sister Location | ◆Sister Location
|
■その他
■基本情報
■過去に潜むキャラクター達
■登場人物
■建物
■アーケードゲーム
■その他
※準備中
※準備中
■書籍
三部作
Fazbear Frights(短編集 第一弾)
Tales from the Pizzaplex(短編集 第二弾)
ガイドブック
映画版関連書籍
その他
※未確定要素や考察的な内容を含む場合があります。
■本編-FNAF(無印)
■本編-FNAF2
■本編-FNAF3
■本編-FNAF4
■外伝-Sister Location
■外伝-FNAF World
■総合/未分類
■実施中の投票
■終了した投票
■実施中のアンケート
■終了したアンケート
Funtime Foxy(ファンタイム フォクシー)
![]() |
Mangleとよく似た特徴を持つキャラクター。
キツネ型のアニマトロニクスで、大きな尻尾が特徴。
2016年5月に公開されたトレイラームービーが初出だが、
一足先にFNaF Worldで同名のキャラクターが登場しており、
その際の外見的特徴から、Mangleとの関連性が疑われているキャラクター。
Foxyの名を冠してはいるが、どちらの手にもフックはついていない。
これは、FNaF WorldのFuntime Foxyとは異なっている。
全体的な雰囲気はMangleと似ている。
ただし過去のFNaFキャラクターには前例のない、大きな尻尾を持つ。
(尾を持つアニマトロニクスとしては、他にToy Bonnieが挙げられる)
また、初の損傷などがない完全な状態で登場する狐型アニマトロニクスでもある。
Baby達と同様、ガワに開閉機構が備わっており、隙間から内骨格が覗いている。
瞳の色は金色。
名前の通りファンタイムオーディトリウムを持ち場としており、
動いている姿は第1夜から見ることができる。
直接殺しにかかってくるのは第3夜のみ。
どちらかと言うとMangle寄りなのか、過去のFoxyと違って盗塁のような行動はしてこない。
一方でFoxyと名の付くキャラの宿命なのか、フラッシュ(光)を当てられると後退していく。
何故か非常にシュールなオーバーリアクションを取ってくれる(?)ので、一見の価値有り。
なお、どれだけ頑張っても最低1回は必ずキルモーションを見ることになる。
バージョン1.1で追加されたカスタムナイトでは、まさかの盗塁王ポジションとして登場。
カメラでカーテンを定期的に見ないと警備員室に走って来るという、
Foxyと瓜二つな行動パターンを取り、対処もほぼ同じとなっている。
ドアのノックはFoxyよりは大人しめだが、叩く回数は多くなっている。
ちなみに説明文では「His(彼)」と呼ばれているが、「Girls' Night(女達の夜)」コースにも登場する。
・今作では三人称で呼ばれる際に、「He(彼)」と「She(彼女)」の2つが混在しているため、やはり性別は不明。
「He」と呼ばれるのは第2夜、「She」と呼ばれるのは第3夜。
・だが、Ultimate Custom Nightでは完全な男声で話しているため、ほぼオスで確定している。
(しかし、Funtime Foxyには声を模倣する機能があるため、これが地声という確証はない)
・仮面無しのEnnardと、Jumpscare時の音声が同じ。(※ただし仮面有りのEnnardとは異なる)
Sister Location のキャラクター達 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Baby (ベイビー/ベイビィ) | Ballora (バローラ) | Funtime Foxy (ファンタイム フォクシー) | Bon-Bon (ボンボン) | Funtime Freddy (ファンタイム フレディ) |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示