Foxy(フォクシー)
海賊の入り江に住む海賊のキツネをモチーフにした人形。オオカミと間違われやすい。 海賊のような格好が特徴である。また、何故か彼だけ損傷が激しい。 他の人形達と同様、深夜間は自動徘徊モードに移行するが、彼は他の人形たちとは全く異なる行動パターンを持っており、 何も知らない数多の警備員(プレイヤー)が犠牲となり、熟練の警備員たちにとっても悩みの種となっている。 その特徴的な動きからか、日本では盗塁王という愛称で親しまれてる。
茶色のパンツと、右目に可動式の眼帯、右手に海賊のフックを付けているのがトレードマーク。 眼帯を上げて右目を見せることがあるため、隻眼というわけではないようだ。 Freddy、Bonnie、Chicaとは異なり着ぐるみの損傷が激しく、特に損傷の酷い膝から下は内骨格がむきだしになっている。 胴体や腕にもところどころ穴が空いており、内骨格が光を反射して覗いている。 口は基本常に開けっ放しである。開閉はできるらしいが、完全に閉じていることは少ないようだ。
また、他の人形たちは人間のような丸みを帯びた歯を持っているが、 フォクシーは犬のように鋭利な歯を持っている。まあキツネもイヌ科であるため当然といえば当然であるが……。 海賊らしい「金歯」も確認できる。
普段は海賊の入り江のカーテンに隠れており、 移動パターンはここから西廊下を一直線に走り、警備員室までやってくるというもののみである。 監視カメラを覗いていない時、または監視カメラで覗きすぎている時に段階的にカーテンから顔を覗かせる。
海賊の入り江から消えて警備員室に到達するまでの少しの間、西廊下のカメラ(CAM 2A)以外には全く映らない。 その理由として以下が推測されている。
ちなみに、ダムダム歌ってるのは彼である。カーテンが閉まってるときでも開いているときでも歌う。
海賊の入り江からフォクシーがいなくなったタイミングで西廊下(CAM 2A)を見ると、 彼が警備員室に向かって全力疾走している姿を見る事ができる。 ▼警備員室に向けて全力で盗塁するフォクシー。彼の異名の言われである。 盗塁するフォクシー
とにかく海賊の入り江を監視カメラで覗くしかない。ただし覗きすぎても行動が早まるとの報告がある。 入り江から走ってきていても、左の扉を閉じるのが間に合えば侵入を防ぐことができる。 扉までフォクシーが辿りつくとドアを叩いてくるが、この際電力が多く消費されるので注意が必要。 なお、ドアをノックされる回数が増えるほど消費電力が増す(1回目では2%ほどだが、2回目では倍以上の7%ほど持っていかれる)ので、 いかに走らせないかがクリアを左右するだろう。
ちなみに廊下を確認せず、入り江のみを確認すればいいので、慣れれば最も対処が簡単。 しかし頭ではわかっていても、彼が走るかどうかは彼の気まぐれ次第であるため、 一筋縄ではいかないキャラクターである。
・概要にも書いたが、初見の人からは「オオカミ」と間違われやすい。 だが、オオカミもキツネもイヌ科なので、多少仕方のない部分もある。 ・名前にもなっている「Foxy」という単語には、「キツネのような」「狡猾な」「キツネ色の」といった意味があるらしい。 俗語としては「セクシーな」という意味もあるらしい。 ・他3体の人形と異なり、カメラでしか接近を感知できない特殊なキャラ。 逆に言えば、他3体はカメラを確認せずとも対処できる。 このため、カスタムナイトのAIレベル20になると、監視カメラはもはや彼を監視するためだけのものとなる。 ・他の人形たちと比較すると、キルモーションが心臓に優しい方である。 (左のドアからひょっこりと頭を出してくる程度。ただし叫び声は他と同様のため、音量には注意。)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示