|
カスタムナイト(FNAF2) のバックアップ(No.3)
Welcome to Crazy Party!!!
カスタムナイトとは、第6夜をクリアするとプレイすることのできるエクストラ・ステージである。 このゲームを完全クリアするためには、用意された全てのコースをプレイしないといけないわけだが……。 最高難易度はもちろんALL 20のコース(Golden Freddyコース)であるのだが、どのくらい難しいかというと、 このカスタムモードをクリアするのに必要なのは、わずかな知識と圧倒的な経験、 カスタムナイトの仕様
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AI Level コース名 | 報酬 | ||||||||||
| 20/20/20/20 | 20 | 20 | 20 | 20 | |||||||
| New and Shiny | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | ||||||
| Double Trouble | 20 | 5 | 20 | ||||||||
| Night of Misfits | 20 | 20 | 10 | ||||||||
| Foxy Foxy | 20 | 20 | |||||||||
| Ladies Night | 20 | 20 | 20 | ||||||||
| Freddy's Circus | 20 | 10 | 10 | 20 | 10 | ||||||
| Cupcake Challenge | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | |
| Fazbear Fever | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | |
| Golden Freddy | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
旧型人形4体のAIレベルが20に設定されているコース。
20/20/20/20とは前作カスタムナイトの最高難易度を指すワードであり、
登場するキャラクターも(The Puppetを除いて)前作とほぼ同じ構成になっている。
海外では略称として「4/20」が用いられている(AIレベル 20が4体、の意)。
| 20/20/20/20 | ||||
| Freddy | Bonnie | Chica | Foxy | BB |
| 20 | 20 | 20 | 20 | 0 |
| Toy Freddy | Toy Bonnie | Toy Chica | Mangle | Golden Freddy |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 報酬:ゴールドスター |
![]() |
Toy シリーズ5体のAIレベルが10に設定されているコース。
The Puppetを含めると、FNAF2で初登場した新キャラクターのみが出現するモードとなっている。
コース名の"New and Shiny"は「新品ぴかぴか」の意味。
| New and Shiny | ||||
| Freddy | Bonnie | Chica | Foxy | BB |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| Toy Freddy | Toy Bonnie | Toy Chica | Mangle | Golden Freddy |
| 10 | 10 | 10 | 10 | 0 |
| 報酬:Toy Bonnieフィギュア |
![]() |
Bonnie、Toy BonnieのAIレベルが20に、FoxyのAIレベルが5に設定されているコース。
コース名である"Double Trouble"には俗語で「困り者、厄介者」の意味があり、
出現率の高いBonnie、拘束時間が長くオルゴールを巻く邪魔をするToy Bonnie、
着ぐるみの通用しないFoxy(と、The Puppet)が選ばれているのはこの為であろう。
| Double Trouble | ||||
| Freddy | Bonnie | Chica | Foxy | BB |
| 0 | 20 | 0 | 5 | 0 |
| Toy Freddy | Toy Bonnie | Toy Chica | Mangle | Golden Freddy |
| 0 | 20 | 0 | 0 | 0 |
| 報酬:Bonnieドール |
![]() |
BB、MangleのAIレベルが20に、Golden FreddyのAIレベルが10に設定されているコース。
コース名の"Night of Misfits"は直訳すると「不適合の夜」となるが、
これがどういう意味なのかは未だに曖昧である。
(「特殊な行動パターンを持つアニマトロニクス達である」、「FNAFのストーリー上不適合と言われる立場にいる」など、
様々な憶測が挙がっているものの、いずれも確実であると言うには根拠に乏しい。)
| Night of Misfits | ||||
| Freddy | Bonnie | Chica | Foxy | BB |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 20 |
| Toy Freddy | Toy Bonnie | Toy Chica | Mangle | Golden Freddy |
| 0 | 0 | 0 | 20 | 10 |
| 報酬:BBドール |
![]() |
Foxy、MangleのAIレベルが20に設定されているコース。
Mangleの本来の名は「Toy Foxy」であるようなので、文字通り「FoxyとFoxy」のコースである。
| Foxy Foxy | ||||
| Freddy | Bonnie | Chica | Foxy | BB |
| 0 | 0 | 0 | 20 | 0 |
| Toy Freddy | Toy Bonnie | Toy Chica | Mangle | Golden Freddy |
| 0 | 0 | 0 | 20 | 0 |
| 報酬:Foxyドール |
![]() |
Chica、Toy Chica、MangleのAIレベルが20に設定されているコース。コース名は「女達の夜」を意味する。
Mangleも選ばれているが、電話の男はMangleに対して「He(彼)」を使用しているため、
Mangleの性別についての論争を引き起こす原因の一つになっている。 Scott氏の発言で一定の終止符は打たれたようだが。
(※一応、女装やニューハーフ、俗に言うオカマであっても、レディースとして扱われる場合がある。なのでScott氏が公式設定としている"YES"なマングルも入れてよい。)
| Ladies Night | ||||
| Freddy | Bonnie | Chica | Foxy | BB |
| 0 | 0 | 20 | 0 | 0 |
| Toy Freddy | Toy Bonnie | Toy Chica | Mangle | Golden Freddy |
| 0 | 0 | 20 | 20 | 0 |
| 報酬:Chicaドール |
![]() |
Freddy、Toy FreddyのAIレベルが20、Foxy、BB、Golden FreddyのAIレベルが10に設定されているコース。
コース名は読んだそのまま「フレディのサーカス」を意味し、Freddy系のアニマトロニクスが総登場している。
……が、何故かFoxyとBBも出現するよう設定されている(もちろんThe Puppetもだが)。
これについては何かしらの理由があるのだろうと、考察の種になることが多い。
| Freddy's Circus | ||||
| Freddy | Bonnie | Chica | Foxy | BB |
| 20 | 0 | 0 | 10 | 10 |
| Toy Freddy | Toy Bonnie | Toy Chica | Mangle | Golden Freddy |
| 20 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 報酬:Freddyドール |
![]() |
全てのアニマトロニクスのAIレベルが5に設定されているコース。
コース名は読んでそのまま「カップケーキ チャレンジ」で、クリア報酬もカップケーキ(のおもちゃ)である。
難易度は第6夜と同じくらいか、それより易しい程度とされている。
| Cupcake Challenge | ||||
| Freddy | Bonnie | Chica | Foxy | BB |
| 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
| Toy Freddy | Toy Bonnie | Toy Chica | Mangle | Golden Freddy |
| 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
| 報酬:カップケーキのおもちゃ |
![]() |
全てのアニマトロニクスのAIレベルが10に設定されているコース。
コース名は読んでそのまま「ファズベアー フィーバー」。クリアすると報酬としてFreddyのマイクがもらえる。
難易度は第6夜と同等以上とされている。
Golden Freddyモードへの挑戦の足がかりとしよう。
| Fazbear Fever | ||||
| Freddy | Bonnie | Chica | Foxy | BB |
| 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
| Toy Freddy | Toy Bonnie | Toy Chica | Mangle | Golden Freddy |
| 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
| 報酬:Freddyのマイク |
![]() |
Welcome to Hell.
全てのアニマトロニクスのAIレベルが20に設定されている、今作の最高難易度にして、シリーズ屈指の最凶難易度コース。
ページの頭でも触れた通り、FNaF4が発売された現在でもシリーズ最凶難易度に挙げられるほどの難易度であり、
リトライ回数が4桁に達する事もあれば、クリアまでに丸一日以上かかることさえある、まさに地獄の難易度。
クリアするコツを問えば「運」と「忍耐」としか返って来ない事すらある、もはや人智を超えた難易度である。
だからといって運さえあれば必ずクリアできる難易度では断じて無いため、
最上位まで洗練され、最適化された動きがまず前提条件となり、その上で神がかり的な運が必要とされる、
まさに最高難易度と呼ばれるに相応しいコースとなっている。Jumpscareのフルコース
海外では略称として「10/20」が用いられている(AIレベル 20が10体、の意)。
| Golden Freddy | ||||
| Freddy | Bonnie | Chica | Foxy | BB |
| 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
| Toy Freddy | Toy Bonnie | Toy Chica | Mangle | Golden Freddy |
| 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
| 報酬:GFドール |
![]() |
ゲームがリリースされた当初、ALL 20(Golden Freddy)コースは、
そのあまりの難易度故に、「攻略は不可能」と思われていた。
だが、発売から2日後。ついに人類初となるクリア動画が投稿された。
(※発売から2日後、と単に書くと早いように感じられるだろうが、
FNaFシリーズ第一作目である無印カスタムナイトのAll20クリアも発売からほぼ2日かかっており、
そこからプレイヤーが増えている事を考慮すると、より時間がかかった方であると考えられる。
参考程度に、続編であるFNaF3、FNaF4における最高難易度は発売初日にはもうクリア者が出ている。)
このクリアには、ゲーム作者であるScott Cawthon氏からも祝いのコメントが寄せられている。
日本国内においては、海外に遅れること約2週間、
世界でも7番目となるクリア者が現れた。
プレイ時間は約30時間。リトライ回数はなんと1043回にも及ぶ。
こちらは実況動画である為、動画投稿者によるコメントにもあるように、
クリアした時の達成感がどれ程大きいものであるかがよく分かる動画となっている。
日本国内における2人目のクリア動画投稿者は、最初の国内クリア者から4日後に現れた。
こちらもプレイ時間は20時間を超えているらしく、
難易度の高さを物語っているだろう。
また、海外の有名YoutuberであるMarkiplier氏も、発売から1ヶ月程経ってクリアに成功。
彼のFacebookによると、9時間程で攻略に成功したそうだ。
この記事で紹介されている中では最も早い攻略ではあるものの、
それでもぶっ続けでプレイして1日の1/3ほど掛かるという難易度であることを証明するには十分すぎるだろう。
これからALL 20に挑戦するという無謀とも呼べる果敢な警備員は、
彼らのように、何百、何千ものリトライと、何時間、何十時間ものプレイを重ねる覚悟を持ち、
また彼らの働きぶりを見習い、参考にして挑むようにしよう。
Good Luck.
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示