カスタムナイト(FNAFSL) のバックアップ(No.3)
ここでの体験は、他では決して味わえない。
カスタムナイトとは、みんな大好きエクストラ・ステージである。 このゲームを完全クリアするためには、用意された全てのコースをプレイしないといけないわけだが……。 最高難易度はもちろんALL 20のコース、「Golden Freddy / V. Hard」。その難易度は未知数である。 カスタムナイトの仕様
今作はカスタムナイトが追加実装という形であるうえ、 第5夜(裏)のシステムをベースに、新たに「OXYGEN」(酸素)という要素が追加されている。 過去作とは異なり、各人形ごとのAIレベルを操作することができない。 10体のアニマトロニクスが存在しており、AIレベルはそれぞれ1~20まで存在。 なお、各コースのV.Hardをクリアすると、あるミニゲームのカットシーンが挿入されるが……? キャラクター紹介
西廊下、及び東廊下に出現。 西、及び東の小室に出現。 謎のアニマトロニクスと説明されている存在。本編では幻覚の一種として登場している。 警備員室内に出現。 性質が誰かと似ているような……? 盗塁王の後継者、ここに推参。 ちなみに説明文にて「His(彼)」で呼ばれているが、「Girls' Night」コースにも登場する。 Bon-Bonの亜種のようなキャラクター。カスタムナイトが初登場。 警備員室内に出現。 正面の通気口に出現。 余談だが説明文で「She(彼女)」が用いられており、女の子であることが判明した。 Bidybabの亜種と思われるキャラクター。カスタムナイトが初登場。 西、または東の小室に出現。 FNAF Worldで行商人だったアニマトロニクス、まさかの参戦。 警備員室内に出現。 キーボードで入力することでギミックが発生することは過去にもあったが、 空調管理室に出現。 警備員室内に出現。 AIレベル早見表
※空欄は0です。
コース詳細
【Angry Ballet】
「怒りのバレエ」を意味するコース。 ※空欄は0です。
【Freddy & Co.】
「フレディと仲間たち」という意味のコース。 ※空欄は0です。
【Funtime Frenzy】
「ファンタイムの逆上」という意味のコース。 ※空欄は0です。
【Dolls, Attack!】
「人形たち、やれ!」という名称のコース。 ※空欄は0です。
【Girls' Night】
「女子たちの夜」と銘打たれたコース。FNAF2のカスタムナイトにも類似した名称のコースが存在。 ※空欄は0です。
【Weirdos】
「変なやつら」を意味するコース名がつけられたコース。 ※空欄は0です。
【Top Shelf】
コース名「上段」の通り、上半分のアニマトロニクスが選ばれているコース。 ※空欄は0です。
【Bottom Shelf】
コース名「下段」の通り、下半分のアニマトロニクスが選ばれているコース。 ※空欄は0です。
【Cupcake Challenge】
主要なアニマトロニクスが選ばれているコース。 V.HardでもAIレベルが最高10までなので、まだ良心的か。 ※空欄は0です。
【Golden Freddy】
Welcome Back to Hell. 全てのアニマトロニクスが登場する、今作の最高難易度コース。 V.Hardは製作者のScott氏ですら「2 AMが限界だった 「どれくらいもつかな?:)」 しかし後に今はクリア不可能なレベルに設定してある 声明を出した翌日、アップデートが配信され難易度が調整された。
【カスタムナイトクリア後】 【マイケルの声】 父さん。僕だ、マイケルだ。 【英文】 Father. It's me, Michael. コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示