第7夜(FNAF4) のバックアップ(No.1)




Is it over?




【攻略方法】


第6夜をクリアすると、EXTRAから選択可能になるモード。
モード表記は「 NIGHTMARE 」。
(※当Wikiでは都合上、記事タイトルは第7夜(FNAF4)と表記しているが、本来の名称はこちらである。)


第7夜に相当するモードとなっている(ゲーム開始時にNight 7と表示される)こともあり、
第6夜の純粋強化と言える難易度になっている。心して挑もう。




【各人形の動き】


< 1 AM ~ 3 AM >


第6夜同様、序盤では初期の4匹が出現する。
なので、基本的な対処は第6夜とほぼ同じ。
ただし、更にシビアになっているので、上手く効率化する必要があるだろう。


Nightmare Freddy
Smaller Freddies Nightmare Freddy開始から完全放置で、40秒ほどでGAME OVERとなる。
小さなFreddyたちが3匹蓄積するまでなら、
30秒とかからないであろう早さである。
欠かさずに追い払うようにしよう。
Nightmare Bonnie
Nightmare Bonnie相変わらず侵攻スピードが早い。
気持ち長めにドアを閉めるようにすると安全と思われる。
Nightmare Chica
ChicaBonnie同様、相変わらず侵攻スピードが早い。
気持ち長めにドアを閉めるようにすると安全と思われる。
Nightmare Foxy
Foxyクローゼットに到達するまでが非常に早く、
1 AMに到達したばかりでも襲われる条件を満たすほど。
クローゼットの扉が動く予兆が見えた時には、
既に襲う準備が済んでいるものと見ていい。
中にいることがわかっていれば、ライトを当てる必要はないので、
ライトを当てずにそのまま扉を閉め、後退させるようにすると効率的。
こちらも気持ち長めにドアを閉めれば安心か。


< 4 AM ~ >


第6夜とは異なり、4 AM以降出現するアニマトロニクスはここに来て初登場となる、
黒いカラーリングのアニマトロニクス「Nightmare」。
ただし行動パターンはNightmare Fredbearと同様で、
あちらと置き換わる形で出現するため、基本的な対処は変わらない。
ただし当然、第6夜のNightmare Fredbearよりも更に猶予時間が短くなっているので注意しよう。


Nightmare
Nightmare基本的な対処はNightmare Fredbearと同様。
こちらも決まったタイミングで動いているらしいが、詳細は要検証。











最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • あの方はnightmareを一発クリアしていたぞ -- 紫fredd? 2016-03-09 (水) 19:15:47
  • 実質Niqhtmareが一番避けやすいww ん?なんか笑い声が・・・ -- 盗塁神? 2015-12-07 (月) 18:04:52
    • フォッフォフハハハハハ・・・ ギエエエ! -- あまり出番ないゴルフレ(´・ω・`)? 2016-10-12 (水) 13:41:25
      • ア”ア”ア”ア”ア”ア”-  -- 2017-02-24 (金) 14:44:06
  • ベッドとクローゼットにいるときはイカスミバーガーと名付ける、だが体全体あるときはペンキに突っ込んでしまったクマと名付ける -- 名無し? 2016-11-18 (金) 22:38:32
  • 1発クリアしたけど、やっぱりスマホの方が遥かにやりやすくて簡単に感じる... -- ふぇのーる? 2017-12-04 (月) 21:32:28
  • スマホ版で気になったんだけどナイトメアモードだけ妙に静かなんだよな、環境音がほとんど無くなってる
    男の子が死んだ後に見てる悪夢だからかな? -- 2018-10-05 (金) 21:24:28
  • It's me -- ヌガー? 2020-02-11 (火) 19:16:29
  • やったことないけどムズいんだろうな -- ゆの子? 2021-10-30 (土) 20:55:00
  • 開始20秒くらいでもうフォクシー来た -- 2022-05-27 (金) 21:01:34
  • 焦げたビッ熊ック野郎がベッドの上に居た時地味にビビるの自分だけ?

これが主人公の死後に起こった悪夢なら、夢の主は主人公を(予想外にも)殺してしまった兄の自責の念から来た夢とか… -- 2023-06-05 (月) 03:12:40

  • 主人公兄ですよ -- 最強さん? 2023-06-05 (月) 12:42:44
    • そうですね…
      全ての夜の主人公が兄であるか、弟であるかは現状不明ですが、たった一夜でも兄がこの悪夢を見たという可能性は高いですよね。
      公式ファンブックでもマイケルのスケッチ欄に何故かナイトメアフレッドベア(又はよく似ているナイトメアとも取れる)の精巧なスケッチがありますし、一番少なく見積もっても第8夜のオールナイトメアモードは兄が主人公の夜だと考えられます。 -- 2023-06-05 (月) 23:12:52
    • 一夜目から電話音声流れるので最初から最後までMichaelですよ。
      それと部屋の構造が無印と似ている
      人形の行動が無印と似ている
      ボニー→(侵入するドアが同じ)
      チカ→(侵入するドアが同じ)
      フォクシー→(クローゼット=海賊の入江)
      フレディ→(全くカメラに写らない=どこにいるかわからない、つまり室内)
      ただナイトメアフレッドベアが謎ですね…無印のどの人形とも一致しない行動パターン…
      一応ベッドに突然現れるのはゴールデンフレディっぽいですが… -- 最強さん? 2023-06-09 (金) 19:13:12
  • 難しそう -- 最強さん? 2023-12-19 (火) 19:44:34
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS