ScottGames(SB) のバックアップ(No.8)

Five Nights at Freddy's: Security Breach


発売前情報(FNaF SB) Edit

2019-08-09 Scott Games Edit


FNaF5周年を迎えるこの日、Scott Games及びFNAF World.comが更新された
FNAF World.com側はこちら


9

ScottGamesにはアニマトロニクスたちのライブ風景と思われる画像。
アニマトロニクスたちはクマ型のものを除いて見慣れないシルエットとなっており、
ビジュアル系ロックバンドのような出で立ちにも見える。
ネオンで飾られた眩しい空間で、ショッピングモールのような場所のセンターホールにステージがあると考えられる。
2階にも人影が確認でき、かなり盛り上がっているようだ。
1階左手には「Lazer TAG」、右手には「Fazbear PIZZA!」という店があり、正面の店名は不明(?EMA)。
2階正面の店名には「ARCADE」と書かれており、ゲームセンターと思われる。
画像下部には「2020」という年号が書かれており、これが作品の発売年を指しているのだろう。


また、同サイトのソースコードも編集されており、謎の問答が記されていた。
"Stay the course.(最後までやり遂げろ)" "I will.(やります)"
"Focus on my voice.(私の言うことだけを聞け)" "I will.(聞きます)"
"Don't let anyone lead you astray.(誰にも惑わされるな)" “I won't.(惑わされません)”
"Have you selected one?(ひとつ選んだか?)" "I have.(はい)"


2019-09-29 Scott Games Edit


Scott Games及びFNAF World.comが更新された
FNAF World.com側はこちら


9

Scott Gamesには前回の画像のうち、Freddyに相当するキャラクターのシルエットを拡大したような画像。
左耳にピアス、肩パッド、マイクスタンドを装備していることからメインボーカルなのだろう。
なおこの画像をメモ帳で無理矢理開くと、「Glamrock_Fred_Poster」という文字列が含まれていることが明らかになっている。
(Glam Rock=グラムロックは、ヴィジュアル系バンドの源流とされるロックのジャンル。)



2019-11-05 Scott Games Edit


Scott Gamesが更新された


9

更新といっても間違い探しレベルの変化であるため、一見気づきにくいが、
天窓部分に手に棒状の物を持つウサギの女獣人のようなシルエットが増えている。


なおこの画像をメモ帳で開くと文章が変わっていることが確認でき、
Shadow of Vanny」という文字列になっている。意味は「Vannyの影」だろうか。
Vannyはこのシルエットのキャラクターを指すものと考えられる。


2020-03-25 Scott Games Edit


前回のクマ型アニマトロニクスの画像から半年、
Scott Gamesが更新され新たな画像が公開された。


Montgomery

今度は爬虫類型、特にワニのアニマトロニクスと考えられ、
全体的に緑色の体色をしているものと考えられる。
星型のメガネ、モヒカン状の頭髪、手にはギターまたはベースを持っている。


画像名は「Montgomery(モンゴメリー、モントゴメリー)」。同名の街がアメリカにあるが、
人名としても用いられているためこちらが主な意味であると思われる。
また、この画像もメモ帳で開くことで「Glamrock_Monty_Poster」という文字列が含まれていることが確認できるため、
このアニマトロニクスの正式名称は「Montgomery」または「Glamrock Montgomery」であり、
「Monty」は略称・愛称であると考えることができる。


観客の殆どが盛り上がっている中、画像の左下に居るパーマの子供はサイリウムを掲げておらず楽しんでいないように見え少々目立つ。


2020-05-06 Scott Games Edit

Scott Gamesが更新され、新たな画像が掲載された。


Security Breach

恐らく新作のタイトルをお披露目する画像と思われる。
「Security Breach」とはセキュリティ違反、機密保護違反などの意味を持つ。
略称は「SB」となるだろう。58と微妙に似てるような…



2020-06-12 Scott Games Edit

Scott Gamesが更新され、新たな画像が掲載された。


Security Breach

新作のコンセプトアートと思われる画像で、「Protect」とは保護(する)の意味。
主人公の素性が明らかになっていない作品もあるが、
明確になっている中ではシリーズ初となる女性警備員らしき人物が描かれている。



2020-08-07 Scott Games Edit

今作の初ティザー画像が公開されてから約一年が経つFNaF6周年を迎える前日、
Scott Gamesが更新され、新たな画像が掲載された。


Obey

包丁を持った白いウサギの着ぐるみと思しきキャラクターが描かれた画像で、
画像下部には「OBEY(服従せよ)」と書かれている。


このキャラクターはFNAF VRのDLC、
"Curse of Dreadbear"でイースターエッグとして先行登場していた仮面と酷似したデザインをしており、
また2019年11月の画像のシルエットとも一致していることから、
このキャラクターの名前は「Vanny」であると見て間違いない。



2020-08-08 Reddit Edit

Scott氏本人より、Reddit上にて画像の投稿が行われた。


PARTYDANCE

アニマトロニクスバンドのシルエットティザー画像で、
未公開のままとなっていた残り2名のものをFNaF6周年記念として公開したとのこと。


Party!の方の画像では左下の観客、DANCE!の方の画像では右下の観客の髪型が他の観客より描き込まれており少々目立つ。


2020-09-17 Youtube/PlayStation.Blog Edit

Youtube上でティザームービーが公開された。
配信元は2種類あり、PlayStationとSteel Wool Studiosによって投稿されているが、内容に大きな違いはない。


(※こちらはSteel Wool Studios版)

また、PlayStation.Blogにて紹介ページも公開された。
ゲームについての大まかな概要が解説されている。


コメント Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • FNaFシリーズに関わるYoutuber「8-BitRyan」「Dawko」「FusionZGamer」「Razzbowski」の4名が、発売前に本編実況動画を各々のYoutubeチャンネルにて先行公開しました
    プレイされているシーンに関しては、タイトル画面(初回起動設定含む)から特定の場面でいずれの動画も統一されています。
    https://youtu.be/t3s2lAtGncU
    https://youtu.be/cxwrDRwEukU
    https://youtu.be/k26OTjEK6Vw
    https://youtu.be/G9arNUOD9F4 -- 2025-06-12 (木) 20:40:06
  • SWS公式XアカウントからSOTMの発売直前を記念し、0:30頃にティザー映像を公開しました。
    映像は待合室の様な部屋から、ショールームの様な部屋へ入るもので、ドアの左右にはハチとゾウのポスターが飾られています。
    https://x.com/SteelWoolStudio/status/1933547655516262787

また先日リリース時間が1時間早められましたが、元の時間へ戻り日本時間の2時リリースとなりました。 -- 2025-06-14 (土) 01:12:43

  • Steam, PS Store, EpicGamesStoreにて、Five Nights at Freddy's: Secret of the Mimicが正式にリリースされました。

https://store.steampowered.com/app/2215390/Five_Nights_at_Freddys_Secret_of_the_Mimic/
https://store.playstation.com/en-us/concept/10012344
https://store.epicgames.com/ja/p/five-nights-at-freddys-secret-of-the-mimic-1976bf -- 2025-06-14 (土) 02:04:40

またシリーズを通し楽曲制作を担当しているLeon Riskin氏が、本作のサウンドトラックをSpotifyにてリリースしました。
https://x.com/Leon_Riskin/status/1933645538744021387
https://open.spotify.com/intl-ja/album/3R1x1Tm3yC6eXejAA7scmb?si=G3Uj0AxCQyOFOizQNo_kYQ -- 2025-06-15 (日) 03:49:11

父の日を記念した「眼鏡と蝶ネクタイを付けた父親と自身」が描かれた子供の絵。
https://x.com/SteelWoolStudio/status/1934250299054555475

Big Topの追跡開始シーンの映像。
/1934357023753130328

Ms. Shakeのイラスト。
/1934718228548202784

Clean-O-Vacがこちらを見ているスクリーンショット。
/1935398192884953590

ワークショップ廊下のロッカー内からMycellium Menの徘徊を眺める映像。
/1934434365422940486

マネージャーオフィスから落とされた後に、オフィスから顔を覗かせるJackieの映像。
/1935745764749148209 -- 2025-06-22 (日) 12:40:36

  • Steamにて、SOTMと同時期にコラボが正式リリースされたDead by Daylightとの期間限定バンドル(10%引き)が販売開始しております。
    バンドルには「SOTM」「Dead by Daylight: Five Nights at Freddy’s Edition(DBD本体+Springtrap解禁+限定プロフィール用アイテム2種)」が含まれています。
    後者のバンドルが07/11までの販売の為、それ以前に販売終了すると思われます。

https://x.com/SteelWoolStudio/status/1935009859595809103
https://store.steampowered.com/bundle/54019/Dead_by_Daylight__Five_Nights_at_Freddys/ -- 2025-06-22 (日) 13:11:29

  • SOTMにてリードUIアーティストを務めたGlenn Lattiere氏が、本作のUI(タイトル,端末,データダイバー)に関するポートフォリオをArtStationへ投稿しました。(他SWS作品のものも多数存在)
    画像の多くは開発途中のものが使用されており、タイトルのバン社内の画像のボブルヘッドのデザインがFNaF3ではないものになっているなど、多くの差異が見られます。
    https://www.artstation.com/artwork/x3yN2R -- 2025-06-22 (日) 20:24:30
  • SOTMに関して、Steam上の実績が日本語化されている事が確認されました。
    ゲーム本体に関しては現状、アップデート等は特に見られません。

https://steamcommunity.com/stats/2215390/achievements -- 2025-08-24 (日) 15:02:33 New

  • PS5向けSOTMのパッケージ版が、iam8bitにて予約販売が開始されました。
    同梱特典としてポスター(パッケージイラスト使用)と、デジタルサウンドの引き換えコードが付属。
    10月31日に発送予定となるそうです。
    https://www.iam8bit.com/products/five-nights-at-freddy-s-secret-of-the-mimic -- 2025-08-27 (水) 03:24:33 New!
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS