ScottGames(SB) のバックアップ(No.3)

Five Nights at Freddy's: Security Breach


発売前情報(FNaF ??) Edit

2019-08-09 Scot0t Games Edit


FNaF5周年を迎えるこの日、Scott Games及びFNAF World.comが更新された


9

ScottGamesにはアニマトロニクスたちのライブ風景と思われる画像。
アニマトロニクスたちはクマ型のものを除いて見慣れないシルエットとなっており、
ビジュアル系ロックバンドのような出で立ちにも見える。
ネオンで飾られた眩しい空間で、ショッピングモールのような場所のセンターホールにステージがあると考えられる。
2階にも人影が確認でき、かなり盛り上がっているようだ。
1階左手には「Lazer TAG」、右手には「Fazbear PIZZA!」という店があり、正面の店名は不明(?EMA)。
2階正面の店名には「ARCADE」と書かれており、ゲームセンターと思われる。
画像下部には「2020」という年号が書かれており、これが作品の発売年を指しているのだろう。


また、同サイトのソースコードも編集されており、謎の問答が記されていた。
"Stay the course.(最後までやり遂げろ)" "I will.(やります)"
"Focus on my voice.(私の言うことだけを聞け)" "I will.(聞きます)"
"Don't let anyone lead you astray.(誰にも惑わされるな)" “I won't.(惑わされません)”
"Have you selected one?(ひとつ選んだか?)" "I have.(はい)"


2019-09-29 Scot0t Games Edit


Scott Games及びFNAF World.comが更新された


9

Scott Gamesには前回の画像のうち、Freddyに相当するキャラクターのシルエットを拡大したような画像。
左耳にピアス、肩パッド、マイクスタンドを装備していることからメインボーカルなのだろう。
なおこの画像をメモ帳で無理矢理開くと、「Glamrock_Fred_Poster」という文字列が含まれていることが明らかになっている。
(Glam Rock=グラムロックは、ヴィジュアル系バンドの源流とされるロックのジャンル。)



2019-11-05 Scot0t Games Edit


Scott Gamesが更新された


9

更新といっても間違い探しレベルの変化であるため、一見気づきにくいが、
天窓部分に手に棒状の物を持つウサギの女獣人のようなシルエットが増えている。


なおこの画像をメモ帳で開くと文章が変わっていることが確認でき、
Shadow of Vanny」という文字列になっている。意味は「Vannyの影」だろうか。
Vannyはこのシルエットのキャラクターを指すものと考えられる。


2020-03-25 Scott Games Edit


前回のクマ型アニマトロニクスの画像から半年、新たな画像が公開された。


Montgomery

今度は爬虫類型、特にワニのアニマトロニクスと考えられ、
全体的に緑色の体色をしているものと考えられる。
星型のメガネ、モヒカン状の頭髪、手にはギターまたはベースを持っている。


画像名は「Montgomery(モンゴメリー、モントゴメリー)」。同名の街がアメリカにあるが、
人名としても用いられているためこちらが主な意味であると思われる。
また、この画像もメモ帳で開くことで「Glamrock_Monty_Poster」という文字列が含まれていることが確認できるため、
このアニマトロニクスの正式名称は「Montgomery」または「Glamrock Montgomery」であり、
「Monty」は略称・愛称であると考えることができる。


2020-05-06 Scott Games Edit

Scott Gamesが更新され、新たな画像が掲載された。


Security Breach

恐らく新作のタイトルをお披露目する画像と思われる。
「Security Breach」とはセキュリティ違反、機密保護違反などの意味を持つ。
略称は「SB」となるだろう。58と微妙に似てるような…



2020-06-12 Scott Games Edit

Scott Gamesが更新され、新たな画像が掲載された。


Security Breach

新作のコンセプトアートと思われる画像で、「Protect」とは保護(する)の意味。
主人公の素性が明らかになっていない作品もあるが、
明確になっている中ではシリーズ初となる女性警備員らしき人物が描かれている。



コメント Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 29日の午前4時ごろにSecret of the MimicのPlaystationStoreのページが公開されているのが発見されました。
    公開情報は最低限のものですが、新しくPS5及びPSVR2対応であることが判明しました。(VRに関しては専用ではなく対応の模様)
    https://store.playstation.com/en-us/concept/10012344

また30~2日の4日間で開催されたPAX Westにて、Steel Wool Studiosが出展し本作に関する情報をいくつか公開しました。
「PSVR2版デモ」
ゲーム詳細に関しては不明で、プレイ中のプレイヤーの様子のみ公開されています。
Dawko氏は今回もプレイの様子を収めた動画を公開しましたが、HW2の時と異なりゲーム映像は未公開となります。(ただしスクリーンから流れていると思われる音声が含まれています)
「監視カメラ映像」
デモ版待機列のモニターにて、本作の舞台と思われる施設の監視カメラの映像が流されました
映像は全9か所分でいずれも、工場や倉庫などの作業場の様な場所が映されています。
「新規アニマトロニクスの全体像公開」
トレイラーに映っていたピエロ型アニマトロニクスの等身大フィギュアが製作され、待機列天井に展示されました。
頭部のに入れらた縦の切れ込みは全体にわたって入れられており、口元やメイクがハッキリと確認できます。
また左右後部に伸ばされた2本の三つ編みとEnnardと似たデザインのパーティハットを被っています。
両腕はジャバラ状となっており両手は白く、指先は青くペイントされています。
また手元の関節部からは内骨格が確認できます。
胸部には赤い3つのポンポンボタンの他に、赤いボウタイを着けていますが中心にはEnnardのものと同様の4つ穴の空いた赤いボタンが付いています。
またビックリ箱用のアニマトロニクの為か、胸部より下は存在せず内骨格や配線の様なものがみられます。
「ポスター」
会場内には様々ポスターが貼られていましたが、一部初公開のものが存在しました。
・21年のDawko氏のチャリティーイベントで公開された旧RetroCastのポスターに「COMING SOON!」と書かれたテープが加えられたもの
・FREDDY FAZBEAR'S PIZZAの「PIRATE'S COVE」及び「FOXY」を紹介するポスター
・蛍の光る夜の森を背景に「WELCOME!」というテキストと、つば広帽子と青いズボンを身に着けヴァイオリンを演奏する紫色のカバ、青いオーバーオール,黄色い頬,黄色いアンテナの様なものを身に着けカラフルな蛇の様な鍵盤打楽器を叩く緑色のカエル、赤いワンピース,赤い口紅,赤いヘアリボン,赤い薄めのチーク,黄色いアンテナの様なものを身に着けウォッシュボードの様なものを持つカエルのポスター
・「Bee Yourself!」というテキストと、人間用着ぐるみの様なデザインの花冠を被ったハチが青空を背景にブランコに乗っている様子が描かれたポスター
・「NEEDAHAND?」というテキストと、様々なハンドサインをする白い手袋を着けた多数の手、青いバンダナと星型のグラスを身に着けた緑色の髪,眉毛,髭のヒッピーの様なデザインのキャラクターが描かれたポスター
・「遅刻は罰則,罰金対象となる」旨のテキストと、4,5時を指す時計,頭を抱え悲観的表情をしたヘルメットを被った従業員,それを指す腕が描かれた古いデザインの注意喚起ポスター
・「むき出し状態の配線には注意」といった旨のテキストと、コンセントに接続されたプラグから伸びる配線に触れ感電する腕が描かれた古いデザインの注意喚起ポスター
・「重機に近づかない」といった旨のテキストと、右半分はミディアム程の長さ,左半分は眉毛含め不精な形で禿げてしまっている悲観的表情をした従業員の描かれた古いデザインの注意喚起ポスター

https://x.com/SteelWoolStudio/status/1829903432091910199
https://x.com/SteelWoolStudio/status/1830422482328985626
https://youtu.be/hD6fTiKwL5o -- 2024-09-04 (水) 17:29:22

  • ピエロ型アニマトロニクスの小道具を制作したSauceが、製作途中の作品の写真を投稿しました。
    写真からは、「口内にFuntime系に使用されている物に似ているスピーカーが取り付けられている」「Yenndo(F.Freddy)やThe Mimicと似た首部分の内骨格」などが確認できます。
    またこのキャラクターは「Jackie」と呼ばれているようです。
    (原文一部抜粋:"the making of @SteelWoolStudio’s Jackie Prop for #PAXWest!")

https://x.com/daregularsauce/status/1831417348492030027 -- 2024-09-07 (土) 01:45:43

  • ITPのコンソール版の発売が8月下旬から延期となりました。
    現在は各ストアからの最終承認待ち状態にあり、承認を受け次第その旨の告知予定しているようです。
    新言語のサポートやバグ修正,各種要望の反映などを含むパッチにも取り組んでいるとのこと。
    https://x.com/megacatstudios/status/1828903185911820403

また、MCSの公式サイト上に本作のファンアートを掲載するページが公開されました。
現在も作品は募集中の様です。
https://x.com/megacatstudios/status/1828991060405813400
https://megacatstudios.com/pages/fnaf-into-the-pit-fan-art-gallery
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdN8MMQBP01hfFXrkDm03TVajQvZ_X9BSc_ZxznSYD8DdlJeg/viewform -- 2024-09-04 (水) 18:14:32

  • Mega Cat Studiosが全地域の全プラットフォームにてパッチへの承認を得たことを報告しました。
    具体的な配信開始日程に関しても「the Scottgames team」に承認を得ているので、共有許可を得次第発表するとの事。
    現在も配信日に向け調整を実施いる他、Steam向けに配信されたホットフィックスアップデートに関するパッチノートも公開しました。

https://x.com/megacatstudios/status/1833190082100269331
https://store.steampowered.com/news/app/2638370/view/4578560014301311334 -- 2024-09-10 (火) 22:48:53

  • Steel Wool Studiosの公式Youtubeアカウントが停止措置を受けている事が確認されました。
    現在、該当チャンネルから投稿されたトレイラーなどの動画は視聴できない状態となっています。
    https://www.youtube.com/channel/UCpOXWy4Erc4UNoxI9xW-CXw -- 2024-09-10 (火) 00:38:01
    • 30分ほど前から停止措置が解除されている事が確認されました。
      各動画が再度視聴可能になりましたが、現在一部サムネイルが非表示となっています。
      また、当件に関して公式からの発表などはありませんでした。 -- 2024-09-11 (水) 01:59:38
  • Steel Wool StudiosがFreddy and Friends: On Tourの三周年を祝い、記念イラストを投稿しました。(投稿時はYoutubeチャンネルは通常状態でした)
    https://x.com/SteelWoolStudio/status/1832418560624226358 -- 2024-09-10 (火) 22:34:32
  • 今日朝State of PlayにてSOTMのゲームプレイトレイラーが公開。
    ゲーム内容はSB同様にフリーローミング形式。
    ESRBレーティング:T(13歳以上),Violence
    PS Storeページ更新及び予約開始。
    リリース予定日は現地時間25/06/13。PS Storeでは日本時間14日2AMリリース、価格は$39.99。
    更新前に記載されていたVR対応表記が削除。(24年8月のPAX WestではVR)
    SW公式サイトより、Steam,EpicGamesStoreでも同日リリースと判明。ストアページは未確認。

・State of Play(英語)
https://www.youtube.com/live/vQtPbTOhLEc?t=1098s
・State of Play(英語字幕)
https://www.youtube.com/live/X4Do1F_PdPQ?t=1098s
・State of Play(日本語字幕,ライブ/動画)
https://www.youtube.com/live/6rREytyUo18?t=1098s
https://www.youtube.com/watch?v=f0wCQKyzOCA&t=1098s

・第一PS5ゲームプレイトレイラー(PS)
https://www.youtube.com/watch?v=mwxONlHmYNg
・第一PS5ゲームプレイトレイラー(SW)
https://www.youtube.com/watch?v=7-YVyh8_KNE

・PS Store(新規URL/旧URLも機能)
https://store.playstation.com/en-us/product/UP0638-PPSA25682_00-FNAFCARNIVAL0001

・SW公式サイト
https://www.steelwoolstudios.com/announcements/five-nights-at-freddys-secret-of-the-mimic-coming-to-ps5-on-june-13th-2025 -- 2025-02-13 (木) 22:56:05

  • 本日午前6時ごろに、SOTMのSteamストアページが公開されました。
    リリース予定日はPS版と同じく6月14日(日本時間)。
    言語は7言語の字幕に対応していますが日本語は含まれておりません。
    また各種Steamの機能の対応についても記載されており、実績の存在は確認されましたがVR対応に関しては未記載となります。
    スクリーンショットに関しては先日公開されたPS向けトレイラーと、6枚の画像が掲載されています。
    画像に関しては、4枚はトレイラー内で映ったシチュエーションに関連するもの、残りの2枚は「ガワの製作を行う思われる作業部屋」「circusトレーラーと、ワニ,カバ,2匹のカエルからなるバンドのコスチュームが展示されたステージ」と新規に公開されたシチュエーションとなります。

SWS公式告知ポスト
https://x.com/SteelWoolStudio/status/1900655669168013556
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/2215390/Five_Nights_at_Freddys_Secret_of_the_Mimic/ -- 2025-03-15 (土) 12:54:38

  • 本日午前2時前頃に、SWS公式XアカウントからSOTMの発売75日前を記念したティザー画像が公開されました。
    画像は以前から公開されていたメインホールへ繋がる部屋に置かれた、鳥?,象,犬のコスチュームが格納されたクレートの正面画像となっています。
    https://x.com/SteelWoolStudio/status/1906390936369737843 -- 2025-03-31 (月) 20:42:56
  • Dawko氏がSOTMのクリエイティブディレクターを務めたSWSのEvan Lampi氏に対するインタビュー動画を公開しました。
    インタビュー内ではマップの広さや総プレイ時間、書籍シリーズなどの他作品とのストーリーの繋がりに関して触れられていました。
    動画内では新規イラストが2枚公開され、「閉め出された際は"DATA DIVER"と呼ばれる道具(ゲームプレイトレイラーに映っていたFaz-Wrenchの様な道具)で解錠する様に促すポスター」「所属部署/権限(BASIC/SECURITY/REPAIR/CREATOR/ADMIN/EXECUTIVE)は"DATA DIVER"に記録されている事と各部署のアイコンを示すポスター」の2種となります。
    また問4にて、リリース時には"Flat Mode"のみの実装となり、後ほど"VR Mode"も追加実装される事が公開されました。

https://x.com/SteelWoolStudio/status/1921322425997799751
https://youtu.be/5kh4D57hlLc -- 2025-05-11 (日) 15:28:15 New

  • SWSの公式Xアカウントより、SOTMの販促用画像が公開されました。
    内容はMCMで使用される未記入の注文票兼領収書で、ゲーム内容及びストーリーに紐づけられるような内容は特に見られません。

https://x.com/SteelWoolStudio/status/1921945073194811728 -- 2025-05-13 (火) 00:39:52 New

  • 昨日The Fazbear Fanverse Initiativeの公式と思われるXアカウントが発見されました。
    現状該当アカウント含め公式からの声明などは見られませんが、「POPGOES公式Xアカウントがこれを仄めかす投稿をしていた」「該当アカウントが今月に作成されていた」「POPGOES公式及びnikson(TJOC製作者)のアカウントが該当アカウントをフォローしている」といった点から、公式で間違いないと考えられます。
    https://x.com/FNAFFanverse
    https://x.com/POPGOESdev/status/1922043548154675540

また昨日別件として、Five Laps at Freddy'sのSteamストアページのリリース予定日時が2025年から2026年に延期されている事が発見されました。
この件に関する公式からの発表などは特にみられておりません。 -- 2025-05-14 (水) 01:58:40 New!

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS