Five Nights at Freddy's 非公式 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
よくある質問
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
よくある質問
へ行く。
1 (2015-08-19 (水) 21:02:39)
2 (2015-08-25 (火) 09:34:51)
3 (2016-04-30 (土) 18:21:42)
4 (2016-05-08 (日) 03:26:24)
5 (2016-09-20 (火) 13:13:06)
6 (2016-10-27 (木) 15:20:14)
7 (2017-01-04 (水) 04:51:21)
8 (2018-07-17 (火) 18:21:25)
9 (2018-07-30 (月) 19:37:17)
10 (2024-02-04 (日) 06:13:11)
11 (2025-08-04 (月) 11:15:40)
よくある質問をまとめたページです。
ここに無い質問は
質問掲示板
で質問すると回答を得られる可能性があります。
Wikiの記事や編集についての質問は
編集議論用ページ
へ。
目次
Five Nights at Freddy's(無印)
体験版はないの?
なんか殺された時にゲームが落ちたんだけど…
iOS版はPC版とどう違うの?
Android版はPC版とどう違うの?
Five Nights at Freddy's 2
体験版はないの?
iOS版はPC版とどう違うの?
Five Nights at Freddy's 3
体験版はないの?
iOS版はPC版とどう違うの?
Five Nights at Freddy's4
体験版はないの?
BonnieやChicaの対処がわからない!
呼吸音が聴こえない!わからない!
脅かしが怖くて音量を上げれません……。
Wikiについて
(ゲームストーリーに関して)「○○は××なんじゃないか?」「△△はどういう意味なんだろう?」といった疑問があるのですが……。
「編集ミスを見つけた」「誤字を見つけた」といった場合は?
「○○についてのページがほしい」「△△はこうしてほしい」という場合は?
「WIKIの画像が表示されない」「画像の順番がおかしい」という場合は?
「ページが荒らされている!」「コメント欄が荒れている!」という場合は?
Five Nights at Freddy's(無印)
▲
▼
体験版はないの?
PC版、Android版に体験版が存在します。iOS版には体験版は無いようです。
▲
▼
なんか殺された時にゲームが落ちたんだけど…
Golden Freddy
のキルの仕様です。
ゲームがバグった、PCが故障した等が原因である可能性は低いでしょう。
なお、Android版ではその仕様からかGolden Freddyは登場しないようです(※iOS版では出現する)。
▲
▼
iOS版はPC版とどう違うの?
スペックの関係上、扇風機やキルモーションのコマ数が少なく、動きがカクカクする。
一部のエフェクトの削除されているが、ゲーム自体に影響が出るものはない。
画面サイズが小さいため部屋選択のマップが巨大化したため、部屋の右側に居る機械人形が監視カメラから見ずらい。
▲
▼
Android版はPC版とどう違うの?
上述の通り、Golden Freddyが通常ゲーム中には登場しない。
(※Night7 Custom nightのAI.1.9.8.7ではPC版と同様に登場するが、ゲーム内では登場しないのでiOS版よりも難易度が低い)
Android版限定要素として
課金要素
がある。
部屋に飾れる小さい人形が3種類(各種$0.99)
電力無限&カメラで機械人形の位置がわかる、チートモード($4.99)
▲
▼
Five Nights at Freddy's 2
▲
▼
体験版はないの?
PC版、Android版に体験版が存在します。iOS版には体験版はありません。
▲
▼
iOS版はPC版とどう違うの?
基本的には無印と同様。
一部のエフェクトの削除され一部のアニメーションがカクカクしている。
部屋選択のマップや正面のライトを点灯させる為の枠がある為、監視カメラの画像が少し見えづらい。
Toy Bonnie
回避時に着ぐるみの前をToy Bonnieが通過する演出がカットされている。
▲
▼
Five Nights at Freddy's 3
▲
▼
体験版はないの?
Android版には体験版が存在します。
PC版、iOS版には体験版はありません。
▲
▼
iOS版はPC版とどう違うの?
基本的に無印、2と同様。
一部のエフェクトの削除され一部のアニメーションがカクカクしている。
部屋選択のマップがある為、監視カメラの画像が少し見えづらい。
ダクトの封鎖にかかる時間が短くなっている。
ミニゲームのステージが簡略化されており、一部仕様が変わっている。
Purple Freddyを追いかけるゲームが廃止されている。
第一夜をクリア→
Mangle's Quest
、第二夜をクリア→
Chica's Party
など。
BB's Air Adventure
は変わらず。
▲
▼
Five Nights at Freddy's4
▲
▼
体験版はないの?
PC版、Android版に体験版が存在します。iOS版には体験版は無いようです。
▲
▼
BonnieやChicaの対処がわからない!
ドアを開けた時、すぐにライトをつけるのではなく、耳を澄ましてみましょう。
呼吸音のような音が聞こえてきたら、ドアを閉めて追い払いましょう。
各キャラクターページも参考にしてみてください。→
Nightmare Bonnie
、
Nightmare Chica
▲
▼
呼吸音が聴こえない!わからない!
適度に端末の音量を上げましょう。また、
ヘッドフォンやイヤホンを使用することを推奨
します。
音量を上げすぎると、
脅かしの音で鼓膜がやられる可能性がある
ので、
少しずつ音量を上げてみる等して調整しましょう。
▲
▼
脅かしが怖くて音量を上げれません……。
You have to be strong.
(勇気を出して悪夢に立ち向かってください。)
▲
▼
Wikiについて
▲
▼
(ゲームストーリーに関して)「○○は××なんじゃないか?」「△△はどういう意味なんだろう?」といった疑問があるのですが……。
考察ログ
?
に似たような考察記事が書かれている場合があります。一度目を通して見るのも良いかもしれません。
各ページのコメント欄に質問してみるのも良いかもしれませんが、
考察に関する質問は
考察掲示板
で投げかけてみることで、新たな考察の種となる可能性が高まります。
▲
▼
「編集ミスを見つけた」「誤字を見つけた」といった場合は?
発見次第、修正などをして頂ければ幸いですが、自分ではどうしようもないという場合は、
該当するページのコメントフォームか、
編集議論用ページ
のコメントフォームに、できるだけ具体的にご報告ください。
▲
▼
「○○についてのページがほしい」「△△はこうしてほしい」という場合は?
編集議論用ページ
のコメントフォームに、できるだけ具体的にご意見をお寄せください。
管理者や編集者で検討した上で反映させていただく場合がございます。
▲
▼
「WIKIの画像が表示されない」「画像の順番がおかしい」という場合は?
単に画像のリンクミスの場合や、未添付である場合がございます。
該当するページのコメントフォームや、
編集議論用ページ
へご報告くだされば幸いです。
▲
▼
「ページが荒らされている!」「コメント欄が荒れている!」という場合は?
編集議論用ページ
のページに詳しい対処方法が記載されています。