Five Nights at Freddy's 非公式 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> Freddy Fazbear(FNAF2)
Freddy Fazbear(FNAF2)
の編集
*外見 [#rb92deb0] 薄汚れた茶色のボディを持つ。 関節部位を中心に損壊しており、着ぐるみ部分が剥がれ配線などが飛び出している。 他の旧式達と比べてもまだ損壊は少ないほうである。 また、前作と比べると頭部が角ばってる、眉毛が細い、胸にボタンがあるなど、細部に異なる点が多い。
タイムスタンプを変更しない
&size(25){''Freddy Fazbear(フレディ ファズベアー)'' / Withered Freddy(ウィザード フレディ)}; #br |&attachref(./Old Freddy_0.png,nolink,フレディ);| |CENTER:285|CENTER:285|c |種類|クマ| |性別|オス| |担当|ボーカル(退役済み)| |初期位置|部品部屋| #br 家族食堂時代からのメンバーであったが、FNaF2の時代では既に旧式となってしまったために、 予備パーツ用として部品部屋に保存されていたFreddy。 のちに社の方針として修復され、無印FNaFでおなじみの姿となる。 &color(Blue){ふわふわボディのFreddyさん、再び。}; #br #Contents #br *外見 [#rb92deb0] 薄汚れた茶色のボディを持つ。 関節部位を中心に損壊しており、着ぐるみ部分が剥がれ配線などが飛び出している。 他の旧式達と比べてもまだ損壊は少ないほうである。 また、前作と比べると頭部が角ばってる、眉毛が細い、胸にボタンがあるなど、細部に異なる点が多い。 *特徴 [#e62ea25a] 部品部屋を出た後は、メインホール、パーティルーム3、正面廊下の順に移動し警備員室の正面から攻めてくる。 またパーティールームからメインホールに、正面廊下からパーティールームに戻る事が多々ある。 動き出してからカメラに映るのは2箇所しかなく、 カメラで接近を感知することは難しい。 *対処 [#s56a35a7] カメラのライトを当てて暫くの間足止めする事が出来るが、侵入を防ぐことは基本不可能。 また正面廊下にいる時は、ライトを当てても足止め効果はない。 警備員室に侵入された場合、カメラを下げてから気づかれるまでには猶予があるため、即座にマスクを被れば対処することができる。 ただしその猶予はかなりシビアであり、少しでももたつくと、Freddyマスクをむしり取られてゲームオーバーとなる。 彼らが動き出す第3夜からは、より精神を集中させなければならなくなる。 対処後は初期位置の部品部屋に戻る。 対処失敗時は、&color(Red){マスクを使用もしくはカメラを下げた途端、即座に襲われる。}; #br 一度に長時間カメラを使用していた場合、侵入後猶予無しで襲ってくることがあるので注意。 #br ちなみに滞在している部屋にカメラを合わせている間は動かないが、 移動フラグは建つ為、一定時間経過していた場合他のカメラに切り替えた瞬間に移動してしまう。 切り替え前にライトを照射すればやはりそこに留まる。 *備考 [#iafaaf1b] ・カメラを見ていない時に旧式人形が移動すると、「ガチャン、ガキン」という機械的な音が響いてくる。 ・公式では無印Freddyと区別して、「Withered Freddy」と呼ばれている。日本国内では「旧フレディ」が一般的。 ・ゲーム起動時、稀にアイレス状態のWithered Freddyが画面に現れることがある。 &attachref(./thumb_2f6f9ece61ee757bb35a9722dbfc31e8.png,nolink,アイレス Freddy); *写真集 [#b9afbc1f] file:///media/fuse/drivefs-9b4d9b9a6521d3826bb9d6784e2d4903/root/foxy%20kill%20(fnaf2).gif *関連キャラクター [#se40a9b8] #include(FNaFキャラクターの一覧/FNaF2,notitle) #br #include(FNaFキャラクターの一覧/Bears,notitle) #br *コメント [#z788944d] #br #pcomment(,10,reply); #br #br #br #hr