Top > Ultimate Custom Night

Ultimate Custom Night の変更点

#br
#br
CENTER:&color(#BB9900,Black){&size(18){''君達は皆ここに呼ばれた。&br;この雑音、悪臭、欺きと不幸が渦巻く迷宮に。&br;出口も、お宝もないラビリンスにだ。''};};
#br
#br
#br
CENTER:&ref(アルティメットカスタムナイト(FFPS)/UCN_TSS07.jpg,40%,UCN);
#br
#br
#br
''Ultimate Custom Night(&color(#FF6666){アルティメット};カスタムナイト)''とは、&color(Red){''史上最悪・極悪非道の休日出勤''};である。
2018年2月17日に開発開始が発表され、''2018年6月27日''にリリースされた。
&size(20){[[Steamストアページ>https://store.steampowered.com/app/871720/Ultimate_Custom_Night/]]};
#br

#br
#Contents

#br

*アップデート情報 [#v49b1fa8]
&size(20){最新バージョン:''1.033''};
#br
#region(アップデート履歴)
''v1.023/それ以前''
-Bonnetが壁にスタックしてしまうバグを修正
-Toy Chicaのグラフィックが左右反転している問題を修正
-Leftyが正しく動作していない問題を修正
-50/20モードのベストタイムが正常に記録されないことがある問題を修正
-パフォーマンス向上のため視覚効果の設定を調整
-Nightmarionneをほんのわずかに弱体化
-アニマトロニクスをドアでブロックした時の効果音の音量を増加
-Toy Chicaが1夜につき1回しか出現しなかったバグを修正
--これに伴いToy Bonnieの出現率を下方修正(バランシング)
-Bonnetが別の夜にも出現してしまうバグを修正

#br
----
''v1.024''
-Chicaが調理器具を叩く音の音量を増加
-Chicaの説明文にGlobal Music Boxが有効であることについて記載されていない問題を修正
-スリップ注意の看板がモニター越しにクリックできてしまった問題を修正
-Molten Freddyが2回攻撃を行う(ドアで撤退しない)問題を修正

#br
----
''v1.025''
-視覚効果を無効にするオプションを追加
--チェックボックスを外すことでフレームレートの向上に役立つ
-モニター越しにオウムをクリックすることができてしまうバグを修正

#br
----
''v1.026''
-Withered Bonnieが極々稀に警備員室に永遠に留まってしまうバグを修正
-[[正面換気口>正面換気口(UCN)]]を通る全てのアニマトロニクスが、ドアでブロックしても撤退しないことがある問題を修正

#br
----
''v1.027''
-正面換気口を通る全てのアニマトロニクスに関する不具合修正を試行

#br
----
''v1.028''
-Withered Bonnieがマスクを被っていなくても撤退するバグを修正

#br
----
''v1.029''
-Withered ChicaとMolten Freddyのフラグ処理に関する不具合を修正
--ドアによってブロックしても襲撃のフラグが折れないようになっていた模様

#br
----
''v1.030''
-Balloraの襲撃タイミングを、音量が最大になってから必ず一定時間後に襲撃するように仕様変更
--それまでの仕様では音量が最大に達した後、''0秒を含む''ランダムなタイミングでの襲撃だった

#br
----
''v1.031''
-Balloraに関する不具合修正を試行
-Foxyに関する不具合修正と調整
-誤字修正

#br
----
''v1.032''
-Freddyの形をしたトロフィーが追加。ハイスコアに応じたものがメニュー画面に表示される
--ハイスコア8000以上で、ブロンズのFreddyトロフィー
--ハイスコア9000以上で、シルバーのFreddyトロフィー
--50/20モードクリアで、''ゴールデン''なFreddyトロフィー
---既に達成している場合、新しく達成しなおす必要はない。

#br
----
''v1.033''
-詳細は不明だが、細かい修正が行われたと思われる。

#endregion

*アルティメットカスタムナイトの仕様 [#mfe3c145]
これを日本語に翻訳すると、「&color(Red){%%%究極のカスタムナイト%%%};」という意味になる。それだけこれは難しいといえる。
発表当初は、FFPS本編に続く追加実装という形での発表であったが、
後に、''独立したゲームとしてのリリース''が決定した。
元々は追加実装での検討がされていたとはいえ、警備員室は完全に新規で制作されているため、
FFPS本編で培った技術は大して役に立たない。
#br
従来のカスタムナイトと同様に、キャラクター毎にAIレベルを調整することが可能で、
最低レベルが0、最高レベルが20となっている。
過去最高数となる、''50体(+α体)''ものキャラクターが登場し、
その名称が意味する通り、究極的な難易度になることは必至と言えるだろう。
ただし今までとは異なり、コース(プリセット)は用意されておらず、
キャラクターのAIレベルに応じた''クリアスコア''によって、ハイスコアを目指すシステムとなっている。
また、特定の組み合わせを要求するチャレンジも16種類用意されている。
50体全てのアニマトロニクスのレベルを最大にした時の難易度は、まさに&color(Red){%%%''アルティメットカスタムナイト''%%%。};
地獄と勘違いするのではないだろうか…?
おそらく、いや間違いなくFNaF最高難易度となる。

''ゲーム内での1時間は、現実の時間で45秒間''。
ALL 20モードのみ、最長生存タイムが記録される。
**スコアシステム [#a9c83394]
クリアスコアは、1体のAIレベルが1上がるごとに10増える。
合計での獲得スコアは、AIレベルの合計を10倍することで算出できる。
苦手なアニマトロニクスのAIレベルを下げたとしても、その分を他のアニマトロニクスに分配すれば、合計スコアは同じになる。
#region(スコアの例)
(スコアの例)

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|&ref(Images/Freddy_ucn.png,nolink,50%,Freddy Fazbear(FNAF));|&ref(Images/Bonnie_ucn.png,nolink,50%,Bonnie(FNAF));|&ref(Images/Chica_ucn.png,nolink,50%,Chica(FNAF));|&ref(Images/Foxy_ucn.png,nolink,50%,Foxy(FNAF));|&ref(Images/GFreddy_ucn.png,nolink,50%,Golden Freddy(FNAF2));|&ref(Images/Springtrap_ucn.png,nolink,50%,Springtrap(FNAF3));|''合計AIレベル''|''クリアスコア''|
|10|10|10|10|10|10|60|''600''|

CENTER:↑どちらも同じスコアになる↓

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|&ref(Images/Freddy_ucn.png,nolink,50%,Freddy Fazbear(FNAF));|&ref(Images/Bonnie_ucn.png,nolink,50%,Bonnie(FNAF));|&ref(Images/Chica_ucn.png,nolink,50%,Chica(FNAF));|&ref(Images/Foxy_ucn.png,nolink,50%,Foxy(FNAF));|&ref(Images/GFreddy_ucn.png,nolink,50%,Golden Freddy(FNAF2));|&ref(Images/Springtrap_ucn.png,nolink,50%,Springtrap(FNAF3));|''合計AIレベル''|''クリアスコア''|
|&color(Red){12};|&color(Red){12};|&color(Red){12};|&color(Red){12};|&color(Red){12};|&color(Blue){0};|''60''|''600''|



#endregion
この仕組みを利用して、より高い点数を目指そう。
なお、ゲーム作者であるScott氏のハイスコアは6800(18/06/22時点)とのこと。

#br
設定可能なスコア最高値はもちろん、ALL 20(50/20)の状態でのクリア時。
スコアは''10000''となる。(''調整可能な''キャラクター数最大50×それぞれのAIレベル最大20×10)
#br
なお、51体目にあたる[[''Dee Dee''>Dee Dee(UCN)]]はAIレベルが調整できず、彼女自身はスコアにも含まれないが、
''リスト外アニマトロニクスはスコアに含まれる''。リスト外アニマトロニクスは、1体につきスコアが''100''増える。
そのため、''スコアの理論値は10000ではない''。
50/20モードには[[''特殊な仕様''>XOR(UCN)]]もあるため、
ハイスコアが10000ピッタリのスクリーンショットは不正の可能性が高い。
(※ただし、Dee Deeの乱入によって10000ピッタリになる可能性は一応ある)
#br
Ver1.032より、''Freddyの形をしたトロフィー''を取得可能になった。
ハイスコアに応じたものがメニュー画面に表示される。
スコア8000以上でブロンズ、
9000以上でシルバー、
50/20モードクリア(10600)で''ゴールデン''。
(アップデート前に既に達成していた場合、新たに達成し直す必要はない)
**Challenges(チャレンジモード) [#ldbf6817]
通常のスコア制とは別に、特定の組み合わせが設定されたチャレンジモードが存在する。
クリアすると、モード選択画面に星が出る。
全16種類が存在。
#br
#region(【Bears Attack 1】)
''【Bears Attack 1】'' (クマの襲撃 1)
&ref(./BearsAttack1.png,nolink,75%,Bears Attack 1);
#endregion

#region(【Bears Attack 2】)
''【Bears Attack 2】'' (クマの襲撃 2)
&ref(./BearsAttack2.png,nolink,75%,Bears Attack 2);
#endregion

#region(【Bears Attack 3】)
''【Bears Attack 3】'' (クマの襲撃 3)
&ref(./BearsAttack3.png,nolink,75%,Bears Attack 3);
#endregion

#region(【Pay Attention 1】)
''【Pay Attention 1】'' (注意せよ 1)
&ref(./PayAttention1.png,nolink,75%,Pay Attention 1);
#endregion

#region(【Pay Attention 2】)
''【Pay Attention 2】'' (注意せよ 2)
&ref(./PayAttention2.png,nolink,75%,Pay Attention 2);
#endregion

#region(【Ladies Night 1】)
''【Ladies Night 1】'' (女達の夜 1)
&ref(./LadiesNight1.png,nolink,75%,Ladies Night 1);
#endregion

#region(【Ladies Night 2】)
''【Ladies Night 2】'' (女達の夜 2)
&ref(./LadiesNight2.png,nolink,75%,Ladies Night 2);
#endregion

#region(【Ladies Night 3】)
''【Ladies Night 3】'' (女達の夜 3)
&ref(./LadiesNight3.png,nolink,75%,Ladies Night 3);
#endregion

#region(【Creepy Crawlies 1】)
''【Creepy Crawlies 1】'' (恐怖感 1)
&ref(./CreepyCrawlies1.png,nolink,75%,Creepy Crawlies 1);
#endregion

#region(【Creepy Crawlies 2】)
''【Creepy Crawlies 2】'' (恐怖感 2)
&ref(./CreepyCrawlies2.png,nolink,75%,Creepy Crawlies 2);
#endregion

#region(【Nightmares Attack】)
''【Nightmares Attack】'' (悪夢の襲撃)
&ref(./NightmaresAttack.png,nolink,75%,Nightmares Attack);
#endregion

#region(【Springtrapped】)
''【Springtrapped】'' (かかった者達)
&ref(./Springtrapped.png,nolink,75%,Springtrapped);
#endregion

#region(【Old Friends】)
''【Old Friends】'' (昔馴染み)
&ref(./OldFriends.png,nolink,75%,Old Friends);
#endregion

#region(【Chaos 1】)
''【Chaos 1】'' (カオス 1)
&ref(./Chaos1.png,nolink,75%,Chaos 1);
#endregion

#region(【Chaos 2】)
''【Chaos 2】'' (カオス 2)
&ref(./Chaos2.png,nolink,75%,Chaos 2);
#endregion

#region(【Chaos 3】)
''【Chaos 3】'' (カオス 3)
&ref(./Chaos3.png,nolink,75%,Chaos 3);
#endregion
**警備員室の仕様 [#o37b8359]
警備員室の見た目は、解禁要素でもある''スキン''によって変更可能で、FNaF3風やSister Location風などがある。
(※見た目以外は特に変わらない。好みで選ぼう)
またバグか仕様か不明だが、解禁していなくても稀にランダムでスキンが変更されていることがある。
スキンは、''ハイスコア2000、5000、8000を達成する''と、スコアに応じたものが解禁される。
詳しくは、[[警備員室>警備員室(UCN)]]のページを参照のこと。

#br
#br
主な警備員室内のギミックは以下の通り。
#br
-侵入経路は''左右ドア、正面換気口(ベント)、右ダクト、2本のダクトホース(ダクト)の計6箇所''。
--ただし、''室内に直接出現するアニマトロニクスも多く存在する''。
-左右ドア、正面換気口、右ダクトには、''開閉機構がある''。
-''電力のシステムが存在する''。
--無印FNaFのように、設備を稼働させている数に応じて消費量が上昇する。&br;0%になると停電を起こしてしまい、完全に無防備となる。
---電力の消費を軽減する設備も存在するが、相応のデメリットがある。
--特定の特殊対処などで一定量消費することがある。
-''換気システムが存在する。(酸素の管理の必要性がある)''
--これが正常に働いていない場合、暗転(ブラックアウト)が引き起こされる。
完全に暗転してしまった場合、ゲームオーバーとはならないが、かなり危険な状況となる。
-換気とは''別に''、''室温を制御する要素も存在する''。
--基本的には低く保っておいた方が有利だが、ごく一部のアニマトロニクスに対しては高温が有効。
--扇風機も何も起動していない状態では、1秒につき1度上昇する。(60秒で120度に到達)
--冷房設備として扇風機とPower ACが存在。&br;扇風機はSpaceキーでオンオフ切り替え。&br;Power ACはモニターから操作可能だが、キーボードにもショートカット有り。&br;''この2つは重複使用も可能''。
--室温を上げるヒーターはモニターで操作するが、キーボードにもショートカット有り。
---ヒーターは、ダクトホースの経路内を通っており、アニマトロニクスの撃退にも使用可能。
--室温が最高温度(華氏120度)のままでもゲームオーバーにはならない。&br;ただし''空気の悪化が速くなる''。&br;室温が60度の時、警告が出るまでは30秒(完全暗転まで合計50秒)だが、室温が120度の時は15秒(完全暗転まで合計25秒)と、''約2倍速くなってしまう''。
-モニターで監視カメラ、ベント内センサー、ダクト内センサーを表示・切り替え可能。
--カメラで視認可能な範囲は、''廊下及び他の部屋''。
--ベントの経路と、ダクトの経路は、''完全に別''となっている。&br;それぞれカメラが無い代わりにセンサーが設置されており、&br;モニターからセンサーを切り替え可能で、該当経路を通るアニマトロニクスの動向をある程度追跡できる。
---ベントの経路内には、特定箇所に''ベントスネアと呼ばれる罠システム''が存在し、&br;一度に1箇所でしか使用できないものの、一部アニマトロニクスを撃退することができる。
---ダクトセンサー画面では、2本あるホースのどちらか片方を閉鎖することが可能。&br;また、[[FNaF3>Five Nights at Freddy's3]]と同様にして、オーディオ・ルアーが使用可能。&br;ただし、アニマトロニクスごとに有効な割合が設定されている。
-''ライト(懐中電灯)''を使用する要素がある。
--警備員室内のアニマトロニクスを照らす目的で使用する。使用中は電力を消費する。
-''Freddy Fazbearのマスク''が存在し、装着する要素がある。
--一部アニマトロニクスの対処に使用する。
-''ノイズメーター(騒音度)''という概念がある。
--一部設備の稼働や、一部アニマトロニクスの妨害によって上昇する。
---この数値の上昇が、一部アニマトロニクスの行動に関与する。
-室内にある「床が濡れています」の看板は、動かす事が可能。
--一部アニマトロニクスの対処に使用する。
-一部アニマトロニクスは、専用の対処方法を''持参''することがある。
-&color(Red){''オルゴールがある''。};
--''演奏可能な曲目がいくつか存在する''。
--これに関連して、「Global Music Box(全域オルゴール)」というシステムがあり、
電力を消費する代わりに、オルゴール関連のアニマトロニクス全員の動きを抑えることができる。
また、通常のオルゴールを若干ながら回復させていく。
-いくつかの設備は同時使用不可。詳細は後述。
***操作・設備説明 [#n18d38d7]
警備員室内には、キーボードのキーに割り当てられた設備があり、
それらのオンオフを駆使することで、アニマトロニクスに対抗していく。
ただし、''何かしらのデメリットも抱えている''ため、不要な時は切って置くようにしよう。

&attachref(./Control.png,20%,Custom Night);

-''Freddy Mask(Freddyのマスク)'' / 画面左下へカーソル移動
Freddy Fazbearのマスクを被る。一部アニマトロニクスの対処に使用する。
&color(Red){装着中はモニターを開くことができない。};
ショートカットキーが存在しないため、とっさの対応の際は注意。
-''Reset Ventilation(換気)'' / モニター右下
換気して新鮮な空気へと入れ替える。
換気せずに放っておくと視界が暗くなっていき、最終的には暗転して全く見えなくなるため危険な状態となる。
空気が悪くなってくると、モニターボタン周辺に警告マークが出る。
ショートカットキーが無く、&color(Red){モニターからしか操作できない。};
-''Desk Fan(扇風機)'' / Spaceキー
基本となる空調。&color(Red){騒音と電力消費を発生させる};が、室温を低下させる。
夜開始時に最初からONになっているが、Spaceキーで任意のタイミングでOFFにすることができる。
Heater起動時に自動的に停止するが、一応重複起動は可能。
また、All OFFの対象とならない。
-同時使用できない設備 / 数字キー or モニターから操作
数字キーの1から5に割り当てられた設備は同時に起動することができず、''いずれか1つしか稼働させられない''。
ただしどの設備も、''Desk Fanとの併用が可能''である。
--''Power Generator(発電機)'' / 1キー or モニターから操作
&color(Red){大きな騒音を発生させる};が、電力の減少速度を抑える。&br;''電力消費を1メモリ分軽減''する。
--''Silent Ventilation(静音換気)'' / 2キー or モニターから操作
&color(Red){電力を消費する};が、''室温の自然上昇速度''を緩和(半減)する。&br;室温はなるべく上げたくないが、電力ゲージを増やしたくない状況で使えるのか?
--''Heater(暖房)'' / 3キー or モニターから操作
&color(Red){騒音と電力消費を発生させる};が、室温を上昇させる。特定アニマトロニクスへの対処に。
ダクト内に影響を与えることも可能。
起動時にDesk Fanを自動的に停止させるが、一応重複起動は可能。
効果があるのは110度までだが、そもそもそこまで室温を上げるメリットが無いため、別に覚えなくてもよい。
--''Power AC(強力エアコン)'' / 4キー or モニターから操作
&color(Red){騒音と電力消費を発生させる};が、Desk Fanよりも強力な室温低下効果を得られる。併用も可能。
Nightmare Chicaの対処にも使用する。
--''Global Music Box(全域オルゴール)'' / 5キー or モニターから操作
&color(Red){電力を消費する};が、オルゴール関連のアニマトロニクス全員の動きを抑えることができる。
また、使用中は通常のオルゴールが徐々に回復していく。
-All OFF / 6キー or Xキー or モニターから操作
数字キーに割り当てられた設備を停止させる。
Desk Fanは対象外。
-''Monitor(モニター)'' / Sキー or 画面右下にカーソル移動
カメラやセンサーを用いてアニマトロニクスをモニタリングする。&color(Red){電力を消費する。};
--Wind Music Box(オルゴールを巻く) / カメラモニターでCAM 04を開いている時のボタン
Marionetteの対処に使用する。
--Change Music(曲を変える) / カメラモニターでCAM 04を開いている時のボタン
Chicaの対処に使用する。
--Vent Snare(ベントスネア) / ベントセンサー画面で該当部分をクリック
いずれか1箇所しか閉鎖できないが、一部アニマトロニクスを撃退することができる。
電力消費は無し。開始時点ではいずれも閉鎖されていない。
--Audio Lure(オーディオ・ルアー) / ダクトセンサー画面で任意の地点をクリック
いずれか1箇所にしか設置できないが、アニマトロニクスを誘導することができる。
電力消費は無し。開始時点では設置されていない。
--Open Duct(ダクトを開く) / ダクトセンサー画面で下部のボタンをクリック
閉鎖されているダクトの経路を解放する。すると自動的にもう片方が閉鎖される。
アニマトロニクスの侵入を防ぐために切り替えよう。
電力消費は無し。開始時点では右側が封鎖されている。
-''Flashlight(フラッシュライト)'' / Zキー
ボタンを押している間だけライトを照射する。
使用中、&color(Red){電力を消費する。};
-''各種ドア''
一部アニマトロニクスの侵入を防ぐ。
閉めている間、&color(Red){電力を消費する。};同時に閉めていることも可能。
1箇所ごとに電力消費の判定があるため、複数同時に閉めているほど消費速度は速くなる。
--Forward Vent(正面換気口ドア) / Wキー
--Left Door(左ドア) / Aキー
--Right Door(右ドア) / Dキー
--Side Vent(右ダクトドア) / Fキー
-Catch Fish(魚を釣る) / Cキー
Old Man Consequencesの対処に使用する。
-広告を閉じる / Enterキー or 広告内の「Skip」ボタンクリック
El Chipの対処に使用する。
-メニューへ戻る / Escキー
長押しすることで、勤務を中断して即座にメニューへ戻ることができる。
**Faz-Coin [#x05772cf]
&ref(アルティメットカスタムナイト(FFPS)/UCN_TSS09.jpg,25%,Custom Night);
アルティメットカスタムナイトには''Faz-Coin''というシステムがあり、
今作には''Faz-Coin''というシステムがあり、
これは''その夜の間有効な通貨''であり、一部アニマトロニクスの対処に使用する。
一部アニマトロニクスの対処に成功するか、カメラで発見してマウスカーソルを乗せることで集めることができる。
対処にFaz-Coinを使用するアニマトロニクスは以下の4体。(ただしRockstar Freddyのみ他の対処法が存在する)
&ref(Images/Baby_ucn.png,nolink,50%,Circus Baby);&ref(Images/NBonnie_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Bonnie);&ref(Images/NMangle_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Mangle);&ref(Images/RFreddy_ucn.png,nolink,50%,Rockstar Freddy);
***Death Coin [#v58d1290]
Faz-Coinを使用して購入できる''お助け要素''として、
「Death Coin(死のコイン)」が存在する。
プライズコーナーで''10Faz-Coin''を使用することで購入できるが、''1夜につき1回しか購入できない''。
効果は、''特定のアニマトロニクス1体を選んで直ちに除去する''というもの。
ただし、Death Coinの''効果があるのは以下のアニマトロニクスのみ''となっている。
&ref(Images/Bonnie_ucn.png,nolink,50%,Bonnie);&ref(Images/Foxy_ucn.png,nolink,50%,Foxy);&ref(Images/TFreddy_ucn.png,nolink,50%,Toy Freddy);&ref(Images/Puppet_ucn.png,nolink,50%,Marionette);&ref(Images/FFoxy_ucn.png,nolink,50%,Funtime Foxy);&ref(Images/RBonnie_ucn.png,nolink,50%,Rockstar Bonnie);&ref(Images/Lefty_ucn.png,nolink,50%,Lefty);
#br
Death Coinを購入すると、画面左上にDeath Coinアイコンが表示されるようになる。
効果のある相手のいるカメラ(Rockstar Bonnieは警備員室)を見ると、アイコンが点灯する。
その時にアイコンをクリックすることで、対象のアニマトロニクスが出現しなくなる。
購入することでアドバンテージを得られるが、Faz-Coinを使用するため、
他のFaz-Coinを使用するアニマトロニクスへの対処が手薄になってしまう。''ご利用は計画的に''。
#br
なお、始めから出現しない設定にするのとは異なり、
Death Coinでアニマトロニクスを排除した状態でクリアしても、''スコア・実績を獲得可能''という効果がある。
そのためアニマトロニクスを排除したとしても、使用しなかった時と同様のクリア判定を得られる。
**お助けアイテム [#t6522b6c]
夜をクリアした時、またはゲームオーバーになってしまった時、パワーアップアイテムを手に入れるチャンスがある。
これらのパワーアップアイテムは若干のお助け要素としての立ち位置で、劇的な効果をもたらすわけではない。
以下の4つがあり、夜が始まる前に使用するかどうかを決定することができる。
-''Frigid''(極寒) - ''室温が華氏50度''でスタート(通常は60度)
-''3-Coins''(3枚のコイン) - ''Faz-Coinを3枚持った状態''でスタート
-''Battery''(電力追加) - ''電力が102%の状態''でスタート(通常は100%)
-''DD Repel''(DDバイバイ) - ''Dee Deeが出現しなくなる''

#br
1夜につき1つずつ使用することができ、使用すると無くなる。
9個までスタック可能だが、同種のアイテムを一度に複数使うことはできない。
たとえば、Batteryを5つ同時に使用して電力110%、ということなどは不可能。
一方、複数の種類を同時に使用することは可能。
*キャラクター紹介 [#j246f373]
#include(FNaFキャラクターの一覧/UCN,notitle)
#br
#region(名称・元作品リスト)
''名称・元作品リスト''
|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
|&ref(Images/Freddy_ucn.png,nolink,50%,Freddy Fazbear(FNAF));|&ref(Images/Bonnie_ucn.png,nolink,50%,Bonnie(FNAF));|&ref(Images/Chica_ucn.png,nolink,50%,Chica(FNAF));|&ref(Images/Foxy_ucn.png,nolink,50%,Foxy(FNAF));|&ref(Images/TFreddy_ucn.png,nolink,50%,Toy Freddy(FNAF2));|&ref(Images/TBonnie_ucn.png,nolink,50%,Toy Bonnie(FNAF2));|&ref(Images/TChica_ucn.png,nolink,50%,Toy Chica(FNAF2));|&ref(Images/Mangle_ucn.png,nolink,50%,Mangle(FNAF2));|&ref(Images/BB_ucn.png,nolink,50%,Balloon Boy(FNAF2));|&ref(Images/JJ_FFPS_ucn.png,nolink,50%,JJ(FNAF2));|
|[[Freddy Fazbear>Freddy Fazbear(FNAF)]]|[[Bonnie>Bonnie(FNAF)]]|[[Chica>Chica(FNAF)]]|[[Foxy>Foxy(FNAF)]]|[[Toy Freddy>Toy Freddy(FNAF2)]]|[[Toy Bonnie>Toy Bonnie(FNAF2)]]|[[Toy Chica>Toy Chica(FNAF2)]]|[[Mangle>Mangle(FNAF2)]]|[[Balloon Boy>Balloon Boy(FNAF2)]]|[[JJ>幻覚(FNAF2)]]|
|>|>|>|Five Nights at Freddy's|>|>|>|>|>|Five Nights at Freddy's 2|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/WChica_ucn.png,nolink,50%,Withered Chica(FNAF2));|&ref(Images/WBonnie_ucn.png,nolink,50%,Withered Bonnie(FNAF2));|&ref(Images/Puppet_ucn.png,nolink,50%,Puppet(FNAF2));|&ref(Images/GFreddy_ucn.png,nolink,50%,Golden Freddy(FNAF2));|&ref(Images/Springtrap_ucn.png,nolink,50%,Springtrap(FNAF3));|&ref(Images/PMangle_ucn.png,nolink,50%,Phantom Mangle(FNAF3));|&ref(Images/PFreddy_ucn.png,nolink,50%,Phantom Freddy(FNAF3));|&ref(Images/PBB_ucn.png,nolink,50%,Phantom BB(FNAF3));|&ref(Images/NFreddy_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Freddy(FNAF4));|&ref(Images/NBonnie_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Bonnie(FNAF4));|
|[[Withered Chica>Chica(FNAF2)]]|[[Withered Bonnie>Bonnie(FNAF2)]]|[[The Marionette>The Puppet(FNAF2)]]|[[Golden Freddy>Golden Freddy(FNAF2)]]|[[Springtrap>Springtrap(FNAF3)]]|[[Phantom Mangle>Phantom Mangle(FNAF3)]]|[[Phantom Freddy>Phantom Freddy(FNAF3)]]|[[Phantom BB>Phantom BB(FNAF3)]]|[[Nightmare Freddy>Nightmare Freddy(FNAF4)]]|[[Nightmare Bonnie>Nightmare Bonnie(FNAF4)]]|
|>|>|>|Five Nights at Freddy's 2|>|>|>|Five Nights at Freddy's 3|>|Five Nights at Freddy's 4|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/NFredbear_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Fredbear(FNAF4));|&ref(Images/Nightmare_ucn.png,nolink,50%,Nightmare(FNAF4));|&ref(Images/JOChica_ucn.png,nolink,50%,Jack-O-Chica(FNAF4H));|&ref(Images/NMangle_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Mangle(FNAF4H));|&ref(Images/Nightmarionne_ucn.png,nolink,50%,Nightmarionne(FNAF4H));|&ref(Images/NBB_ucn.png,nolink,50%,Nightmare BB(FNAF4));|&ref(Images/OldManC_ucn.png,nolink,50%,Old Man Consequences(FNAFW));|&ref(Images/Baby_ucn.png,nolink,50%,Baby(FNAFSL));|&ref(Images/Ballora_ucn.png,nolink,50%,Ballora(FNAFSL));|&ref(Images/FFoxy_ucn.png,nolink,50%,Funtime Foxy(FNAFSL));|
|[[Nightmare Fredbear>Nightmare Fredbear(FNAF4)]]|[[Nightmare>Nightmare(FNAF4)]]|[[Jack-O-Chica>Nightmare Chica(FNAF4)]]|[[Nightmare Mangle>Nightmare Mangle(FNAF4)]]|[[Nightmarionne>Nightmarionne(FNAF4)]]|[[Nightmare BB>Nightmare BB(FNAF4)]]|[[Old Man Consequences>FNAF World/4th Glitch Ending]]|[[Baby>Baby(FNAFSL)]]|[[Ballora>Ballora(FNAFSL)]]|[[Funtime Foxy>Funtime Foxy(FNAFSL)]]|
|>|>|>|>|>|Five Nights at Freddy's 4 + Halloween Edition|FNaF World|>|>|Sister Location|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/Ennard_ucn.png,nolink,50%,Ennard(FNAFSL));|&ref(Images/TrashGang_ucn.png,nolink,50%,Trash and the Gang(FFPS));|&ref(Images/Helpy_ucn.png,nolink,50%,Helpy(FFPS));|&ref(Images/HappyFrog_ucn.png,nolink,50%,Happy Frog(FFPS));|&ref(Images/MrHippo_ucn.png,nolink,50%,Mr. Hippo(FFPS));|&ref(Images/Pigpatch_ucn.png,nolink,50%,Pigpatch(FFPS));|&ref(Images/NeddBear_ucn.png,nolink,50%,Nedd Bear(FFPS));|&ref(Images/OElephant_ucn.png,nolink,50%,Orville Elephant(FFPS));|&ref(Images/RFreddy_ucn.png,nolink,50%,Rockstar Freddy(FFPS));|&ref(Images/RBonnie_ucn.png,nolink,50%,Rockstar Bonnie(FFPS));|
|[[Ennard>Ennard(FNAFSL)]]|[[Trash and the Gang>Bucket Bob(FFPS)]]|[[Helpy>Helpy(FFPS)]]|[[Happy Frog>Happy Frog(FFPS)]]|[[Mr. Hippo>Mr. Hippo(FFPS)]]|[[Pigpatch>Pigpatch(FFPS)]]|[[Nedd Bear>Nedd Bear(FFPS)]]|[[Orville Elephant>Orville Elephant(FFPS)]]|[[Rockstar Freddy>Rockstar Freddy(FFPS)]]|[[Rockstar Bonnie>Rockstar Bonnie(FFPS)]]|
|Sister Location|>|>|>|>|>|>|>|>|Freddy Fazbear's Pizzeria Simulator|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/RChica_ucn.png,nolink,50%,Rockstar Chica(FFPS));|&ref(Images/RFoxy_ucn.png,nolink,50%,Rockstar Foxy(FFPS));|&ref(Images/MusicMan_ucn.png,nolink,50%,Music Man(FFPS));|&ref(Images/ElChip_ucn.png,nolink,50%,El Chip(FFPS));|&ref(Images/FChica_ucn.png,nolink,50%,Funtime Chica(FFPS));|&ref(Images/MFreddy_ucn.png,nolink,50%,Molten Freddy(FFPS));|&ref(Images/SBaby_ucn.png,nolink,50%,Scrap Baby(FFPS));|&ref(Images/WAfton_ucn.png,nolink,50%,William Afton(FFPS));|&ref(Images/Lefty_ucn.png,nolink,50%,Lefty(FFPS));|&ref(Images/Phone_ucn.png,nolink,50%,Phone Guy(FNAF));|
|[[Rockstar Chica>Rockstar Chica(FFPS)]]|[[Rockstar Foxy>Rockstar Foxy(FFPS)]]|[[Music Man>Music Man(FFPS)]]|[[El Chip>El Chip(FFPS)]]|[[Funtime Chica>Funtime Chica(FFPS)]]|[[Molten Freddy>Molten Freddy(FFPS)]]|[[Scrap Baby>Scrap Baby(FFPS)]]|[[William Afton>Springtrap(FFPS)]]|[[Lefty>Lefty(FFPS)]]|[[Phone Guy>Phone Guy(FNAF)]]|
|>|>|>|>|>|>|>|>|Freddy Fazbear's Pizzeria Simulator|'''FNaF1~3'''|

|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
|&ref(Images/DeeDee_ucn.png,nolink,50%,Rockstar Chica(FFPS));|&ref(Images/RXQ_ucn.png,nolink,50%,RWQFSFASXC(FNAF2));|&ref(Images/Plushtrap_ucn.png,nolink,50%,Plushtrap(FNAF4));|&ref(Images/NChica_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Chica(FNAF4));|&ref(Images/Bonnet_ucn.png,nolink,50%,Bonnet(FNAFSL));|&ref(Images/Minireena_ucn.png,nolink,50%,Minireena(FNAFSL));|&ref(Images/Lolbit_ucn.png,nolink,50%,Lolbit(FNAFSL));|
|[[Dee Dee>FNAF World/キャラクター一覧#xbaad63b]]|[[RWQFSFASXC&br;/Shadow Bonnie>Shadow Bonnie(FNAF2)]]|[[Plushtrap>Plushtrap(FNAF4)]]|[[Nightmare Chica>Nightmare Chica(FNAF4)]]|[[Bonnet>Bonnet(FNAFSL)]]|[[Minireena>Minireena(FNAFSL)]]|[[Lolbit>Lolbit(FNAFSL)]]|
|FNaF World|FNaF 2|>|FNaF 4|>|>|Sister Location|

|CENTER:200|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#000):&ref(Images/XOR_ucn.png,nolink,50%,Unknown);|BGCOLOR(#000):&ref(Images/Fredbear_ucn.png,nolink,50%,Unknown);|
|BGCOLOR(#000):&color(Black){XOR};|BGCOLOR(#000):&color(Black){Fredbear};|
|>|BGCOLOR(#000):&color(Red){Ultimate Custom Night};|

#endregion

*建物紹介 [#b5161bf5]
#include(Ultimate Custom Night/MAP,notitle)
*簡易指南 [#kbc43ef8]
今作の警備の目標は6 AMまで生き残り、可能な限り高いスコアを目指すこと。
詰まる所、ゲームオーバーに直結するアニマトロニクスに襲われなければいいので、
脅威度の低い(対策しやすい)アニマトロニクスから順に数を増やすのがおすすめである。
というのも、今作には低AIレベルでも脅威度の高いアニマトロニクスがおり、
なおかつリストには、50体ものアニマトロニクスがいるため、
まんべんなく全員のAIレベルを上げるよりも、''対策しやすいアニマトロニクスのAIレベルを20にして挑んだ方が楽''である。
#br
脅威度が高いアニマトロニクスは基本的に、「ドアで防げない」「対処法が被っていない」「分かっていても対策が難しい」といった性質を持つ。
とりあえず程度にハイスコアを目指したい場合は、これらのアニマトロニクスは優先的に避けた方がよい。
もちろん高難易度を目指したいのであれば、対処を頭に叩き込むしかないが。

#br
#region(脅威度が高いアニマトロニクス)
[[&ref(Images/Nightmarionne_ucn.png,nolink,50%,Nightmarionne); ''Nightmarionne''>Nightmarionne(UCN)]]
-脅威度:中
--&color(Red){初見殺し筆頭};にして事故多発アニマトロニクス。
''直接出現''で、''マウスカーソルが重なっているとアウト''という異質な性質を持つため、''分かっていても対策が難しい''。
ショートカットキーでカバーできないマスクを被りたい時に、''出現位置が完全に被っている''ことがあったり、
''モニターを閉じたらマウスカーソルの位置に居た''といった事故が頻発する。
非常に凶悪な行動制限をかけられることになるため、突然の死に慣れないうちは外しておこう。
突然死への耐性ができてきたら、マウスカーソルの安全な運び方を身につける意味でも出現させるようにしていこう。

#br
[[&ref(Images/NBB_ucn.png,nolink,50%,Nightmare BB); ''Nightmare BB''>Nightmare BB(UCN)]]
-脅威度:中
--こちらもかなりの事故要因アニマトロニクス。
常に警備員室内に鎮座し、''座っている時はライトを当ててはいけない''性質と、
''立っている時はライトを当てなければならない''という、相反する性質を持つ厄介者。
AIレベルが高いほど立ち上がる頻度が高くなり、レベル20にもなると、''モニターを1回覗いただけで危険域に達する''ことが多くなる。
落ち着いて確認する癖を付けるようにしよう。

#br
[[&ref(Images/Foxy_ucn.png,nolink,50%,Foxy); ''Foxy''>Foxy(UCN)]]
-脅威度:''高''
--''カメラで見なければならない性質''を持ち、対処を怠ると''ドアを貫通して''侵入してくる。
ただし襲撃されるまでには猶予時間があり、
モニターを開いたり空気の悪化によって暗転しなければ襲撃してこないため、まだ有情な部類か。
ただし定期的かつ一瞬で済むFuntime Foxyとは異なり、
''不定期に顔を出している時に、頻繁にカメラで見る必要がある''ため、
夜全体で通して見た場合は危険度が高い。
Death Coinでの削除に対応している。

#br
[[&ref(Images/TFreddy_ucn.png,nolink,50%,Toy Freddy); ''Toy Freddy''>Toy Freddy(UCN)]]
-脅威度:&color(Red){''極高''};
--''カメラで見なければならない上、モニター内モニターを確認してクリックする必要まである''性質を持つ。
尚且つ''ドア貫通''で、Foxyのように襲撃までの猶予もないため、耐久すら難しい。
加えて''CAM 08を専用部屋''として持ち、''走るまでのタイミングも運次第(Mr. Hugs次第)''と、面倒な要素が揃い踏み。
完全放置なら、''1 AMを迎える前に余裕で襲撃される速度''も特徴。
走られたとしても、モニターを開いたり暗転しない限り襲われないが、
警備員室内にパーツで現れるFoxyと違い、''カメラで確認するまで走られたかどうか気づけない''点も厄介度合いが高い。
高難易度に挑戦している熟練プレイヤーですら、後回しにしていることが多く、
現状最高難易度では、最初にドアを閉めて、''そのまま最後まで走られないようお祈りする''という対策をとらざるを得なくなっている。
こちらもDeath Coinでの削除に対応している。

#br
[[&ref(Images/FFoxy_ucn.png,nolink,50%,Funtime Foxy); ''Funtime Foxy''>Funtime Foxy(UCN)]]
-脅威度:&color(Red){''極高''};
--''カメラで見なければならない性質''を持ち、対策を怠ると''ドアを貫通して''襲撃してくる。
持ち場はCAM 06で、Plushtrapの追加がなければ彼専用となっており、
''彼のためだけにカメラを切り替える必要がある''ため厄介度が高い。
襲撃タイミングが運次第ではなく、対処に失敗した時点で''ゲームオーバーが確実になる''ため、高難易度ほど危険度が高い。
他のアニマトロニクスに気を取られていて、気づいたら襲われていたという事故も頻発している。
Death Coinでの削除に対応しているため、彼を出現させるなら余裕がある序盤のうちに除去が安定。

#br
[[&ref(Images/Baby_ucn.png,nolink,50%,Circus Baby); ''Circus Baby''>Circus Baby(UCN)]]
[[&ref(Images/NBonnie_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Bonnie); ''Nightmare Bonnie''>Nightmare Bonnie(UCN)]]
[[&ref(Images/NMangle_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Mangle); ''Nightmare Mangle''>Nightmare Mangle(UCN)]]
-脅威度:低 / &color(Red){''極高''};
--この3体はいずれも同じ対応を取るアニマトロニクスで、
''Faz-Coinsを支払ってぬいぐるみを買うことでしか、襲撃を防げない''特徴を持つと''されていた''。
猛攻を掻い潜ってFaz-Coinsを大量に確保し、ぬいぐるみを購入するまで行うのは現実的ではなく、
''ドアを貫通する''性質も相まって、''"正攻法では"''対策が非常に困難とされていた。
しかし数々の挑戦と検証の結果、''カメラがCAM 02に合わさっている状態なら襲ってこない''というバグが発見され、
''カメラを常時CAM 02に固定することで、完全に無力化する''という対処法が確立された。
反面、カメラを常時CAM 02に固定せざるを得ないため、
カメラで制御する他のアニマトロニクス、特にFoxy、Toy Freddy、Funtime Foxyが''完全に運ゲー''化してしまう要因となっており、
''超強力な行動制限''という意味では、潜在的な危険度がかなり高い部類と言える。
なお、統計上1分5秒(1:05.00)までは、CAM 02に固定する必要はない。
また更なる検証によって、3 AM、5 AMのタイミングでぬいぐるみ組が交代することが判明。
そしてそれぞれのタイミングで''20秒間のみ、カメラ移動が可能''であることが発覚した。
これは、交代後の襲撃猶予時間が20秒であることに起因している。
この20秒の間にぬいぐるみを購入することができれば、
該当するアニマトロニクスを90秒間無力化することができ、カメラ移動も可。
購入することさえできれば、運要素を減らすことができるかもしれないが、
そもそもFaz-Coinsを貯めること自体が難しいという問題が残されている。


#br
#br
#br
[[&ref(Images/XOR_ucn.png,nolink,50%,XOR); &color(Red){''XOR''};>XOR(UCN)]]
-脅威度:&color(Red){''最高''};
--Dee Deeの完全上位版アニマトロニクスで、''50/20モードにのみ出現する。''
Dee Deeとは異なり、&color(Red){''DD Repelで出現を防げない上、''};
''リスト外アニマトロニクス6体を全投入してくる''特徴があるため、''実質的に1体で6体分の性質を併せ持つ厄介者''。
召喚されるアニマトロニクス6体のうち、''襲撃タイプ3体''が含まれており、
[[Nightmare Chica>Nightmare Chica(UCN)]]は、Power ACの使用による強制的な電力消費……
''CAM 06に出現する[[Plushtrap>Plushtrap(UCN)]]は特に危険''であり、%%%''対処にカメラを使用''%%%し、''&color(Red){撤退するまで監視し続ける};''必要がある。
ぬいぐるみ組3体によってカメラ移動を制限される都合上、完全に無防備となってしまう。
運ゲー中の運ゲーを制するしか、道は残されていないのだろうか……。


#endregion
*人類の挑戦記録 [#x5b01185]
[[Circus Baby>Circus Baby(UCN)]]、[[Nightmare Bonnie>Nightmare Bonnie(UCN)]]、[[Nightmare Mangle>Nightmare Mangle(UCN)]]の固定化や、
ダクトホース組ハメの発見などにより、高難易度への挑戦はより現実味を帯びることとなった。
しかしここで問題視されるのが、とりわけカメラで見る必要のある[[Foxy>Foxy(UCN)]]、[[Toy Freddy>Toy Freddy(UCN)]]、[[Funtime Foxy>Funtime Foxy(UCN)]]の対処であった。
カメラを固定せざるを得ない以上、この3体の対処は''運''に左右されることになると考えられてきた。
**47/20 [#yba58878]
''47/20(スコア9400)''のクリアが報告されたのは、リリースから''5日後''の7月2日。(日本時間)
DJ Sterf氏による達成である。
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=qEr4eolZfbU);
#endregion
#br
7月3日には、テストプレイヤーでもあったDawko氏も同じ組み合わせでクリアを報告した。
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=oLysZqrrgrE);
#endregion
**48/20 [#weda6540]
7月2日の間に、DJ Sterf氏が''48/20(スコア9600)''のクリアを達成。
組み入れられたのは''Foxy''。(残りToy Freddy、Funtime Foxy)
比較的早い段階で侵入されてしまっているものの、耐えきることに成功している。
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=bz5dw625ZPI);
#endregion

#br
Dawko氏も7月4日にクリアを報告。こちらは''Toy Freddy''を組み入れている。(残りFoxy、Funtime Foxy)
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=_RAEHA0nKvw);
#endregion
**49/20 [#m006737a]
このモードでのクリア動画が確認されたのは7月4日。ちょうどリリースから''1週間''のことである。
Multipixels Games氏により動画が投稿されている。
外されているのは''Funtime Foxy''。
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=RBaZ8EA7s9w);
#endregion
#br
DJ Sterf氏、Dawko氏も7月5日にクリアを報告。
どちらも外されているのは''Funtime Foxy''。
その後も続々とクリア報告が相次いでいる。
これで残すは50/20モードのみとなった。

#region(動画(DJ Sterf氏))
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Tw6sZO-8Rug);
#endregion
#br
#region(ライブ動画(Dawko氏))
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=mFskvQ3wKZs);
#endregion

#br
''日本国内''でも、7月5日にオーム氏によるクリア動画が投稿されている。
こちらもやはり''Funtime Foxy''が外されている。

#region(動画)
#nicovideo(thumb_watch/sm33476985)
#endregion

#br

なお、これらのクリア報告により、49/20クリア(スコア9800)時に特殊なカットシーンが挿入されることが判明した。
**50/20 - 陥落 [#bafcf6cb]
そもそも、50/20モードと便宜上呼ばれてはいるが、
[[XOR>XOR(UCN)]]の確定出現があるため、実質的には&color(red){''56/20モード''};と呼べる難易度である。
呼び出されるアニマトロニクスの中に襲撃タイプ3体が含まれ、
特に[[Plushtrap>Plushtrap(UCN)]]は、''対処にカメラを必要とする''。
以上の性質もあり、Scott氏が豪語した通りの、「''不可能''」難易度だと噂する声も多く見られた。

#br
7月7日、限りなく''クリアに近づいた者''が現れる。
49/20モードをいち早くクリアしていた、Multipixels Games氏。
生存タイムは''4:15.5''と、''残り15秒''という段階にまで迫っていた。
氏は「電力の無駄遣いがあった」と分析しており、リベンジに臨んでいる。
ただし同氏曰く、「(悲しいことに)''正気とは思えない運ゲー''」とも語っており、
どれだけ突き詰めてようと、運に頼らざるを得ない仕様であることは間違いない。
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=8XX78WrKZHk);
#endregion
#br
氏の動画で注目されているのが、序盤のFaz-Coins稼ぎ。
モニターを上下させ、[[BB>BB(UCN)]]・[[JJ>JJ(UCN)]]・[[Helpy>Helpy(UCN)]]をあえて出現させて撃退することで、
僅か30秒の間にFaz-Coinsを10枚以上収集しており、
換気のタイミングでDeath Coinを購入し、Funtime Foxyを除去。同時に、現れていたPlushtrapを撤退させている。
#br

更に7月8日、生存タイム''4:21.2''まで生き抜いたプレイヤーが現れる。
''日本国内のプレイヤー''であるオーム氏である。
こちらも敗因は電力不足。電力の節約が如何に難しいかが伺える。
#region(動画)
#nicovideo(thumb_watch/sm33492625)
#endregion

#br

DJ Sterf氏は、50/20クリアに理想的な行程をスプレッドシートにまとめ、公開している。
現在進行系で修正が続けられており、可能な限り運要素を取り除くための研究が進められている。
49/20クリア動画の説明文にリンクがあるため、挑戦に臨む強者がいたら参考にしてみてもよいだろう。(※ただし全文英語)
#br
特筆すべき事項として、''1 AM、3 AM、5 AMになってから20秒''の間だけ、
''CAM 02から目を離してもぬいぐるみ組に襲われない''という仕様が判明している。
これは、1 AM、3 AM、5 AMにぬいぐるみ組が入れ替わるためであり、それぞれ猶予時間が20秒であることに起因するから。
この20秒の間であれば、ぬいぐるみ組に襲われることなくカメラ移動が可能で、
Faz-Coinsに余裕があれば、ぬいぐるみを購入して戻ることも可能。
対応するぬいぐるみを購入できれば、次の更新タイミングまでの90秒間ぬいぐるみ組を無力化でき、
カメラ移動も可能であるため、運要素を減らすことも不可能ではない。
#region(猶予時間まとめ)
-''1 AM(0:45.0)''
--1体目出現、襲撃猶予時間20秒(&color(Red){''~1:05.0''};)
---1体目の対応ぬいぐるみが購入できていた場合、猶予時間を過ぎても3 AMまでカメラ移動可能。
-''3 AM(2:15.0)''
--2体目と交代、襲撃猶予時間20秒(&color(Red){''~2:35.0''};)
---この時点で1体目のぬいぐるみが購入''できていなかった''場合、''1体目のぬいぐるみを購入する必要はなくなる''。
---2体目の対応ぬいぐるみが購入できていた場合、猶予時間を過ぎても5 AMまでカメラ移動可能。
-''5 AM(3:45.0)''
--3体目と交代、襲撃猶予時間20秒(&color(Red){''~4:05.0''};)
---この時点で2体目のぬいぐるみが購入''できていなかった''場合、''2体目のぬいぐるみを購入する必要はなくなる''。
---3体目の対応ぬいぐるみが購入できていた場合、猶予時間を過ぎても終了までカメラ移動可能。

#endregion

とはいえ、Faz-Coinsを20枚以上ストックすることは難しく、
電力や[[Rockstar Freddy>Rockstar Freddy(UCN)]]のことも考えると、かなり厳しいことには変わりない。
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
しかし……''人類は到達した''。
#br
7月8日。&color(Red){''50/20モード陥落''。};
リリースから''11日目''の出来事であった。
これはシリーズ全体で最も時間がかかっており、難易度を如実に示している。
クリア者は''Rhemery''氏。スコアは''10600''。(呼び出し6体分のスコアが付加されている)
このクリア報告に対して、Scott氏本人からも祝いの言葉が寄せられた。
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=eMwMsOH_QT4);

#endregion
#br

7月9日には、''Dawko''氏がクリアを達成。
こちらもスコアは''10600''となっており、これが事実上の最高理論値とされる。
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=X-OHBKs8p-A);
#endregion
#br

翌7月10日には、日本国内のプレイヤーである、
''オーム''氏がリベンジを果たし、''日本国内初''のクリア者となった。
世界でも3番目でのクリアを達成。
#region(動画)
#nicovideo(thumb_watch/sm33501063)
#endregion
#br

同日中に、スプレッドシートの公開を行っていた''DJ Sterf''氏も、クリアを達成した。
#region(動画)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=CIvszLEbBEU);
#endregion
#br
その後も続々とクリア報告が上がっており、
10人目に数えられた''Dam1R''氏は、&color(Red){ノーアイテム};でのクリアに成功。
#region(動画)

#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=0vhJ39OzNvA);
#endregion
#br

人類の適応は留まるところを知らず、
''Argon Matrix''氏に至っては、''ノーアイテムに加え、&color(Red){Death Coin不使用};でクリア''という偉業を成し遂げた。
#region(動画)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=mfxs17ZCC7U);
#endregion

#br

クリア者のリストは、先着20名まで、Steamのストアページ及びコミュニティにて、
[[Scott氏本人によってまとめられている。>https://steamcommunity.com/games/871720/announcements/detail/1699429118324043145]]
(※ただし、報せが届いた順になっているのか、達成順と異なる場合がある)
#br
#br
#br
#br
長い永い戦いだった。
しかし、人類は討ち克った。
だがそれは、決して1人だけの力ではなく。
人々の繋がりが生んだ勝利なのであろう。
#br
安らぎのあらんことを。
そしてこれから挑む人々に幸あれ。
*余談 [#n5a58d39]
#region(エイプリルフール)
以下の3体は、&color(Red){4月1日};の更新で内容が発表されたが、翌日に''白紙に戻された''ことで、
''エイプリルフールによる嘘だった''ことが発覚したもの。
あえて更新当日の紹介文を、こちらに残しておくことにした。
本実装時に比較をしてみるのも面白いだろう。
(※以下の情報はあくまで''"嘘情報だったもの"''なので、考察の材料とはならない)
#br

&ref(Images/NFreddy_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Freddy); ''Nightmare Freddy'' / FNaF4
FNaF4より参戦。かなり特殊な立ち位置での参戦。
彼は目覚まし時計を持って、警備員室内に突如として現れる。
この目覚まし時計が置かれたら、''すぐに''ボタンを押してアラームを有効にする必要があり、
有効にしておくことで、もし眠りに落ちるようなことがあっても、10秒後に目を覚まさせてくれるという。
解説文から考察するに、寝落ちのような妨害を誘発するが、対策アイテムも一緒に持ってきてくれるということだろうか?
またボタンを押さなかった(押せなかった)場合、&color(#FF3333){永遠の眠り};に落ちることになるのだろうか?
現時点では明確とはなっていないが、どこか優しさを感じるような行動パターンを持つアニマトロニクスである。
#br
&ref(Images/Foxy_ucn.png,nolink,50%,Foxy); ''Foxy'' / FNaF
無印FNaFより参戦、みんな大好き盗塁王。
なんと、''明確な&color(Aqua){味方ポジション};として設定''されているアニマトロニクスとしての参戦であり、
同時にFNaFホラーシリーズを通して、&color(Aqua){''完全に味方として働くキャラクターは初''};となる。
彼は主人公がピンチになると警備員室に駆けつけてくれ、以下の3つのうち''いずれかの援助を&color(Aqua){選んで};、お願いすることができる''。
-ドアのいずれか1つを塞いでくれる
-ダクト内をキレイにしてくれる(経路内のアニマトロニクス排除?)
-電力を1%追加してくれる

#br
&ref(Images/Phone_ucn.png,nolink,50%,Phone Guy); ''Phone Guy''
あの''電話の男''が電撃参戦。
彼は無作為に警備員室に電話をかけてきては、雑音によりアニマトロニクスの攻撃性を助長する。
要するに''イタ電''を仕掛けてくる、妨害タイプ。
ただし、''Springtrapがダクト経路内に居る時''は、電話をかけることができないらしい。
その理由は……「&color(Red){同時に2箇所に居ることはできないから};」。
'''つまり、[[(この)電話の男の正体は――?>Springtrap(FNAF3)]]'''
#br
#endregion


#region(メニュー画面のBGM名について)
メニュー画面(難易度選択画面)で流れるBGMのタイトルは、「''Eisoptrophobia''」。
エイソプトロフォビアと読み、''鏡恐怖症''の意味。
#endregion
#region(プレイ中のBGM名について)
プレイ中のBGMは5種類存在しており、ランダムでいずれかが再生される。
-「Hybernating Evil(眠れる悪魔)」
-「Last Breath(最期の呼吸)」
-「Sleep No More(安眠などない)」
-「Sonata for the Fallen(堕落のためのソナタ)」
-「Where Dreams Die(夢の死ぬ場所)」
#endregion
*コメント [#iafa4565]
#br
#pcomment(,10,reply);
#br
#br
#br
#hr

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS