Top > Dark Rooms(FNAFVR) > Plushtrap


//基本的な動きはFNAF4の夜開始前のミニゲームと同じ・・・と思いきや、Plushtrapの動きがFNAF4と比べてかなり変化しているので原作と比べると駆け引き感が少なめ。
//ぶっちゃけると勝てるかどうかはまぐれに近い節がある。

//-------------------------------------------------------------------------

''&color(Red){&size(25){FUN WITH PLUSHTRAP};};''
#br
初期状態で解禁されているレベル。[[DARK ROOMS>Dark Rooms(FNAFVR)]]の1番目のレベル。
#br
このレベルでは[[FNaF4>Five Nights at Freddy's4]]のミニゲーム、[[Fun with Plushtrap>Fun with Plushtrap(FNAF4)]]を再現。
懐中電灯片手に、真っ暗な部屋でPlushtrapとの駆け引きをVRで楽しめる。
原作を良く再現出来ており、内容もそのまま。原作を遊び慣れていればあっさりクリア出来る事だろう。
ただし、''若干Plushtrapの移動パターンが変更''されているので気を付ける必要がある。
#br
クリアすると[[DARK ROOMS:NIGHTMARE BB>Dark Rooms(FNAFVR)/Nightmare BB]]が解禁される。
#br


*''【基本情報】'' [#v0a5a896]
#br
[操作]
フラッシュライト:左クリック
#br
[目的]
X上でプラッシュトラップを止める
#br
*''【各人形の動き】'' [#s19baad7]
||500|c
|>|CENTER:[[&color(White){Plushtrap};]]|h
|&ref(Images/offline_Icon.png,nolink,代替画像);|原作同様、目の前に書かれている&color(Blue){×の上で彼を止められれば勝利};。&br;&color(Blue){ライトで照らすとその場で止まり暫く動かない};。&br;(×の上に居る状態でライトを付けても、彼を照らさなければ止まる事は無い)&br;&br;90秒の制限時間が付いており、タイマー右上に表示される。&br;&color(Red){彼が×の上を通り過ぎるか、右上に表示されるタイマーが切れるとゲームオーバー};。&br;今回は&color(Red){時間切れの場合でもJumpscareを食らう};事とになる。&br;&br;&color(#FF6666){廊下中央、左右の小部屋の奥};へ移動した際は&color(#FF6666){「ざふっ」とゆっくりとした足音};が、&br;&color(#66CCFF){左右の小部屋};へ移動した際は&color(#66CCFF){「スタタ」と左右に振れる素早く走る足音};が聞こえる。&br;(どちらの部屋に移動したかは音だけで判別できるが、特に意味は無い)&br;足音が聞こえる直前にライトを付ければ彼が動く様を見ることが出来る。&br;&br;''【足音と移動先】''&br;0.椅子の上&br;1.(&color(#FF6666){ざふっ};) ''椅子の手前の床''に降りる&br;2.(&color(#66CCFF){スタタ};) ''奥側にある左右の小部屋''どちらかに走る&br;3.(&color(#FF6666){ざふっ};) ''奥側にある左右の小部屋''の奥に引っ込む&br;4.(&color(#FF6666){ざふっ};) ''廊下中央の床''に座る&br;5.(&color(#66CCFF){スタタ};) ''手前にある左右の小部屋''どちらかに走る&br;6.(&color(#FF6666){ざふっ};) ''手前にある左右の小部屋''の奥に引っ込む&br;7.(&color(#FF6666){ざふっ};) ''×の上''に座る(&color(Yellow){クリア};)&br;8.目の前(&color(Red){ゲームオーバー};)&br;&br;因みに、彼をライトで照らすまでゲームはスタートしない。&br;タイマーもPlushtrapも動かないので安心しよう。|
||500|c
#br
*''【攻略、コツ】'' [#qc6726e7]
とにもかくにも、&color(#FF6666){足音を聴き取る};事。
時間はたっぷりあるとはいえ、&color(#FF6666){無駄に照らして足止めをしてしまうとあっという間に時間切れ};になってしまう。
×上に来るまではライトを使わず、一発で仕留められるようにするとよいだろう。
少なくとも、&color(#66CCFF){「スタタ」という足音が2回聞こえるまで};はライトを使わない様にするべき。
原作とほぼ変わり無いので慣れていれば一発クリアも余裕だろうが、「''足音が若干変わっている事''」と「''移動回数が増えている事''」には注意。
#br

#hr
#style(class=submenuheader){{
''【Nightmare Mode】''
}}
#style(class=submenu){{
[[DARK ROOMS:FUNTIME FOXY>Dark Rooms(FNAFVR)/Nightmare BB]]をクリアすると解禁されるレベル。[[DARK ROOMS>Dark Rooms(FNAFVR)]]の5番目のレベル。
[[DARK ROOMS:FUNTIME FOXY>Dark Rooms(FNAFVR)/Funtime Foxy]]をクリアすると解禁されるレベル。[[DARK ROOMS>Dark Rooms(FNAFVR)]]の5番目のレベル。
#br
なんとこのモードでは&color(#FF6666){プレーヤーがかなり縮んでしまっている};。(あるいは&color(#FF6666){全てが大きくなった};か)
小さくなってしまった為、&color(Red){ライトで照らせる範囲がかなり狭まってしまう};。(Flatモードではサイズは変わらず、ライトの範囲のみ変化)
また、このモードでは&color(#FF6666){部屋に様々なオモチャやぬいぐるみが追加};されている。
#br
見た目が変わった事以外は全く変わっていない為、あっさりクリアできるだろう。
&color(Red){''照らせる範囲が狭まってしい''難易度は多少上昇している};が、''そもそも音を聞くだけでクリアできる''のであまり影響はない。
Plushtrapも相対的に大きくなっているので、逆にこちらがぬいぐるみの様に遊ばれてしまわない様に。
#br
クリアすると[[DARK ROOMS:NIGHTMARE BB(Nightmare Mode)>Dark Rooms(FNAFVR)/Nightmare BB]]が解禁される。
#br
}}
#br
*''【場所】'' [#g833a7fe]
#br
[[''ミニゲーム廊下''(''Plushtrap&Nightmare BB Hall'')>Fun with Plushtrap(FNAF4)]]
FNaF4の[[Fun with Plushtrap(FNAF4)]]と[[Fun with Balloon Boy>Nightmare BB(FNAF4)]]で訪れる廊下の様な場所。
FNaF4の家の何処かに存在すると思われるが、詳細な事は不明。
真っ暗な部屋なのでライトをつけなければ、窓以外は何も見えない。
奥と手前のそれぞれ左右に小部屋が存在する。また、天井にはシーリングファンが、背後には白い扉が存在する。
廊下の奥にある白い椅子の上にPlushtrapは座っており、暗い状態になると徐々にこちらに迫ってくる。
#br
Nightmare Modeではプレイヤーが縮んでしまう。(或いはプレイヤー以外が巨大化した。)
また、部屋に以下の物が追加される。
左側:BBの紙切り細工、FNaF4の芋虫のおもちゃ、子供の靴
右側:Freddyのぬいぐるみ、Freddyの紙切り細工、FNaF4のロボットのおもちゃ
奥:Foxyのぬいぐるみ、FNaF4の電話のおもちゃ、''Springbonnieのぬいぐるみ''
#br
*その他 [#td708286]
#br
#region("【トークンの場所】")
このレベルには隠されていない。
#endregion
#br
#region("【テープの場所】")
このレベルには隠されていない。
#endregion
#br
#region("【小ネタ、幻覚】")
-[[Minireena>Minireena(FNAFSL)]]が、奥の小部屋のどちらかからこちらを覗いている事がある。
-実は背後にある扉は、FNaF4の廊下の奥の中央辺りの壁に通じている。
#endregion
#br
*コメント [#VRFNAFDRPT]
#br
#pcomment(,10,reply);
#br
#br
#br
#hr

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS