考察総合掲示板 のバックアップ(No.1)

FNaFに関する考察の総合掲示板です。
従来の考察掲示板とは異なり、雑談掲示板や質問掲示板のように考察に関するやりとりを行って頂いても構いません。
個別考察ページで語るほどでもない漠然とした議題や、新たな考察の提起などを主目的とした運用が推奨されています。
すでに考察の議題として確立されているものについては個別考察ページもご利用ください。
また、話題に上ったものの中で、考察上重要な議題であると判断されたものに関しては、
編集者の手によって随時個別ページの作成を行う形で支援を行っていきます。


当掲示板を利用・編集する際には下記にあるご注意を必ず読んで下さい。
雑談は雑談掲示板、質問は質問掲示板、Wiki編集に関しては編集議論用ページへお願いします。




個別考察ページ一覧

本編

FNAF(無印)

FNAF2

FNAF3

FNAF4

外伝

Sister Location

FNaF World

総合・未分類


掲示板



最新の30件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 最近FNAF映画見たんですけど、序盤の絵の左上側にデイビットという名前がありました。これはFTFPPのDavid君のことだと思います。見つけた時びっくりしました。よかったら確認してみてください -- ニートイフレディ(UCN産)? 2024-12-12 (木) 17:04:34
  • この考察に意見を求む
    パペットはHenryの娘の面倒をみるために作られたことが分かっている。
    そして最初に人の魂が宿ったのもこのパペット。
    その現場をウィリアムが見たことによって、アニマトロ二クスに魂を込めるという大それたことを行うのですが、それはさておき、このパペットはなぜFNAF1の店舗では動かなかったか考察をしてみます。
    1:何らかの理由で動けなかった。
    2:’’何か’’を監視していた。
    3:そもそも主人公に興味がなかった。
    この中で自分的にも怪しいと思っているのは、2:’’何か’’を監視していた。です。
    FNAF1の店舗にはウィリアム・アフトンことスプリングトラップがセーフルーム(CAM7の上らへん)に
    隠匿されています。
    パペットはスプリングトラップが何らかの事態の際に脱出しないように見張っていたのではないでしょうか。
    それに対し、なぜボニーたちは襲って来たのかという疑問点は
    ’’パペットがアニマトロ二クスに魂を与えられる’’特別な存在。であるという点で説明がつきます。
    マイケルもウィリアムとそっくりという点も含めると、勘違いしてしまったということで説明がつきます。
    FNAF3でその場合なぜスプリングトラップがファズベアーズフライト(以下FF)に運ばれてしまったのか?
    これはFFのオーナーを殺してしまうと、封鎖されていたセーフルームが解放されたままになってしまう。つまり、スプリングトラップが野放しにされてしまう点も考えると、スプリングトラップを「セーフルーム」という檻から「ファズベアーズフライト」への移送を阻止する手立てはパペットにはありません。
    結局、彼の息子から、直々に引導を渡されるということにはなってしまいますが。
    長文失礼しました。 -- たんーフナフ? 2024-11-06 (水) 10:45:31
    • おそらくですが、1の頃のパペットは動けるような状態ではなかったのではないでしょうか?
      or興味がなかったか

ともかく、セーフルーム監視はすこし違う気がします、なぜならばその時にはまだウィリアムはスプボニに宿っていないので、(閉店後に1のロボどもをギッタンギッタンにしてたので。)あとスプボニに敵対心や関心を持っていたという線も考えられません。家族食堂時代にはまだパポガイさんはスプボニを使った犯行を行っていない、と考えられるからです、一旦パポガイがわの視点から考えると
もしスプボニを利用しようとした場合、
雨だからスプリングが緩み、パポガイが死にます。
スプリングが緩む条件は湿度と水分、作成者の一員であるパポガイは絶対に理解しています。
なのでおそらく、セーフルーム監視なんてことはせず、廃棄処分or別の目的、ずっと動けない常態化で潜んでいた可能性、マイケルに興味0最先端パペットガール状態、ほかにはこの頃からLEFTYが稼働しているとかの線があるというなら(⇐ロックスター系統と形が変わらないから違うとか言うなら1と2のゴルフレみろ)また別の場所で活動していた可能性もありますね、どうでしょう。私自身fnaf3が発売される少し前くらいに...幼稚園児のころですかね。そこら辺でfnafを知ったためまだもっと詳しい方は居ると思います。あと小説も持っていないのでまだ発見できていないラインや逆にありえないラインがあるかもしれませんがそれはご了承ください、感想はこんな感じですかね。

・可能性はあるかもしれないがそれはパペットがポンコツなときのみ。
・ほかのラインが多すぎるため正直推せない。
・考察としては根拠がうすすぎるため、正直微妙。
こんな感じですかね、長文失礼しました。 -- ニートイフレディ(UCN産)? 2024-12-12 (木) 17:20:38

  • すみません、訂正します。家族章駆動時代ではなく。ヘンリーの娘子ちゃんを殺したときですね。すみません、その場合はスプボニに敵対心を持っていてる可能性はありますけど、ですが可能性的にもやはりありえる気がします。 -- ニートイフレディ(UCN産)? 2024-12-14 (土) 22:37:35
  • とりあえず悪いのはほぼ(悪意を持って事を起こしてるわけではない子たちもいるから)
    スプトラ(=ウイリアム・アフトン)なんですよね
    テレフォンガイ(以下テレ)は亜布団パープルガイではないとするとどうして襲われたのか自分の足んない頭ではわからないので誰か教えてください! -- FB? 2024-12-19 (木) 22:26:37
    • そうですね、ウィリアムが事件の実行犯が判明していますので……
      というか実行犯ということ「のみ」が判明しています。
      動機や彼のバックにはまだわかっていないことがほとんどです。
      ですので次回のFNAFSotMにて彼のバックが判明したら、もしかしたら
      「真犯人」が現れるかもしれません。 -- ニートイフレディ(UCN産)? 2024-12-24 (火) 17:52:04
  • 一つ気になったんですが、過去作でアニマトロニクスが襲ってきたのって、児童行方不明事件で殺された子供たちの例が復讐のために襲ってきたと思ったんですが、実際はアニマトロニクスに人を襲う機能があったからですか?SLでそのような発言をするシーンがあったんですが…もし何か知っていれば教えてくれませんか? -- エナード? 2024-11-28 (木) 10:15:51
    • すいません、霊でした -- エナード? 2024-11-28 (木) 10:17:02
    • >子どもたちは復讐の為動いている?
      おそらく合っています。子どもたちはパポガイへの恨みがあると思いますので、
      しかしただ復讐をする。ということではなく、一部暴走に近い部分もあります、
      マイケルくんはパポガイに似ていて勘違いした、という解釈はできますが。
      ですがジェレミーさんの場合それは成立しません。
      建物のそとにでたい、などの欲求もあるかもしれませんし。
      映画のように何らかの影響を受けているかもしれません、
      とにかく現在はその判断で合ってます。

>そのような機能だったのか?
SLにて言及されたこと、は「設計図」に描かれたものということですか?
ならば間違いです、あれはパポガイが設計したものなので「例外」です。
格納する機能や誘う機能はパポガイの目的(レムナント採取or研究かな?)のために付けられたものですね。 -- ニートイフレディ(UCN産)? 2024-12-24 (火) 18:06:20

  • Ruinのミミックとバントラってなんで形が違うの? -- 最強さん? 2024-03-11 (月) 07:35:26
    • バントラとミミックは別物ですね -- ニートイフレディ(UCN産)? 2024-12-24 (火) 18:13:44
  • 自分が思った事、考えたことをつらつら並べるだけですが、FNaFへの理解を深めたいです。今までにも書いてただろっていうのも聞きたいです。二度手間みたいになってごめんなさい。

自分が思った事、考えたことをつらつら並べるだけですが、FNaFへの理解を深めたいです。今までにも書いてただろっていうのも聞きたいです。二度手間みたいになってごめんなさい。

【人物】
・ヘンリー・??:ウィリアムと共にFreddy Fazbear's Pizza(以下FFP)を作った創設者であり、ウィリアムが犯罪者であることをなんでか知ってた。その後、ウィリアムがスプリングトラップ(以下スプトラ)、エリザベスがbabyであることに気づき全てを終わらせるためにFFPSを立ち上げ、それぞれの機体を回収した。
・ウィリアム・アフトン:ヘンリーと共にFFPを作った創設者で、スプリングトラップ内で死んだ紫の男。こいつが児童誘拐事件及び殺傷事件の犯人である。マイケルとエリザベスの父親。彼の目的は『完全なるアニマトロニクスを作ること』その方法が『アニマトロニクスに魂を宿らせる』というものだった。FFPSでスクラップトラップとなり帰ってきたが、息子であるマイケルに店ごと焼かれるという最期を迎えた。
・マイケル・アフトン:ウィリアムの実の息子でエリザベスのお兄ちゃん。1、3、SL、FFPSでの主人公。SLでエナードの外側にされても生きていた(?)し、妹であるエリザベスに殺されかけた人物。父の行いを精算している人?FFPSでは己の役目は終わったと言わんばかりにそのまま焼き殺される。こいつめっちゃ可哀想じゃない?
・エリザベス・アフトン:父の忠告を聞かず、SLのbabyに近づいて、死んだ人物。幼い頃に殺されたためか、父の為と言って色々な人を殺している。FFPSでスクラップbabyとなり帰ってきたが、兄であるマイケルに店ごと焼かれるという最期を迎えた。ウィリアム並にたちが悪いやつ??
・FNaF4の泣いてる男の子:ウィリアム・アフトンが誘拐してきた男の子?だから最初から最後までFFPの店内だった?(SLのエナード戦のテレビの中の監視カメラ映像からそう考えた)そうなると、なんで兄達はFFPにいるのを黙認してたの?

【Security Breach】
SBにも出てきたスプトラは何?FFPSで死ななかったってこと?Ruinにもいたよね?あれもスプトラってこと?スクーパーで殴られた人物は誰? あれもスプトラってこと?そもそもSBの建物ってスプトラを閉じ込めておくための場所ってこと?Ruinでそんなようなこと言ってたよね?それをキャシーが起こしちゃって...みたいな話をグレゴリーがしてたよね?というか、キャシー可哀想すぎない? -- 2024-03-09 (土) 15:33:13

  • レス主のレスに対し私なりの解釈でまとめてみました

ヘンリー・エミリー(以下HM)
・WAとFE(Fasbears Entertaiment社)を設立し、共にFFD(Fredbear's Family Diner)をを創り上げた
・HEとWAは親友だったが、設立後WAが何らかの目的により殺人や誘拐を始めたことに感づき、WAとどこかで袂を分かつ、その頃に娘のシャーロット・エミリーがWAにより殺害される
・その後自らの娘やWAやエリザベス・アフトン、そしてSL(Sister Location)の子どもたちの暴走を止めるためにFNAF6のFFPP(Freddy Fasbears Pizza Plase)を設立し、自分ごと燃えてすべてを終わらせようとする。
(しかし、年齢がFNAF6で90代近くになっているためFFP時点で生存しているかは不明)

ウィリアム・アフトン(WA)
・FFD/FFPにて殺人を行う 一人目の『紫の男』
・理由は不明だがレムナントの研究をしており、アニマトロニクスに子どもたちの魂を宿らせた
・その後何らかの理由でFNAF1型アニマトロニクスを破壊、解体を行いその後自ら子どもたちの殺害に使ったSS(スプリングスーツ)を着用し、スプリングが作動して死亡。
・その後SSにWAの霊が宿りSpringTrapして復活、MAとFFTHA(Fasbear's Fright The Horror Attraction)でエンカウントした後ScrapTrapになりもう一度MAとFFPPで格闘し、BurnTrapになり最終的にGregoryにFFMPP(Freddy Fasbear's Mega Pizza Plex ※FFが有無の記憶が曖昧ですので調べていただけると幸いです)の地下のFFPPにて燃やされる(2024年12月26日現在)
(レス主に一応指摘しますとアニマトロニクスに魂を宿らせるのは最終的な目標ではないと思われます、FNAF1Series破壊しているので周りの人にそう思わせるための口実です おそらく自らがアニマトロニクスに魂を宿らせるのが目標で、根拠はパポガイが死ぬときに笑うボイスが存在するためです、ボイスの出どころがどこか忘れたので調べていただけると嬉しいです こういうのはイシイニキさんが詳しいのでプレイ配信のアーカイブを見ていただけると)

マイケル・アフトン(MA)
・FNAF1/FNAF2Custom Night/FNAF3/FNAF4(主人公不明)/FNAF5/FNAF6の主人公を務める
・弟(本名不明)と妹がおり、弟をFFD(1983年)の噛みつき事件で亡くす
・妹のEAはBabyの格納機能により行方不明(死亡)
・弟が自分のせいで死んでしまったことに責任を感じ、父親であるWAの暴走を止めることを決意する
・エナードに殺されかけるがスクーパーによりレムナントを注入され不死身になってしまい、皮膚が紫色に腐敗し、体毛が抜け落ち、目は黒くなり『第二の紫の男』になってしまった。
・最終的にWAをFFPPで自分ごと燃やして体内に残ったレムナントが消失し死亡する(レムナントは火に弱い)
(遅いですがレムナントはご存知でしょうか?レムナントはFNAFの世界にある物質のようなもので、『魂』の活力、または魂の入れ物のようなものと考えていただけると嬉しいです それを注入するのがスクーパーで、それを行う部屋をスクーピングルームといいます 詳しいことはファンブックや小説に載っているので確認していただけると)

エリザベス・アフトン(EA)
・MAの妹でWAの娘
・WAの作ったBabyがお気に入りでWAの目を盗んでBabyとお話をしようとする
・しかしBabyの格納機能により死亡、行方不明となる、つまりBabyの中身はEA
・SLでMAに破壊され、Babyとなった後でも外に出たいEAはEnnardとなりMAの腹をスクーピングルームで切り裂き、MAとして外にSLの店舗であるSBPW(Circus Baby Pizza World ※正確な店舗名が不明なので調べていただけると)から抜け出した
・その後MAの体が腐敗してしまったため、MAの体を諦め排水口に逃亡、その後WAと出会いSLの子どもとEAに分離してもらいScrapBabyになった
・その後WAやMoltenFreddy Leftyと共に燃やされる

FNAF4の少年
・親がWA、兄妹にMAとEAを持っており、アニマトロニクスが大嫌い
・兄に誕生日会でFredbearに頭を突っ込まれそれに頭を噛み砕かれ死亡する
・FNAF4終了時にピーーー...という心臓が止まったときの生命維持装置の音がするためFNAF4のゲーム本編の主人公は彼とも言われている。正直私はどっちでも良いと思っている。
(主にマジレスをさせていただくと、SLで登場した建造物はFNAF4本編に登場したものでミニゲームに登場したものではありません。ですので兄たちが何故指摘しなかった、という質問は正直おかしいと思います、あと本編で登場したあれは少年の自室ではありません。ミニゲームで登場した自室と形が違うためですね。なのであれは夢、または空想の世界でSLのカメラはMAのみた幻覚の一つ、という可能性が高いです。まあ可能性ですので。しかしあのSLで出てきたものは、少年のものではないので兄たちが指摘しなかったのはなぜ?というのは論外なのです)
あとレス主の考察に言いたいことがあります
MAは別にいい人ではありません。悪いことをしたため、行っただけです。もとの人物像は普通で、あれは罪滅ぼしなのです。
EAですが、価値観の違いかもしれませんが悪い人ではないと思います、
親を信じるのは子どもとして普通です、なので周りから見ると「親のせいで死んだようなものなのによく信じられるの???」みたいな感想になりますが、それは普通だと思います。

____________________________________________
[FNAFSB(Five Nights At Freddy's Security Breach)]&[DLC Ruin]の解説
SB本編のウサギはBurnTrapといい、SpringTrapの成れの果てです。
RuinのラスボスはMimicといい、別のキャラクターです。
Mimicは封じられていましたが、本編にて侵入したGregory(脱出済)を餌にCassieをおびき寄せ自らを封じていたM.X.E.S.そしてEntityを破壊してもらい復活しました
CassieはMimicに騙されていただけで、Gregoryはなにも悪くありません
最後MimicとCassieが対面したときにMimicはCassieに脱出されると自分に悪影響があるためCassieを殺そうとしました(Mimicは小説に登場するキャラクターで声や行動を学習して真似することができます。「Gregoryの声」や「暴力」などですね。)
1つ目のEndingであるエレベーターから落とされるのは脱出されると困るためMimicがエレベーターからCassieを落としたものだと考えられます、ちなみにゲーム内の音声データにはエレベーターから落とすときのデータ名が「Gregory」(MimicのモノマネボイスはGrimicというGregoryとMimicを合体させた名前で管理されています)なのですが、これはイシイニキさん曰く「MPPに残された録音データからMimicはGregoryの声を真似たが最後のシーンにてガチGregoryがCassieに通信を送ってきたためその「本物の声」を学び「本物のGregory」になったのでは」とのこと。おそらくそれであっています(最後エレベーターエンドでのRoxanne Wolfの「Cassie?」もおそらくMimicの声です)
2つ目のEndingは「狂気END」と呼ばれており、これはCassieが今まで命をかけて助けようとしていたGregoryだと思っていたものが謎の鉄の塊だったせいで絶望し狂ってしまったせいで起こったとされています。
3つ目のEndingがおそらくTrueEndで、先程まで出ていた姿ではなくなんかキショい見た目の敵が出てきますが、これもMimicです。おそらくMimicはGregoryになりきるために「青い服」「栗色の髪」「人肌」などをその場にあるもので用意し、装着した結果だと思います。そしてこのENDではMimicがBurnTrapのときのように謎の機械にて破壊されますが、これはおそらくスクーパーの一種です。スクーパーは魂を注入するとともにアニマトロニクスを破壊する性質を持つためです。
そしてスクーピングされたMimicは破壊されました...と思われましたが、先程行ったように。
『スクーパーは魂を注入する』性質を持ちます。

つまり、Mimicは生き返りました。
それを証明するように倒れたMimicの3Dモデルの中にはエンドスケルトンが存在しませんでした。

このような感じでしょうか、解らないことがあれば質問または調べていただけると嬉しいです。
もしかしたら間違えている可能性があるのでこれを呼んでいる他の方も、「あれ?違うな。」と思ったときはコメントしていただけると嬉しいです。

長文失礼しました。 -- ニートイフレディ(UCN産)? 2024-12-26 (木) 18:22:18

  • 誤字修正
    自らをアニマトロニクスに宿らせようとした⇨自らの魂をアニマトロニクスに宿らせる
    SBPW⇨CBPW
    すみません間違えてました!!見づらいかもしれません、ごめんなさい!! -- ニートイフレディ(UCN産)? 2024-12-26 (木) 18:31:20
  • コイツucn参戦してないのになんでいるん? -- フレディファズベアー? 2025-05-30 (金) 16:16:31
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/974578c4dd354fc70a4ec31609faa1643fcdbf77
    • bon-bonとbidy babもそうですね -- FNAF廃人? 2025-05-30 (金) 16:58:53
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/a20a43a5ed1f3af8ab42e358d92fed875962de14
  • コレ持ってるんだけどさーお父さんボールプールから出そうとして引っ張るシーンあるじゃん。
    あれさー引っ張らなかったさどうなるかしってる?おしえて! -- フレディファズベアー? 2025-06-02 (月) 16:56:26
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/fd1173be9da78472e334a0e1816e55ee9b6bb969
  • 勝手な考察なんだけどfuntimechica(スペル間違ってたらすまん)ってHelp Wanted2でシスターロケーションのゲームでいたやん あのゲームは実際の出来事をもとにしてる設定だからfuntimechicaはサーカスベイビーピザワールドにいたんじゃね? たぶん何らかの理由でマイケルアフトンが見ることのできなかった場所にあったかじゃない?(それかガワだけは存在していたのかも) -- ボンボンのエンドスケルトン? 2025-06-05 (木) 08:25:20
    • じゃあアイツもベイビーみたいに味方なんじゃないすか?  -- ネッドベア(フレディファズベアー)? 2025-06-10 (火) 20:29:05
  • フォンガイって色々無印で結構知ってる感出してたし「奥の頭見てくれ」的な事言ってだから、こっからは俺の考察だけど
                        フォンガイって  
                      
                    ウィリアムアフトンと共犯?          -- ネッドベア(フレディファズベアー)? 2025-06-10 (火) 20:38:47
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/d16fd95d4f6409a29af95c7b009f49e21bdc8a5a
    • 難しい問題ですね、確かにその可能性もありますが僕はそのようには思っていませんでした。

PhoneGuyの発言からわかること
・1987年の噛みつき事件を知っている
・しかし1983年の噛みつき事件は知らない(秘密にしているだけかもしれない)
・1 2両方でSpringBonnieの話題を出している
・児童誘拐事件に関して何らかの情報を持っている
のようなことがわかるのですがこう考えると
4のミニゲームの後行方をくらましていると考えられるWilliamと共犯の場合Jeremyにあのような協力的な姿勢は取らないと思います、更にWilliamが姿を表したFNaF2では警察が店を封鎖するほど大掛かりな捜査になっているため(共犯だとしたら)そこで勤務しているPhoneGuyは容疑者筆頭になると思います、それなのにWilliamのことをチクったり逃亡していないところからWilliamとPhoneGuyは関係がないと考えられます

FFDについてちらっと知っていて「怖いもの見たさ」に近い感情でFFPに勤務しSpringBonnieについ調査していたのではないでしょうか? -- ニートイフレディ(UCN産)? 2025-06-11 (水) 17:50:28

  • ありがとうございます🙇 -- フレディファズベアー? 2025-06-13 (金) 15:58:14
  • (スプトラ)そういえばアフトンがころしをおこなってすがたがからないスプリングボニーをそうちゃくしているけどゆうれい(フレディたちのたましい)でスプボニをそうちゃくさせたものてきした場所でワイヤーなどがゆるんでワイヤ一などでささってアフトンが死んでしまうのがわかるけど、フナフ3の低確率でスプトラの中からアフトンの死体が出るえいでうが出るけどなんの意味があるんだ?(本人でもわからん) -- 報さん? 2025-06-25 (水) 13:35:27
  • FionaってSOTMのメールやらで察するにFallFestで亡くなったっぽい?
    HelpWanted2でFallFestにて火災が発生したかのような描写と、MOON.exeでFionaの像が焦げていた(しかもその足元にはFallFestのスノードーム)という2つの点から死因は焼死っていう可能性も高そう

Williamの関与に関してだけど、3,6,SBで彼が火災から何度も生き延びている描写があること、HW2のFazerBlastFNAF3にて焼け跡から出てきたのがスプトラだったことを考えると十分ありえると思う -- 2025-06-29 (日) 14:54:49

  • (フレディ)思ったけど、フナフ2で出てくるウィザードたちだけどなんの意味で作られたん? -- 報さん? 2025-06-25 (水) 13:38:13
    • 確かに。抑フレディ・ファズベアーズピザっていつからあったの? -- FNAF廃人? 2025-07-01 (火) 08:13:33
      • 1985年にはピザ屋が開いててそこでMCIが起こってる。ウィザード系はその時使ってたやつら
        Toyシリーズのためにパーツを流用したからボロボロになった -- 2025-07-01 (火) 12:15:46
      • なるほどね〜情報有難う御座いました! -- FNAF廃人? 2025-07-01 (火) 14:39:31
  • あのこのアニマトロニクスは一番なぞがたくさんあります。https://image.swiki.jp/img0/?host=fnaf&page=Yenndo%28FNAFSL%29&src=Yenndo.png -- 報さん? 2025-07-03 (木) 13:24:23
  • ①このアニマトロニスはなんだったのか -- 報さん? 2025-07-03 (木) 13:25:11
  • ②このアニマトロニクスはなんのやくめだったのか -- 報さん? 2025-07-03 (木) 13:26:07
    • ①Yenndo, カスタムナイト以外では幻覚としての扱い
      ➁恐らくFuntimeFreddyの内骨格(をもとに作られたもの)。 幻覚の可能性が高いので役目があったかは不明 -- ニートイフレディ(UCN産)? 2025-07-04 (金) 11:53:57
    • 目が黄色い点とその見た目からMimicなのかな?と語ることもできるけど、現状そこから面白い展開に発展するわけでもないから一旦これ止まりかなぁ -- 2025-07-04 (金) 19:02:33
  • もう一人いますかれですhttps://fnaf.swiki.jp/index.php?plugin=attach&refer=Blob%28FNAFSB%29&openfile=Blob_full_front.png -- 報さん? 2025-07-07 (月) 12:57:06
  • ①なぜ下のかいにいたのか? -- 報さん? 2025-07-07 (月) 12:57:54
  • ②どうやって作られたのか? -- 報さん? 2025-07-07 (月) 12:58:31
  • 他みなさんも好きな考察でいいのですよ楽しんでください。 -- 報さん? 2025-07-08 (火) 10:47:31
  • 忘れてたのがモラーこあります。 -- 報さん? 2025-07-08 (火) 13:01:39
  • 忘れてたのがもうーこあります。 -- 報さん? 2025-07-08 (火) 13:02:11
  • ④なぜ[アフトン]をおそったのか? -- 報さん? 2025-07-08 (火) 13:03:12
  • そういえばSecurity Breachであるこのエンドスケルトンなの意味でおかれてるの?(パーツ&サービスに複数格納)のところのエンドスケルトンhttps://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/aa4cb41a20dc26e0a219cdf8c22e1ab85919e31d -- 報さん? 2025-07-17 (木) 13:14:18
  • 思ったんだけど、FNAF6のSecuritypuppetのミニゲームで出てきたパペットって涙流してないよね。FNAF2のミニゲームでは涙を流してたんだけど、チャーリーが取り付いたから変わったのかな?普通にドットだからかな? -- パペリン? 2025-07-23 (水) 08:55:00
    • はい、合ってます。
      パペットにチャーリーの魂が宿ったので変わりました。 -- ichi? 2025-07-31 (木) 18:48:31
      • え、知りませんでした。気になるんで情報のソースください! -- ニートイフレディ(UCN産)? 2025-08-02 (土) 18:09:13
    • 一応ドット絵だから簡略化されているんだと思っていましたが、あっているそうです... -- ニートイフレディ(UCN産)? 2025-08-02 (土) 18:10:57
  • ③他のボニー、チカ、サーカスベイビー、マングル(2頭の頭ぶぶん)、パペット?、がなぜくっついているのか? -- 報さん? 2025-07-07 (月) 13:06:42
    • Blob(別名Tangle)の存在は現状謎しかないけど、考察するとしたら
      1.FFPSのエンディングの後まだ成仏しきれてなかった犠牲者たちの集合体
      2.Mimicの模倣によって生まれた存在
      の2パターンのどちらかだと思う。
      1番だった場合がシンプルで考えやすいけど、FFPSのエンディングで全員成仏させようとしたHenryの作戦は失敗したということになる。
      小説では火事後、Williamは死んでなくそのまま病院に搬送されており、Puppetも成仏していなかったことがわかっている。なので失敗してると言えばしてるんだけど、他の犠牲者たちも全員成仏していないと言えるかはわからない。
      2番目のMimicの模倣で作られた存在って方が個人的にはありえるかなと思うな。
      Mimicは過去の物語を模倣して新しいシナリオを生み出す、Storytellerというシステムと繋がってることが小説でわかってる。FNAF SBで起こってることは過去の模倣と考えることができるから、BlobもEnnardやMolten Freddyを模倣した存在と考えられる。Blobと一緒に出てきたBurntrapも中身はMimicでWilliamの模倣だし。
      色んなアニマトロニクスのガワがついてるのもEnnardの模倣だから。
      Bonnie、Chica、Mangleのガワが最後にあったのはFNAF3で、あのお化け屋敷の物品はオークションに出されてるし、そのいくつかはPizzapelxで展示されてるのでBlobが持っても不思議じゃない。
      Circus BabyやFuntime Freddyのガワがあるのは、あの施設の下にFNAF SLの舞台があるからって考察がされてて、そこから持ってきた可能性がある。
      ただPuppetのお面だけは謎で、PuppetはEnnardとかと関係ないし、小説の話を踏まえるとあの店にあること自体おかしい。
      結局のところBlobは出番が少なすぎて謎が多いので、今後また情報出るのを待つしかない -- 2025-07-07 (月) 15:57:41
      • 1番の考察について少し言いたいことがあるのですが、恐らくブロブには子供達の魂はないのでは?成仏はしてると思いますよ。ただ言いたいのは、残ってるのはただのアニマトロニクスのガワだけだということなのですが。ブロブは何の意思も感情も魂もない、ただの昔のアニマトロニクスが混ざり合った大きな鉄の粗大ゴミみたいなものなのでは?ただそこで矛盾するのが、SBのエンドの一つでバントラを連れ戻したことですね。それにあの時点ではすでに燃えたのかも不思議なところ。まあ現時点でわかるのはそんなところでしょうね -- ゴールデンフレッドベア? 2025-08-04 (月) 10:32:26
    • 恐らく小説版でもあった「昔の再現」だったり「昔存在していた資料や道具、展示物として用意された機械類」それらを取り込んで生まれた存在だと思います。FNAFSBは屋内アミューズメントパークのようなものなのでそういう「昔のもの」も取り扱っていたのではないでしょうか?
      結論:犠牲者たちの集合体(レムナント)として生まれた存在で合ってると思います。 -- ニートイフレディ(UCN産)? 2025-08-02 (土) 18:16:31
      • 一応2パターンあるとは言ったけど、MCIの犠牲者はFFPSで既に成仏してて今はMimicをメインに他のキャラに焦点当ててストーリー作ってるって考えてるから1番はほとんどないと思うけどね
        Remnantの話だけど、実際昔の物品はPizzaplexで展示されてるからガワは本物の可能性は高いとは思う。でもそこにRemnantがついてても魂は宿ってないと思う
        Remnantはゲームでは少ししか出てないし小説とかの情報集めてもまだ謎な部分はあるけど、自分はRemnantと魂は別ものだと考えてる。Remnantは魂から生まれるエネルギーみたいなもの、人の記憶が内包されていて、人に使うと病気治したり生き返らせることができる物質っていう認識。魂が何かに宿るのにRemnantが必要なのはあってるんだろうけど、これでRemnant=魂だとすると切り分けたら魂が無限増殖しちゃうから収集がつかなくなると思う。成仏させるのも難しそうだしどうやって成仏したと判断するのかも曖昧になってしまう。小説とかで出てくるRemnantは誰のものなのとか考えなきゃいけないしね -- 2025-08-08 (金) 22:14:59
  • Golden Freddyの正体

・GFは、デザインの類似性から、Fredbear’s family dinerが潰れて所有権がFreddy Fazbear’s Pizzaに移り、なんらかの理由で少しデザインの変更が加わった、Fredbearである。
・Fredbear(Golden Freddy)は、STAGE01にて、Spring Bonnieとともに活動しているが、ボロボロになってしまっている。
→これにはWilliam Aftonが体験したSpring lockの危険性が関係しており、Fredbearはミニゲームから、着ぐるみとしてきている時と、内骨格が映っている時がある。そのため恐らくFredbearはSpring lock suitの可能性が高い。その危険から、使われなくなり、長い間放置された結果、ボロボロになってしまったと考えられる。
・さらに、UCNにて、Golden FreddyにDeath coinを使うと、Fredbearのジャンプスケアが発生するため、この2つのanimatronicsの関係は大きいと考えられる。
・FNaF1にて、カスタムナイトでAIレベルを1・9・8・7に設定すると、Golden Freddyのジャンプスケアが発生する。1987年=噛みつき事件の年なので、1度噛みつき事件を起こしたGolden FreddyことFredbearが何かに反応しているのかもしれない。 -- 匿名? 2025-08-05 (火) 17:57:02

  • 1・9・8・7の関連性についてだけど、噛みつき事件の被害者であるマイケルの弟がgoldenに宿ってる可能性もある訳なんだよね、フレベア(ぬいぐるみ)は「まだ僕らは友達だよね?」やその時にフレディー・ボニー・チカ・フォクシーのぬいぐるみが消えている事からもフレッドベアーの類似品・模擬品であるゴールデンフレディーに宿っている可能性があるという訳ですね。 -- Michel afton? 2025-08-18 (月) 11:35:35
  • TSOMとミミックの小説の情報をあわせ考察した情報ですが、簡単にまとめると、
    ①FE社はMIMICを回収したい
    ②SBではMIMICに経営を任せている
    ③Blob( Tanngle)との関係性
    ④モルテンMCIと類似しているBlob
    ⑤burn trapをなぜ襲ったのか
    ⑥SBのMIMICとTSOMのMIMICは別物?
    ⑦結論
    ①の説明から始めます
    小説版でわかる事ですが、MIMICがいる工場にFE社は従業員を送っています。
    そして従業員は殺されてしまったということが明かされていますが、どうしてSB Ruinであそこにいたのでしょうか、そこは➅で説明します。
    ②ですが、うろ覚えです、小説版で木の中にいるMIMICのシステム(模倣などができる)に経営を任せていて、それがどんどん不穏な方向へいっているので中に入って調べたら監禁されてしまった。というストーリーがあります、そこで思い浮かぶのが、『児童行方不明事件』ですね、木がガワとして、閉じ込められてしまった人を児童行方不明事件の被害者とすると、そこで浮かぶのが、「MIMICのしすてむはなぜその事件のことを知っているのか、」
    実は、MIMICができたのはFNAF2のあたりだということが示されています。
    これはただの考察に過ぎないのであまり信用しないでください、
    まず、ウィリアムとMIMICを作った人物には何かしらの関係があることが示されています。
    そして、FNAF2では新型のアニマトロニクス、トイシリーズがあります、そこで、説明されている主な機能、犯罪者データベースが搭載されている、とは、よくよく考えてみると、87の噛みつき事故を起こしたマイケルがデータベースに搭載されていてもおかしくありません、さらにマイケルと亜布団は似ているらしいので誤認した、そして、なぜ誤認したのか、機械では判別できるはずです、そこで、FNAF2に出てくる謎の内骨格についてです、FNAF2では左ダクト(だった気がする)に現れることがあり、そのポーズは亜布団(スプトラ)のポーズと似ています、そこで、FNAF2の内骨格はFE社が作った「別のMIMIC」という説があります。
    ③・④ですがMIMICはHWのない骨格を燃やすシーンで出てきていると考えています、MIMICがFNAF無印の内骨格と類似している点は、先ほども説明したFE社が新たに作ったMIMICであると考えられます、当然、FNAFのフレディたちの内骨格はスペアがあるわけで、ショーは前日の話などと繋がっている可能性が高いです。なのでプログラムを共有していてもおかしくありません、だから6日目、カスタムナイトでは凶暴化、AIレベルの調整ができるわけです、FNAF1の内骨格は廃棄され焼却、そしてモルテンMCIへとつながります、(この話はSLshift1を採用しております)
    モルテンフレディとblob(Tangle)の関係性ですが、恐らくMIMICが模倣して作成したと思われます。
    ⑤、なぜBurn Trapを襲ったかについてですが、HWの焼却炉では焼却されたはずのフレディたちの内骨格があります、要するに、③・④と繋がりました、模造品として作られたMIMICが集合体となり、AIレベルが20のまま解雇されてしまったフレディーたちの魂が宿った可能性はありますが、すでに墓を建てられているので、それはゴールデンフレディだとおもわれます。
    ⑥・SBとTSOMのミミックは別物説、ですが、見た目や目の位置なども違います、そこで、FERBMIMIC(FE社がMIMICを新しく作った)説が立証されます。
    結論からすると、MiMICは物語のキー的な存在であり、Scot氏の思いは確実に伝わっているはずです。 -- Michel afton? 2025-08-18 (月) 12:22:40
  • TSOMではなく、SOTMですよ。 -- エルチップ^_^? 2025-08-20 (水) 23:49:07
    • すいませんね -- Michel afton? 2025-08-21 (木) 08:56:29
  • 今更ながら質問です!FNaF2に出てくるウィザードシリーズのアニマトロニクスって、新型を作るためにパーツを拝借したらああなったって言ってますけど、それにしてはボロボロすぎだし、ならば全部のパーツを使ってしまい、旧型を残さなければ良かったと思うんですが、何故ウィザードシリーズはあの状態で店舗にいたんでしょうか?私の勝手な考察ですいませんが、確かfnaf3のnight間を移動する際に現れるミニゲームで、フレディ、ボニー、チカ、あとフォクシーをウィリアムが壊してましたよね。アレ過去に起きた事件らしいので、ひょっとするとあのマップは2の店舗なのではないでしょうか?もちろん初代の店舗マップだと言うことはわかっているのですが、前作のウィザードシリーズと、ウィリアムが壊した理由がどことなく繋がる気がしたので書きました。ちょっと皆さんからの感想をお聞きしたいです。 -- ゴールデンフレッドベア? 2025-06-07 (土) 11:02:25
    • 全部のパーツを使ってしまい、旧型を残さなければ良かったと思うんですが、何故ウィザードシリーズはあの状態で店舗にいたんでしょうか?>
      旧型の規格とToyシリーズのボディが合わなかったのではないでしょうか、なぜ処分せずおいているのかは「機械の撤去にもお金がかかる」ので、です
      ひょっとするとあのマップは2の店舗なのではないでしょうか?>
      もちろんFNaF1のものです、WitheredSeriesと破壊されたスーツは関係がないと思います
      因みにFNaF3の破壊シーンはAftonが意図的に行ったという説が濃厚です -- ニートイフレディ(UCN産)? 2025-06-11 (水) 18:00:05
      • ありがとうございました! -- ゴールデンフレッドベア? 2025-08-26 (火) 21:43:01 New!
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ご注意

  1. 返信を書き込む際には、返信したいツリーの左端にあるラジオボタン(○)をチェックしたか確認して下さい(クリックすると点がつきます)。コメントツリーの投稿ミスやページの誤作成が相次いでおり、他の利用者へ迷惑がかかってしまいますのでお気をつけください。
  2. 誹謗中傷・煽りは禁止です。コメントアウトの対象になります(編集時は理由を併記しましょう)。誹謗中傷・煽りに対する誹謗中傷・煽り返しもお控えください。また、そのつもりがなくとも相手からそう思われてしまうような乱暴な言葉遣いは謹んで頂きますようお願いします。考察では性質上、指摘や反論などの機会が多くなりやすいため、特にご注意ください。
  3. 衝突によって書き込みが反映されない場合もあります。その場合は時間を置いてもう1度書き込んで下さい。何度も書き込みされますと多重投稿となる場合があります。正常に書き込みができない、できなかった場合は管理者へのご報告をお願いします。
  4. 表示される(レス付け可能な)コメントツリーは最新の30件分だけです。現行ページのログは「コメントページを参照」のリンクから閲覧して下さい。
  5. コメントでは改行や文字装飾が使用できますが、多用されますと表示が乱れる原因になります。コメントアウトや移植の作業の際の妨げになる場合がありますので、重要な文章以外ではなるべく改行の使用を控えていただければ幸いです。意図せず改行してしまった場合は気付き次第自分で修正するか、修正を依頼してください。
  6. sWikiの規約上、「アダルトコンテンツ(18禁制の物)」の作成や編集は禁止されています。雑談掲示板の会話で出る程度であれば問題ありませんが、直接的な淫語、アダルト向け作品を元ネタにした書き込みはご遠慮下さい。
  7. 通報は主にコメントの正常な運用を妨害する行為(例:コメントを頻繁に編集削除して進行を妨害する、上記の禁止されている書き込みを注意しても何度も書き込む等の行為)があった場合に行って下さい。通報機能は管理者以外には取り消しが不可能なため、通報する時はよく確認をしましょう。また、通報した端末のIPアドレスも記録されています。気に入らないから通報、いたずら通報、報復通報等はおやめください。不適切な通報は管理者が調べればすぐにわかります。通報する前に本当に必要な通報かどうか、よく考えて行って下さい
  8. 書き込み内容によって論争が激化し、荒れていると判断された場合はコメントアウトを行う場合がございます。ただし、必要以上の削除は編集荒らし行為と同義になるので禁止します。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS