Five Nights at Freddy's 非公式 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Ultimate Custom Night
をテンプレートにして作成
開始行:
#br
#br
CENTER:&color(#BB9900,Black){&size(18){''君達は皆ここに呼...
#br
#br
#br
CENTER:&ref(アルティメットカスタムナイト(FFPS)/UCN_TSS07....
#br
#br
#br
''Ultimate Custom Night(&color(#FF6666){アルティメット};...
2018年2月17日に開発開始が発表され、''2018年6月27日''にリ...
&size(20){[[Steamストアページ>https://store.steampowered....
#br
#br
#Contents
#br
*アップデート情報 [#v49b1fa8]
&size(20){最新バージョン:''1.033''};
#br
#region(アップデート履歴)
''v1.023/それ以前''
-Bonnetが壁にスタックしてしまうバグを修正
-Toy Chicaのグラフィックが左右反転している問題を修正
-Leftyが正しく動作していない問題を修正
-50/20モードのベストタイムが正常に記録されないことがある...
-パフォーマンス向上のため視覚効果の設定を調整
-Nightmarionneをほんのわずかに弱体化
-アニマトロニクスをドアでブロックした時の効果音の音量を増加
-Toy Chicaが1夜につき1回しか出現しなかったバグを修正
--これに伴いToy Bonnieの出現率を下方修正(バランシング)
-Bonnetが別の夜にも出現してしまうバグを修正
#br
----
''v1.024''
-Chicaが調理器具を叩く音の音量を増加
-Chicaの説明文にGlobal Music Boxが有効であることについて...
-スリップ注意の看板がモニター越しにクリックできてしまった...
-Molten Freddyが2回攻撃を行う(ドアで撤退しない)問題を修正
#br
----
''v1.025''
-視覚効果を無効にするオプションを追加
--チェックボックスを外すことでフレームレートの向上に役立つ
-モニター越しにオウムをクリックすることができてしまうバグ...
#br
----
''v1.026''
-Withered Bonnieが極々稀に警備員室に永遠に留まってしまう...
-[[正面換気口>正面換気口(UCN)]]を通る全てのアニマトロニク...
#br
----
''v1.027''
-正面換気口を通る全てのアニマトロニクスに関する不具合修正...
#br
----
''v1.028''
-Withered Bonnieがマスクを被っていなくても撤退するバグを...
#br
----
''v1.029''
-Withered ChicaとMolten Freddyのフラグ処理に関する不具合...
--ドアによってブロックしても襲撃のフラグが折れないように...
#br
----
''v1.030''
-Balloraの襲撃タイミングを、音量が最大になってから必ず一...
--それまでの仕様では音量が最大に達した後、''0秒を含む''ラ...
#br
----
''v1.031''
-Balloraに関する不具合修正を試行
-Foxyに関する不具合修正と調整
-誤字修正
#br
----
''v1.032''
-Freddyの形をしたトロフィーが追加。ハイスコアに応じたもの...
--ハイスコア8000以上で、ブロンズのFreddyトロフィー
--ハイスコア9000以上で、シルバーのFreddyトロフィー
--50/20モードクリアで、''ゴールデン''なFreddyトロフィー
---既に達成している場合、新しく達成しなおす必要はない。
#br
----
''v1.033''
-詳細は不明だが、細かい修正が行われたと思われる。
#endregion
*アルティメットカスタムナイトの仕様 [#mfe3c145]
これを日本語に翻訳すると、「&color(Red){%%%究極のカスタム...
発表当初は、FFPS本編に続く追加実装という形での発表であっ...
後に、''独立したゲームとしてのリリース''が決定した。
元々は追加実装での検討がされていたとはいえ、警備員室は完...
FFPS本編で培った技術は大して役に立たない。
#br
従来のカスタムナイトと同様に、キャラクター毎にAIレベルを...
最低レベルが0、最高レベルが20となっている。
過去最高数となる、''50体(+α体)''ものキャラクターが登場し、
その名称が意味する通り、究極的な難易度になることは必至と...
ただし今までとは異なり、コース(プリセット)は用意されてお...
キャラクターのAIレベルに応じた''クリアスコア''によって、...
また、特定の組み合わせを要求するチャレンジも16種類用意さ...
50体全てのアニマトロニクスのレベルを最大にした時の難易度...
地獄と勘違いするのではないだろうか…?
おそらく、いや間違いなくFNaF最高難易度となる。
''ゲーム内での1時間は、現実の時間で45秒間''。
ALL 20モードのみ、最長生存タイムが記録される。
**スコアシステム [#a9c83394]
クリアスコアは、1体のAIレベルが1上がるごとに10増える。
合計での獲得スコアは、AIレベルの合計を10倍することで算出...
苦手なアニマトロニクスのAIレベルを下げたとしても、その分...
#region(スコアの例)
(スコアの例)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|&ref(Images/Freddy_ucn.png,nolink,50%,Freddy Fazbear(FNA...
|10|10|10|10|10|10|60|''600''|
CENTER:↑どちらも同じスコアになる↓
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|&ref(Images/Freddy_ucn.png,nolink,50%,Freddy Fazbear(FNA...
|&color(Red){12};|&color(Red){12};|&color(Red){12};|&colo...
#endregion
この仕組みを利用して、より高い点数を目指そう。
なお、ゲーム作者であるScott氏のハイスコアは6800(18/06/22...
#br
設定可能なスコア最高値はもちろん、ALL 20(50/20)の状態での...
スコアは''10000''となる。(''調整可能な''キャラクター数最...
#br
なお、51体目にあたる[[''Dee Dee''>Dee Dee(UCN)]]はAIレベ...
''リスト外アニマトロニクスはスコアに含まれる''。リスト外...
そのため、''スコアの理論値は10000ではない''。
50/20モードには[[''特殊な仕様''>XOR(UCN)]]もあるため、
ハイスコアが10000ピッタリのスクリーンショットは不正の可能...
(※ただし、Dee Deeの乱入によって10000ピッタリになる可能性...
#br
Ver1.032より、''Freddyの形をしたトロフィー''を取得可能に...
ハイスコアに応じたものがメニュー画面に表示される。
スコア8000以上でブロンズ、
9000以上でシルバー、
50/20モードクリア(10600)で''ゴールデン''。
(アップデート前に既に達成していた場合、新たに達成し直す必...
**Challenges(チャレンジモード) [#ldbf6817]
通常のスコア制とは別に、特定の組み合わせが設定されたチャ...
クリアすると、モード選択画面に星が出る。
全16種類が存在。
#br
#region(【Bears Attack 1】)
''【Bears Attack 1】'' (クマの襲撃 1)
&ref(./BearsAttack1.png,nolink,75%,Bears Attack 1);
#endregion
#region(【Bears Attack 2】)
''【Bears Attack 2】'' (クマの襲撃 2)
&ref(./BearsAttack2.png,nolink,75%,Bears Attack 2);
#endregion
#region(【Bears Attack 3】)
''【Bears Attack 3】'' (クマの襲撃 3)
&ref(./BearsAttack3.png,nolink,75%,Bears Attack 3);
#endregion
#region(【Pay Attention 1】)
''【Pay Attention 1】'' (注意せよ 1)
&ref(./PayAttention1.png,nolink,75%,Pay Attention 1);
#endregion
#region(【Pay Attention 2】)
''【Pay Attention 2】'' (注意せよ 2)
&ref(./PayAttention2.png,nolink,75%,Pay Attention 2);
#endregion
#region(【Ladies Night 1】)
''【Ladies Night 1】'' (女達の夜 1)
&ref(./LadiesNight1.png,nolink,75%,Ladies Night 1);
#endregion
#region(【Ladies Night 2】)
''【Ladies Night 2】'' (女達の夜 2)
&ref(./LadiesNight2.png,nolink,75%,Ladies Night 2);
#endregion
#region(【Ladies Night 3】)
''【Ladies Night 3】'' (女達の夜 3)
&ref(./LadiesNight3.png,nolink,75%,Ladies Night 3);
#endregion
#region(【Creepy Crawlies 1】)
''【Creepy Crawlies 1】'' (恐怖感 1)
&ref(./CreepyCrawlies1.png,nolink,75%,Creepy Crawlies 1);
#endregion
#region(【Creepy Crawlies 2】)
''【Creepy Crawlies 2】'' (恐怖感 2)
&ref(./CreepyCrawlies2.png,nolink,75%,Creepy Crawlies 2);
#endregion
#region(【Nightmares Attack】)
''【Nightmares Attack】'' (悪夢の襲撃)
&ref(./NightmaresAttack.png,nolink,75%,Nightmares Attack);
#endregion
#region(【Springtrapped】)
''【Springtrapped】'' (かかった者達)
&ref(./Springtrapped.png,nolink,75%,Springtrapped);
#endregion
#region(【Old Friends】)
''【Old Friends】'' (昔馴染み)
&ref(./OldFriends.png,nolink,75%,Old Friends);
#endregion
#region(【Chaos 1】)
''【Chaos 1】'' (カオス 1)
&ref(./Chaos1.png,nolink,75%,Chaos 1);
#endregion
#region(【Chaos 2】)
''【Chaos 2】'' (カオス 2)
&ref(./Chaos2.png,nolink,75%,Chaos 2);
#endregion
#region(【Chaos 3】)
''【Chaos 3】'' (カオス 3)
&ref(./Chaos3.png,nolink,75%,Chaos 3);
#endregion
**警備員室の仕様 [#o37b8359]
警備員室の見た目は、解禁要素でもある''スキン''によって変...
(※見た目以外は特に変わらない。好みで選ぼう)
またバグか仕様か不明だが、解禁していなくても稀にランダム...
スキンは、''ハイスコア2000、5000、8000を達成する''と、ス...
詳しくは、[[警備員室>警備員室(UCN)]]のページを参照のこと。
#br
#br
主な警備員室内のギミックは以下の通り。
#br
-侵入経路は''左右ドア、正面換気口(ベント)、右ダクト、2本...
--ただし、''室内に直接出現するアニマトロニクスも多く存在...
-左右ドア、正面換気口、右ダクトには、''開閉機構がある''。
-''電力のシステムが存在する''。
--無印FNaFのように、設備を稼働させている数に応じて消費量...
---電力の消費を軽減する設備も存在するが、相応のデメリット...
--特定の特殊対処などで一定量消費することがある。
-''換気システムが存在する。(酸素の管理の必要性がある)''
--これが正常に働いていない場合、暗転(ブラックアウト)が引...
完全に暗転してしまった場合、ゲームオーバーとはならないが...
-換気とは''別に''、''室温を制御する要素も存在する''。
--基本的には低く保っておいた方が有利だが、ごく一部のアニ...
--扇風機も何も起動していない状態では、1秒につき1度上昇す...
--冷房設備として扇風機とPower ACが存在。&br;扇風機はSpace...
--室温を上げるヒーターはモニターで操作するが、キーボード...
---ヒーターは、ダクトホースの経路内を通っており、アニマト...
--室温が最高温度(華氏120度)のままでもゲームオーバーにはな...
-モニターで監視カメラ、ベント内センサー、ダクト内センサー...
--カメラで視認可能な範囲は、''廊下及び他の部屋''。
--ベントの経路と、ダクトの経路は、''完全に別''となってい...
---ベントの経路内には、特定箇所に''ベントスネアと呼ばれる...
---ダクトセンサー画面では、2本あるホースのどちらか片方を...
-''ライト(懐中電灯)''を使用する要素がある。
--警備員室内のアニマトロニクスを照らす目的で使用する。使...
-''Freddy Fazbearのマスク''が存在し、装着する要素がある。
--一部アニマトロニクスの対処に使用する。
-''ノイズメーター(騒音度)''という概念がある。
--一部設備の稼働や、一部アニマトロニクスの妨害によって上...
---この数値の上昇が、一部アニマトロニクスの行動に関与する。
-室内にある「床が濡れています」の看板は、動かす事が可能。
--一部アニマトロニクスの対処に使用する。
-一部アニマトロニクスは、専用の対処方法を''持参''すること...
-&color(Red){''オルゴールがある''。};
--''演奏可能な曲目がいくつか存在する''。
--これに関連して、「Global Music Box(全域オルゴール)」と...
電力を消費する代わりに、オルゴール関連のアニマトロニクス...
また、通常のオルゴールを若干ながら回復させていく。
-いくつかの設備は同時使用不可。詳細は後述。
***操作・設備説明 [#n18d38d7]
警備員室内には、キーボードのキーに割り当てられた設備があ...
それらのオンオフを駆使することで、アニマトロニクスに対抗...
ただし、''何かしらのデメリットも抱えている''ため、不要な...
&attachref(./Control.png,20%,Custom Night);
-''Freddy Mask(Freddyのマスク)'' / 画面左下へカーソル移動
Freddy Fazbearのマスクを被る。一部アニマトロニクスの対処...
&color(Red){装着中はモニターを開くことができない。};
ショートカットキーが存在しないため、とっさの対応の際は注...
-''Reset Ventilation(換気)'' / モニター右下
換気して新鮮な空気へと入れ替える。
換気せずに放っておくと視界が暗くなっていき、最終的には暗...
空気が悪くなってくると、モニターボタン周辺に警告マークが...
ショートカットキーが無く、&color(Red){モニターからしか操...
-''Desk Fan(扇風機)'' / Spaceキー
基本となる空調。&color(Red){騒音と電力消費を発生させる};...
夜開始時に最初からONになっているが、Spaceキーで任意のタイ...
Heater起動時に自動的に停止するが、一応重複起動は可能。
また、All OFFの対象とならない。
-同時使用できない設備 / 数字キー or モニターから操作
数字キーの1から5に割り当てられた設備は同時に起動すること...
ただしどの設備も、''Desk Fanとの併用が可能''である。
--''Power Generator(発電機)'' / 1キー or モニターから操作
&color(Red){大きな騒音を発生させる};が、電力の減少速度を...
--''Silent Ventilation(静音換気)'' / 2キー or モニターか...
&color(Red){電力を消費する};が、''室温の自然上昇速度''を...
--''Heater(暖房)'' / 3キー or モニターから操作
&color(Red){騒音と電力消費を発生させる};が、室温を上昇さ...
ダクト内に影響を与えることも可能。
起動時にDesk Fanを自動的に停止させるが、一応重複起動は可...
効果があるのは110度までだが、そもそもそこまで室温を上げる...
--''Power AC(強力エアコン)'' / 4キー or モニターから操作
&color(Red){騒音と電力消費を発生させる};が、Desk Fanより...
Nightmare Chicaの対処にも使用する。
--''Global Music Box(全域オルゴール)'' / 5キー or モニタ...
&color(Red){電力を消費する};が、オルゴール関連のアニマト...
また、使用中は通常のオルゴールが徐々に回復していく。
-All OFF / 6キー or Xキー or モニターから操作
数字キーに割り当てられた設備を停止させる。
Desk Fanは対象外。
-''Monitor(モニター)'' / Sキー or 画面右下にカーソル移動
カメラやセンサーを用いてアニマトロニクスをモニタリングす...
--Wind Music Box(オルゴールを巻く) / カメラモニターでCAM ...
Marionetteの対処に使用する。
--Change Music(曲を変える) / カメラモニターでCAM 04を開い...
Chicaの対処に使用する。
--Vent Snare(ベントスネア) / ベントセンサー画面で該当部分...
いずれか1箇所しか閉鎖できないが、一部アニマトロニクスを撃...
電力消費は無し。開始時点ではいずれも閉鎖されていない。
--Audio Lure(オーディオ・ルアー) / ダクトセンサー画面で任...
いずれか1箇所にしか設置できないが、アニマトロニクスを誘導...
電力消費は無し。開始時点では設置されていない。
--Open Duct(ダクトを開く) / ダクトセンサー画面で下部のボ...
閉鎖されているダクトの経路を解放する。すると自動的にもう...
アニマトロニクスの侵入を防ぐために切り替えよう。
電力消費は無し。開始時点では右側が封鎖されている。
-''Flashlight(フラッシュライト)'' / Zキー
ボタンを押している間だけライトを照射する。
使用中、&color(Red){電力を消費する。};
-''各種ドア''
一部アニマトロニクスの侵入を防ぐ。
閉めている間、&color(Red){電力を消費する。};同時に閉めて...
1箇所ごとに電力消費の判定があるため、複数同時に閉めている...
--Forward Vent(正面換気口ドア) / Wキー
--Left Door(左ドア) / Aキー
--Right Door(右ドア) / Dキー
--Side Vent(右ダクトドア) / Fキー
-Catch Fish(魚を釣る) / Cキー
Old Man Consequencesの対処に使用する。
-広告を閉じる / Enterキー or 広告内の「Skip」ボタンクリック
El Chipの対処に使用する。
-メニューへ戻る / Escキー
長押しすることで、勤務を中断して即座にメニューへ戻ること...
**Faz-Coin [#x05772cf]
&ref(アルティメットカスタムナイト(FFPS)/UCN_TSS09.jpg,25%...
今作には''Faz-Coin''というシステムがあり、
これは''その夜の間有効な通貨''であり、一部アニマトロニク...
一部アニマトロニクスの対処に成功するか、カメラで発見して...
対処にFaz-Coinを使用するアニマトロニクスは以下の4体。(た...
&ref(Images/Baby_ucn.png,nolink,50%,Circus Baby);&ref(Ima...
***Death Coin [#v58d1290]
Faz-Coinを使用して購入できる''お助け要素''として、
「Death Coin(死のコイン)」が存在する。
プライズコーナーで''10Faz-Coin''を使用することで購入でき...
効果は、''特定のアニマトロニクス1体を選んで直ちに除去する...
ただし、Death Coinの''効果があるのは以下のアニマトロニク...
&ref(Images/Bonnie_ucn.png,nolink,50%,Bonnie);&ref(Images...
#br
Death Coinを購入すると、画面左上にDeath Coinアイコンが表...
効果のある相手のいるカメラ(Rockstar Bonnieは警備員室)を見...
その時にアイコンをクリックすることで、対象のアニマトロニ...
購入することでアドバンテージを得られるが、Faz-Coinを使用...
他のFaz-Coinを使用するアニマトロニクスへの対処が手薄にな...
#br
なお、始めから出現しない設定にするのとは異なり、
Death Coinでアニマトロニクスを排除した状態でクリアしても...
そのためアニマトロニクスを排除したとしても、使用しなかっ...
**お助けアイテム [#t6522b6c]
夜をクリアした時、またはゲームオーバーになってしまった時...
これらのパワーアップアイテムは若干のお助け要素としての立...
以下の4つがあり、夜が始まる前に使用するかどうかを決定する...
-''Frigid''(極寒) - ''室温が華氏50度''でスタート(通常は60...
-''3-Coins''(3枚のコイン) - ''Faz-Coinを3枚持った状態''で...
-''Battery''(電力追加) - ''電力が102%の状態''でスタート(...
-''DD Repel''(DDバイバイ) - ''Dee Deeが出現しなくなる''
#br
1夜につき1つずつ使用することができ、使用すると無くなる。
9個までスタック可能だが、同種のアイテムを一度に複数使うこ...
たとえば、Batteryを5つ同時に使用して電力110%、ということ...
一方、複数の種類を同時に使用することは可能。
*キャラクター紹介 [#j246f373]
#include(FNaFキャラクターの一覧/UCN,notitle)
#br
#region(名称・元作品リスト)
''名称・元作品リスト''
|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER...
|&ref(Images/Freddy_ucn.png,nolink,50%,Freddy Fazbear(FNA...
|[[Freddy Fazbear>Freddy Fazbear(FNAF)]]|[[Bonnie>Bonnie(...
|>|>|>|Five Nights at Freddy's|>|>|>|>|>|Five Nights at F...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/WChica_ucn.png,nolink,50%,Withered Chica(FNA...
|[[Withered Chica>Chica(FNAF2)]]|[[Withered Bonnie>Bonnie...
|>|>|>|Five Nights at Freddy's 2|>|>|>|Five Nights at Fre...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/NFredbear_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Fredb...
|[[Nightmare Fredbear>Nightmare Fredbear(FNAF4)]]|[[Night...
|>|>|>|>|>|Five Nights at Freddy's 4 + Halloween Edition|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/Ennard_ucn.png,nolink,50%,Ennard(FNAFSL));|&...
|[[Ennard>Ennard(FNAFSL)]]|[[Trash and the Gang>Bucket Bo...
|Sister Location|>|>|>|>|>|>|>|>|Freddy Fazbear's Pizzeri...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/RChica_ucn.png,nolink,50%,Rockstar Chica(FFP...
|[[Rockstar Chica>Rockstar Chica(FFPS)]]|[[Rockstar Foxy>...
|>|>|>|>|>|>|>|>|Freddy Fazbear's Pizzeria Simulator|'''F...
|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER...
|&ref(Images/DeeDee_ucn.png,nolink,50%,Rockstar Chica(FFP...
|[[Dee Dee>FNAF World/キャラクター一覧#xbaad63b]]|[[RWQFS...
|FNaF World|FNaF 2|>|FNaF 4|>|>|Sister Location|
|CENTER:200|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#000):&ref(Images/XOR_ucn.png,nolink,50%,Unknown...
|BGCOLOR(#000):&color(Black){XOR};|BGCOLOR(#000):&color(B...
|>|BGCOLOR(#000):&color(Red){Ultimate Custom Night};|
#endregion
*建物紹介 [#b5161bf5]
#include(Ultimate Custom Night/MAP,notitle)
*簡易指南 [#kbc43ef8]
今作の警備の目標は6 AMまで生き残り、可能な限り高いスコア...
詰まる所、ゲームオーバーに直結するアニマトロニクスに襲わ...
脅威度の低い(対策しやすい)アニマトロニクスから順に数を増...
というのも、今作には低AIレベルでも脅威度の高いアニマトロ...
なおかつリストには、50体ものアニマトロニクスがいるため、
まんべんなく全員のAIレベルを上げるよりも、''対策しやすい...
#br
脅威度が高いアニマトロニクスは基本的に、「ドアで防げない...
とりあえず程度にハイスコアを目指したい場合は、これらのア...
もちろん高難易度を目指したいのであれば、対処を頭に叩き込...
#br
#region(脅威度が高いアニマトロニクス)
[[&ref(Images/Nightmarionne_ucn.png,nolink,50%,Nightmario...
-脅威度:中
--&color(Red){初見殺し筆頭};にして事故多発アニマトロニク...
''直接出現''で、''マウスカーソルが重なっているとアウト''...
ショートカットキーでカバーできないマスクを被りたい時に、'...
''モニターを閉じたらマウスカーソルの位置に居た''といった...
非常に凶悪な行動制限をかけられることになるため、突然の死...
突然死への耐性ができてきたら、マウスカーソルの安全な運び...
#br
[[&ref(Images/NBB_ucn.png,nolink,50%,Nightmare BB); ''Ni...
-脅威度:中
--こちらもかなりの事故要因アニマトロニクス。
常に警備員室内に鎮座し、''座っている時はライトを当てては...
''立っている時はライトを当てなければならない''という、相...
AIレベルが高いほど立ち上がる頻度が高くなり、レベル20にも...
落ち着いて確認する癖を付けるようにしよう。
#br
[[&ref(Images/Foxy_ucn.png,nolink,50%,Foxy); ''Foxy''>Fo...
-脅威度:''高''
--''カメラで見なければならない性質''を持ち、対処を怠ると'...
ただし襲撃されるまでには猶予時間があり、
モニターを開いたり空気の悪化によって暗転しなければ襲撃し...
ただし定期的かつ一瞬で済むFuntime Foxyとは異なり、
''不定期に顔を出している時に、頻繁にカメラで見る必要があ...
夜全体で通して見た場合は危険度が高い。
Death Coinでの削除に対応している。
#br
[[&ref(Images/TFreddy_ucn.png,nolink,50%,Toy Freddy); ''...
-脅威度:&color(Red){''極高''};
--''カメラで見なければならない上、モニター内モニターを確...
尚且つ''ドア貫通''で、Foxyのように襲撃までの猶予もないた...
加えて''CAM 08を専用部屋''として持ち、''走るまでのタイミ...
完全放置なら、''1 AMを迎える前に余裕で襲撃される速度''も...
走られたとしても、モニターを開いたり暗転しない限り襲われ...
警備員室内にパーツで現れるFoxyと違い、''カメラで確認する...
高難易度に挑戦している熟練プレイヤーですら、後回しにして...
現状最高難易度では、最初にドアを閉めて、''そのまま最後ま...
こちらもDeath Coinでの削除に対応している。
#br
[[&ref(Images/FFoxy_ucn.png,nolink,50%,Funtime Foxy); ''...
-脅威度:&color(Red){''極高''};
--''カメラで見なければならない性質''を持ち、対策を怠ると'...
持ち場はCAM 06で、Plushtrapの追加がなければ彼専用となって...
''彼のためだけにカメラを切り替える必要がある''ため厄介度...
襲撃タイミングが運次第ではなく、対処に失敗した時点で''ゲ...
他のアニマトロニクスに気を取られていて、気づいたら襲われ...
Death Coinでの削除に対応しているため、彼を出現させるなら...
#br
[[&ref(Images/Baby_ucn.png,nolink,50%,Circus Baby); ''Ci...
[[&ref(Images/NBonnie_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Bonnie...
[[&ref(Images/NMangle_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Mangle...
-脅威度:低 / &color(Red){''極高''};
--この3体はいずれも同じ対応を取るアニマトロニクスで、
''Faz-Coinsを支払ってぬいぐるみを買うことでしか、襲撃を防...
猛攻を掻い潜ってFaz-Coinsを大量に確保し、ぬいぐるみを購入...
''ドアを貫通する''性質も相まって、''"正攻法では"''対策が...
しかし数々の挑戦と検証の結果、''カメラがCAM 02に合わさっ...
''カメラを常時CAM 02に固定することで、完全に無力化する''...
反面、カメラを常時CAM 02に固定せざるを得ないため、
カメラで制御する他のアニマトロニクス、特にFoxy、Toy Fredd...
''超強力な行動制限''という意味では、潜在的な危険度がかな...
なお、統計上1分5秒(1:05.00)までは、CAM 02に固定する必要は...
また更なる検証によって、3 AM、5 AMのタイミングでぬいぐる...
そしてそれぞれのタイミングで''20秒間のみ、カメラ移動が可...
これは、交代後の襲撃猶予時間が20秒であることに起因してい...
この20秒の間にぬいぐるみを購入することができれば、
該当するアニマトロニクスを90秒間無力化することができ、カ...
購入することさえできれば、運要素を減らすことができるかも...
そもそもFaz-Coinsを貯めること自体が難しいという問題が残さ...
#br
#br
#br
[[&ref(Images/XOR_ucn.png,nolink,50%,XOR); &color(Red){'...
-脅威度:&color(Red){''最高''};
--Dee Deeの完全上位版アニマトロニクスで、''50/20モードに...
Dee Deeとは異なり、&color(Red){''DD Repelで出現を防げない...
''リスト外アニマトロニクス6体を全投入してくる''特徴がある...
召喚されるアニマトロニクス6体のうち、''襲撃タイプ3体''が...
[[Nightmare Chica>Nightmare Chica(UCN)]]は、Power ACの使...
''CAM 06に出現する[[Plushtrap>Plushtrap(UCN)]]は特に危険'...
ぬいぐるみ組3体によってカメラ移動を制限される都合上、完全...
運ゲー中の運ゲーを制するしか、道は残されていないのだろう...
#endregion
*人類の挑戦記録 [#x5b01185]
[[Circus Baby>Circus Baby(UCN)]]、[[Nightmare Bonnie>Nigh...
ダクトホース組ハメの発見などにより、高難易度への挑戦はよ...
しかしここで問題視されるのが、とりわけカメラで見る必要の...
カメラを固定せざるを得ない以上、この3体の対処は''運''に左...
**47/20 [#yba58878]
''47/20(スコア9400)''のクリアが報告されたのは、リリースか...
DJ Sterf氏による達成である。
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=qEr4eolZfbU);
#endregion
#br
7月3日には、テストプレイヤーでもあったDawko氏も同じ組み合...
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=oLysZqrrgrE);
#endregion
**48/20 [#weda6540]
7月2日の間に、DJ Sterf氏が''48/20(スコア9600)''のクリアを...
組み入れられたのは''Foxy''。(残りToy Freddy、Funtime Foxy)
比較的早い段階で侵入されてしまっているものの、耐えきるこ...
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=bz5dw625ZPI);
#endregion
#br
Dawko氏も7月4日にクリアを報告。こちらは''Toy Freddy''を組...
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=_RAEHA0nKvw);
#endregion
**49/20 [#m006737a]
このモードでのクリア動画が確認されたのは7月4日。ちょうど...
Multipixels Games氏により動画が投稿されている。
外されているのは''Funtime Foxy''。
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=RBaZ8EA7s9w);
#endregion
#br
DJ Sterf氏、Dawko氏も7月5日にクリアを報告。
どちらも外されているのは''Funtime Foxy''。
その後も続々とクリア報告が相次いでいる。
これで残すは50/20モードのみとなった。
#region(動画(DJ Sterf氏))
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Tw6sZO-8Rug);
#endregion
#br
#region(ライブ動画(Dawko氏))
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=mFskvQ3wKZs);
#endregion
#br
''日本国内''でも、7月5日にオーム氏によるクリア動画が投稿...
こちらもやはり''Funtime Foxy''が外されている。
#region(動画)
#nicovideo(thumb_watch/sm33476985)
#endregion
#br
なお、これらのクリア報告により、49/20クリア(スコア9800)時...
**50/20 - 陥落 [#bafcf6cb]
そもそも、50/20モードと便宜上呼ばれてはいるが、
[[XOR>XOR(UCN)]]の確定出現があるため、実質的には&color(re...
呼び出されるアニマトロニクスの中に襲撃タイプ3体が含まれ、
特に[[Plushtrap>Plushtrap(UCN)]]は、''対処にカメラを必要...
以上の性質もあり、Scott氏が豪語した通りの、「''不可能''」...
#br
7月7日、限りなく''クリアに近づいた者''が現れる。
49/20モードをいち早くクリアしていた、Multipixels Games氏。
生存タイムは''4:15.5''と、''残り15秒''という段階にまで迫...
氏は「電力の無駄遣いがあった」と分析しており、リベンジに...
ただし同氏曰く、「(悲しいことに)''正気とは思えない運ゲー'...
どれだけ突き詰めてようと、運に頼らざるを得ない仕様である...
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=8XX78WrKZHk);
#endregion
#br
氏の動画で注目されているのが、序盤のFaz-Coins稼ぎ。
モニターを上下させ、[[BB>BB(UCN)]]・[[JJ>JJ(UCN)]]・[[Hel...
僅か30秒の間にFaz-Coinsを10枚以上収集しており、
換気のタイミングでDeath Coinを購入し、Funtime Foxyを除去...
#br
更に7月8日、生存タイム''4:21.2''まで生き抜いたプレイヤー...
''日本国内のプレイヤー''であるオーム氏である。
こちらも敗因は電力不足。電力の節約が如何に難しいかが伺え...
#region(動画)
#nicovideo(thumb_watch/sm33492625)
#endregion
#br
DJ Sterf氏は、50/20クリアに理想的な行程をスプレッドシート...
現在進行系で修正が続けられており、可能な限り運要素を取り...
49/20クリア動画の説明文にリンクがあるため、挑戦に臨む強者...
#br
特筆すべき事項として、''1 AM、3 AM、5 AMになってから20秒'...
''CAM 02から目を離してもぬいぐるみ組に襲われない''という...
これは、1 AM、3 AM、5 AMにぬいぐるみ組が入れ替わるためで...
この20秒の間であれば、ぬいぐるみ組に襲われることなくカメ...
Faz-Coinsに余裕があれば、ぬいぐるみを購入して戻ることも可...
対応するぬいぐるみを購入できれば、次の更新タイミングまで...
カメラ移動も可能であるため、運要素を減らすことも不可能で...
#region(猶予時間まとめ)
-''1 AM(0:45.0)''
--1体目出現、襲撃猶予時間20秒(&color(Red){''~1:05.0''};)
---1体目の対応ぬいぐるみが購入できていた場合、猶予時間を...
-''3 AM(2:15.0)''
--2体目と交代、襲撃猶予時間20秒(&color(Red){''~2:35.0''};)
---この時点で1体目のぬいぐるみが購入''できていなかった''...
---2体目の対応ぬいぐるみが購入できていた場合、猶予時間を...
-''5 AM(3:45.0)''
--3体目と交代、襲撃猶予時間20秒(&color(Red){''~4:05.0''};)
---この時点で2体目のぬいぐるみが購入''できていなかった''...
---3体目の対応ぬいぐるみが購入できていた場合、猶予時間を...
#endregion
とはいえ、Faz-Coinsを20枚以上ストックすることは難しく、
電力や[[Rockstar Freddy>Rockstar Freddy(UCN)]]のことも考...
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
しかし……''人類は到達した''。
#br
7月8日。&color(Red){''50/20モード陥落''。};
リリースから''11日目''の出来事であった。
これはシリーズ全体で最も時間がかかっており、難易度を如実...
クリア者は''Rhemery''氏。スコアは''10600''。(呼び出し6体...
このクリア報告に対して、Scott氏本人からも祝いの言葉が寄せ...
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=eMwMsOH_QT4);
#endregion
#br
7月9日には、''Dawko''氏がクリアを達成。
こちらもスコアは''10600''となっており、これが事実上の最高...
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=X-OHBKs8p-A);
#endregion
#br
翌7月10日には、日本国内のプレイヤーである、
''オーム''氏がリベンジを果たし、''日本国内初''のクリア者...
世界でも3番目でのクリアを達成。
#region(動画)
#nicovideo(thumb_watch/sm33501063)
#endregion
#br
同日中に、スプレッドシートの公開を行っていた''DJ Sterf''...
#region(動画)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=CIvszLEbBEU);
#endregion
#br
その後も続々とクリア報告が上がっており、
10人目に数えられた''Dam1R''氏は、&color(Red){ノーアイテム...
#region(動画)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=0vhJ39OzNvA);
#endregion
#br
人類の適応は留まるところを知らず、
''Argon Matrix''氏に至っては、''ノーアイテムに加え、&colo...
#region(動画)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=mfxs17ZCC7U);
#endregion
#br
クリア者のリストは、先着20名まで、Steamのストアページ及び...
[[Scott氏本人によってまとめられている。>https://steamcomm...
(※ただし、報せが届いた順になっているのか、達成順と異なる...
#br
#br
#br
#br
長い永い戦いだった。
しかし、人類は討ち克った。
だがそれは、決して1人だけの力ではなく。
人々の繋がりが生んだ勝利なのであろう。
#br
安らぎのあらんことを。
そしてこれから挑む人々に幸あれ。
*余談 [#n5a58d39]
#region(エイプリルフール)
以下の3体は、&color(Red){4月1日};の更新で内容が発表された...
''エイプリルフールによる嘘だった''ことが発覚したもの。
あえて更新当日の紹介文を、こちらに残しておくことにした。
本実装時に比較をしてみるのも面白いだろう。
(※以下の情報はあくまで''"嘘情報だったもの"''なので、考察...
#br
&ref(Images/NFreddy_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Freddy);...
FNaF4より参戦。かなり特殊な立ち位置での参戦。
彼は目覚まし時計を持って、警備員室内に突如として現れる。
この目覚まし時計が置かれたら、''すぐに''ボタンを押してア...
有効にしておくことで、もし眠りに落ちるようなことがあって...
解説文から考察するに、寝落ちのような妨害を誘発するが、対...
またボタンを押さなかった(押せなかった)場合、&color(#FF333...
現時点では明確とはなっていないが、どこか優しさを感じるよ...
#br
&ref(Images/Foxy_ucn.png,nolink,50%,Foxy); ''Foxy'' / FNaF
無印FNaFより参戦、みんな大好き盗塁王。
なんと、''明確な&color(Aqua){味方ポジション};として設定''...
同時にFNaFホラーシリーズを通して、&color(Aqua){''完全に味...
彼は主人公がピンチになると警備員室に駆けつけてくれ、以下...
-ドアのいずれか1つを塞いでくれる
-ダクト内をキレイにしてくれる(経路内のアニマトロニクス排...
-電力を1%追加してくれる
#br
&ref(Images/Phone_ucn.png,nolink,50%,Phone Guy); ''Phone...
あの''電話の男''が電撃参戦。
彼は無作為に警備員室に電話をかけてきては、雑音によりアニ...
要するに''イタ電''を仕掛けてくる、妨害タイプ。
ただし、''Springtrapがベント内に居る時''は、電話をかける...
その理由は……「&color(Red){同時に2箇所に居ることはできない...
'''つまり、[[(この)電話の男の正体は?>Springtrap(FNAF3)]]...
#br
#endregion
#region(メニュー画面のBGM名について)
メニュー画面(難易度選択画面)で流れるBGMのタイトルは、「''...
エイソプトロフォビアと読み、''鏡恐怖症''の意味。
#endregion
#region(プレイ中のBGM名について)
プレイ中のBGMは5種類存在しており、ランダムでいずれかが再...
-「Hybernating Evil(眠れる悪魔)」
-「Last Breath(最期の呼吸)」
-「Sleep No More(安眠などない)」
-「Sonata for the Fallen(堕落のためのソナタ)」
-「Where Dreams Die(夢の死ぬ場所)」
#endregion
*コメント [#iafa4565]
#br
#pcomment(,10,reply);
#br
#br
#br
#hr
終了行:
#br
#br
CENTER:&color(#BB9900,Black){&size(18){''君達は皆ここに呼...
#br
#br
#br
CENTER:&ref(アルティメットカスタムナイト(FFPS)/UCN_TSS07....
#br
#br
#br
''Ultimate Custom Night(&color(#FF6666){アルティメット};...
2018年2月17日に開発開始が発表され、''2018年6月27日''にリ...
&size(20){[[Steamストアページ>https://store.steampowered....
#br
#br
#Contents
#br
*アップデート情報 [#v49b1fa8]
&size(20){最新バージョン:''1.033''};
#br
#region(アップデート履歴)
''v1.023/それ以前''
-Bonnetが壁にスタックしてしまうバグを修正
-Toy Chicaのグラフィックが左右反転している問題を修正
-Leftyが正しく動作していない問題を修正
-50/20モードのベストタイムが正常に記録されないことがある...
-パフォーマンス向上のため視覚効果の設定を調整
-Nightmarionneをほんのわずかに弱体化
-アニマトロニクスをドアでブロックした時の効果音の音量を増加
-Toy Chicaが1夜につき1回しか出現しなかったバグを修正
--これに伴いToy Bonnieの出現率を下方修正(バランシング)
-Bonnetが別の夜にも出現してしまうバグを修正
#br
----
''v1.024''
-Chicaが調理器具を叩く音の音量を増加
-Chicaの説明文にGlobal Music Boxが有効であることについて...
-スリップ注意の看板がモニター越しにクリックできてしまった...
-Molten Freddyが2回攻撃を行う(ドアで撤退しない)問題を修正
#br
----
''v1.025''
-視覚効果を無効にするオプションを追加
--チェックボックスを外すことでフレームレートの向上に役立つ
-モニター越しにオウムをクリックすることができてしまうバグ...
#br
----
''v1.026''
-Withered Bonnieが極々稀に警備員室に永遠に留まってしまう...
-[[正面換気口>正面換気口(UCN)]]を通る全てのアニマトロニク...
#br
----
''v1.027''
-正面換気口を通る全てのアニマトロニクスに関する不具合修正...
#br
----
''v1.028''
-Withered Bonnieがマスクを被っていなくても撤退するバグを...
#br
----
''v1.029''
-Withered ChicaとMolten Freddyのフラグ処理に関する不具合...
--ドアによってブロックしても襲撃のフラグが折れないように...
#br
----
''v1.030''
-Balloraの襲撃タイミングを、音量が最大になってから必ず一...
--それまでの仕様では音量が最大に達した後、''0秒を含む''ラ...
#br
----
''v1.031''
-Balloraに関する不具合修正を試行
-Foxyに関する不具合修正と調整
-誤字修正
#br
----
''v1.032''
-Freddyの形をしたトロフィーが追加。ハイスコアに応じたもの...
--ハイスコア8000以上で、ブロンズのFreddyトロフィー
--ハイスコア9000以上で、シルバーのFreddyトロフィー
--50/20モードクリアで、''ゴールデン''なFreddyトロフィー
---既に達成している場合、新しく達成しなおす必要はない。
#br
----
''v1.033''
-詳細は不明だが、細かい修正が行われたと思われる。
#endregion
*アルティメットカスタムナイトの仕様 [#mfe3c145]
これを日本語に翻訳すると、「&color(Red){%%%究極のカスタム...
発表当初は、FFPS本編に続く追加実装という形での発表であっ...
後に、''独立したゲームとしてのリリース''が決定した。
元々は追加実装での検討がされていたとはいえ、警備員室は完...
FFPS本編で培った技術は大して役に立たない。
#br
従来のカスタムナイトと同様に、キャラクター毎にAIレベルを...
最低レベルが0、最高レベルが20となっている。
過去最高数となる、''50体(+α体)''ものキャラクターが登場し、
その名称が意味する通り、究極的な難易度になることは必至と...
ただし今までとは異なり、コース(プリセット)は用意されてお...
キャラクターのAIレベルに応じた''クリアスコア''によって、...
また、特定の組み合わせを要求するチャレンジも16種類用意さ...
50体全てのアニマトロニクスのレベルを最大にした時の難易度...
地獄と勘違いするのではないだろうか…?
おそらく、いや間違いなくFNaF最高難易度となる。
''ゲーム内での1時間は、現実の時間で45秒間''。
ALL 20モードのみ、最長生存タイムが記録される。
**スコアシステム [#a9c83394]
クリアスコアは、1体のAIレベルが1上がるごとに10増える。
合計での獲得スコアは、AIレベルの合計を10倍することで算出...
苦手なアニマトロニクスのAIレベルを下げたとしても、その分...
#region(スコアの例)
(スコアの例)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|&ref(Images/Freddy_ucn.png,nolink,50%,Freddy Fazbear(FNA...
|10|10|10|10|10|10|60|''600''|
CENTER:↑どちらも同じスコアになる↓
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|&ref(Images/Freddy_ucn.png,nolink,50%,Freddy Fazbear(FNA...
|&color(Red){12};|&color(Red){12};|&color(Red){12};|&colo...
#endregion
この仕組みを利用して、より高い点数を目指そう。
なお、ゲーム作者であるScott氏のハイスコアは6800(18/06/22...
#br
設定可能なスコア最高値はもちろん、ALL 20(50/20)の状態での...
スコアは''10000''となる。(''調整可能な''キャラクター数最...
#br
なお、51体目にあたる[[''Dee Dee''>Dee Dee(UCN)]]はAIレベ...
''リスト外アニマトロニクスはスコアに含まれる''。リスト外...
そのため、''スコアの理論値は10000ではない''。
50/20モードには[[''特殊な仕様''>XOR(UCN)]]もあるため、
ハイスコアが10000ピッタリのスクリーンショットは不正の可能...
(※ただし、Dee Deeの乱入によって10000ピッタリになる可能性...
#br
Ver1.032より、''Freddyの形をしたトロフィー''を取得可能に...
ハイスコアに応じたものがメニュー画面に表示される。
スコア8000以上でブロンズ、
9000以上でシルバー、
50/20モードクリア(10600)で''ゴールデン''。
(アップデート前に既に達成していた場合、新たに達成し直す必...
**Challenges(チャレンジモード) [#ldbf6817]
通常のスコア制とは別に、特定の組み合わせが設定されたチャ...
クリアすると、モード選択画面に星が出る。
全16種類が存在。
#br
#region(【Bears Attack 1】)
''【Bears Attack 1】'' (クマの襲撃 1)
&ref(./BearsAttack1.png,nolink,75%,Bears Attack 1);
#endregion
#region(【Bears Attack 2】)
''【Bears Attack 2】'' (クマの襲撃 2)
&ref(./BearsAttack2.png,nolink,75%,Bears Attack 2);
#endregion
#region(【Bears Attack 3】)
''【Bears Attack 3】'' (クマの襲撃 3)
&ref(./BearsAttack3.png,nolink,75%,Bears Attack 3);
#endregion
#region(【Pay Attention 1】)
''【Pay Attention 1】'' (注意せよ 1)
&ref(./PayAttention1.png,nolink,75%,Pay Attention 1);
#endregion
#region(【Pay Attention 2】)
''【Pay Attention 2】'' (注意せよ 2)
&ref(./PayAttention2.png,nolink,75%,Pay Attention 2);
#endregion
#region(【Ladies Night 1】)
''【Ladies Night 1】'' (女達の夜 1)
&ref(./LadiesNight1.png,nolink,75%,Ladies Night 1);
#endregion
#region(【Ladies Night 2】)
''【Ladies Night 2】'' (女達の夜 2)
&ref(./LadiesNight2.png,nolink,75%,Ladies Night 2);
#endregion
#region(【Ladies Night 3】)
''【Ladies Night 3】'' (女達の夜 3)
&ref(./LadiesNight3.png,nolink,75%,Ladies Night 3);
#endregion
#region(【Creepy Crawlies 1】)
''【Creepy Crawlies 1】'' (恐怖感 1)
&ref(./CreepyCrawlies1.png,nolink,75%,Creepy Crawlies 1);
#endregion
#region(【Creepy Crawlies 2】)
''【Creepy Crawlies 2】'' (恐怖感 2)
&ref(./CreepyCrawlies2.png,nolink,75%,Creepy Crawlies 2);
#endregion
#region(【Nightmares Attack】)
''【Nightmares Attack】'' (悪夢の襲撃)
&ref(./NightmaresAttack.png,nolink,75%,Nightmares Attack);
#endregion
#region(【Springtrapped】)
''【Springtrapped】'' (かかった者達)
&ref(./Springtrapped.png,nolink,75%,Springtrapped);
#endregion
#region(【Old Friends】)
''【Old Friends】'' (昔馴染み)
&ref(./OldFriends.png,nolink,75%,Old Friends);
#endregion
#region(【Chaos 1】)
''【Chaos 1】'' (カオス 1)
&ref(./Chaos1.png,nolink,75%,Chaos 1);
#endregion
#region(【Chaos 2】)
''【Chaos 2】'' (カオス 2)
&ref(./Chaos2.png,nolink,75%,Chaos 2);
#endregion
#region(【Chaos 3】)
''【Chaos 3】'' (カオス 3)
&ref(./Chaos3.png,nolink,75%,Chaos 3);
#endregion
**警備員室の仕様 [#o37b8359]
警備員室の見た目は、解禁要素でもある''スキン''によって変...
(※見た目以外は特に変わらない。好みで選ぼう)
またバグか仕様か不明だが、解禁していなくても稀にランダム...
スキンは、''ハイスコア2000、5000、8000を達成する''と、ス...
詳しくは、[[警備員室>警備員室(UCN)]]のページを参照のこと。
#br
#br
主な警備員室内のギミックは以下の通り。
#br
-侵入経路は''左右ドア、正面換気口(ベント)、右ダクト、2本...
--ただし、''室内に直接出現するアニマトロニクスも多く存在...
-左右ドア、正面換気口、右ダクトには、''開閉機構がある''。
-''電力のシステムが存在する''。
--無印FNaFのように、設備を稼働させている数に応じて消費量...
---電力の消費を軽減する設備も存在するが、相応のデメリット...
--特定の特殊対処などで一定量消費することがある。
-''換気システムが存在する。(酸素の管理の必要性がある)''
--これが正常に働いていない場合、暗転(ブラックアウト)が引...
完全に暗転してしまった場合、ゲームオーバーとはならないが...
-換気とは''別に''、''室温を制御する要素も存在する''。
--基本的には低く保っておいた方が有利だが、ごく一部のアニ...
--扇風機も何も起動していない状態では、1秒につき1度上昇す...
--冷房設備として扇風機とPower ACが存在。&br;扇風機はSpace...
--室温を上げるヒーターはモニターで操作するが、キーボード...
---ヒーターは、ダクトホースの経路内を通っており、アニマト...
--室温が最高温度(華氏120度)のままでもゲームオーバーにはな...
-モニターで監視カメラ、ベント内センサー、ダクト内センサー...
--カメラで視認可能な範囲は、''廊下及び他の部屋''。
--ベントの経路と、ダクトの経路は、''完全に別''となってい...
---ベントの経路内には、特定箇所に''ベントスネアと呼ばれる...
---ダクトセンサー画面では、2本あるホースのどちらか片方を...
-''ライト(懐中電灯)''を使用する要素がある。
--警備員室内のアニマトロニクスを照らす目的で使用する。使...
-''Freddy Fazbearのマスク''が存在し、装着する要素がある。
--一部アニマトロニクスの対処に使用する。
-''ノイズメーター(騒音度)''という概念がある。
--一部設備の稼働や、一部アニマトロニクスの妨害によって上...
---この数値の上昇が、一部アニマトロニクスの行動に関与する。
-室内にある「床が濡れています」の看板は、動かす事が可能。
--一部アニマトロニクスの対処に使用する。
-一部アニマトロニクスは、専用の対処方法を''持参''すること...
-&color(Red){''オルゴールがある''。};
--''演奏可能な曲目がいくつか存在する''。
--これに関連して、「Global Music Box(全域オルゴール)」と...
電力を消費する代わりに、オルゴール関連のアニマトロニクス...
また、通常のオルゴールを若干ながら回復させていく。
-いくつかの設備は同時使用不可。詳細は後述。
***操作・設備説明 [#n18d38d7]
警備員室内には、キーボードのキーに割り当てられた設備があ...
それらのオンオフを駆使することで、アニマトロニクスに対抗...
ただし、''何かしらのデメリットも抱えている''ため、不要な...
&attachref(./Control.png,20%,Custom Night);
-''Freddy Mask(Freddyのマスク)'' / 画面左下へカーソル移動
Freddy Fazbearのマスクを被る。一部アニマトロニクスの対処...
&color(Red){装着中はモニターを開くことができない。};
ショートカットキーが存在しないため、とっさの対応の際は注...
-''Reset Ventilation(換気)'' / モニター右下
換気して新鮮な空気へと入れ替える。
換気せずに放っておくと視界が暗くなっていき、最終的には暗...
空気が悪くなってくると、モニターボタン周辺に警告マークが...
ショートカットキーが無く、&color(Red){モニターからしか操...
-''Desk Fan(扇風機)'' / Spaceキー
基本となる空調。&color(Red){騒音と電力消費を発生させる};...
夜開始時に最初からONになっているが、Spaceキーで任意のタイ...
Heater起動時に自動的に停止するが、一応重複起動は可能。
また、All OFFの対象とならない。
-同時使用できない設備 / 数字キー or モニターから操作
数字キーの1から5に割り当てられた設備は同時に起動すること...
ただしどの設備も、''Desk Fanとの併用が可能''である。
--''Power Generator(発電機)'' / 1キー or モニターから操作
&color(Red){大きな騒音を発生させる};が、電力の減少速度を...
--''Silent Ventilation(静音換気)'' / 2キー or モニターか...
&color(Red){電力を消費する};が、''室温の自然上昇速度''を...
--''Heater(暖房)'' / 3キー or モニターから操作
&color(Red){騒音と電力消費を発生させる};が、室温を上昇さ...
ダクト内に影響を与えることも可能。
起動時にDesk Fanを自動的に停止させるが、一応重複起動は可...
効果があるのは110度までだが、そもそもそこまで室温を上げる...
--''Power AC(強力エアコン)'' / 4キー or モニターから操作
&color(Red){騒音と電力消費を発生させる};が、Desk Fanより...
Nightmare Chicaの対処にも使用する。
--''Global Music Box(全域オルゴール)'' / 5キー or モニタ...
&color(Red){電力を消費する};が、オルゴール関連のアニマト...
また、使用中は通常のオルゴールが徐々に回復していく。
-All OFF / 6キー or Xキー or モニターから操作
数字キーに割り当てられた設備を停止させる。
Desk Fanは対象外。
-''Monitor(モニター)'' / Sキー or 画面右下にカーソル移動
カメラやセンサーを用いてアニマトロニクスをモニタリングす...
--Wind Music Box(オルゴールを巻く) / カメラモニターでCAM ...
Marionetteの対処に使用する。
--Change Music(曲を変える) / カメラモニターでCAM 04を開い...
Chicaの対処に使用する。
--Vent Snare(ベントスネア) / ベントセンサー画面で該当部分...
いずれか1箇所しか閉鎖できないが、一部アニマトロニクスを撃...
電力消費は無し。開始時点ではいずれも閉鎖されていない。
--Audio Lure(オーディオ・ルアー) / ダクトセンサー画面で任...
いずれか1箇所にしか設置できないが、アニマトロニクスを誘導...
電力消費は無し。開始時点では設置されていない。
--Open Duct(ダクトを開く) / ダクトセンサー画面で下部のボ...
閉鎖されているダクトの経路を解放する。すると自動的にもう...
アニマトロニクスの侵入を防ぐために切り替えよう。
電力消費は無し。開始時点では右側が封鎖されている。
-''Flashlight(フラッシュライト)'' / Zキー
ボタンを押している間だけライトを照射する。
使用中、&color(Red){電力を消費する。};
-''各種ドア''
一部アニマトロニクスの侵入を防ぐ。
閉めている間、&color(Red){電力を消費する。};同時に閉めて...
1箇所ごとに電力消費の判定があるため、複数同時に閉めている...
--Forward Vent(正面換気口ドア) / Wキー
--Left Door(左ドア) / Aキー
--Right Door(右ドア) / Dキー
--Side Vent(右ダクトドア) / Fキー
-Catch Fish(魚を釣る) / Cキー
Old Man Consequencesの対処に使用する。
-広告を閉じる / Enterキー or 広告内の「Skip」ボタンクリック
El Chipの対処に使用する。
-メニューへ戻る / Escキー
長押しすることで、勤務を中断して即座にメニューへ戻ること...
**Faz-Coin [#x05772cf]
&ref(アルティメットカスタムナイト(FFPS)/UCN_TSS09.jpg,25%...
今作には''Faz-Coin''というシステムがあり、
これは''その夜の間有効な通貨''であり、一部アニマトロニク...
一部アニマトロニクスの対処に成功するか、カメラで発見して...
対処にFaz-Coinを使用するアニマトロニクスは以下の4体。(た...
&ref(Images/Baby_ucn.png,nolink,50%,Circus Baby);&ref(Ima...
***Death Coin [#v58d1290]
Faz-Coinを使用して購入できる''お助け要素''として、
「Death Coin(死のコイン)」が存在する。
プライズコーナーで''10Faz-Coin''を使用することで購入でき...
効果は、''特定のアニマトロニクス1体を選んで直ちに除去する...
ただし、Death Coinの''効果があるのは以下のアニマトロニク...
&ref(Images/Bonnie_ucn.png,nolink,50%,Bonnie);&ref(Images...
#br
Death Coinを購入すると、画面左上にDeath Coinアイコンが表...
効果のある相手のいるカメラ(Rockstar Bonnieは警備員室)を見...
その時にアイコンをクリックすることで、対象のアニマトロニ...
購入することでアドバンテージを得られるが、Faz-Coinを使用...
他のFaz-Coinを使用するアニマトロニクスへの対処が手薄にな...
#br
なお、始めから出現しない設定にするのとは異なり、
Death Coinでアニマトロニクスを排除した状態でクリアしても...
そのためアニマトロニクスを排除したとしても、使用しなかっ...
**お助けアイテム [#t6522b6c]
夜をクリアした時、またはゲームオーバーになってしまった時...
これらのパワーアップアイテムは若干のお助け要素としての立...
以下の4つがあり、夜が始まる前に使用するかどうかを決定する...
-''Frigid''(極寒) - ''室温が華氏50度''でスタート(通常は60...
-''3-Coins''(3枚のコイン) - ''Faz-Coinを3枚持った状態''で...
-''Battery''(電力追加) - ''電力が102%の状態''でスタート(...
-''DD Repel''(DDバイバイ) - ''Dee Deeが出現しなくなる''
#br
1夜につき1つずつ使用することができ、使用すると無くなる。
9個までスタック可能だが、同種のアイテムを一度に複数使うこ...
たとえば、Batteryを5つ同時に使用して電力110%、ということ...
一方、複数の種類を同時に使用することは可能。
*キャラクター紹介 [#j246f373]
#include(FNaFキャラクターの一覧/UCN,notitle)
#br
#region(名称・元作品リスト)
''名称・元作品リスト''
|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER...
|&ref(Images/Freddy_ucn.png,nolink,50%,Freddy Fazbear(FNA...
|[[Freddy Fazbear>Freddy Fazbear(FNAF)]]|[[Bonnie>Bonnie(...
|>|>|>|Five Nights at Freddy's|>|>|>|>|>|Five Nights at F...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/WChica_ucn.png,nolink,50%,Withered Chica(FNA...
|[[Withered Chica>Chica(FNAF2)]]|[[Withered Bonnie>Bonnie...
|>|>|>|Five Nights at Freddy's 2|>|>|>|Five Nights at Fre...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/NFredbear_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Fredb...
|[[Nightmare Fredbear>Nightmare Fredbear(FNAF4)]]|[[Night...
|>|>|>|>|>|Five Nights at Freddy's 4 + Halloween Edition|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/Ennard_ucn.png,nolink,50%,Ennard(FNAFSL));|&...
|[[Ennard>Ennard(FNAFSL)]]|[[Trash and the Gang>Bucket Bo...
|Sister Location|>|>|>|>|>|>|>|>|Freddy Fazbear's Pizzeri...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(Black):|
|&ref(Images/RChica_ucn.png,nolink,50%,Rockstar Chica(FFP...
|[[Rockstar Chica>Rockstar Chica(FFPS)]]|[[Rockstar Foxy>...
|>|>|>|>|>|>|>|>|Freddy Fazbear's Pizzeria Simulator|'''F...
|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER...
|&ref(Images/DeeDee_ucn.png,nolink,50%,Rockstar Chica(FFP...
|[[Dee Dee>FNAF World/キャラクター一覧#xbaad63b]]|[[RWQFS...
|FNaF World|FNaF 2|>|FNaF 4|>|>|Sister Location|
|CENTER:200|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#000):&ref(Images/XOR_ucn.png,nolink,50%,Unknown...
|BGCOLOR(#000):&color(Black){XOR};|BGCOLOR(#000):&color(B...
|>|BGCOLOR(#000):&color(Red){Ultimate Custom Night};|
#endregion
*建物紹介 [#b5161bf5]
#include(Ultimate Custom Night/MAP,notitle)
*簡易指南 [#kbc43ef8]
今作の警備の目標は6 AMまで生き残り、可能な限り高いスコア...
詰まる所、ゲームオーバーに直結するアニマトロニクスに襲わ...
脅威度の低い(対策しやすい)アニマトロニクスから順に数を増...
というのも、今作には低AIレベルでも脅威度の高いアニマトロ...
なおかつリストには、50体ものアニマトロニクスがいるため、
まんべんなく全員のAIレベルを上げるよりも、''対策しやすい...
#br
脅威度が高いアニマトロニクスは基本的に、「ドアで防げない...
とりあえず程度にハイスコアを目指したい場合は、これらのア...
もちろん高難易度を目指したいのであれば、対処を頭に叩き込...
#br
#region(脅威度が高いアニマトロニクス)
[[&ref(Images/Nightmarionne_ucn.png,nolink,50%,Nightmario...
-脅威度:中
--&color(Red){初見殺し筆頭};にして事故多発アニマトロニク...
''直接出現''で、''マウスカーソルが重なっているとアウト''...
ショートカットキーでカバーできないマスクを被りたい時に、'...
''モニターを閉じたらマウスカーソルの位置に居た''といった...
非常に凶悪な行動制限をかけられることになるため、突然の死...
突然死への耐性ができてきたら、マウスカーソルの安全な運び...
#br
[[&ref(Images/NBB_ucn.png,nolink,50%,Nightmare BB); ''Ni...
-脅威度:中
--こちらもかなりの事故要因アニマトロニクス。
常に警備員室内に鎮座し、''座っている時はライトを当てては...
''立っている時はライトを当てなければならない''という、相...
AIレベルが高いほど立ち上がる頻度が高くなり、レベル20にも...
落ち着いて確認する癖を付けるようにしよう。
#br
[[&ref(Images/Foxy_ucn.png,nolink,50%,Foxy); ''Foxy''>Fo...
-脅威度:''高''
--''カメラで見なければならない性質''を持ち、対処を怠ると'...
ただし襲撃されるまでには猶予時間があり、
モニターを開いたり空気の悪化によって暗転しなければ襲撃し...
ただし定期的かつ一瞬で済むFuntime Foxyとは異なり、
''不定期に顔を出している時に、頻繁にカメラで見る必要があ...
夜全体で通して見た場合は危険度が高い。
Death Coinでの削除に対応している。
#br
[[&ref(Images/TFreddy_ucn.png,nolink,50%,Toy Freddy); ''...
-脅威度:&color(Red){''極高''};
--''カメラで見なければならない上、モニター内モニターを確...
尚且つ''ドア貫通''で、Foxyのように襲撃までの猶予もないた...
加えて''CAM 08を専用部屋''として持ち、''走るまでのタイミ...
完全放置なら、''1 AMを迎える前に余裕で襲撃される速度''も...
走られたとしても、モニターを開いたり暗転しない限り襲われ...
警備員室内にパーツで現れるFoxyと違い、''カメラで確認する...
高難易度に挑戦している熟練プレイヤーですら、後回しにして...
現状最高難易度では、最初にドアを閉めて、''そのまま最後ま...
こちらもDeath Coinでの削除に対応している。
#br
[[&ref(Images/FFoxy_ucn.png,nolink,50%,Funtime Foxy); ''...
-脅威度:&color(Red){''極高''};
--''カメラで見なければならない性質''を持ち、対策を怠ると'...
持ち場はCAM 06で、Plushtrapの追加がなければ彼専用となって...
''彼のためだけにカメラを切り替える必要がある''ため厄介度...
襲撃タイミングが運次第ではなく、対処に失敗した時点で''ゲ...
他のアニマトロニクスに気を取られていて、気づいたら襲われ...
Death Coinでの削除に対応しているため、彼を出現させるなら...
#br
[[&ref(Images/Baby_ucn.png,nolink,50%,Circus Baby); ''Ci...
[[&ref(Images/NBonnie_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Bonnie...
[[&ref(Images/NMangle_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Mangle...
-脅威度:低 / &color(Red){''極高''};
--この3体はいずれも同じ対応を取るアニマトロニクスで、
''Faz-Coinsを支払ってぬいぐるみを買うことでしか、襲撃を防...
猛攻を掻い潜ってFaz-Coinsを大量に確保し、ぬいぐるみを購入...
''ドアを貫通する''性質も相まって、''"正攻法では"''対策が...
しかし数々の挑戦と検証の結果、''カメラがCAM 02に合わさっ...
''カメラを常時CAM 02に固定することで、完全に無力化する''...
反面、カメラを常時CAM 02に固定せざるを得ないため、
カメラで制御する他のアニマトロニクス、特にFoxy、Toy Fredd...
''超強力な行動制限''という意味では、潜在的な危険度がかな...
なお、統計上1分5秒(1:05.00)までは、CAM 02に固定する必要は...
また更なる検証によって、3 AM、5 AMのタイミングでぬいぐる...
そしてそれぞれのタイミングで''20秒間のみ、カメラ移動が可...
これは、交代後の襲撃猶予時間が20秒であることに起因してい...
この20秒の間にぬいぐるみを購入することができれば、
該当するアニマトロニクスを90秒間無力化することができ、カ...
購入することさえできれば、運要素を減らすことができるかも...
そもそもFaz-Coinsを貯めること自体が難しいという問題が残さ...
#br
#br
#br
[[&ref(Images/XOR_ucn.png,nolink,50%,XOR); &color(Red){'...
-脅威度:&color(Red){''最高''};
--Dee Deeの完全上位版アニマトロニクスで、''50/20モードに...
Dee Deeとは異なり、&color(Red){''DD Repelで出現を防げない...
''リスト外アニマトロニクス6体を全投入してくる''特徴がある...
召喚されるアニマトロニクス6体のうち、''襲撃タイプ3体''が...
[[Nightmare Chica>Nightmare Chica(UCN)]]は、Power ACの使...
''CAM 06に出現する[[Plushtrap>Plushtrap(UCN)]]は特に危険'...
ぬいぐるみ組3体によってカメラ移動を制限される都合上、完全...
運ゲー中の運ゲーを制するしか、道は残されていないのだろう...
#endregion
*人類の挑戦記録 [#x5b01185]
[[Circus Baby>Circus Baby(UCN)]]、[[Nightmare Bonnie>Nigh...
ダクトホース組ハメの発見などにより、高難易度への挑戦はよ...
しかしここで問題視されるのが、とりわけカメラで見る必要の...
カメラを固定せざるを得ない以上、この3体の対処は''運''に左...
**47/20 [#yba58878]
''47/20(スコア9400)''のクリアが報告されたのは、リリースか...
DJ Sterf氏による達成である。
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=qEr4eolZfbU);
#endregion
#br
7月3日には、テストプレイヤーでもあったDawko氏も同じ組み合...
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=oLysZqrrgrE);
#endregion
**48/20 [#weda6540]
7月2日の間に、DJ Sterf氏が''48/20(スコア9600)''のクリアを...
組み入れられたのは''Foxy''。(残りToy Freddy、Funtime Foxy)
比較的早い段階で侵入されてしまっているものの、耐えきるこ...
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=bz5dw625ZPI);
#endregion
#br
Dawko氏も7月4日にクリアを報告。こちらは''Toy Freddy''を組...
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=_RAEHA0nKvw);
#endregion
**49/20 [#m006737a]
このモードでのクリア動画が確認されたのは7月4日。ちょうど...
Multipixels Games氏により動画が投稿されている。
外されているのは''Funtime Foxy''。
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=RBaZ8EA7s9w);
#endregion
#br
DJ Sterf氏、Dawko氏も7月5日にクリアを報告。
どちらも外されているのは''Funtime Foxy''。
その後も続々とクリア報告が相次いでいる。
これで残すは50/20モードのみとなった。
#region(動画(DJ Sterf氏))
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Tw6sZO-8Rug);
#endregion
#br
#region(ライブ動画(Dawko氏))
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=mFskvQ3wKZs);
#endregion
#br
''日本国内''でも、7月5日にオーム氏によるクリア動画が投稿...
こちらもやはり''Funtime Foxy''が外されている。
#region(動画)
#nicovideo(thumb_watch/sm33476985)
#endregion
#br
なお、これらのクリア報告により、49/20クリア(スコア9800)時...
**50/20 - 陥落 [#bafcf6cb]
そもそも、50/20モードと便宜上呼ばれてはいるが、
[[XOR>XOR(UCN)]]の確定出現があるため、実質的には&color(re...
呼び出されるアニマトロニクスの中に襲撃タイプ3体が含まれ、
特に[[Plushtrap>Plushtrap(UCN)]]は、''対処にカメラを必要...
以上の性質もあり、Scott氏が豪語した通りの、「''不可能''」...
#br
7月7日、限りなく''クリアに近づいた者''が現れる。
49/20モードをいち早くクリアしていた、Multipixels Games氏。
生存タイムは''4:15.5''と、''残り15秒''という段階にまで迫...
氏は「電力の無駄遣いがあった」と分析しており、リベンジに...
ただし同氏曰く、「(悲しいことに)''正気とは思えない運ゲー'...
どれだけ突き詰めてようと、運に頼らざるを得ない仕様である...
#region(動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=8XX78WrKZHk);
#endregion
#br
氏の動画で注目されているのが、序盤のFaz-Coins稼ぎ。
モニターを上下させ、[[BB>BB(UCN)]]・[[JJ>JJ(UCN)]]・[[Hel...
僅か30秒の間にFaz-Coinsを10枚以上収集しており、
換気のタイミングでDeath Coinを購入し、Funtime Foxyを除去...
#br
更に7月8日、生存タイム''4:21.2''まで生き抜いたプレイヤー...
''日本国内のプレイヤー''であるオーム氏である。
こちらも敗因は電力不足。電力の節約が如何に難しいかが伺え...
#region(動画)
#nicovideo(thumb_watch/sm33492625)
#endregion
#br
DJ Sterf氏は、50/20クリアに理想的な行程をスプレッドシート...
現在進行系で修正が続けられており、可能な限り運要素を取り...
49/20クリア動画の説明文にリンクがあるため、挑戦に臨む強者...
#br
特筆すべき事項として、''1 AM、3 AM、5 AMになってから20秒'...
''CAM 02から目を離してもぬいぐるみ組に襲われない''という...
これは、1 AM、3 AM、5 AMにぬいぐるみ組が入れ替わるためで...
この20秒の間であれば、ぬいぐるみ組に襲われることなくカメ...
Faz-Coinsに余裕があれば、ぬいぐるみを購入して戻ることも可...
対応するぬいぐるみを購入できれば、次の更新タイミングまで...
カメラ移動も可能であるため、運要素を減らすことも不可能で...
#region(猶予時間まとめ)
-''1 AM(0:45.0)''
--1体目出現、襲撃猶予時間20秒(&color(Red){''~1:05.0''};)
---1体目の対応ぬいぐるみが購入できていた場合、猶予時間を...
-''3 AM(2:15.0)''
--2体目と交代、襲撃猶予時間20秒(&color(Red){''~2:35.0''};)
---この時点で1体目のぬいぐるみが購入''できていなかった''...
---2体目の対応ぬいぐるみが購入できていた場合、猶予時間を...
-''5 AM(3:45.0)''
--3体目と交代、襲撃猶予時間20秒(&color(Red){''~4:05.0''};)
---この時点で2体目のぬいぐるみが購入''できていなかった''...
---3体目の対応ぬいぐるみが購入できていた場合、猶予時間を...
#endregion
とはいえ、Faz-Coinsを20枚以上ストックすることは難しく、
電力や[[Rockstar Freddy>Rockstar Freddy(UCN)]]のことも考...
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
しかし……''人類は到達した''。
#br
7月8日。&color(Red){''50/20モード陥落''。};
リリースから''11日目''の出来事であった。
これはシリーズ全体で最も時間がかかっており、難易度を如実...
クリア者は''Rhemery''氏。スコアは''10600''。(呼び出し6体...
このクリア報告に対して、Scott氏本人からも祝いの言葉が寄せ...
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=eMwMsOH_QT4);
#endregion
#br
7月9日には、''Dawko''氏がクリアを達成。
こちらもスコアは''10600''となっており、これが事実上の最高...
#region(ライブ動画)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=X-OHBKs8p-A);
#endregion
#br
翌7月10日には、日本国内のプレイヤーである、
''オーム''氏がリベンジを果たし、''日本国内初''のクリア者...
世界でも3番目でのクリアを達成。
#region(動画)
#nicovideo(thumb_watch/sm33501063)
#endregion
#br
同日中に、スプレッドシートの公開を行っていた''DJ Sterf''...
#region(動画)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=CIvszLEbBEU);
#endregion
#br
その後も続々とクリア報告が上がっており、
10人目に数えられた''Dam1R''氏は、&color(Red){ノーアイテム...
#region(動画)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=0vhJ39OzNvA);
#endregion
#br
人類の適応は留まるところを知らず、
''Argon Matrix''氏に至っては、''ノーアイテムに加え、&colo...
#region(動画)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=mfxs17ZCC7U);
#endregion
#br
クリア者のリストは、先着20名まで、Steamのストアページ及び...
[[Scott氏本人によってまとめられている。>https://steamcomm...
(※ただし、報せが届いた順になっているのか、達成順と異なる...
#br
#br
#br
#br
長い永い戦いだった。
しかし、人類は討ち克った。
だがそれは、決して1人だけの力ではなく。
人々の繋がりが生んだ勝利なのであろう。
#br
安らぎのあらんことを。
そしてこれから挑む人々に幸あれ。
*余談 [#n5a58d39]
#region(エイプリルフール)
以下の3体は、&color(Red){4月1日};の更新で内容が発表された...
''エイプリルフールによる嘘だった''ことが発覚したもの。
あえて更新当日の紹介文を、こちらに残しておくことにした。
本実装時に比較をしてみるのも面白いだろう。
(※以下の情報はあくまで''"嘘情報だったもの"''なので、考察...
#br
&ref(Images/NFreddy_ucn.png,nolink,50%,Nightmare Freddy);...
FNaF4より参戦。かなり特殊な立ち位置での参戦。
彼は目覚まし時計を持って、警備員室内に突如として現れる。
この目覚まし時計が置かれたら、''すぐに''ボタンを押してア...
有効にしておくことで、もし眠りに落ちるようなことがあって...
解説文から考察するに、寝落ちのような妨害を誘発するが、対...
またボタンを押さなかった(押せなかった)場合、&color(#FF333...
現時点では明確とはなっていないが、どこか優しさを感じるよ...
#br
&ref(Images/Foxy_ucn.png,nolink,50%,Foxy); ''Foxy'' / FNaF
無印FNaFより参戦、みんな大好き盗塁王。
なんと、''明確な&color(Aqua){味方ポジション};として設定''...
同時にFNaFホラーシリーズを通して、&color(Aqua){''完全に味...
彼は主人公がピンチになると警備員室に駆けつけてくれ、以下...
-ドアのいずれか1つを塞いでくれる
-ダクト内をキレイにしてくれる(経路内のアニマトロニクス排...
-電力を1%追加してくれる
#br
&ref(Images/Phone_ucn.png,nolink,50%,Phone Guy); ''Phone...
あの''電話の男''が電撃参戦。
彼は無作為に警備員室に電話をかけてきては、雑音によりアニ...
要するに''イタ電''を仕掛けてくる、妨害タイプ。
ただし、''Springtrapがベント内に居る時''は、電話をかける...
その理由は……「&color(Red){同時に2箇所に居ることはできない...
'''つまり、[[(この)電話の男の正体は?>Springtrap(FNAF3)]]...
#br
#endregion
#region(メニュー画面のBGM名について)
メニュー画面(難易度選択画面)で流れるBGMのタイトルは、「''...
エイソプトロフォビアと読み、''鏡恐怖症''の意味。
#endregion
#region(プレイ中のBGM名について)
プレイ中のBGMは5種類存在しており、ランダムでいずれかが再...
-「Hybernating Evil(眠れる悪魔)」
-「Last Breath(最期の呼吸)」
-「Sleep No More(安眠などない)」
-「Sonata for the Fallen(堕落のためのソナタ)」
-「Where Dreams Die(夢の死ぬ場所)」
#endregion
*コメント [#iafa4565]
#br
#pcomment(,10,reply);
#br
#br
#br
#hr
ページ名: