Five Nights at Freddy's 非公式 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Toy Bonnie(FNAF2)
をテンプレートにして作成
開始行:
&size(25){''Toy Bonnie(トイ ボニー)''};
#br
|&attachref(./Toy Bonnie.png,nolink,トイ ボニー);|
|CENTER:285|CENTER:285|c
|種類|ウサギ|
|性別|オス|
|担当|ベース|
|初期位置|舞台|
#br
FNaF2で新登場したウサギ型アニマトロニクス。
[[Bonnie>Bonnie(FNAF)]]とは完全に別物で、全体的な造形どこ...
トレイラームービーや事前公開のPR画像でもそのデザインは異...
対になる[[Withered Bonnie>Bonnie(FNAF2)]]と並び、事前情報...
Toyシリーズのリーダー格である[[Toy Freddy>Toy Freddy(FNAF...
&color(#666666){%%Toy Freddyの影が薄いだけとも言うが%%};
#br
#Contents
#br
*外見 [#j747f5a2]
ウサギをモチーフにした機械人形。
青い体と緑の目、そしてキュートなホッペが特徴的である。ま...
基本的にはBonnieを踏襲したデザインであるのだが、かつての...
Bonnieと同じく下顎に歯がついているが、上顎にも2本の前歯が...
ポジションはベースで、エレキベースを手に持っている。
パーティルーム3では、彼がベースを持ってポージングしている...
(リマスター及び移植版では、商標権の問題から、両手を広げた...
プライズコーナーにあるポスター写真には、''「Let's ROCK!...
割とロックンローラーなのかもしれない。
#br
右ダクトにいる時、彼の背後に白い球体のようなものが見える。
これは''尻尾''パーツであり、
基本的に正面からの姿しか確認できない彼の、全体図を知るた...
#br
また他のToyシリーズの人形達は、移動するといずれかのタイミ...
彼だけは、動き出しても''一切アイレス状態にはならない''。
(※ただし、幻覚ではアイレス状態で出現することがある)
*特徴 [#j275c86f]
舞台を離れた後は、パーティルーム3、4、2を経由して右側のダ...
一度舞台を離れると二度と戻らない。(対処完了後はパーティル...
彼が警備員室に侵入するモーションは特殊で、右側からスライ...
#br
▼キルモーション。うさぎ跳びが可愛らしい。
&attachref(./ToyBonnieJumpscare.gif.gif,nolink,トイ ボニ...
*対処 [#r5e3e93e]
右ダクトからしか侵入して来ないので、他のキャラクターに比...
カメラのライトを当てて暫くの間足止めする事が出来るが、侵...
右のダクトライトをチェックして、彼が覗いていたら、すぐにF...
室内のライトが点滅し、ノイズが流れ始めたら侵入してくる合...
#br
ゆっくりとスライドしてくるという特殊な侵入モーションを持...
難易度が上がれば上がるほど脅威度が増す厄介なキャラクター...
また侵入直前の時にマスクを被っても、なかなか侵入モーショ...
特にPuppetとのシナジーが高く、拘束によりオルゴールが巻け...
*備考 [#dae34f48]
・おそらく一番回避が簡単な敵。(''※脅威度が低いとは言って...
・ゲームオーバー後、稀に幻覚としてアイレス状態の彼が現れ...
(無印でも、ゲームオーバー後に[[アイレス状態のBonnie>幻...
▼アイレス状態のToy Bonnie。
&attachref(./thumb_c18dc328e219b9f0cb2661cb8a6064e6.png,n...
・[[Shadow Bonnie>Shadow Bonnie(FNAF2)]]という、彼によく...
・他の人形のアイレス状態は目の奥にセンサーらしき光が見え...
・細かくて気づきにくいが、部屋侵入時・キルモーション時に...
・歴代Bonnieの中で、唯一眉毛があるアニマトロニクス。
・オリジナルではV字の形状をしたベースを持っていたが、Help...
(Bonnie、Rockstar Bonnieも同様)
これは、オリジナルのデザインがギブソン社のフライングVの...
これにより、リマスター及び移植版の新聞の写真やポスター...
パーティルーム3に侵入した際はベースは持たず、両手を広げ...
また、カスタマイズナイトの【New and Shiny】をクリアして...
2020年11月6日頃のアップデート(v2.0.2)にて、差し替えられ...
・&color(gray){%%しぇんぱぁい%%};
*写真集 [#pf0f0eaf]
|&attachref(./ToyBonnieStaringIntoCamera.png,35%);|
#br
*関連キャラクター [#ke56802d]
#include(FNaFキャラクターの一覧/FNaF2,notitle)
#br
#include(FNaFキャラクターの一覧/Bunnys,notitle)
#br
*コメント [#da2dcaf9]
#br
#pcomment(,10,reply);
#br
#br
#br
#hr
終了行:
&size(25){''Toy Bonnie(トイ ボニー)''};
#br
|&attachref(./Toy Bonnie.png,nolink,トイ ボニー);|
|CENTER:285|CENTER:285|c
|種類|ウサギ|
|性別|オス|
|担当|ベース|
|初期位置|舞台|
#br
FNaF2で新登場したウサギ型アニマトロニクス。
[[Bonnie>Bonnie(FNAF)]]とは完全に別物で、全体的な造形どこ...
トレイラームービーや事前公開のPR画像でもそのデザインは異...
対になる[[Withered Bonnie>Bonnie(FNAF2)]]と並び、事前情報...
Toyシリーズのリーダー格である[[Toy Freddy>Toy Freddy(FNAF...
&color(#666666){%%Toy Freddyの影が薄いだけとも言うが%%};
#br
#Contents
#br
*外見 [#j747f5a2]
ウサギをモチーフにした機械人形。
青い体と緑の目、そしてキュートなホッペが特徴的である。ま...
基本的にはBonnieを踏襲したデザインであるのだが、かつての...
Bonnieと同じく下顎に歯がついているが、上顎にも2本の前歯が...
ポジションはベースで、エレキベースを手に持っている。
パーティルーム3では、彼がベースを持ってポージングしている...
(リマスター及び移植版では、商標権の問題から、両手を広げた...
プライズコーナーにあるポスター写真には、''「Let's ROCK!...
割とロックンローラーなのかもしれない。
#br
右ダクトにいる時、彼の背後に白い球体のようなものが見える。
これは''尻尾''パーツであり、
基本的に正面からの姿しか確認できない彼の、全体図を知るた...
#br
また他のToyシリーズの人形達は、移動するといずれかのタイミ...
彼だけは、動き出しても''一切アイレス状態にはならない''。
(※ただし、幻覚ではアイレス状態で出現することがある)
*特徴 [#j275c86f]
舞台を離れた後は、パーティルーム3、4、2を経由して右側のダ...
一度舞台を離れると二度と戻らない。(対処完了後はパーティル...
彼が警備員室に侵入するモーションは特殊で、右側からスライ...
#br
▼キルモーション。うさぎ跳びが可愛らしい。
&attachref(./ToyBonnieJumpscare.gif.gif,nolink,トイ ボニ...
*対処 [#r5e3e93e]
右ダクトからしか侵入して来ないので、他のキャラクターに比...
カメラのライトを当てて暫くの間足止めする事が出来るが、侵...
右のダクトライトをチェックして、彼が覗いていたら、すぐにF...
室内のライトが点滅し、ノイズが流れ始めたら侵入してくる合...
#br
ゆっくりとスライドしてくるという特殊な侵入モーションを持...
難易度が上がれば上がるほど脅威度が増す厄介なキャラクター...
また侵入直前の時にマスクを被っても、なかなか侵入モーショ...
特にPuppetとのシナジーが高く、拘束によりオルゴールが巻け...
*備考 [#dae34f48]
・おそらく一番回避が簡単な敵。(''※脅威度が低いとは言って...
・ゲームオーバー後、稀に幻覚としてアイレス状態の彼が現れ...
(無印でも、ゲームオーバー後に[[アイレス状態のBonnie>幻...
▼アイレス状態のToy Bonnie。
&attachref(./thumb_c18dc328e219b9f0cb2661cb8a6064e6.png,n...
・[[Shadow Bonnie>Shadow Bonnie(FNAF2)]]という、彼によく...
・他の人形のアイレス状態は目の奥にセンサーらしき光が見え...
・細かくて気づきにくいが、部屋侵入時・キルモーション時に...
・歴代Bonnieの中で、唯一眉毛があるアニマトロニクス。
・オリジナルではV字の形状をしたベースを持っていたが、Help...
(Bonnie、Rockstar Bonnieも同様)
これは、オリジナルのデザインがギブソン社のフライングVの...
これにより、リマスター及び移植版の新聞の写真やポスター...
パーティルーム3に侵入した際はベースは持たず、両手を広げ...
また、カスタマイズナイトの【New and Shiny】をクリアして...
2020年11月6日頃のアップデート(v2.0.2)にて、差し替えられ...
・&color(gray){%%しぇんぱぁい%%};
*写真集 [#pf0f0eaf]
|&attachref(./ToyBonnieStaringIntoCamera.png,35%);|
#br
*関連キャラクター [#ke56802d]
#include(FNaFキャラクターの一覧/FNaF2,notitle)
#br
#include(FNaFキャラクターの一覧/Bunnys,notitle)
#br
*コメント [#da2dcaf9]
#br
#pcomment(,10,reply);
#br
#br
#br
#hr
ページ名: