Five Nights at Freddy's 非公式 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Special Delivery/ゲーム攻略
をテンプレートにして作成
開始行:
#Contents
*ゲーム目標 [#ob5ef228]
%%連続でアニマトロニクスの撃退に成功した数「ストリーク(''...
%%ゲーム内で新たなメッセージが届くため、%%
%%この''STK''をいかに伸ばせるかが主な目標となっている。%%
#br
Version 14.0.0より、レベル制が導入された。
戦闘終了時(勝敗問わず)に得られる経験値を貯めてレベルを上...
レベルが上げれば、新たなアニマトロニクスが解禁され、自然...
解放レベルに到達していなくとも、フレンドから送ってもらっ...
#region(主なゲームシステムの変化)
-Version1?
--最初期バージョン。連勝数がゲームの進行に影響。
エンカウントはオート。戦闘も全員一撃で撃退可能。
-Version?
--エンカウントが任意に行えるようになった。アニマトロニク...
-Version 14.0.0
--プレイヤーレベル、経験値システムの導入。連勝数はあまり...
一部戦闘時に「Diagnostic and Repair Multitool 2.0.」を使...
自身、アニマトロニクス両方に防御力、攻撃力概念の追加。
一時的な強化が可能なアイテムも実装。
#endregion
#br
※このゲームを遊ぶ時は周囲の安全を確認してから行いましょう。
*マップ/カメラについて [#d667f3d0]
''2020/10/08のアップデートで、仕様が大幅に改変された。''
前バージョンまでは任意でカメラモードを起動することができ...
代わりにエンカウントまわりの仕様も変更され、''任意でエン...
これによりある程度好きなタイミングで、戦闘を発生させるこ...
ただし、マップ画面で放置していると時々自動的にエンカウン...
#br
マップは現在の所在地が背景として用いられるものの、
P○kem○n G○のようにスポットなどが割り当てられているわけで...
アニマトロニクスも勝手に寄ってくるので、特に出歩く必要な...
ただし、''マップの映ったスクリーンショットから住所が割れ...
撮影及びスクリーンショットの投稿には細心の注意を払おう。
#br
アップデート後からマップ上に様々なシンボルが出現するよう...
タップすることで調査・戦闘することなどが可能。
**青い<?>シンボル [#v5f17613]
マップ上に青い?マークのシンボルが発生するようになり、
''距離が遠くても''タップすることでスキャンすることができ...
出現数はかなり多く、移動もする。
スキャンの結果によって戦闘が引き起こされたり、「Remnant(...
Transponderを使用すると、ランダムで1つのアイコンが何かを...
***アニマトロニクス [#p188d62f]
&attachref(./m6kt4quegpr51.png,30%,エンカウント);
スキャンの結果がアニマトロニクスだった場合、
対象アニマトロニクスの名前(CPU)とスキン、各種パラメータ、...
Jammer(25Faz-Coins)を使用してエンカウントを拒否するか、戦...
(ただし、後述の通り戦闘中でも使用可なのでここで逃走する必...
パラメータは計4種類あり、Perception(知覚性)、Aggression(...
-Perceptionはスキャンでアニマトロニクスと判明してから、自...
多いほど猶予時間が短くなる。(バフアイテムのロードアウト...
-Aggressionはスキャンでアニマトロニクスと判明してから、ア...
低ければ低いほど逃げやすくなる。
-DURABILITYとATTACKはそのままの意味で、戦闘する際のアニマ...
だが、Diagnostic and Repair Multi Tool 2.0の戦闘では''レ...
例えば格上の相手との戦闘で本来は一撃で倒されてしまうとこ...
#br
また、選択画面のまま時間が経ちすぎると自動的に戦闘に入る...
なおエンカウントを拒否した場合、連勝数はリセットされない。
また自動的に戦闘に入る際、稀にアニマトロニクスが他の顧客...
(その場合はジャマーを使った場合と同じく、連勝数に影響を及...
***Remnant(レムナント) [#s9e7c635]
スキャンの結果が「Remnant(レムナント)」だった場合は、
回収してレムナント回収モードへ移るか、×を押して回収せずマ...
回収しなかったとしても連勝数は途切れないので安心。
回収モードでは光や影のレムナントが現れることがあり、これ...
戦闘時と異なり移動が可能。これにより影のレムナントを避け...
&color(Gray){ただし影のレムナントは回収しすぎると、特殊な...
もし回収しなくても、カメラを閉じることで回収を強制終了で...
***風船 [#d320374f]
スキャンの結果が稀に「愉快なFazbear Entertainment風船包み...
これを引き当てると、Partsや大量のFaz-Coins等のアイテムを...
%%Transponderを使用しても、青い?マークのまま(固有のアイ...
%%(つまり、大量に使用し青い?マークが残っていた場合、それ...
バージョン13.0.0から表示されるようになった。(固有のアイコ...
因みに一部イベント時には、そのイベントに合った形状に変化...
#br
色や個数が複数種あり、数が多ければ多いほど出現率が低く、
その分報酬が豪華になると思われる。
#br
また、戦闘勝利時やデイリーミッションにも入手できる。
|CENTER:色|CENTER:個数|CENTER:回収方法|CENTER:報酬内容|h
|BGCOLOR(#DDCCFF):青|1個|マップ画面|パーツ 11~20個|
|~|~|~|コイン 5~35個|
|~|~|~|イベントトークン 5個|
|~|~|戦闘勝利時|パーツ 13~13個|
|~|~|~|レムナント 18~18個|
|~|~|~|イベントトークン 15~15個|
|~|~|%%デイリーミッション%%|パーツ 5~11個|
|~|~|~|レムナント 14~45個|
|~|~|%%Seasonal Gift%%|(イベント毎に異なる)|
|BGCOLOR(#CCFFCC):緑|6個|マップ画面|コイン 36~97個|
|~|~|~|イベントトークン 5個|
|~|~|戦闘勝利時|?|
|~|~|デイリーミッション|パーツ 39~42個|
|~|~|~|レムナント 29~102個|
|~|~|~|コイン 11~137個|
|~|~|~|MOD 1個|
|~|~|~|バッテリー 1個|
|~|~|~|イベントトークン 50個|
|BGCOLOR(#FFCCAA):赤|10個|戦闘勝利時|パーツ 8~15個|
|~|~|~|レムナント 13~22個|
|~|~|~|MOD 1個|
|~|~|~|バッテリー 個|
|~|~|~|イベントトークン 7~15個|
**アニマトロニクスアイコン [#y79bdd21]
スキャン済みだが、何かしらの理由で戦闘が行われなかったア...
その際には何もマークの付いていないアイコンが表示される。...
(ステータス画面で逃走できた場合や、ゲームがクラッシュした...
**マグネット付きアイコン [#rf0a6339]
マグネットが付いたアニマトロニクスのアイコンは、ルアーで...
タップすることで任意のタイミングで戦闘することができる。
イベント限定アニマトロニクスは、こちらから戦闘することに...
また高連勝数状態であっても、暴走状態にはならない。
**トランスポンダーアイコン [#r355c93d]
バージョン13.0.0から追加。
Transponderを使用してスキャン済みになったアイコン。アイコ...
タップをすれば、アニマトロニクスなら戦闘が、レムナントな...
(風船の場合アイコンが存在しない為、''×印''が表示される)
**フレンドアイコン [#eb2a21ba]
「円の中に2つの丸が書かれたアイコン」が付いたアニマトロニ...
タップすることで任意のタイミングで戦闘できる。
**パーツ付きのアイコン [#t3e58e00]
パーツが付いたアニマトロニクスのアイコンは、回収作業中の...
タップしても何も起こらない。
*残滓(Remnant)について [#bf4c279e]
レムナントは保有アニマトロニクスに注入して、攻撃能力と探...
ただし使用していないレムナントは、アニマトロニクスの襲撃...
また一度アニマトロニクスに注入したレムナントも再び取り出...
アニマトロニクスに接近されていない時のカメラモードで回収...
アニマトロニクス撃退時やサルベージ、イベント時のログイン...
また、カメラモードで回収できる物は色によって、一度に出現...
#br
|CENTER:色|CENTER:同時出現数|CENTER:一つあたりの量|CENTER...
|白|1個|1||
|BGCOLOR(#CCFFCC):緑|2個|2||
|BGCOLOR(#DDCCFF):青|2個|3||
|BGCOLOR(#FFCCFF):紫|2個|4||
|BGCOLOR(#FFCCAA):赤|1個|5||
|BGCOLOR(#FFFFCC):黄|1個|9||
|BGCOLOR(#CCCCCC):虹|1個|20||
#br
TOTAL REMNANT(合計獲得数)が各''【Remnant Milestone】''を...
アニマトロニクスが脆弱状態になる時間の割合を増加させるこ...
ただし、高STK帯に出現するアニマトロニクスはこの効果により...
(バージョン4.0.0よりSeasonal Giftから入手した場合も、TOTA...
合計獲得数は、左上アイコンをタップしてプロフィールを開く...
#br
|CENTER:合計獲得数|CENTER:追加必要数|CENTER:脆弱状態時間...
|0(初期状態)|-|0%(初期状態)|
|?|?|28%|
|75|?|8%|
|250|175|12%|
|500|250|16%|
|1000|500|20%|
|1750|750|24%|
|2500|~|28%|
|4000|1500|32%|
|5500|~|36%|
|7500|2000|40%|
|10000|2500|44%|
|13000|3000|48%|
|16000|~|52%|
|19000|~|56%|
|24000|5000|60%|
|28000|4000|64%|
|34000|6000|68%|
|39000|5000|72%|
|46000|7000|76%|
|53000|~|?%|
*アニマトロニクスとの対決 [#abb3ca3f]
アニマトロニクスとの対決は周りを見渡せる周辺環境と、
音の方向を聞き分けられる音声環境が不可欠である。
#br
&ref(./FNaFAR-screenshot-Freddy.jpg,30%,FNAF AR); &ref(./...
アニマトロニクスがすぐ近くまで迫ってくると、
カメラモードが戦闘用に切り替わり、中央のボタンが''対アニ...
このスタンガンを、アニマトロニクスに命中させることができ...
スタンガンを当てるためには一定の条件が存在する。
#br
また、スタンガン及びライトの使用には''電力(バッテリー)''...
ライトはスイッチを入れた時に3%、その後点けている限り少し...
スタンガンは1回の使用で10%ほど消費してしまうため、
最小限の浪費に抑えなければ、いざという時にスタンガンが使...
また、一度使用してから再び使用するのに数秒間のクールタイ...
''電力は戦闘状態では回復せず''、非戦闘時に時間経過で回復...
ただし予備バッテリーを所持していた場合は、残量が10%未満に...
自動で75%程に回復する。
#br
なお、カメラ画面下部のバツマークを押すと戦闘から逃走する...
もちろん敗北扱いとなるため、連勝数はリセットされる。
ただしバージョン13.0.0からステータス画面と同じく、Jammer(...
突進後の敗北確定時でも逃走可能なので、タイミング良く使う...
確認画面を出してしまうと戦闘に支障が出るので、間違えて押...
**Diagnostic and Repair Multi Tool 2.0 [#n21b393e]
Version 14.0.0より実装された戦闘システム。
一部アニマトロニクスは目的地まで安全に届ける為、耐久性が...
その結果アニマトロニクスに異常があった際に、正常な動作に...
これに対応する為に今までのショッカーデバイスの代わりに、...
これにより「アニマトロニクスの攻撃を数回防ぐ事」が出来た...
#region(対応アニマトロニクス)
ガワ、スキン、CPU、いずれが影響するかは不明。
基本的にはスキンには対応していない。
また、ルアーで呼び出したアニマトロニクスも含む。
-Bare Endo
-Freddy
-Bonnie
-Balloon Boy
#endregion
#br
この要素に対応しているアニマトロニクスとの戦闘時に、高確...
こちらの戦闘システムだった場合、ステータス画面に「DURABIL...
DURABILITYが高ければ、アニマトロニクスのHPが高くなり長期...
ATTACKが高ければ、文字通り攻撃を受けた際に削られるシール...
また、戦闘時に使用できる強化アイテムの装備も行える。(詳し...
ただし、装備はステータス画面でしか行えず戦闘への移行は自...
#br
戦闘に突入すると画面下に「Diagnostic and Repair Multi Too...
以前と同様に「バッテリー残量表示」「予備バッテリー個数表...
それに加えて、「持ち込み強化アイテムボタン」と「シールド...
持ち込みアイテムはタップすれば使用する事が出きる。
また、アニマトロニクスへの攻撃が成功した際(と戦闘開始時)...
#br
戦闘は以前通りの流れで進むのだが、アニマトロニクス達の耐...
代わりにこちらもシールドによって守られている為、一撃で死...
また、アイテムによる強化も行える為、従来の戦闘より戦略性...
#br
#br
となれば良かったのだが、ゲームバランスは結構崩壊している。
まず、''攻撃力がほぼ皆無のBare Endoにですら、一撃で倒され...
こちらに関しては元の戦闘と同じく攻撃されない様にすれば問...
また、''一撃で撃退できなくなってしまった為、ただでさえ長...
自身のレベル以上のアニマトロニクスの場合こちらの攻撃力と...
以上の様な点に加え、「強化アイテムの主な入手経路がルート...
***Load-Outs(強化アイテム) [#uebdc7aa]
Version 14.0.0より実装された強化アイテム。
Diagnostic and Repair Multi Tool 2.0のLoad-Out(装備)に装...
戦闘前のステータス画面で編成変更可能で、最大3種まで装備可...
#br
装備すると、戦闘中のDiagnostic and Repair Multi Tool 2.0...
タップすると緑色に光り使用できる。使用不可になると灰色に...
使用しなかったアイテムに関しては消費しないが、一度でも使...
#br
強化アイテムはいくつか種類があり、攻撃力や耐久性を上げる...
またレアリティが設定されており、低い物から「(青)」「Epic(...
勿論、高い物ほど入手しづらく効果が高い。
#br
【強化アイテム一覧】
|外見|名前|分類|レアリティ|CENTER:説明|h
||Attack Block 1|BGCOLOR(#DDCCFF):完全防御&br;(回数制限)|...
||Attack Block 2|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|使用後、攻撃...
||Attack Block 3|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|使用後、攻...
||Battery Defender 10|BGCOLOR(#CCFFCC):バッテリー&br;消耗...
||Battery Defender 20|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|''20秒'...
||Battery Defender 30|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|''30秒...
||Shield Boost 10|BGCOLOR(#FFCCFF):シールド耐久値&br;上限...
||Shield Boost 15|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|シールドの...
||Shield Boost 25|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|シールドの...
||Shield Buff 100|BGCOLOR(#FFCCFF):シールド耐久値&br;回復...
||Shield Buff 250|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|シールドの...
||Shield Buff 500|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|シールドの...
||Shield Buff 1000|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|シールド...
||Shield Protect 10|BGCOLOR(#DDCCFF):完全防御&br;(時間制...
||Shield Protect 20|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|使用後''2...
||Shield Protect 30|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|使用後''...
||Shocker Boost 10|BGCOLOR(#FFCCAA):攻撃力上昇|BGCOLOR(#9...
||Shocker Boost 20|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|スタンガン...
||Shocker Boost 30|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|スタンガ...
||Shocker Cooldown 50|BGCOLOR(#FFCCAA):連続攻撃|BGCOLOR(#...
||Shocker Cooldown 100|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|20秒...
||Ultimate Shock 10|BGCOLOR(#CCCCCC):一撃必殺|BGCOLOR(#CC...
||Ultimate Shock 15|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|使用後''1...
||Ultimate Shock 20|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|使用後''...
#br
#hr
#br
入手方法は「レベルアップ時のFreddyの風船」や「Seasonal Gi...
コインで購入可能な「Buff Packageの星型風船」からも入手可...
このBuff Packageには現在、「Bronze」「Gold」「Platinum」...
当然、高価な物ほど量が多く、レアな物も多い。
ただし、このBuff Packageは所謂ガチャであり、何が入手でき...
高価なものであれば、レアな物が確定で入手できるが、種類ま...
#br
【Buff Package】
|外見|名前|価格|内容物|CENTER:解説|h
||BGCOLOR(#FFCCAA):Bronze Buff Package|180コイン&br;(一個...
||BGCOLOR(#FFFFCC):Gold Buff Package|440コイン&br;(一個当...
||BGCOLOR(#99FFFF):Platinum Buff Package|1500コイン&br;(...
**アニマトロニクスの行動パターン [#a18b04e1]
アニマトロニクスの行動にはいくつか種類がある。
#br
-''隠密状態'' (正式名称:Animstealth)
今作のアニマトロニクスには''ステルス機能''が搭載されてお...
ただしこれによって微弱な電磁波を発しており、
''カメラを動かすとノイズが強く走る方角があり、その方向に...
ただし同じ方角に留まっているわけではなく、多少動き続けて...
なおアニマトロニクスによっては、ノイズが微弱又はほぼ起こ...
その時は大抵何かしらの駆動音や声、足音などが聴こえる方角...
音が大きく聴こえる方角に注意しよう。
また、''ライトを照射''することでノイズが大きくなる。
#br
-''突撃(フェイント)''
暗闇からこちらへ向かって接近してくるが、''眼光だけが映る...
いわゆる''フェイント''であり、本編における幻覚のようなも...
スタンガン、及びライトは一切効かない。
この行動の後は位置がリセットされる為注意。
音の余韻から方向を予測することもできるため、聞き逃さない...
また、&color(#FF0000){''カウンターとほぼ同時に起きる場合'...
その際には&color(#FF0000){''カウンターが優先''される};の...
#br
-&color(#66FFFF){''突撃''};
フェイントの場合とは異なり、''途中から実体が現れる''。
この場合は、''実体化してからスタンガンで阻止することがで...
…が、失敗すれば当然襲撃され、&color(Red){あなたは行方不明...
因みにフェイントと異なり、行動後の衝撃音がない。
#br
--&color(#FFCCCC){''突撃(Mangle)''};
''[[Mangle>Mangle(FNAFAR)]]''のみのパターン。
スタンガンが使用不可となるため、マスクを被ってやり過ごす...
とある条件を満たしていれば自動的に感電して勝利。
#br
-&color(#FF0000){''カウンター''}; (正式名称:Haywire)
アニマトロニクスの人間反応アルゴリズムは、時折誤作動を起...
''突然激しいノイズと共に目の前に出現''し、激しく暴れる動...
この時、&color(Red){凝視しすぎる、スタンガンを放つなどし...
対処方法は、''すぐに視線を外して、ノイズが収まるまで何も...
視線を外してから、ノイズが収まれば回避成功。
しかし、視線を外した際にノイズが出ていなかった場合は、時...
目を合わせなければよいので、予め視線を落としておくと回避...
ただし突撃や逆カウンターを見逃しやすかったり、
BBやPlushtrap等の背の小さいアニマトロニクスの場合、逆に視...
この行動の後は位置がリセットされる為注意。
また、&color(#FF0000){''突撃とほぼ同時に起きる場合''};が...
その際には&color(#FF0000){''カウンターが優先''される};の...
&br;
--&color(#FFDD00){''逆カウンター''};
''Springtrapが使用。''
目が赤い場合はいつも通りなのだが、
%%%''目が白い場合''%%%は、''逆に%%%見つめ続けなければなら...
目が赤くなるか消えるまで見つめなければ襲われる。
&br;
--&color(#00AAFF){''カウンター(Toyシリーズ)''};
''Toy Bonnie、Mangle''が使用する、&color(Red){目が赤い状...
''Freddyマスクを被った上で、&color(Red){視線を逸らす};''...
目線を逸らすだけでは防げない。こちらも、行動の後は位置が...
またToy Bonnieは、逆カウンターからこちらに移行することが...
&br;
--&color(#FF66FF){''逆カウンター(Toyシリーズ)''};
''Toy Freddy、Toy Bonnie、Toy Chica''が使用する、%%%''目...
''マスクを被った上で、%%%見つめ続ける%%%''必要がある。
猶予時間が短いので、''予め位置の特定をしておく必要がある'...
こちらも、行動の後は位置がリセットされる為、連続で使用さ...
またToy Bonnieは、こちらからカウンターに移行することがあ...
#br
-''幻覚''
視線をそらすと実体に見える幻影が発生していることがある。
カウンターと似た体勢だが、ノイズが発生しない、動かないな...
これは単純なトラップであり、視界内に入ると消失する。
本体が潜んでいる方角とは別の方向に出現している場合が多い...
#br
-&color(#FF6666){''電波妨害''}; (正式名称:Disruption)
Animstealth技術は、電磁波帯機器に干渉することがある。
戦闘中、アニマトロニクスが強い電波妨害を行うことがある。
この状態では視界が著しく悪化する上、放置していると悪化し...
対処方法は、''端末を振ること''。勢い余って端末を投げ落と...
強化されたアニマトロニクスの場合、悪化した状態で始まる上...
突撃時に発動されることも多い為、位置の特定が済んだら常に...
#br
-&color(#FFAA66){''電力吸収''};
''Toy Freddyが使用。''
警告音と共に画面が赤く点滅し、''バッテリー残量がどんどん...
直接Jumpscareに繋がるものではないが、ライトやスタンガンの...
対処方法は、''Freddyマスクを着用ししばらく待つ''こと。
***各種アニマトロニクス(CPU)ごとの特徴 [#r37aa758]
連勝数が多いほど強力なアニマトロニクスの襲撃率が増え、
また同じアニマトロニクスを複数回倒すごとにそれぞれのアニ...
特にカウンターの回避猶予は著しく短くなるため警戒が必要。
#br
なおこれらの''行動パターンはCPUに依存''するため、
フレンドから刺客として送られてきたアニマトロニクスの場合...
#br
詳細は、[[各アニマトロニクスの個別ページ>FNaFキャラクター...
**影のアニマトロニクス戦 [#g90fe251]
カメラモードで影のレムナントを集めすぎると、''RWQFSFASXC'...
&ref(./ShadowBonnie-AR.jpg,50%,FNAF AR);
狭い視界での対決となるが、対処は簡単。
邪悪な音の聴こえる方向からゆっくりとこちらに向かって来る...
姿を補足したらライトを照射すること。
数回照射を完了すれば撃退に成功し、光のレムナントを追加で...
また回収作業時同様、通常戦闘時と異なり移動が可能。
戦闘を有利に進めることが出来る。&color(Gray){(というか必...
#br
撃退に失敗した場合は他のアニマトロニクス同様、Jumpscareを...
*プレイヤーレベル 経験値 [#e15e6063]
Version 14.0.0より実装された要素。
プロフィール画面にて確認できる。
連勝数の代わりに、ゲームの進行に大きく関わる事になる。
#br
よくあるプレイヤーのレベリングシステムで、戦闘終了時に入...
紫色の菱形のXP(経験値)を貯める事で上昇していく。
勝敗は問わず入手できる。(勝利時は25前後、敗北時は1~2程)
レベルアップすると経験値数はリセットされる。(累積されない)
#br
レベルアップ時にはFreddy型の風船を獲得。
中からBuff Itemsを複数個ランダムで入手できる。
#br
レベル上昇によって、「Diagnostic and Repair Multi Tool 2....
「攻撃力」「シールドの耐久値」を上げることが出来る。
#br
また、レベルが規定値以上になると、新規内骨格及び特定のア...
レベルはワークショップのガワの欄で確認可能。
現在正確に何を解禁出来るのかは謎だが、「自然に沸く様にな...
一応レベルに達していなくても、稀に自然に沸く事がある他ル...
「Diagnostic and Repair Multi Tool 2.0」を使用した戦闘で...
#br
【各レベルに必要な経験値と報酬】
|CENTER:レベル|CENTER:必要経験値|CENTER:合計経験値|CENTER...
|1(チュートリアル時)|-|-|-|
|2(初期状態)|25|25|(New Endoskeleton Unlocked)|
|3|55||[[Freddy Fazbear>Freddy Fazbear(FNAFAR)]]|
|4|52|||
|5|86||[[Bonnie>Bonnie(FNAFAR)]]&br;(New Endoskeleton Unl...
|6|141|||
|8|||[[Balloon Boy>Balloon Boy(FNAFAR)]]|
|10|||(New Endoskeleton Unlocked)|
|12|||[[Chica>Chica(FNAFAR)]]|
|16|||[[Foxy>Foxy(FNAFAR)]]|
|20|||[[Baby>Baby(FNAFAR)]]&br;(New Endoskeleton Unlocked)|
|25|||[[Springtrap>Springtrap(FNAFAR)]]|
|30|||[[Toy Chica>Toy Chica(FNAFAR)]]|
|35|||[[Toy Bonnie>Toy Bonnie(FNAFAR)]]|
|40|||[[Toy Freddy>Toy Freddy(FNAFAR)]]|
|45|||[[Mangle>Mangle(FNAFAR)]]|
|50|||[[Ballora>Ballora(FNAFAR)]]|
|55|||[[Plushtrap>Plushtrap(FNAFAR)]]|
*最高STK更新報酬 [#be94b6fe]
%%連勝記録が伸びる度に追加報酬を獲得することができる。%%
%%主要な報酬は13で打ち止めなので、あまり連勝に拘らない人...
Version 14.0.0よりレベル制が導入された。
それにより、連勝数による報酬は無くなった。
ただし、連勝数によって経験値にボーナスが付くようになった。
9連勝でボーナスが40%となり、これが最大。
最大42XPまで1回の戦闘で獲得できる。10連勝以上してもボーナ...
|LEFT:||c
|CENTER:最高STK|CENTER:報酬|h
|''1''|''アニマトロニクス保有枠''|
|2|13 Parts|
|''3''|''Mod Slot(2枠目)''|
|4|25 Parts|
|''5''|''アニマトロニクス保有枠''|
|6|45 Parts|
|''7''|''Mod Slot(3枠目)''|
|8|73 Parts|
|''9''|''アニマトロニクス保有枠''|
|10|109 Parts|
|11|230 Parts|
|''12''|''Mod Slot(4枠目)''|
|''13''|''アニマトロニクス保有枠''|
|14~|(数百) Parts|
*デイリーミッション [#p4fe3dc4]
Version4.0.0より追加。
1日3つのミッションをクリアすることで%%ちょっとした%%報酬...
中にはフレンド必須のものもあり、フレンドが居ない場合詰ん...
そんな時は10Faz-Coinsか広告視聴で内容を変更できる。
%%正直、あまり豪華な報酬ではないので無理にクリアする必要...
開始から24時間経過後、ログインした際にリセットされる。
#br
Version10.0.0より様々な更新がされた。
まず【''報酬の改善''】。Version9.0.0時からは少量のパーツ...
それに加えて各種デバイスやMOD、''大量のコイン''も手に入る...
次に、【''チャレンジの内容の増加''】。既存の物も必要数の...
報酬受け取り後には、【''リセットまでの時間のスキップ''】...
また%%%イベント時限定で、報酬受け取り時に【Seasonal Gift...
より多くのアイテムを貰えるほか、Event Tokensも50枚貰える...
また上記のリセット機能を合わせて使えば、イベント限定アイ...
#region(【チャレンジ内容】)
|CENTER:名前|CENTER:内容|CENTER:必要数|h
|BGCOLOR(#FFFFCC):Streak of 10!|現時点でのストリーク数が1...
|BGCOLOR(#DDCCFF):Send an Animatronic|所有アニマトロニク...
|BGCOLOR(#CCFFCC):Collect Parts|アニマトロニクスの撃退及...
|BGCOLOR(#CCFFCC):Collect a Mod|アニマトロニクスの撃退及...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Collect Remnant|カメラモードにて、いず...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Collect Green Remnant|カメラモードにて...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Collect Blue Remnant|カメラモードにて、...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Collect Purple Remnant|カメラモードにて...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Collect Red Remnant|カメラモードにて、&...
|BGCOLOR(#FFCCFF):Defeat Balloon Boy!|BBを撃破し黙らさせ...
|BGCOLOR(#FFCCFF):Defeat Baby!|Babyに勇敢に立ち向かい、彼...
|>|>|BGCOLOR(Black):&color(White){Version10.0.0以降に追加...
|BGCOLOR(#DDCCFF):Pay attention to Salvage|アニマトロニク...
|BGCOLOR(#DDCCFF):Use a Lure|アニマトロニクスたちを君の家...
|BGCOLOR(#DDCCFF):Engage a Transponder|マップ画面で「Tran...
|BGCOLOR(#DDCCFF):Put your Jammer to the test!|厄介なアニ...
|BGCOLOR(#CCFFCC):Locate Rewards on the Map|アイコンのス...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Use Remnant|「Remnant」でアニマトロニク...
|BGCOLOR(#FFCCFF):Don't be Afraid!|アニマトロニクスとの遭...
|>|>|BGCOLOR(Black):|
|BGCOLOR(#CCCCCC):Collect Red Remnant(エラー)|アニマトロ...
#endregion
#region(【報酬内容】)
全てのミッションをクリアすると、緑風船から複数個貰える。
|CENTER:名前|CENTER:個数|h
|BGCOLOR(#CCCCCC):Parts|(0)21~42個|
|BGCOLOR(#CCCCCC):Remnant|29~102個|
|BGCOLOR(#FFFFCC):Faz-Coins|(0)64~137枚|
|BGCOLOR(#CCFFCC):MOD&br;(種類はランダム)|1個|
|BGCOLOR(#DDCCFF):Extra Battery|1個|
|BGCOLOR(#FFCCAA):Lure&br;(種類はランダム)|1個|
|>|BGCOLOR(Black):|
|BGCOLOR(#FFCCFF):Event Tokens&br;(イベント時限定)|50個|
|BGCOLOR(#FFCCFF):イベント限定Lure&br;(イベント時限定?)|0...
#endregion
*コメント [#qd436f08]
#br
#br
#hr
#pcomment(,10,reply);
#br
#hr
#br
#br
終了行:
#Contents
*ゲーム目標 [#ob5ef228]
%%連続でアニマトロニクスの撃退に成功した数「ストリーク(''...
%%ゲーム内で新たなメッセージが届くため、%%
%%この''STK''をいかに伸ばせるかが主な目標となっている。%%
#br
Version 14.0.0より、レベル制が導入された。
戦闘終了時(勝敗問わず)に得られる経験値を貯めてレベルを上...
レベルが上げれば、新たなアニマトロニクスが解禁され、自然...
解放レベルに到達していなくとも、フレンドから送ってもらっ...
#region(主なゲームシステムの変化)
-Version1?
--最初期バージョン。連勝数がゲームの進行に影響。
エンカウントはオート。戦闘も全員一撃で撃退可能。
-Version?
--エンカウントが任意に行えるようになった。アニマトロニク...
-Version 14.0.0
--プレイヤーレベル、経験値システムの導入。連勝数はあまり...
一部戦闘時に「Diagnostic and Repair Multitool 2.0.」を使...
自身、アニマトロニクス両方に防御力、攻撃力概念の追加。
一時的な強化が可能なアイテムも実装。
#endregion
#br
※このゲームを遊ぶ時は周囲の安全を確認してから行いましょう。
*マップ/カメラについて [#d667f3d0]
''2020/10/08のアップデートで、仕様が大幅に改変された。''
前バージョンまでは任意でカメラモードを起動することができ...
代わりにエンカウントまわりの仕様も変更され、''任意でエン...
これによりある程度好きなタイミングで、戦闘を発生させるこ...
ただし、マップ画面で放置していると時々自動的にエンカウン...
#br
マップは現在の所在地が背景として用いられるものの、
P○kem○n G○のようにスポットなどが割り当てられているわけで...
アニマトロニクスも勝手に寄ってくるので、特に出歩く必要な...
ただし、''マップの映ったスクリーンショットから住所が割れ...
撮影及びスクリーンショットの投稿には細心の注意を払おう。
#br
アップデート後からマップ上に様々なシンボルが出現するよう...
タップすることで調査・戦闘することなどが可能。
**青い<?>シンボル [#v5f17613]
マップ上に青い?マークのシンボルが発生するようになり、
''距離が遠くても''タップすることでスキャンすることができ...
出現数はかなり多く、移動もする。
スキャンの結果によって戦闘が引き起こされたり、「Remnant(...
Transponderを使用すると、ランダムで1つのアイコンが何かを...
***アニマトロニクス [#p188d62f]
&attachref(./m6kt4quegpr51.png,30%,エンカウント);
スキャンの結果がアニマトロニクスだった場合、
対象アニマトロニクスの名前(CPU)とスキン、各種パラメータ、...
Jammer(25Faz-Coins)を使用してエンカウントを拒否するか、戦...
(ただし、後述の通り戦闘中でも使用可なのでここで逃走する必...
パラメータは計4種類あり、Perception(知覚性)、Aggression(...
-Perceptionはスキャンでアニマトロニクスと判明してから、自...
多いほど猶予時間が短くなる。(バフアイテムのロードアウト...
-Aggressionはスキャンでアニマトロニクスと判明してから、ア...
低ければ低いほど逃げやすくなる。
-DURABILITYとATTACKはそのままの意味で、戦闘する際のアニマ...
だが、Diagnostic and Repair Multi Tool 2.0の戦闘では''レ...
例えば格上の相手との戦闘で本来は一撃で倒されてしまうとこ...
#br
また、選択画面のまま時間が経ちすぎると自動的に戦闘に入る...
なおエンカウントを拒否した場合、連勝数はリセットされない。
また自動的に戦闘に入る際、稀にアニマトロニクスが他の顧客...
(その場合はジャマーを使った場合と同じく、連勝数に影響を及...
***Remnant(レムナント) [#s9e7c635]
スキャンの結果が「Remnant(レムナント)」だった場合は、
回収してレムナント回収モードへ移るか、×を押して回収せずマ...
回収しなかったとしても連勝数は途切れないので安心。
回収モードでは光や影のレムナントが現れることがあり、これ...
戦闘時と異なり移動が可能。これにより影のレムナントを避け...
&color(Gray){ただし影のレムナントは回収しすぎると、特殊な...
もし回収しなくても、カメラを閉じることで回収を強制終了で...
***風船 [#d320374f]
スキャンの結果が稀に「愉快なFazbear Entertainment風船包み...
これを引き当てると、Partsや大量のFaz-Coins等のアイテムを...
%%Transponderを使用しても、青い?マークのまま(固有のアイ...
%%(つまり、大量に使用し青い?マークが残っていた場合、それ...
バージョン13.0.0から表示されるようになった。(固有のアイコ...
因みに一部イベント時には、そのイベントに合った形状に変化...
#br
色や個数が複数種あり、数が多ければ多いほど出現率が低く、
その分報酬が豪華になると思われる。
#br
また、戦闘勝利時やデイリーミッションにも入手できる。
|CENTER:色|CENTER:個数|CENTER:回収方法|CENTER:報酬内容|h
|BGCOLOR(#DDCCFF):青|1個|マップ画面|パーツ 11~20個|
|~|~|~|コイン 5~35個|
|~|~|~|イベントトークン 5個|
|~|~|戦闘勝利時|パーツ 13~13個|
|~|~|~|レムナント 18~18個|
|~|~|~|イベントトークン 15~15個|
|~|~|%%デイリーミッション%%|パーツ 5~11個|
|~|~|~|レムナント 14~45個|
|~|~|%%Seasonal Gift%%|(イベント毎に異なる)|
|BGCOLOR(#CCFFCC):緑|6個|マップ画面|コイン 36~97個|
|~|~|~|イベントトークン 5個|
|~|~|戦闘勝利時|?|
|~|~|デイリーミッション|パーツ 39~42個|
|~|~|~|レムナント 29~102個|
|~|~|~|コイン 11~137個|
|~|~|~|MOD 1個|
|~|~|~|バッテリー 1個|
|~|~|~|イベントトークン 50個|
|BGCOLOR(#FFCCAA):赤|10個|戦闘勝利時|パーツ 8~15個|
|~|~|~|レムナント 13~22個|
|~|~|~|MOD 1個|
|~|~|~|バッテリー 個|
|~|~|~|イベントトークン 7~15個|
**アニマトロニクスアイコン [#y79bdd21]
スキャン済みだが、何かしらの理由で戦闘が行われなかったア...
その際には何もマークの付いていないアイコンが表示される。...
(ステータス画面で逃走できた場合や、ゲームがクラッシュした...
**マグネット付きアイコン [#rf0a6339]
マグネットが付いたアニマトロニクスのアイコンは、ルアーで...
タップすることで任意のタイミングで戦闘することができる。
イベント限定アニマトロニクスは、こちらから戦闘することに...
また高連勝数状態であっても、暴走状態にはならない。
**トランスポンダーアイコン [#r355c93d]
バージョン13.0.0から追加。
Transponderを使用してスキャン済みになったアイコン。アイコ...
タップをすれば、アニマトロニクスなら戦闘が、レムナントな...
(風船の場合アイコンが存在しない為、''×印''が表示される)
**フレンドアイコン [#eb2a21ba]
「円の中に2つの丸が書かれたアイコン」が付いたアニマトロニ...
タップすることで任意のタイミングで戦闘できる。
**パーツ付きのアイコン [#t3e58e00]
パーツが付いたアニマトロニクスのアイコンは、回収作業中の...
タップしても何も起こらない。
*残滓(Remnant)について [#bf4c279e]
レムナントは保有アニマトロニクスに注入して、攻撃能力と探...
ただし使用していないレムナントは、アニマトロニクスの襲撃...
また一度アニマトロニクスに注入したレムナントも再び取り出...
アニマトロニクスに接近されていない時のカメラモードで回収...
アニマトロニクス撃退時やサルベージ、イベント時のログイン...
また、カメラモードで回収できる物は色によって、一度に出現...
#br
|CENTER:色|CENTER:同時出現数|CENTER:一つあたりの量|CENTER...
|白|1個|1||
|BGCOLOR(#CCFFCC):緑|2個|2||
|BGCOLOR(#DDCCFF):青|2個|3||
|BGCOLOR(#FFCCFF):紫|2個|4||
|BGCOLOR(#FFCCAA):赤|1個|5||
|BGCOLOR(#FFFFCC):黄|1個|9||
|BGCOLOR(#CCCCCC):虹|1個|20||
#br
TOTAL REMNANT(合計獲得数)が各''【Remnant Milestone】''を...
アニマトロニクスが脆弱状態になる時間の割合を増加させるこ...
ただし、高STK帯に出現するアニマトロニクスはこの効果により...
(バージョン4.0.0よりSeasonal Giftから入手した場合も、TOTA...
合計獲得数は、左上アイコンをタップしてプロフィールを開く...
#br
|CENTER:合計獲得数|CENTER:追加必要数|CENTER:脆弱状態時間...
|0(初期状態)|-|0%(初期状態)|
|?|?|28%|
|75|?|8%|
|250|175|12%|
|500|250|16%|
|1000|500|20%|
|1750|750|24%|
|2500|~|28%|
|4000|1500|32%|
|5500|~|36%|
|7500|2000|40%|
|10000|2500|44%|
|13000|3000|48%|
|16000|~|52%|
|19000|~|56%|
|24000|5000|60%|
|28000|4000|64%|
|34000|6000|68%|
|39000|5000|72%|
|46000|7000|76%|
|53000|~|?%|
*アニマトロニクスとの対決 [#abb3ca3f]
アニマトロニクスとの対決は周りを見渡せる周辺環境と、
音の方向を聞き分けられる音声環境が不可欠である。
#br
&ref(./FNaFAR-screenshot-Freddy.jpg,30%,FNAF AR); &ref(./...
アニマトロニクスがすぐ近くまで迫ってくると、
カメラモードが戦闘用に切り替わり、中央のボタンが''対アニ...
このスタンガンを、アニマトロニクスに命中させることができ...
スタンガンを当てるためには一定の条件が存在する。
#br
また、スタンガン及びライトの使用には''電力(バッテリー)''...
ライトはスイッチを入れた時に3%、その後点けている限り少し...
スタンガンは1回の使用で10%ほど消費してしまうため、
最小限の浪費に抑えなければ、いざという時にスタンガンが使...
また、一度使用してから再び使用するのに数秒間のクールタイ...
''電力は戦闘状態では回復せず''、非戦闘時に時間経過で回復...
ただし予備バッテリーを所持していた場合は、残量が10%未満に...
自動で75%程に回復する。
#br
なお、カメラ画面下部のバツマークを押すと戦闘から逃走する...
もちろん敗北扱いとなるため、連勝数はリセットされる。
ただしバージョン13.0.0からステータス画面と同じく、Jammer(...
突進後の敗北確定時でも逃走可能なので、タイミング良く使う...
確認画面を出してしまうと戦闘に支障が出るので、間違えて押...
**Diagnostic and Repair Multi Tool 2.0 [#n21b393e]
Version 14.0.0より実装された戦闘システム。
一部アニマトロニクスは目的地まで安全に届ける為、耐久性が...
その結果アニマトロニクスに異常があった際に、正常な動作に...
これに対応する為に今までのショッカーデバイスの代わりに、...
これにより「アニマトロニクスの攻撃を数回防ぐ事」が出来た...
#region(対応アニマトロニクス)
ガワ、スキン、CPU、いずれが影響するかは不明。
基本的にはスキンには対応していない。
また、ルアーで呼び出したアニマトロニクスも含む。
-Bare Endo
-Freddy
-Bonnie
-Balloon Boy
#endregion
#br
この要素に対応しているアニマトロニクスとの戦闘時に、高確...
こちらの戦闘システムだった場合、ステータス画面に「DURABIL...
DURABILITYが高ければ、アニマトロニクスのHPが高くなり長期...
ATTACKが高ければ、文字通り攻撃を受けた際に削られるシール...
また、戦闘時に使用できる強化アイテムの装備も行える。(詳し...
ただし、装備はステータス画面でしか行えず戦闘への移行は自...
#br
戦闘に突入すると画面下に「Diagnostic and Repair Multi Too...
以前と同様に「バッテリー残量表示」「予備バッテリー個数表...
それに加えて、「持ち込み強化アイテムボタン」と「シールド...
持ち込みアイテムはタップすれば使用する事が出きる。
また、アニマトロニクスへの攻撃が成功した際(と戦闘開始時)...
#br
戦闘は以前通りの流れで進むのだが、アニマトロニクス達の耐...
代わりにこちらもシールドによって守られている為、一撃で死...
また、アイテムによる強化も行える為、従来の戦闘より戦略性...
#br
#br
となれば良かったのだが、ゲームバランスは結構崩壊している。
まず、''攻撃力がほぼ皆無のBare Endoにですら、一撃で倒され...
こちらに関しては元の戦闘と同じく攻撃されない様にすれば問...
また、''一撃で撃退できなくなってしまった為、ただでさえ長...
自身のレベル以上のアニマトロニクスの場合こちらの攻撃力と...
以上の様な点に加え、「強化アイテムの主な入手経路がルート...
***Load-Outs(強化アイテム) [#uebdc7aa]
Version 14.0.0より実装された強化アイテム。
Diagnostic and Repair Multi Tool 2.0のLoad-Out(装備)に装...
戦闘前のステータス画面で編成変更可能で、最大3種まで装備可...
#br
装備すると、戦闘中のDiagnostic and Repair Multi Tool 2.0...
タップすると緑色に光り使用できる。使用不可になると灰色に...
使用しなかったアイテムに関しては消費しないが、一度でも使...
#br
強化アイテムはいくつか種類があり、攻撃力や耐久性を上げる...
またレアリティが設定されており、低い物から「(青)」「Epic(...
勿論、高い物ほど入手しづらく効果が高い。
#br
【強化アイテム一覧】
|外見|名前|分類|レアリティ|CENTER:説明|h
||Attack Block 1|BGCOLOR(#DDCCFF):完全防御&br;(回数制限)|...
||Attack Block 2|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|使用後、攻撃...
||Attack Block 3|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|使用後、攻...
||Battery Defender 10|BGCOLOR(#CCFFCC):バッテリー&br;消耗...
||Battery Defender 20|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|''20秒'...
||Battery Defender 30|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|''30秒...
||Shield Boost 10|BGCOLOR(#FFCCFF):シールド耐久値&br;上限...
||Shield Boost 15|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|シールドの...
||Shield Boost 25|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|シールドの...
||Shield Buff 100|BGCOLOR(#FFCCFF):シールド耐久値&br;回復...
||Shield Buff 250|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|シールドの...
||Shield Buff 500|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|シールドの...
||Shield Buff 1000|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|シールド...
||Shield Protect 10|BGCOLOR(#DDCCFF):完全防御&br;(時間制...
||Shield Protect 20|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|使用後''2...
||Shield Protect 30|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|使用後''...
||Shocker Boost 10|BGCOLOR(#FFCCAA):攻撃力上昇|BGCOLOR(#9...
||Shocker Boost 20|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|スタンガン...
||Shocker Boost 30|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|スタンガ...
||Shocker Cooldown 50|BGCOLOR(#FFCCAA):連続攻撃|BGCOLOR(#...
||Shocker Cooldown 100|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|20秒...
||Ultimate Shock 10|BGCOLOR(#CCCCCC):一撃必殺|BGCOLOR(#CC...
||Ultimate Shock 15|~|BGCOLOR(#CCAAFF):Epic(☆☆)|使用後''1...
||Ultimate Shock 20|~|BGCOLOR(#FFFFCC):Rare(☆☆☆)|使用後''...
#br
#hr
#br
入手方法は「レベルアップ時のFreddyの風船」や「Seasonal Gi...
コインで購入可能な「Buff Packageの星型風船」からも入手可...
このBuff Packageには現在、「Bronze」「Gold」「Platinum」...
当然、高価な物ほど量が多く、レアな物も多い。
ただし、このBuff Packageは所謂ガチャであり、何が入手でき...
高価なものであれば、レアな物が確定で入手できるが、種類ま...
#br
【Buff Package】
|外見|名前|価格|内容物|CENTER:解説|h
||BGCOLOR(#FFCCAA):Bronze Buff Package|180コイン&br;(一個...
||BGCOLOR(#FFFFCC):Gold Buff Package|440コイン&br;(一個当...
||BGCOLOR(#99FFFF):Platinum Buff Package|1500コイン&br;(...
**アニマトロニクスの行動パターン [#a18b04e1]
アニマトロニクスの行動にはいくつか種類がある。
#br
-''隠密状態'' (正式名称:Animstealth)
今作のアニマトロニクスには''ステルス機能''が搭載されてお...
ただしこれによって微弱な電磁波を発しており、
''カメラを動かすとノイズが強く走る方角があり、その方向に...
ただし同じ方角に留まっているわけではなく、多少動き続けて...
なおアニマトロニクスによっては、ノイズが微弱又はほぼ起こ...
その時は大抵何かしらの駆動音や声、足音などが聴こえる方角...
音が大きく聴こえる方角に注意しよう。
また、''ライトを照射''することでノイズが大きくなる。
#br
-''突撃(フェイント)''
暗闇からこちらへ向かって接近してくるが、''眼光だけが映る...
いわゆる''フェイント''であり、本編における幻覚のようなも...
スタンガン、及びライトは一切効かない。
この行動の後は位置がリセットされる為注意。
音の余韻から方向を予測することもできるため、聞き逃さない...
また、&color(#FF0000){''カウンターとほぼ同時に起きる場合'...
その際には&color(#FF0000){''カウンターが優先''される};の...
#br
-&color(#66FFFF){''突撃''};
フェイントの場合とは異なり、''途中から実体が現れる''。
この場合は、''実体化してからスタンガンで阻止することがで...
…が、失敗すれば当然襲撃され、&color(Red){あなたは行方不明...
因みにフェイントと異なり、行動後の衝撃音がない。
#br
--&color(#FFCCCC){''突撃(Mangle)''};
''[[Mangle>Mangle(FNAFAR)]]''のみのパターン。
スタンガンが使用不可となるため、マスクを被ってやり過ごす...
とある条件を満たしていれば自動的に感電して勝利。
#br
-&color(#FF0000){''カウンター''}; (正式名称:Haywire)
アニマトロニクスの人間反応アルゴリズムは、時折誤作動を起...
''突然激しいノイズと共に目の前に出現''し、激しく暴れる動...
この時、&color(Red){凝視しすぎる、スタンガンを放つなどし...
対処方法は、''すぐに視線を外して、ノイズが収まるまで何も...
視線を外してから、ノイズが収まれば回避成功。
しかし、視線を外した際にノイズが出ていなかった場合は、時...
目を合わせなければよいので、予め視線を落としておくと回避...
ただし突撃や逆カウンターを見逃しやすかったり、
BBやPlushtrap等の背の小さいアニマトロニクスの場合、逆に視...
この行動の後は位置がリセットされる為注意。
また、&color(#FF0000){''突撃とほぼ同時に起きる場合''};が...
その際には&color(#FF0000){''カウンターが優先''される};の...
&br;
--&color(#FFDD00){''逆カウンター''};
''Springtrapが使用。''
目が赤い場合はいつも通りなのだが、
%%%''目が白い場合''%%%は、''逆に%%%見つめ続けなければなら...
目が赤くなるか消えるまで見つめなければ襲われる。
&br;
--&color(#00AAFF){''カウンター(Toyシリーズ)''};
''Toy Bonnie、Mangle''が使用する、&color(Red){目が赤い状...
''Freddyマスクを被った上で、&color(Red){視線を逸らす};''...
目線を逸らすだけでは防げない。こちらも、行動の後は位置が...
またToy Bonnieは、逆カウンターからこちらに移行することが...
&br;
--&color(#FF66FF){''逆カウンター(Toyシリーズ)''};
''Toy Freddy、Toy Bonnie、Toy Chica''が使用する、%%%''目...
''マスクを被った上で、%%%見つめ続ける%%%''必要がある。
猶予時間が短いので、''予め位置の特定をしておく必要がある'...
こちらも、行動の後は位置がリセットされる為、連続で使用さ...
またToy Bonnieは、こちらからカウンターに移行することがあ...
#br
-''幻覚''
視線をそらすと実体に見える幻影が発生していることがある。
カウンターと似た体勢だが、ノイズが発生しない、動かないな...
これは単純なトラップであり、視界内に入ると消失する。
本体が潜んでいる方角とは別の方向に出現している場合が多い...
#br
-&color(#FF6666){''電波妨害''}; (正式名称:Disruption)
Animstealth技術は、電磁波帯機器に干渉することがある。
戦闘中、アニマトロニクスが強い電波妨害を行うことがある。
この状態では視界が著しく悪化する上、放置していると悪化し...
対処方法は、''端末を振ること''。勢い余って端末を投げ落と...
強化されたアニマトロニクスの場合、悪化した状態で始まる上...
突撃時に発動されることも多い為、位置の特定が済んだら常に...
#br
-&color(#FFAA66){''電力吸収''};
''Toy Freddyが使用。''
警告音と共に画面が赤く点滅し、''バッテリー残量がどんどん...
直接Jumpscareに繋がるものではないが、ライトやスタンガンの...
対処方法は、''Freddyマスクを着用ししばらく待つ''こと。
***各種アニマトロニクス(CPU)ごとの特徴 [#r37aa758]
連勝数が多いほど強力なアニマトロニクスの襲撃率が増え、
また同じアニマトロニクスを複数回倒すごとにそれぞれのアニ...
特にカウンターの回避猶予は著しく短くなるため警戒が必要。
#br
なおこれらの''行動パターンはCPUに依存''するため、
フレンドから刺客として送られてきたアニマトロニクスの場合...
#br
詳細は、[[各アニマトロニクスの個別ページ>FNaFキャラクター...
**影のアニマトロニクス戦 [#g90fe251]
カメラモードで影のレムナントを集めすぎると、''RWQFSFASXC'...
&ref(./ShadowBonnie-AR.jpg,50%,FNAF AR);
狭い視界での対決となるが、対処は簡単。
邪悪な音の聴こえる方向からゆっくりとこちらに向かって来る...
姿を補足したらライトを照射すること。
数回照射を完了すれば撃退に成功し、光のレムナントを追加で...
また回収作業時同様、通常戦闘時と異なり移動が可能。
戦闘を有利に進めることが出来る。&color(Gray){(というか必...
#br
撃退に失敗した場合は他のアニマトロニクス同様、Jumpscareを...
*プレイヤーレベル 経験値 [#e15e6063]
Version 14.0.0より実装された要素。
プロフィール画面にて確認できる。
連勝数の代わりに、ゲームの進行に大きく関わる事になる。
#br
よくあるプレイヤーのレベリングシステムで、戦闘終了時に入...
紫色の菱形のXP(経験値)を貯める事で上昇していく。
勝敗は問わず入手できる。(勝利時は25前後、敗北時は1~2程)
レベルアップすると経験値数はリセットされる。(累積されない)
#br
レベルアップ時にはFreddy型の風船を獲得。
中からBuff Itemsを複数個ランダムで入手できる。
#br
レベル上昇によって、「Diagnostic and Repair Multi Tool 2....
「攻撃力」「シールドの耐久値」を上げることが出来る。
#br
また、レベルが規定値以上になると、新規内骨格及び特定のア...
レベルはワークショップのガワの欄で確認可能。
現在正確に何を解禁出来るのかは謎だが、「自然に沸く様にな...
一応レベルに達していなくても、稀に自然に沸く事がある他ル...
「Diagnostic and Repair Multi Tool 2.0」を使用した戦闘で...
#br
【各レベルに必要な経験値と報酬】
|CENTER:レベル|CENTER:必要経験値|CENTER:合計経験値|CENTER...
|1(チュートリアル時)|-|-|-|
|2(初期状態)|25|25|(New Endoskeleton Unlocked)|
|3|55||[[Freddy Fazbear>Freddy Fazbear(FNAFAR)]]|
|4|52|||
|5|86||[[Bonnie>Bonnie(FNAFAR)]]&br;(New Endoskeleton Unl...
|6|141|||
|8|||[[Balloon Boy>Balloon Boy(FNAFAR)]]|
|10|||(New Endoskeleton Unlocked)|
|12|||[[Chica>Chica(FNAFAR)]]|
|16|||[[Foxy>Foxy(FNAFAR)]]|
|20|||[[Baby>Baby(FNAFAR)]]&br;(New Endoskeleton Unlocked)|
|25|||[[Springtrap>Springtrap(FNAFAR)]]|
|30|||[[Toy Chica>Toy Chica(FNAFAR)]]|
|35|||[[Toy Bonnie>Toy Bonnie(FNAFAR)]]|
|40|||[[Toy Freddy>Toy Freddy(FNAFAR)]]|
|45|||[[Mangle>Mangle(FNAFAR)]]|
|50|||[[Ballora>Ballora(FNAFAR)]]|
|55|||[[Plushtrap>Plushtrap(FNAFAR)]]|
*最高STK更新報酬 [#be94b6fe]
%%連勝記録が伸びる度に追加報酬を獲得することができる。%%
%%主要な報酬は13で打ち止めなので、あまり連勝に拘らない人...
Version 14.0.0よりレベル制が導入された。
それにより、連勝数による報酬は無くなった。
ただし、連勝数によって経験値にボーナスが付くようになった。
9連勝でボーナスが40%となり、これが最大。
最大42XPまで1回の戦闘で獲得できる。10連勝以上してもボーナ...
|LEFT:||c
|CENTER:最高STK|CENTER:報酬|h
|''1''|''アニマトロニクス保有枠''|
|2|13 Parts|
|''3''|''Mod Slot(2枠目)''|
|4|25 Parts|
|''5''|''アニマトロニクス保有枠''|
|6|45 Parts|
|''7''|''Mod Slot(3枠目)''|
|8|73 Parts|
|''9''|''アニマトロニクス保有枠''|
|10|109 Parts|
|11|230 Parts|
|''12''|''Mod Slot(4枠目)''|
|''13''|''アニマトロニクス保有枠''|
|14~|(数百) Parts|
*デイリーミッション [#p4fe3dc4]
Version4.0.0より追加。
1日3つのミッションをクリアすることで%%ちょっとした%%報酬...
中にはフレンド必須のものもあり、フレンドが居ない場合詰ん...
そんな時は10Faz-Coinsか広告視聴で内容を変更できる。
%%正直、あまり豪華な報酬ではないので無理にクリアする必要...
開始から24時間経過後、ログインした際にリセットされる。
#br
Version10.0.0より様々な更新がされた。
まず【''報酬の改善''】。Version9.0.0時からは少量のパーツ...
それに加えて各種デバイスやMOD、''大量のコイン''も手に入る...
次に、【''チャレンジの内容の増加''】。既存の物も必要数の...
報酬受け取り後には、【''リセットまでの時間のスキップ''】...
また%%%イベント時限定で、報酬受け取り時に【Seasonal Gift...
より多くのアイテムを貰えるほか、Event Tokensも50枚貰える...
また上記のリセット機能を合わせて使えば、イベント限定アイ...
#region(【チャレンジ内容】)
|CENTER:名前|CENTER:内容|CENTER:必要数|h
|BGCOLOR(#FFFFCC):Streak of 10!|現時点でのストリーク数が1...
|BGCOLOR(#DDCCFF):Send an Animatronic|所有アニマトロニク...
|BGCOLOR(#CCFFCC):Collect Parts|アニマトロニクスの撃退及...
|BGCOLOR(#CCFFCC):Collect a Mod|アニマトロニクスの撃退及...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Collect Remnant|カメラモードにて、いず...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Collect Green Remnant|カメラモードにて...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Collect Blue Remnant|カメラモードにて、...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Collect Purple Remnant|カメラモードにて...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Collect Red Remnant|カメラモードにて、&...
|BGCOLOR(#FFCCFF):Defeat Balloon Boy!|BBを撃破し黙らさせ...
|BGCOLOR(#FFCCFF):Defeat Baby!|Babyに勇敢に立ち向かい、彼...
|>|>|BGCOLOR(Black):&color(White){Version10.0.0以降に追加...
|BGCOLOR(#DDCCFF):Pay attention to Salvage|アニマトロニク...
|BGCOLOR(#DDCCFF):Use a Lure|アニマトロニクスたちを君の家...
|BGCOLOR(#DDCCFF):Engage a Transponder|マップ画面で「Tran...
|BGCOLOR(#DDCCFF):Put your Jammer to the test!|厄介なアニ...
|BGCOLOR(#CCFFCC):Locate Rewards on the Map|アイコンのス...
|BGCOLOR(#FFCCAA):Use Remnant|「Remnant」でアニマトロニク...
|BGCOLOR(#FFCCFF):Don't be Afraid!|アニマトロニクスとの遭...
|>|>|BGCOLOR(Black):|
|BGCOLOR(#CCCCCC):Collect Red Remnant(エラー)|アニマトロ...
#endregion
#region(【報酬内容】)
全てのミッションをクリアすると、緑風船から複数個貰える。
|CENTER:名前|CENTER:個数|h
|BGCOLOR(#CCCCCC):Parts|(0)21~42個|
|BGCOLOR(#CCCCCC):Remnant|29~102個|
|BGCOLOR(#FFFFCC):Faz-Coins|(0)64~137枚|
|BGCOLOR(#CCFFCC):MOD&br;(種類はランダム)|1個|
|BGCOLOR(#DDCCFF):Extra Battery|1個|
|BGCOLOR(#FFCCAA):Lure&br;(種類はランダム)|1個|
|>|BGCOLOR(Black):|
|BGCOLOR(#FFCCFF):Event Tokens&br;(イベント時限定)|50個|
|BGCOLOR(#FFCCFF):イベント限定Lure&br;(イベント時限定?)|0...
#endregion
*コメント [#qd436f08]
#br
#br
#hr
#pcomment(,10,reply);
#br
#hr
#br
#br
ページ名: