Five Nights at Freddy's 非公式 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
FNaF 二次創作一覧表
をテンプレートにして作成
開始行:
ファンが製作した「Five Nights at Freddy's」の二次創作ゲー...
※''追記は出来れば自力で''お願い致します。
//ファン作品を紹介する時は、そのゲームの良い点、悪い点、...
//「~を~したゲームである。」等の一言で説明を終えないで...
//また、あまりにもレベルの低い作品の提示、リンク先を提示...
//説明の詳しい書き方については[編集ルールについて]をお読...
#br
#br
*二次創作ゲーム [#c994b207]
FNaF原作の雰囲気を残しつつ、原作とは違った趣きのあるゲー...
オリジナルキャラクターが登場するものもあれば、原作のキャ...
**Dormitabis [#m026fdd3]
&attachref(./sddefault_2.jpg);
フレッドベア・ファミリーダイナーによく似た場所で始まる、...
登場するアニマトロニクスが非常にグロテスクになっている(...
5夜ではなく10夜まであり、収集要素のカセットテープなど...
主人公は既に&COLOR(#ff0000){死んでいる};ようだが・・・?
#br
ダウンロードは''こちら''↓
https://gamejolt.com/games/Dormitabis/108410
#br
#region(キャラクター紹介 (ネタバレ注意))
・Havoc Freddy(ハボック フレディ)
&attachref(./HFreddyExtra_0.gif);
悲惨な姿になっている。
もはやアニマトロニクスとしての原形をとどめておらず、
一目見ただけではFreddyだと気づくのも難しい。
電話の男の話によると、「あんたの幼なじみ、古い友人」らし...
警備員室のモニター後ろの窓に張り付いた後に、左から攻めて...
左にFreddyがいた場合、机の向こう側に走り、退散する音が聞...
#br
・Havoc Chica(ハボック チカ)
&attachref(./HChicaExtra_0.gif);
やはり悲惨な姿になっている。
長く伸ばされた手に意味は無く、
また、自分が''Chicaだった''頃の記憶も無い。
モニターから向かって右から攻めてくる。
右を見てChicaがいた場合、机の向こう側へ走って、
Chicaの居る方向を見て、退散するまで見続けよう。
ただし、退散したら即座にPCの方に戻らないと、カップケーキ...
#br
・Havoc Foxy(ハボック フォクシー)
&attachref(./HFooxyExtra_0.gif);
やはりh(以下略)
盗塁王の健脚、華麗な足さばきも見るに堪えず・・・
というより、これがあのFoxyだとはまず気付けない。
内骨格が露出・・・というよりほぼガワがない。
Chicaと逆方向から攻めてくる。
後述するGolden Callを対処した後に、左からダッシュで攻めて...
Golden Callを対処したら、即座に机の向こう側に走り、
左から来たFoxyを、退散するまで見続けよう。
#br
・Havoc Puppet(ハボック パペット)
&attachref(./HPuppetEx_0.gif);
%%タコ%%
非常におぞましい姿になっている。
ちなみにHavocシリーズの人形達は、
彼女(?)がFreddy達の人形を作ろうとして、
「失敗」して出来たものらしい。
Freddyと同じく窓に張り付く。
張り付かれた場合、そのまま見続けてやることで対処ができる。
張り付かれている時には、あるBGMが聞こえてくるが・・・?
#br
・AMIREAL(アムアイリアル)
&attachref(./AM_I_REAL_0.gif);
本ゲームにおいて重要な役割を果たすアニマトロニクス。
部屋間をワープするように移動し、移動する際に声を発する。...
二つの形態があり、普段は新品のような姿で徘徊する。
しかし、時々FNaF3のSpringtrapのようなおぞましい姿に変貌す...
その状態で放置するとキルされるので、もし彼が「古ぼけ」て...
カメラでしばらく彼を見てやることで、元の姿へと戻る。
#br
・Golden Call(ゴールデン コール)
&attachref(./th9V5SMY3E_0.jpg);
1の電話の男を思い出させるような風貌をとるアニマトロニク...
警備員室のPCに、ボイスメッセージを送りつけてくる。
これを放置したまま机の向こうへ走ると、即座に彼によってキ...
回避するにはボイスメッセージを解除しなければならないのだ...
メッセージが届いている状態で「海賊の入り江」をカメラで見...
その看板に書かれている、「一番長い単語」を解除パスコード...
--例
Foxyが、「He is awake」という看板を見せてきた場合、
「awake」と打つと解除完了となる。(大文字小文字も判別され...
#br
・Soulcage(ソウルケージ)
&attachref(./Soulcage_Extra_0.gif);
3の人形たちのヘッドライトを寄せ集めたようなもの。
しかし牙が生えていたり、色が若干黒っぽくなっていたりと細...
右から侵入した後、天井に張り付くので、張り付かれたらその...
#br
・B O A
&attachref(./BOAExtras_1.gif);
2のToyシリーズの面々を一つにしたようなアニマトロニクス。
というより、めちゃくちゃに組み上げられた内骨格に、
申し訳ない程度の頭がひっついているようである。
Chicaと同じように対処すればいいが、見ている際になかなか退...
かなり時間を食われてしまう。
#br
#br
・Molten Evil(モルテン イービル)
&attachref(./thKIGQ6G1X_0.jpg);
Shadow Bonnieによく似た、謎のアニマトロニクス。
モニター横に突如出現する。%%コワい%%
出現してから暫くすると、紺色のノイズが画面に走る。
ノイズが走ったら、天井を見続けることで対処ができる。
キルモーションを一度は見ておくことをオススメする。
#br
#br
#region(Are you insane?)
&attachref(./GarveyJL_0.gif);
&COLOR(#ff0000){Garvey};
&COLOR(#ff0000){Springtrapとよく似た、謎のアニマトロニク...
&COLOR(#ff0000){彼を視界に捉えていない間は、視界が暗くな...
&COLOR(#ff0000){なお、この夜に限りカメラを別の部屋へ移動...
&COLOR(#ff0000){笑い声がしたら、聞こえた方のドア・天井を...
&COLOR(#ff0000){ダクトに入られたら、そのダクトを封鎖して...
--------------------------------
すべてのカセットテープを入手し、10夜目をクリアしても、煉...
なぜ自分(主人公)がここにいるのか、生前の自分が遺した記...
「隠されたカギ」を見つける必要がある。配置は毎回ランダム...
カセットテープより視認するのが難しい場合もある。それを所...
だが、ここまで来た君ならばきっと大丈夫だ。Garveyが退いた...
そしてそこ(Cardboard Theater)で全てを思い出したとき、君...
・Cardboard Theaterのヒントを少しだけ。
WASDで移動。スペースで調べたり、取ったり、連打で引きずり...
March 18th にて、ゴミ箱の奥に光が見えるが…
最短ルートで行ってもかなりギリギリ。道を一つずつ覚えて、...
そしてこれが最後のヒント…AMIREALのお鼻をクリック!クリッ...
幸運を。
--------------------------------
#endregion
#endregion
#br
#br
**The Return To Freddy's [#l8a8bb31]
&attachref(./thWJD8R6V5.jpg);
#br
初代FNaFの舞台で、2の避け方をするといった内容になっている。
BonnieやFreddyなどの一部のアニマトロニクスは、旧式と初代...
オリジナルのアニマトロニクスも登場する。その数は、1〜5を...
完成度は決して高いというわけではないものの、ファンメイド...
普通にゲームとして楽しめる完成度にはなっている。
#br
ダウンロードは''こちら''↓
・1 http://gamejolt.com/games/the-return-to-freddy-s/209...
・2 http://gamejolt.com/games/the-return-to-freddys-2/20...
・3 http://gamejolt.com/games/the-return-to-freddy-3/204...
・4 http://gamejolt.com/games/the-return-to-freddy-4/205...
・5 http://gamejolt.com/games/the-return-to-freddy-s-5-r...
#br
#br
**One Night at Flumpty's [#c3531223]
&attachref(./2015-02-22_00014.jpg);
#br
1、2と二作品をリリースしており、キャラクターは''全員オリ...
1は本家無印とほぼ同じシステム内容だが、
2では登場キャラと共にシステムも一新され、本家とは違ったシ...
ほとんどが手書きアニメーションで、数あるファンメイドの中...
キルモーションで胆を冷やすことになるだろう。
※One Week at Flumpty'sは、''制作中止''となってしまった。
#br
ダウンロードは''こちら''↓
・1 http://gamejolt.com/games/one-night-at-flumpty-s/124...
・2 http://gamejolt.com/games/one-night-at-flumpty-s-2/1...
#br
ちなみに、海外では[[''%%%個別のWiki%%%''>http://one-night...
#br
**Five Nights at Candy's [#kef10156]
&attachref(./candy.png,75%);
FNaF2発売後に一時期話題になったニセ情報版のFNaF3を、
''本当に一つのゲームとして作り上げてしまった作品。''
しかも[[''トレイラームービー''>https://www.youtube.com/wa...
当時出回ったネコ型のアニマトロニクスの他、複数のオリジナ...
雰囲気やシステムも舞台がハンバーガー屋という事以外は本家...
ただし本家と比べて難易度は低めなので、高難易度を求めるプ...
#br
#region(キャラクター紹介 (ネタバレ注意))
#br
・CANDY The CAT(キャンディ・ザ・キャット)
キャンディーハンバーガー・フライズ看板キャラクターの猫の...
Cindyとは姉弟である。
左右のドアから攻めてくるので、ドアを閉めて防ごう
#br
・Cindy The Cat(シンディー・ザ・キャット)
Candyの姉である猫のアニマトロニクス。ポジションはダンサー。
ハンバーガーフライズでの唯一の、メスのアニマトロニクスで...
対処法はCandyと同じだが、右からしか進行しない特徴がある。
#br
・Chester The Chimpanzee(チェスター・ザ・チンパンジー)
チンパンジーのアニマトロニクス。ポジションはギター。
行動頻度は高いが、左のルートでしか進行してこない。
盗塁をしないFoxyのようなキャラ。&color(Black){Why didn`t ...
#br
・The Penguin(ザ・ペンギン)
ペンギンのアニマトロニクス。バンドメンバーではなく、出来...
キルはされない代わりに部屋の中に入り込み、「ご注文は何で...
#br
・Blank the Animatronic(ブランク・ザ・アニマトロニック)
こちらはフライズ唯一の人間がモチーフのアニマトロニクス。...
チェスターと違い、こちらが本格的なフォクシーの立ち位置。...
ALL20では2番目の厄介者。&color(Black){THE BROKEN. Will y...
#br
・Old Candy(オールド・キャンディー)
フライズの&color(Lime){部品部屋の奥};に放置されている、隠...
他の人形と異なり目が発光していないので位置がわかりにくく...
#br
&color(Gray){・Vinnie(ヴィニー)};
&color(Gray){本編には登場せず、ミニゲームでのみ存在を確認...
&color(Black){Mistakes happen (間違いは起こるものだ) Your...
#br
&color(Black){・RAT(ラット)};
&color(Black){このゲームで一番重要な存在。};
&color(Black){1、2では第6、8夜で攻撃を仕掛けてき、3ではつ...
&color(Black){1では、とある隠しステージを見るために必要な...
&color(Black){Y o u a r e l o o k i n g t h e g a m e...
#br
&color(Black){・Shadow Rat(シャドーラット)};
&color(Black){FNaC3に登場する漆黒のアニマトロニクス。};
&color(Black){行動頻パターンは本家で言うナイトメアと似て...
&color(Black){キルモーションまで似ている(ただこちらは頭...
#br
・以下・幻覚
#br
・Markiplier Animatronic
FNAC1に登場するあの''Markiplier''が元になった幻覚。
Cam11で特定のオブジェクトをクリックすると警備室のモニター...
出現すると「I am the king of Five Nights at Freddy's!」と
彼がFNAF4で死亡フラグとなった名言を喋る。
本編に一切触れられておらず、FNAC3の集合写真にも出ていない。
#br
・Scribble Netty(落書きネット)
FNAC2に登場する人間の女性の姿をした幻覚。
Cam014にある特定のオブジェクトをクリックする事で出現する。
出現と同時に不気味な笑い声を上げるが、見過ぎても危害は加...
本編に一切触れられておらず、FNAC3の集合写真にも出ていない。
#br
・Origami Cat(折り紙の猫)
1,2,3全てのゲームに登場する、名前通り折り紙で作られた猫。
上記の2体と違って特定のオブジェクトをクリックする事で出現...
#br
#endregion
2016年2月末に、続編となるFNAC2がリリースされた。
シリーズ完結編となるFNAC3も2017年3月にリリースされた。
なんと3は''テーマソング''まで非公式で作られたようだ。
そして現在''非公式''だがFNAC WORLDも製作されているようだ...
https://gamejolt.com/games/five-nights-at-candy-s-world-t...
#br
ダウンロードは''こちら''↓
・1 http://gamejolt.com/games/five-nights-at-candy-s-off...
・2 http://gamejolt.com/games/five-nights-at-candy-s-2-o...
・3 http://gamejolt.com/games/five-nights-at-candy-s-3-o...
%%(※FNAC3は現在デモバージョンのみ)%%
''正式バージョンがリリースされました。''
#br
こちらも海外で[[''%%%個別のWiki%%%''>http://five-nights-a...
#br
#br
**Those Nights at Rachel's [#k1p7e662]
&attachref(./114026-dxy8uk95.jpg,40%);
#br
同じくファンが作ったインスパイアゲーム。略称は「TNaR」。
キャラクターは原作キャラクターと外見が似通っている部分が...
ただし''世界観・時系列は本家と同一のもの''という設定があ...
#br
舞台は「Doug's and Rachel's」という飲食店で、
FF'sピザ(本家ピザ屋)に顧客を取られている''ライバル店''と...
主人公はそこの警備員として雇われ、監視をしていくという点...
#br
基本的なシステムは本家に通じる部分があるが、それぞれが複...
''電力''や''オルゴール''のような要素も含まれているなど、...
本家シリーズでも恒例の電話による案内や、幻覚も出現するな...
視点移動をすると音声の聞こえる方向が変わる、
シチュエーションによってキルモーションが変わるなど技術面...
アニマトロニクスも個性的な面々となっており、総じて完成度...
#br
#region(キャラクター一覧(ネタバレ注意))
#br
-Rachel(レイチェル)
「Doug's and Rachel's」の看板キャラクターの片方であり、
本作のタイトルにもなっている''ウサギ''のアニマトロニクス...
ポジションはメインボーカルで、本家における''Fredbear''の...
#br
-Doug(ダグ)
「Doug's and Rachel's」の看板キャラクターのもう片方。
''イヌ''のアニマトロニクス。性別はオス。
ポジションはボーカル補佐で、本家における''Spring Bonnie''...
#br
-Pete(ピート)
''ブタ''のアニマトロニクス。ポジションはドラム。
性別はオス。少しだらしない体つきをしている。
#br
-Bane(ベイン)
''ウシ''のアニマトロニクス。こちらもポジションはドラム。
性別はオス。ガタイのいい猛牛といった見た目をしている。
ドラムが2人いるのは「ツインドラム」という形式のためらしい。
#br
-Ray(レイ)
''アライグマ''のアニマトロニクス。''盗賊(または山賊)''の...
性別はオス。「Raccoon's Hut(アライグマの小屋)」という小屋...
''盗塁もしてくる''という、まさに''TNaR版[[Foxy>Foxy(FNAF)...
#br
-"The Thing"("ザ・シング")
「''何か''」という名前を持つキャラクター。
[[本家におけるPuppet>The Puppet(FNAF2)]]と非常に似ている...
#br
#endregion
#br
ゲームクライアントは「ノーマルモード」「ハードモード」「...
''セーブデータは共有となっている''ようなので注意しよう。
(ノーマルモードでEXTRAを解禁するとハードモードでも解禁さ...
また、要求スペックが本家FNAFよりも大きめとなっている点も...
ちなみに''いずれも無料でダウンロードすることができる''。
#br
ダウンロードは''こちら''↓
・TNaR http://gamejolt.com/games/those-nights-at-rachel-...
#br
#br
余談になるが、このゲームの作者は過去にもいくつか他のFNAF...
ただしいずれも完成間近でデータが破損してしまったことなど...
#br
現在、''TNaR2が製作中''とのこと。
#br
#br
**The Joy of Creation: Reborn [#x414079b]
&attachref(./139218-5n6rc4fi.jpg,40%);
#br
TNaRの作者が製作を手がけているファンゲーム。
''Free Roam(自由散策型)形式のFNaF''というコンセプトで作ら...
FNAFファンゲームでは珍しい''鬼ごっこ系ホラーゲーム''。
臨場感溢れる''アニマトロニクスとの&ruby(デスマッチ){鬼ご...
略称は「''TJoC:R''」。
[[トレイラームービーはなんと''Scott氏本人''の折り紙つき。...
(※Scott氏公認、ということではない。念のため注意。)
#br
ゲームモードが2種類あり、''一定時間内に指定された数のオブ...
単に生き延び続けるモード(エンドレスサバイバルモード)が存...
前者のモードでは即時クリアとならないが、
クリア条件を達成していれば''殺されてもクリア扱い''となる(...
#br
登場するアニマトロニクスはβバージョンの現在はFreddy、Bonn...
アニマトロニクスごとにマップが用意されているようで、
キャラクターに対応した4つのマップと隠しステージが存在して...
外見はWitheredシリーズ(FNAF2の姿)がベースのようだが、
本家より損傷が進んでおり、尚且つ汚れているためかなり邪悪...
対処法やゲームオーバー演出などもアニマトロニクスごとに異...
#br
ダウンロードはこちら↓
・TJoC:R http://gamejolt.com/games/the-joy-of-creation-r...
#br
#br
「Reborn(転生)」と銘打たれている通り、本作には''前作''が...
この前作は''データの破損により未公開のまま開発が中止され...
デモバージョンの状態でしか世に出回っていない。
(※デモバージョンは現在でもプレイ可能。こちらの操作は本家F...
・TJoC http://gamejolt.com/games/the-joy-of-creation/110...
#br
#br
***The Joy of Creation: Halloween Edition [#o9009193]
&attachref(./202196-9uiszdug.jpg,60%);
#br
上記ゲームと同じ作者が手掛けた「The Joy of Creation」シリ...
1ストーリーのみの短い内容となっている(&color(#333333){※簡...
#br
TJoC:Rと同じくFree Roam形式を取っており、なんとゲームの目...
''Springtrapのような何か''に襲われないよう音声で誘導しな...
#br
ダウンロードはこちら↓
・TJoC:H http://gamejolt.com/games/the-joy-of-creation-h...
#br
#br
**POPGOES/POPGOES ARCADE [#qa60e398]
&attachref(./icongj-96cdrihk.png,40%); &attachref(./gjima...
#br
''1年以上もの開発期間をかけた''特大プロジェクトによって、...
タイトルは「飛び跳ねた」の意味で、FNAF2で使用されていたオ...
「''Pop Goes the Weasel(イタチがとびだした)''」が元となっ...
本編リリースに先駆けた''インタラクティブティザー''の配信...
#br
''FNaF3より未来''を舞台とした非公式のスピンオフ作品。
[[''Fritzという名の老人''>Fritz Smith(FNAF2)]]が、オーク...
それを元に「WeaselWare」を開店。
主人公はその店の夜間警備員として勤めることになる、といっ...
#br
トレイラームービーにて、名称が判明しているキャラクターに...
#region(キャラクター一覧(ネタバレ注意))
#br
-Popgoes(ポップゴーズ)
ゲームタイトルにもなっている、イタチのアニマトロニクス。
ポジションはシンガーの、アニマトロニクスグループのリーダ...
''Freddyを思わせるシルクハット''が特徴。
元ネタは上にも書いた、「Pop Goes the Weasel(イタチがとび...
#br
-Stone(ストーン)
カラスのアニマトロニクス。
頭部以外がスレンダーになった、Chicaのようなシルエットをし...
駐車場のマスコットであるらしく、手に矢印の書かれた看板を...
元ネタは「Stone the Crows!(なんとまあ!)」という慣用句。
他にもGem Stone(ジェムストーン)やGrave Stone(グレイブスト...
&color(gray){%%かなり真っ赤な目をしている。マスコットに思...
#br
-Blake(ブレーク)
アナグマのアニマトロニクスだが、厳密には''ラーテル''(ミツ...
アニマトロニクスでありながら、''エンジニア''というポジシ...
#br
-Sara(サラ)・Saffron(サフラン)
2体ともリスのアニマトロニクスで、2体合わせて「Squirrel Si...
[[Toy Chica>Toy Chica(FNAF2)]]のようなグラマラスなボディ...
役割はショーにおけるエンターテイナー。
ダクトからの進行をしてくる。
#br
-Blackrabbit(ブラックラビット)
「''黒ウサギ''」という名前を持つキャラクター。
[[Shadow Bonnie>Shadow Bonnie(FNAF2)]]と非常に似た外見を...
ボディは3Dプリンター製らしく、なんと''ゲーム中で組み立て...
Popgoesが組み立てを手伝うらしく、これを阻止することが重要...
[[Puppet>The Puppet(FNAF2)]]のようなポジションのキャラク...
#br
-Rux系
Popgoes、Stone、Blake、Sara、Saffron、Blackrabbitの6名の...
#br
-Simon
内骨格のような謎のアニマトロニクス。
#br
#endregion
#br
インタラクティブティザーは「POPGOES ARCADE」というタイト...
[[(偽)FNAF World]]のような2DドットのRPGとなっている。
とはいえ、%%Scott氏のように使い回しで茶を濁しているもので...
''完全なる新作ゲーム''として製作がされているため、気合の...
GameJoltから無料でダウンロードできるので、一味違うFNAFフ...
&color(#444444){どこかで見たことあるような''卵''も登場す...
#br
ちなみに海外では未リリース時点で[[''%%%個別のWiki%%%''>ht...
注目度の高いゲームとして名を馳せていることの表れだろう。
それだけに留まらず''公式サイト''まで製作されているなど、...
#br
・POPGOES http://gamejolt.com/games/popgoes/64790
・''公式サイト'' http://popgo.es/
#br
#br
**Jolly [#k1d7e662]
&attachref(./Jolly.jpg);
#br
ジョリーファンタジーワールドで「ジョリー」とその仲間達が...
#br
ルールも分かりやすく、またjumpscareも比較的大人めな方と、...
もちろん、高難易度となると話は別になってくる。&color(#444...
最近はJOLLY3のチャプター2「underground」がリリースされた。
JOLLY3の続編として、フィリピンにあるレストラン、「Jollibe...
最近はそれらに変わる続編として、シリーズ最終作となるJOLLY...
#br
・1 → http://gamejolt.com/games/jolly/165858
・2 → http://gamejolt.com/games/jolly-2/197334
・3 → https://gamejolt.com/games/jolly-3-official/218061
#br
#region(1のキャラクター一覧(※有志の方追記お願いします。))
・Jolly (ジョリー)
『蜂』のアニマトロニクス。
初期位置はCAM07。Tweetieと並んで映っている。
性別はオスで、ボーカル担当。
#br
・Tweetie (トュウィーティー)
『青い鳥』のアニマトロニクス。
Jolly同様CAM07が初期位置。
警備員室の左側にもTweetieの置物がある。
性別はメス。
#br
・George (ジョージ)
『トラ』のアニマトロクス
。CAM09が初期位置で、彼専用のコーナー。
性別はオス。
#br
・Maxie (マキシ)
『ホワイトタイガー』のアニマトロクス。
性別はメス。
#br
・Metalionette (メタリオネット)
「あなたが気にしているのは、得られる名声だけ」
[[Puppet>The Puppet(FNAF2)]]によく似た謎のアニマトロクス。
顔面の損傷が激しく、ところどころ内骨格が剥き出しになって...
#br
・Golden Jolly(ゴールデンジョリー)
本家のGolden Freddyポジションのキャラクター。
出現時にはJollyの顔が画面上にドアップで表示され、Help me(...
''一度出現したら対処不可能''かつ、''ゲームクラッシュを引...
ゲーム中に一度しか会えないレアキャラクターである。(%%強制...
外見は2のJollyに近い。
ゴールデンと名前についているが、メインカラーは&color(Red)...
#br
#endregion
#br
#br
#region(2のキャラクター達)
・Classic jolly
Golden Jollyに酷似したアニマトロニクス。
Cam1が初期位置。ジャンプスケア時にはアイレスになり不気味。
#br
・Classic George
Jolly同様Cam2が初期位置。
全体的なシルエットは1のGeorgeに似ているが、カラーリングが...
#br
・Freddy
まさかのFreddyさんが登場。
Cam2が初期位置。シルエットはWithered Freddyに似ている。
#br
・Bonnie
Cam2が初期位置。シルエットはWithered Bonnieに似ている、ち...
#br
・Chica
Cam2が初期位置。シルエットはWithered Chicaに似ている。
#br
・Foxy
輸送されても&color(Red){盗塁王};。
盗塁王の瞬足のスピードも失われていない。
ミニゲームにて登場。
#endregion
#br
#br
#region(3のキャラクター一覧(※チャプター2を含む。有志の方...
・Withered Jolly(ジョリー)/Liam smith
「いたずらっ子にはBee-haveが必要だ!」
顔面の口は裂けていて体はボロボロになっている。
部屋に入られてから襲われるまでの猶予は
&color(red){かなり短いので要注意};
中にはSpringtrapのように人間が入っている。
#br
・Withered Maxie(マキシ)
「さあ、楽しもう!」
警備員室の右側テストルーム2号が初期位置
JOLLY3では最も損傷が激しい
トレーラーでは、&color(Red){頭を360度回すシーンが見ら...
業務を完了してから主人公は試験室に入り、セキュリティーシ...
ミニゲーム中は、スマホでプログラムを入力をするのだが、
使用しているとMaxieが襲ってくる。時々スマホから目を離して、
Maxieの行動を制御しよう。
#br
・Withered Tweetie (トゥウィーティー)
「一緒に飛ぼうよ!」
試験室1が初期位置
彼女は頭の一部が欠けており内骨格がむき出しになっている。
業務を完了してから、主人公はテストルーム1号に入る。
その後、Tweetieに出会いパズルを解くのだが、使用していると...
彼女が接近したらフラッシュをたいて追い返そう。(フラッシ...
&color(gray){声がとてもかわいい};
#br
・Withered George(ジョージ)
「出てこいよ、おいおい。」
警備室より奥にある部屋が初期地点。
彼の胴体はなく内骨格が丸出しになっている。
JOLLY3のトレーラーでは、四つん這いになって走っているとこ...
#br
・Metal Freddy(メタルフレディ)
金属の色合いをしたFreddy。
彼はオフィスに現れる際に、子供の笑い声を出してくる。
襲われると死なないが、排出ガスが出されてしまい、酸欠やガ...
こうなると敵に非常に襲われやすくなるどころか、敵を追い払...
''&color(red){Phantomシリーズよりも更に厄介であり、うざい...
対処法は素早くカメラを上げるしかない。
#br
・Metal Bonnie(メタルボニー)
Bonnieを金属の色合いにした見た目になっている。
オフィスの左右の窓に現れることがあるので、
視認したらすぐにカメラを見る必要がある。
襲われても死なないが、Freddyと同様に最悪のアクシデントが...
#br
・Metal Chica(メタルチカ)
彼女はランダムにカメラに映る。
彼女を視認したら、&color(red){絶対にカメラの部屋を切り替...
カメラを閉じるか、彼女を見続けよう。
#br
・Metal Foxy(メタルフォクシー)
金属になっても''&color(red){盗塁王};''
彼はMetalシリーズのなかで、唯一プレイヤーを''殺すことがで...
壊れたファンを直さずにいると、暗闇から襲われる
ファンが大丈夫かどうか、定期的に確認をしよう。
#br
・Shadow Maxie
「ゲームをしよう!」
黒く薄汚れたWithered Maxie。
全てのカメラに写り、長くみてしまうとプレイヤーの視界を妨...
Phantom Puppetと行動が非常に似ている。
#br
・Shadow Tweetie
黒く薄汚れたWithered Tweetie。
長くみてしまうとジャンプスケアされる。
phantom系よりは良心である。
#br
・Rusty Freddy
Nightmare Freddyと非常によく似たアニマトロニクス。
見た目は全く違うのに、Jolly2のFreddyと同一らしい。
#br
・Rusty Bonnie
Nightmare Bonnieと非常によく似たアニマトロニクス。
#br
・Rusty Chica
Nightmare Chicaと非常によく似たアニマトロニクス。
#br
・Rusty foxy
Nightmare Foxyと非常によく似たアニマトロニクス。
#endregion
#br
#br
#region(4のキャラクター達)
#br
・Jolly goodtime
これまでのJollyと比べるとかなりリアルな造形になっている。
また、頭にかぶっているものは、コック帽ではなくシルクハッ...
カラーリングは黒。
#br
・George goodtime
よりトラのようなデザインになっている。
カラーリングは黄色。
#br
・Tweetie goodtime
より鳥のようなデザインになっている。
カラーリングは青。
#br
・Maxie goodtime
よりホワイトタイガーのようなデザインになっている。
カラーリングは白。
#br
・Tal goodtime
TalはMetalionetteの略称。
身長8フィートの巨大なアニマトロニクス。
カラーリングは白。
#endregion
#br
#region(その他のキャラクター達(未使用など))
#br
・Golden Tweetie
Golden Jollyと同じポジションになると思われていた、嘴がな...
#br
・The Pinagsama
JollyとGolden Jollyが融合した姿。
Jollibee's:As above so belowで出演する予定だった。
#endregion
**Project: Midway [#k1d7e662]
&attachref(./328829.jpg,60%);
#br
家、財産、全てを失ってしまった主人公は家族と共に少ない水...
そんなある日、主人公は広告欄にある記事を見て「家族を家に...
『''アリゲーターズ・ミッドウェイ・ダイナー''』で働くこと...
だが、そこで待ち受けていたのは&color(Red){手荒過ぎる歓迎}...
#br
#br
ダウンロードはこちらから
・http://gamejolt.com/games/project-midway/155511
#br
#br
**The Sea Shift at Austin's [#k1d7e662]
&attachref(./tssat.jpg,180%);
1993年に閉鎖したジョーズピザリアのオーナー達は新しくオウ...
過去に起こした事故を起こして失った信頼を取り戻してピザ屋...
&color(Red){恐ろしい欠陥を抱えたままである事を除いては・...
#br
ダウンロードはこちらから
・1 → http://gamejolt.com/games/the-sea-shift-at-austin-...
・2 → http://gamejolt.com/games/the-sea-shift-at-austin-...
#br
#br
**super five night at freddy's [#j5b0b967]
&attachref(./image.jpeg);
#br
略式は「super FNAF」。ファンメイドとしては非常に高いクオ...
操作は基本人形側で、本編のストーリーにそって進むが考察が...
エンディングが二つある上ミニゲームもありボリューム満点の...
余談だがこれはsister location の約10日後に発売されたにも...
ダウンロードはこちら→http://gamejolt.com/games/super-fnaf...
#br
#br
**five night at Aiden's [#j5b0b967]
&attachref(./112343-crop0_2_700_396-ravhfk66.jpg,180%);
#br
アイデンとそのお友達が手がけるピザ屋へようこそ!!おいし...
しかし君は夜の警備員だ!深夜の警備頼んだよ!
え?何かが動いてる気配がする?気のせいさ!
#br
ダウンロードはこちら
・1 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-aiden-s-c...
・2 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-aiden-s-2...
#br
#br
**five night at Dolma's [#j5b0b967]
&attachref(./330753.jpg,50%);
#br
アメリカのユタ州にある小さい村のピザ屋さん『''ドルマズ・...
主人公はドルマの一団とこの場所に隠されるであろう悪事に巻...
#br
ダウンロードはこちら
・http://gamejolt.com/games/five-nights-at-dolma-s/172117
New!!→・https://gamejolt.com/games/five-nights-at-dolma-s...
#br
#br
**baby's nightmare circus [#r64a8c2b]
five night's at freddysのファンゲーム。主人公は悪夢を見て...
#br
#region(登場キャラクター紹介)
#br
・nightmare baby
babyのテントを初期位置にしており、しだいにテントから出て...
#br
・nightmare ballora
彼女がいるところに電力を常に与えないと、プレイヤーを襲う...
#br
・nightmare funtime freddy
babyと行動パターンは同じ。
#br
・nightmare funtime foxy
balloraと行動パターンは同じ。
・nightmare bidybab
bidybabのテントに出現する。彼女らに定期的にライトを当てな...
#br
・nightmare bonbon
ミニゲームにて登場。彼が左にいる場合、明かりが消えるまで...
#br
・nightmare minireena
ミニゲームにて登場。彼女が左にいる場合、ライトを消すこと...
#br
・nightmare bonnet
ミニゲームにて登場。左にいる場合、ライトを当てること。右...
・nightmare ennard
4つのテントのいずれかに出現する。それぞれのテントに出現す...
・classic mode
従来のfnafのようなプレイを楽しめるモード。クリアするごと...
#region(クラシックモードのキャラクター紹介)
#br
・nightmare witherds
babyたち4体が破損した外見をもつ。babyは、モニターのミニゲ...
・nightmare lolbit& fixed ballora
ミニゲームにて登場。プレイヤーはアバターを操作して、lolbi...
nightmare lolbitはbabygeist nightに出現することが確認され...
・nightmare bidy
プレイヤーを悪夢から逃すまいとbidyが変身した姿。彼の声が...
・Mr.afton
クリア後に見れる隠しキャラ。彼が右か左のホールにいる場合...
・主人公
正体は不明だが、一説によると、原作者の[[あの人>http://fna...
#endregion
#region(b.a.b.y?)
&COLOR(#ff0000){Baby geist};
&COLOR(#ff0000){ennightをクリアすると現れるラスボス。};
&COLOR(#ff0000){nightmare babyをメタリックな質感にしたよ...
&COLOR(#ff0000){4つのテントのうちいずれか一つに出現し、無...
&COLOR(#ff0000){bidyいわく、babygeistはゲームのバグのよう...
ダウンロードはこちら→[[>https://gamejolt.com/games/nightm...
#endregion
エンディング一覧
・broken ending
キーボードのb.i.d.yを押したまま空の赤い線をクリックすると...
エンディングを解放すると、bidyの顔が書いてあるアーケード...
・treasure ending
nightmare ennardを倒し、再度ennightをプレイするのに必要な...
「鍵を見つけたようですね」「開けたいなら開けてください、...
エンディングを解放すると、フォクシーに似たぬいぐるみを受...
・Baby geist ending
babygeistを倒すと起こるエンディング。
bidy「助けてくれてありがとう。」
プレイヤー「何?あのbabyの生き物?」
bidy「babygeist。君はそれをゲームから削除したんだ。」
bidy「ただ一つ…問題があるね。」
プレイヤー「なんの問題?」
bidy「いつでも戻ってくる。ゲームには居場所がある。おやす...
エンディングを解放すると、babygeistの内骨格を受けとる。&c...
・Wake-up ending(仮称)
nightmare bidyを倒すと起こるエンディング。
主人公が悪夢から目覚める。
#endregion
#br
#br
**baby's nightmare circus 2 [#b9d0458d]
エイプリルフールにて続編が登場。しかしそれはかなりカオス...
主人公とbidyが再開するところから始まり、突如透明なファン...
Bike fighterは、fnaf world似のゲームである。
・ベイビーシャイスト
fixed balloraに置き換わる形で登場。途中から回避不可能にな...
Bike fighterのダウンロードはこちら→[[>http://gamejolt.com...
#region(歓迎のご挨拶)
babyたちのサーカスへようこそ!ここは誰もが&color(Gray){%%...
babyたちとパーティーを楽しもう!
君たちも是非、来てご覧。歓迎するよ。by.bidy
#endregion
#br
#br
**Take & sons lumbers co. [#s11875c1]
スコット氏の過去作「chipper & sons lumbers co.」の非公式...
昼は前作のような遊び方、夜はアニマトロニクスから生き延び...
#region(登場アニマトロニクス)
・Chipomat 1.0
ビーバーのアニマトロニクス。作成できるアニマトロニクスの...
・Chipomat 2.0
ビーバーのアニマトロニクス。作成できるアニマトロニクスの...
・Chipomat 3.0
ビーバーのアニマトロニクス。他の二つとは違い金属のような...
・Summercrab/springcrab
損傷が激しい蟹のアニマトロニクス。性別は女性。カットシー...
・seabilly/seabill.exe
カモメのアニマトロニクス。ほぼガワがなく、配線が剥き出し...
・Killtimber/nightmarechipper
損傷が激しいビーバーのアニマトロニクス。カットシーンのフ...
・Happyshroom/monstershoroom
損傷が激しいキノコのアニマトロニクス。ラスボスのようなポ...
・Rockstar fred bear
fred bearのリニューアル。作成可能なアニマトロニクスの一つ...
・Rockstar bidy
BNCのBidyが電撃参戦。しかしかなりスタイリッシュになってい...
・Rockstar buster
別ゲーから参戦その二。ポジションはサックス。このゲームの...
・Big Bruce Ⅱ
巨大なビーバーのアニマトロニクス。作成可能なアニマトロニ...
・Toy
custom nightにて登場。見た目はそのまま、ロボットのおもち...
・Chipper
歳をとったchipper。custom nightにて登場。なぜ敵なんだろう...
・Fun Fungal
常に笑っているキノコ。彼だけジャンプスケアが雑。
・Phantom Chipomat
本家のphantomアニマトロニクスのようなキャラクター。しかし...
#endregion
#br
#br
*版権・パロディゲーム [#z6eeca8a]
版権キャラクターを題材に作られたものや、
(良くも悪くも)本家の雰囲気が台無しになるようなものはこち...
「何故作った」と言いたくなるようなものもあるが、''意外と...
#br
**Five Nights at Thomas's [#zc2688e0]
&attachref(./Thomas.jpg,40%,FNaT);
#br
ファンが作った二次創作ゲーム……というよりはパロディゲーム...
画像を見ての通り、''&color(Red){きかんしゃトーマス};''を...
&color(#333333){何故これを題材にゲームを作ろうと思ったか...
何と''1(無印)から4まで出ており''、人気なのかプレイ動画も...
全体的にクオリティこそ低くチープな出来ではあるが、なんと...
キルモーションも単調であるが、大音量の悲鳴と共に迫り来る'...
#br
基本的に共通しているのは、FNaF2のオルゴールに相当する要素...
''COAL(石炭)''というメーターが表示され、これが無くなって...
ただしFNaT(無印)より共通で、''石炭を追加することでゲージ...
警備員室には共通でドアが設置されており、ずっと閉めている...
FNaF(無印)の電力の要素も含んでいる。
いかにCOALを切らさないようにするかが、このゲームにおける...
#br
FNaT(無印)ではドアが一つだけではあるものの、''ドアを閉め...
先程の仕様もあり一筋縄ではいかない難易度になっている。
またカメラは無いため、接近を感知するにはドアライトしか無...
#br
FNaT2では侵入口が3つまで増加。''機関車''(※敵)の数も増加し...
全体的なゲームシステムは''FNaF2に近くなっている''が、FNaT...
それどころか侵入口が2つ、カメラのシステムも増えたことによ...
#br
など、作りこそチープであるものの、ゲームシステムはそれな...
#br
&color(#999999){なお、Night開始時に電話がかかってくるが、};
&color(#888888){%%その時に聴こえてくる電話の男の声は''腹...
恐怖要素に驚きながらも、%%題材の謎具合と電話の声のせいで%...
FNAT4では裸の男がいるなど不思議な感じである&color(#888888...
#br
ダウンロードはこちらから。
・FNaT1 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-thoma...
・FNaT2 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-thoma...
・FNaT3 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-thoma...
・FNaT4 → http://gamejolt.com/games/fnat-4-the-final-cha...
#br
#br
**Five Nights at Wario's [#zz4523er]
&attachref(./wario.jpg,50%);
上と同じくFNaF+他作品キャラのパロディゲーム。''&color(Re...
キャラクターが有名だからかプレイ動画も多く上がっている。
1こそほぼ本家のキャラクターを変えただけと言ってもいい模倣...
特に''&color(Red){1夜ごとにルールが変わる&マルチエンディ...
ただし本作は非常にストーリー色の強い作品であり、そのスト...
「他所から持ってきたキャラでオリジナルストーリーはちょっ...
#br
ダウンロードはこちらから。
・1 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-wario-s/4...
・2 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-wario-s-2...
・3 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-wario-s-3...
・Origins → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-war...
・4 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-wario-s-4...
#br
[[''%%%個別Wiki%%%''>http://five-nights-at-warios-fangame...
#br
#br
**Five Nights in Anime [#rf2388po]
&attachref(./anim.jpg,50%);
FNaFのキャラを所謂「擬人化」した作品。もとい、ホラゲーの...
本家との大きな違いはキャラクターが%%&color(Gray){ちょっと...
登場キャラクターが多いために、対応が少し忙しい事など。
びっくり要素は本家に比べると弱めなため、本家の練習として...
擬人化が苦手な人は当然だが、平気な人でもお茶の間でのプレ...
&color(black){そもそもプレイする気になれるのか?};
ダウンロードはこちらから。
・1 → http://gamejolt.com/games/five-nights-in-anime/60101
・2 →http://gamejolt.com/games/five-nights-in-anime-2/90...
#br
#br
**five nights at tubbyland [#k1d7e662]
&attachref(./Fnatl.png,50%);
あの幼児向けアニメのキャラクター達がより可愛らしい&color(...
でも深夜になると・・?
#br
・1 →http://gamejolt.com/games/five-nights-at-tubbyland/...
・2 →http://gamejolt.com/games/five-nights-at-tubbyland-...
・3 →http://gamejolt.com/games/five-nights-at-tubbyland-...
・Return →http://gamejolt.com/games/tubbyland-return/205...
wikiはこちら→ http://five-nights-at-tubbyland.wikia.com/w...
#br
#region(登場キャラクター(タビー)紹介)
#br
-Tinky Winky(ティンキーウィンキー) ・Prototype Tinky Win...
紫のタビー。性別はオス。アンテナは逆三角形。一番目に背が...
#br
-Dipsy(ディプシー) ・Prototype Dipsy(プロトタイプディプ...
緑のタビー。性別はオス。アンテナは真っ直ぐ立っている。二...
#br
-Laa Laa(ラーラ) ・Prototype Laa-Laa(プロトタイプラーラ)
黄色のタビー。性別はメス。アンテナは豚の尾形。三番目に背...
#br
-Po(ポー)・Old Po(オールドポー) ・Prototype Po(プロトタ...
赤のタビー。性別はメス。アンテナは丸い。一番背が低い。
それぞれ対処法が違うので注意。
#br
-Noo Noo(ヌーヌー)
テレタビーズのキャラクターの中で唯一のロボットで掃除機の...
#br
-The Original(オリジナル)
全てのテレタビーズ(外見は2)の頭部を組み合わせたもの。3だ...
#br
-Decimated(デシメイテッド)
シャワー型のロボット。%%本家はVoicetrumpet(ポイズトランペ...
#br
-PTLD-93
黒いタビーボットのプロトタイプ。性別不明。アンテナは欠け...
#br
#br
#endregion
//特に問題視されているわけではないものを削除するときは、
//管理者と相談の上で行なうようお願いします。
#br
*コメント [#f53abd6f]
#br
#pcomment(,10,reply);
#br
#br
#br
#hr
終了行:
ファンが製作した「Five Nights at Freddy's」の二次創作ゲー...
※''追記は出来れば自力で''お願い致します。
//ファン作品を紹介する時は、そのゲームの良い点、悪い点、...
//「~を~したゲームである。」等の一言で説明を終えないで...
//また、あまりにもレベルの低い作品の提示、リンク先を提示...
//説明の詳しい書き方については[編集ルールについて]をお読...
#br
#br
*二次創作ゲーム [#c994b207]
FNaF原作の雰囲気を残しつつ、原作とは違った趣きのあるゲー...
オリジナルキャラクターが登場するものもあれば、原作のキャ...
**Dormitabis [#m026fdd3]
&attachref(./sddefault_2.jpg);
フレッドベア・ファミリーダイナーによく似た場所で始まる、...
登場するアニマトロニクスが非常にグロテスクになっている(...
5夜ではなく10夜まであり、収集要素のカセットテープなど...
主人公は既に&COLOR(#ff0000){死んでいる};ようだが・・・?
#br
ダウンロードは''こちら''↓
https://gamejolt.com/games/Dormitabis/108410
#br
#region(キャラクター紹介 (ネタバレ注意))
・Havoc Freddy(ハボック フレディ)
&attachref(./HFreddyExtra_0.gif);
悲惨な姿になっている。
もはやアニマトロニクスとしての原形をとどめておらず、
一目見ただけではFreddyだと気づくのも難しい。
電話の男の話によると、「あんたの幼なじみ、古い友人」らし...
警備員室のモニター後ろの窓に張り付いた後に、左から攻めて...
左にFreddyがいた場合、机の向こう側に走り、退散する音が聞...
#br
・Havoc Chica(ハボック チカ)
&attachref(./HChicaExtra_0.gif);
やはり悲惨な姿になっている。
長く伸ばされた手に意味は無く、
また、自分が''Chicaだった''頃の記憶も無い。
モニターから向かって右から攻めてくる。
右を見てChicaがいた場合、机の向こう側へ走って、
Chicaの居る方向を見て、退散するまで見続けよう。
ただし、退散したら即座にPCの方に戻らないと、カップケーキ...
#br
・Havoc Foxy(ハボック フォクシー)
&attachref(./HFooxyExtra_0.gif);
やはりh(以下略)
盗塁王の健脚、華麗な足さばきも見るに堪えず・・・
というより、これがあのFoxyだとはまず気付けない。
内骨格が露出・・・というよりほぼガワがない。
Chicaと逆方向から攻めてくる。
後述するGolden Callを対処した後に、左からダッシュで攻めて...
Golden Callを対処したら、即座に机の向こう側に走り、
左から来たFoxyを、退散するまで見続けよう。
#br
・Havoc Puppet(ハボック パペット)
&attachref(./HPuppetEx_0.gif);
%%タコ%%
非常におぞましい姿になっている。
ちなみにHavocシリーズの人形達は、
彼女(?)がFreddy達の人形を作ろうとして、
「失敗」して出来たものらしい。
Freddyと同じく窓に張り付く。
張り付かれた場合、そのまま見続けてやることで対処ができる。
張り付かれている時には、あるBGMが聞こえてくるが・・・?
#br
・AMIREAL(アムアイリアル)
&attachref(./AM_I_REAL_0.gif);
本ゲームにおいて重要な役割を果たすアニマトロニクス。
部屋間をワープするように移動し、移動する際に声を発する。...
二つの形態があり、普段は新品のような姿で徘徊する。
しかし、時々FNaF3のSpringtrapのようなおぞましい姿に変貌す...
その状態で放置するとキルされるので、もし彼が「古ぼけ」て...
カメラでしばらく彼を見てやることで、元の姿へと戻る。
#br
・Golden Call(ゴールデン コール)
&attachref(./th9V5SMY3E_0.jpg);
1の電話の男を思い出させるような風貌をとるアニマトロニク...
警備員室のPCに、ボイスメッセージを送りつけてくる。
これを放置したまま机の向こうへ走ると、即座に彼によってキ...
回避するにはボイスメッセージを解除しなければならないのだ...
メッセージが届いている状態で「海賊の入り江」をカメラで見...
その看板に書かれている、「一番長い単語」を解除パスコード...
--例
Foxyが、「He is awake」という看板を見せてきた場合、
「awake」と打つと解除完了となる。(大文字小文字も判別され...
#br
・Soulcage(ソウルケージ)
&attachref(./Soulcage_Extra_0.gif);
3の人形たちのヘッドライトを寄せ集めたようなもの。
しかし牙が生えていたり、色が若干黒っぽくなっていたりと細...
右から侵入した後、天井に張り付くので、張り付かれたらその...
#br
・B O A
&attachref(./BOAExtras_1.gif);
2のToyシリーズの面々を一つにしたようなアニマトロニクス。
というより、めちゃくちゃに組み上げられた内骨格に、
申し訳ない程度の頭がひっついているようである。
Chicaと同じように対処すればいいが、見ている際になかなか退...
かなり時間を食われてしまう。
#br
#br
・Molten Evil(モルテン イービル)
&attachref(./thKIGQ6G1X_0.jpg);
Shadow Bonnieによく似た、謎のアニマトロニクス。
モニター横に突如出現する。%%コワい%%
出現してから暫くすると、紺色のノイズが画面に走る。
ノイズが走ったら、天井を見続けることで対処ができる。
キルモーションを一度は見ておくことをオススメする。
#br
#br
#region(Are you insane?)
&attachref(./GarveyJL_0.gif);
&COLOR(#ff0000){Garvey};
&COLOR(#ff0000){Springtrapとよく似た、謎のアニマトロニク...
&COLOR(#ff0000){彼を視界に捉えていない間は、視界が暗くな...
&COLOR(#ff0000){なお、この夜に限りカメラを別の部屋へ移動...
&COLOR(#ff0000){笑い声がしたら、聞こえた方のドア・天井を...
&COLOR(#ff0000){ダクトに入られたら、そのダクトを封鎖して...
--------------------------------
すべてのカセットテープを入手し、10夜目をクリアしても、煉...
なぜ自分(主人公)がここにいるのか、生前の自分が遺した記...
「隠されたカギ」を見つける必要がある。配置は毎回ランダム...
カセットテープより視認するのが難しい場合もある。それを所...
だが、ここまで来た君ならばきっと大丈夫だ。Garveyが退いた...
そしてそこ(Cardboard Theater)で全てを思い出したとき、君...
・Cardboard Theaterのヒントを少しだけ。
WASDで移動。スペースで調べたり、取ったり、連打で引きずり...
March 18th にて、ゴミ箱の奥に光が見えるが…
最短ルートで行ってもかなりギリギリ。道を一つずつ覚えて、...
そしてこれが最後のヒント…AMIREALのお鼻をクリック!クリッ...
幸運を。
--------------------------------
#endregion
#endregion
#br
#br
**The Return To Freddy's [#l8a8bb31]
&attachref(./thWJD8R6V5.jpg);
#br
初代FNaFの舞台で、2の避け方をするといった内容になっている。
BonnieやFreddyなどの一部のアニマトロニクスは、旧式と初代...
オリジナルのアニマトロニクスも登場する。その数は、1〜5を...
完成度は決して高いというわけではないものの、ファンメイド...
普通にゲームとして楽しめる完成度にはなっている。
#br
ダウンロードは''こちら''↓
・1 http://gamejolt.com/games/the-return-to-freddy-s/209...
・2 http://gamejolt.com/games/the-return-to-freddys-2/20...
・3 http://gamejolt.com/games/the-return-to-freddy-3/204...
・4 http://gamejolt.com/games/the-return-to-freddy-4/205...
・5 http://gamejolt.com/games/the-return-to-freddy-s-5-r...
#br
#br
**One Night at Flumpty's [#c3531223]
&attachref(./2015-02-22_00014.jpg);
#br
1、2と二作品をリリースしており、キャラクターは''全員オリ...
1は本家無印とほぼ同じシステム内容だが、
2では登場キャラと共にシステムも一新され、本家とは違ったシ...
ほとんどが手書きアニメーションで、数あるファンメイドの中...
キルモーションで胆を冷やすことになるだろう。
※One Week at Flumpty'sは、''制作中止''となってしまった。
#br
ダウンロードは''こちら''↓
・1 http://gamejolt.com/games/one-night-at-flumpty-s/124...
・2 http://gamejolt.com/games/one-night-at-flumpty-s-2/1...
#br
ちなみに、海外では[[''%%%個別のWiki%%%''>http://one-night...
#br
**Five Nights at Candy's [#kef10156]
&attachref(./candy.png,75%);
FNaF2発売後に一時期話題になったニセ情報版のFNaF3を、
''本当に一つのゲームとして作り上げてしまった作品。''
しかも[[''トレイラームービー''>https://www.youtube.com/wa...
当時出回ったネコ型のアニマトロニクスの他、複数のオリジナ...
雰囲気やシステムも舞台がハンバーガー屋という事以外は本家...
ただし本家と比べて難易度は低めなので、高難易度を求めるプ...
#br
#region(キャラクター紹介 (ネタバレ注意))
#br
・CANDY The CAT(キャンディ・ザ・キャット)
キャンディーハンバーガー・フライズ看板キャラクターの猫の...
Cindyとは姉弟である。
左右のドアから攻めてくるので、ドアを閉めて防ごう
#br
・Cindy The Cat(シンディー・ザ・キャット)
Candyの姉である猫のアニマトロニクス。ポジションはダンサー。
ハンバーガーフライズでの唯一の、メスのアニマトロニクスで...
対処法はCandyと同じだが、右からしか進行しない特徴がある。
#br
・Chester The Chimpanzee(チェスター・ザ・チンパンジー)
チンパンジーのアニマトロニクス。ポジションはギター。
行動頻度は高いが、左のルートでしか進行してこない。
盗塁をしないFoxyのようなキャラ。&color(Black){Why didn`t ...
#br
・The Penguin(ザ・ペンギン)
ペンギンのアニマトロニクス。バンドメンバーではなく、出来...
キルはされない代わりに部屋の中に入り込み、「ご注文は何で...
#br
・Blank the Animatronic(ブランク・ザ・アニマトロニック)
こちらはフライズ唯一の人間がモチーフのアニマトロニクス。...
チェスターと違い、こちらが本格的なフォクシーの立ち位置。...
ALL20では2番目の厄介者。&color(Black){THE BROKEN. Will y...
#br
・Old Candy(オールド・キャンディー)
フライズの&color(Lime){部品部屋の奥};に放置されている、隠...
他の人形と異なり目が発光していないので位置がわかりにくく...
#br
&color(Gray){・Vinnie(ヴィニー)};
&color(Gray){本編には登場せず、ミニゲームでのみ存在を確認...
&color(Black){Mistakes happen (間違いは起こるものだ) Your...
#br
&color(Black){・RAT(ラット)};
&color(Black){このゲームで一番重要な存在。};
&color(Black){1、2では第6、8夜で攻撃を仕掛けてき、3ではつ...
&color(Black){1では、とある隠しステージを見るために必要な...
&color(Black){Y o u a r e l o o k i n g t h e g a m e...
#br
&color(Black){・Shadow Rat(シャドーラット)};
&color(Black){FNaC3に登場する漆黒のアニマトロニクス。};
&color(Black){行動頻パターンは本家で言うナイトメアと似て...
&color(Black){キルモーションまで似ている(ただこちらは頭...
#br
・以下・幻覚
#br
・Markiplier Animatronic
FNAC1に登場するあの''Markiplier''が元になった幻覚。
Cam11で特定のオブジェクトをクリックすると警備室のモニター...
出現すると「I am the king of Five Nights at Freddy's!」と
彼がFNAF4で死亡フラグとなった名言を喋る。
本編に一切触れられておらず、FNAC3の集合写真にも出ていない。
#br
・Scribble Netty(落書きネット)
FNAC2に登場する人間の女性の姿をした幻覚。
Cam014にある特定のオブジェクトをクリックする事で出現する。
出現と同時に不気味な笑い声を上げるが、見過ぎても危害は加...
本編に一切触れられておらず、FNAC3の集合写真にも出ていない。
#br
・Origami Cat(折り紙の猫)
1,2,3全てのゲームに登場する、名前通り折り紙で作られた猫。
上記の2体と違って特定のオブジェクトをクリックする事で出現...
#br
#endregion
2016年2月末に、続編となるFNAC2がリリースされた。
シリーズ完結編となるFNAC3も2017年3月にリリースされた。
なんと3は''テーマソング''まで非公式で作られたようだ。
そして現在''非公式''だがFNAC WORLDも製作されているようだ...
https://gamejolt.com/games/five-nights-at-candy-s-world-t...
#br
ダウンロードは''こちら''↓
・1 http://gamejolt.com/games/five-nights-at-candy-s-off...
・2 http://gamejolt.com/games/five-nights-at-candy-s-2-o...
・3 http://gamejolt.com/games/five-nights-at-candy-s-3-o...
%%(※FNAC3は現在デモバージョンのみ)%%
''正式バージョンがリリースされました。''
#br
こちらも海外で[[''%%%個別のWiki%%%''>http://five-nights-a...
#br
#br
**Those Nights at Rachel's [#k1p7e662]
&attachref(./114026-dxy8uk95.jpg,40%);
#br
同じくファンが作ったインスパイアゲーム。略称は「TNaR」。
キャラクターは原作キャラクターと外見が似通っている部分が...
ただし''世界観・時系列は本家と同一のもの''という設定があ...
#br
舞台は「Doug's and Rachel's」という飲食店で、
FF'sピザ(本家ピザ屋)に顧客を取られている''ライバル店''と...
主人公はそこの警備員として雇われ、監視をしていくという点...
#br
基本的なシステムは本家に通じる部分があるが、それぞれが複...
''電力''や''オルゴール''のような要素も含まれているなど、...
本家シリーズでも恒例の電話による案内や、幻覚も出現するな...
視点移動をすると音声の聞こえる方向が変わる、
シチュエーションによってキルモーションが変わるなど技術面...
アニマトロニクスも個性的な面々となっており、総じて完成度...
#br
#region(キャラクター一覧(ネタバレ注意))
#br
-Rachel(レイチェル)
「Doug's and Rachel's」の看板キャラクターの片方であり、
本作のタイトルにもなっている''ウサギ''のアニマトロニクス...
ポジションはメインボーカルで、本家における''Fredbear''の...
#br
-Doug(ダグ)
「Doug's and Rachel's」の看板キャラクターのもう片方。
''イヌ''のアニマトロニクス。性別はオス。
ポジションはボーカル補佐で、本家における''Spring Bonnie''...
#br
-Pete(ピート)
''ブタ''のアニマトロニクス。ポジションはドラム。
性別はオス。少しだらしない体つきをしている。
#br
-Bane(ベイン)
''ウシ''のアニマトロニクス。こちらもポジションはドラム。
性別はオス。ガタイのいい猛牛といった見た目をしている。
ドラムが2人いるのは「ツインドラム」という形式のためらしい。
#br
-Ray(レイ)
''アライグマ''のアニマトロニクス。''盗賊(または山賊)''の...
性別はオス。「Raccoon's Hut(アライグマの小屋)」という小屋...
''盗塁もしてくる''という、まさに''TNaR版[[Foxy>Foxy(FNAF)...
#br
-"The Thing"("ザ・シング")
「''何か''」という名前を持つキャラクター。
[[本家におけるPuppet>The Puppet(FNAF2)]]と非常に似ている...
#br
#endregion
#br
ゲームクライアントは「ノーマルモード」「ハードモード」「...
''セーブデータは共有となっている''ようなので注意しよう。
(ノーマルモードでEXTRAを解禁するとハードモードでも解禁さ...
また、要求スペックが本家FNAFよりも大きめとなっている点も...
ちなみに''いずれも無料でダウンロードすることができる''。
#br
ダウンロードは''こちら''↓
・TNaR http://gamejolt.com/games/those-nights-at-rachel-...
#br
#br
余談になるが、このゲームの作者は過去にもいくつか他のFNAF...
ただしいずれも完成間近でデータが破損してしまったことなど...
#br
現在、''TNaR2が製作中''とのこと。
#br
#br
**The Joy of Creation: Reborn [#x414079b]
&attachref(./139218-5n6rc4fi.jpg,40%);
#br
TNaRの作者が製作を手がけているファンゲーム。
''Free Roam(自由散策型)形式のFNaF''というコンセプトで作ら...
FNAFファンゲームでは珍しい''鬼ごっこ系ホラーゲーム''。
臨場感溢れる''アニマトロニクスとの&ruby(デスマッチ){鬼ご...
略称は「''TJoC:R''」。
[[トレイラームービーはなんと''Scott氏本人''の折り紙つき。...
(※Scott氏公認、ということではない。念のため注意。)
#br
ゲームモードが2種類あり、''一定時間内に指定された数のオブ...
単に生き延び続けるモード(エンドレスサバイバルモード)が存...
前者のモードでは即時クリアとならないが、
クリア条件を達成していれば''殺されてもクリア扱い''となる(...
#br
登場するアニマトロニクスはβバージョンの現在はFreddy、Bonn...
アニマトロニクスごとにマップが用意されているようで、
キャラクターに対応した4つのマップと隠しステージが存在して...
外見はWitheredシリーズ(FNAF2の姿)がベースのようだが、
本家より損傷が進んでおり、尚且つ汚れているためかなり邪悪...
対処法やゲームオーバー演出などもアニマトロニクスごとに異...
#br
ダウンロードはこちら↓
・TJoC:R http://gamejolt.com/games/the-joy-of-creation-r...
#br
#br
「Reborn(転生)」と銘打たれている通り、本作には''前作''が...
この前作は''データの破損により未公開のまま開発が中止され...
デモバージョンの状態でしか世に出回っていない。
(※デモバージョンは現在でもプレイ可能。こちらの操作は本家F...
・TJoC http://gamejolt.com/games/the-joy-of-creation/110...
#br
#br
***The Joy of Creation: Halloween Edition [#o9009193]
&attachref(./202196-9uiszdug.jpg,60%);
#br
上記ゲームと同じ作者が手掛けた「The Joy of Creation」シリ...
1ストーリーのみの短い内容となっている(&color(#333333){※簡...
#br
TJoC:Rと同じくFree Roam形式を取っており、なんとゲームの目...
''Springtrapのような何か''に襲われないよう音声で誘導しな...
#br
ダウンロードはこちら↓
・TJoC:H http://gamejolt.com/games/the-joy-of-creation-h...
#br
#br
**POPGOES/POPGOES ARCADE [#qa60e398]
&attachref(./icongj-96cdrihk.png,40%); &attachref(./gjima...
#br
''1年以上もの開発期間をかけた''特大プロジェクトによって、...
タイトルは「飛び跳ねた」の意味で、FNAF2で使用されていたオ...
「''Pop Goes the Weasel(イタチがとびだした)''」が元となっ...
本編リリースに先駆けた''インタラクティブティザー''の配信...
#br
''FNaF3より未来''を舞台とした非公式のスピンオフ作品。
[[''Fritzという名の老人''>Fritz Smith(FNAF2)]]が、オーク...
それを元に「WeaselWare」を開店。
主人公はその店の夜間警備員として勤めることになる、といっ...
#br
トレイラームービーにて、名称が判明しているキャラクターに...
#region(キャラクター一覧(ネタバレ注意))
#br
-Popgoes(ポップゴーズ)
ゲームタイトルにもなっている、イタチのアニマトロニクス。
ポジションはシンガーの、アニマトロニクスグループのリーダ...
''Freddyを思わせるシルクハット''が特徴。
元ネタは上にも書いた、「Pop Goes the Weasel(イタチがとび...
#br
-Stone(ストーン)
カラスのアニマトロニクス。
頭部以外がスレンダーになった、Chicaのようなシルエットをし...
駐車場のマスコットであるらしく、手に矢印の書かれた看板を...
元ネタは「Stone the Crows!(なんとまあ!)」という慣用句。
他にもGem Stone(ジェムストーン)やGrave Stone(グレイブスト...
&color(gray){%%かなり真っ赤な目をしている。マスコットに思...
#br
-Blake(ブレーク)
アナグマのアニマトロニクスだが、厳密には''ラーテル''(ミツ...
アニマトロニクスでありながら、''エンジニア''というポジシ...
#br
-Sara(サラ)・Saffron(サフラン)
2体ともリスのアニマトロニクスで、2体合わせて「Squirrel Si...
[[Toy Chica>Toy Chica(FNAF2)]]のようなグラマラスなボディ...
役割はショーにおけるエンターテイナー。
ダクトからの進行をしてくる。
#br
-Blackrabbit(ブラックラビット)
「''黒ウサギ''」という名前を持つキャラクター。
[[Shadow Bonnie>Shadow Bonnie(FNAF2)]]と非常に似た外見を...
ボディは3Dプリンター製らしく、なんと''ゲーム中で組み立て...
Popgoesが組み立てを手伝うらしく、これを阻止することが重要...
[[Puppet>The Puppet(FNAF2)]]のようなポジションのキャラク...
#br
-Rux系
Popgoes、Stone、Blake、Sara、Saffron、Blackrabbitの6名の...
#br
-Simon
内骨格のような謎のアニマトロニクス。
#br
#endregion
#br
インタラクティブティザーは「POPGOES ARCADE」というタイト...
[[(偽)FNAF World]]のような2DドットのRPGとなっている。
とはいえ、%%Scott氏のように使い回しで茶を濁しているもので...
''完全なる新作ゲーム''として製作がされているため、気合の...
GameJoltから無料でダウンロードできるので、一味違うFNAFフ...
&color(#444444){どこかで見たことあるような''卵''も登場す...
#br
ちなみに海外では未リリース時点で[[''%%%個別のWiki%%%''>ht...
注目度の高いゲームとして名を馳せていることの表れだろう。
それだけに留まらず''公式サイト''まで製作されているなど、...
#br
・POPGOES http://gamejolt.com/games/popgoes/64790
・''公式サイト'' http://popgo.es/
#br
#br
**Jolly [#k1d7e662]
&attachref(./Jolly.jpg);
#br
ジョリーファンタジーワールドで「ジョリー」とその仲間達が...
#br
ルールも分かりやすく、またjumpscareも比較的大人めな方と、...
もちろん、高難易度となると話は別になってくる。&color(#444...
最近はJOLLY3のチャプター2「underground」がリリースされた。
JOLLY3の続編として、フィリピンにあるレストラン、「Jollibe...
最近はそれらに変わる続編として、シリーズ最終作となるJOLLY...
#br
・1 → http://gamejolt.com/games/jolly/165858
・2 → http://gamejolt.com/games/jolly-2/197334
・3 → https://gamejolt.com/games/jolly-3-official/218061
#br
#region(1のキャラクター一覧(※有志の方追記お願いします。))
・Jolly (ジョリー)
『蜂』のアニマトロニクス。
初期位置はCAM07。Tweetieと並んで映っている。
性別はオスで、ボーカル担当。
#br
・Tweetie (トュウィーティー)
『青い鳥』のアニマトロニクス。
Jolly同様CAM07が初期位置。
警備員室の左側にもTweetieの置物がある。
性別はメス。
#br
・George (ジョージ)
『トラ』のアニマトロクス
。CAM09が初期位置で、彼専用のコーナー。
性別はオス。
#br
・Maxie (マキシ)
『ホワイトタイガー』のアニマトロクス。
性別はメス。
#br
・Metalionette (メタリオネット)
「あなたが気にしているのは、得られる名声だけ」
[[Puppet>The Puppet(FNAF2)]]によく似た謎のアニマトロクス。
顔面の損傷が激しく、ところどころ内骨格が剥き出しになって...
#br
・Golden Jolly(ゴールデンジョリー)
本家のGolden Freddyポジションのキャラクター。
出現時にはJollyの顔が画面上にドアップで表示され、Help me(...
''一度出現したら対処不可能''かつ、''ゲームクラッシュを引...
ゲーム中に一度しか会えないレアキャラクターである。(%%強制...
外見は2のJollyに近い。
ゴールデンと名前についているが、メインカラーは&color(Red)...
#br
#endregion
#br
#br
#region(2のキャラクター達)
・Classic jolly
Golden Jollyに酷似したアニマトロニクス。
Cam1が初期位置。ジャンプスケア時にはアイレスになり不気味。
#br
・Classic George
Jolly同様Cam2が初期位置。
全体的なシルエットは1のGeorgeに似ているが、カラーリングが...
#br
・Freddy
まさかのFreddyさんが登場。
Cam2が初期位置。シルエットはWithered Freddyに似ている。
#br
・Bonnie
Cam2が初期位置。シルエットはWithered Bonnieに似ている、ち...
#br
・Chica
Cam2が初期位置。シルエットはWithered Chicaに似ている。
#br
・Foxy
輸送されても&color(Red){盗塁王};。
盗塁王の瞬足のスピードも失われていない。
ミニゲームにて登場。
#endregion
#br
#br
#region(3のキャラクター一覧(※チャプター2を含む。有志の方...
・Withered Jolly(ジョリー)/Liam smith
「いたずらっ子にはBee-haveが必要だ!」
顔面の口は裂けていて体はボロボロになっている。
部屋に入られてから襲われるまでの猶予は
&color(red){かなり短いので要注意};
中にはSpringtrapのように人間が入っている。
#br
・Withered Maxie(マキシ)
「さあ、楽しもう!」
警備員室の右側テストルーム2号が初期位置
JOLLY3では最も損傷が激しい
トレーラーでは、&color(Red){頭を360度回すシーンが見ら...
業務を完了してから主人公は試験室に入り、セキュリティーシ...
ミニゲーム中は、スマホでプログラムを入力をするのだが、
使用しているとMaxieが襲ってくる。時々スマホから目を離して、
Maxieの行動を制御しよう。
#br
・Withered Tweetie (トゥウィーティー)
「一緒に飛ぼうよ!」
試験室1が初期位置
彼女は頭の一部が欠けており内骨格がむき出しになっている。
業務を完了してから、主人公はテストルーム1号に入る。
その後、Tweetieに出会いパズルを解くのだが、使用していると...
彼女が接近したらフラッシュをたいて追い返そう。(フラッシ...
&color(gray){声がとてもかわいい};
#br
・Withered George(ジョージ)
「出てこいよ、おいおい。」
警備室より奥にある部屋が初期地点。
彼の胴体はなく内骨格が丸出しになっている。
JOLLY3のトレーラーでは、四つん這いになって走っているとこ...
#br
・Metal Freddy(メタルフレディ)
金属の色合いをしたFreddy。
彼はオフィスに現れる際に、子供の笑い声を出してくる。
襲われると死なないが、排出ガスが出されてしまい、酸欠やガ...
こうなると敵に非常に襲われやすくなるどころか、敵を追い払...
''&color(red){Phantomシリーズよりも更に厄介であり、うざい...
対処法は素早くカメラを上げるしかない。
#br
・Metal Bonnie(メタルボニー)
Bonnieを金属の色合いにした見た目になっている。
オフィスの左右の窓に現れることがあるので、
視認したらすぐにカメラを見る必要がある。
襲われても死なないが、Freddyと同様に最悪のアクシデントが...
#br
・Metal Chica(メタルチカ)
彼女はランダムにカメラに映る。
彼女を視認したら、&color(red){絶対にカメラの部屋を切り替...
カメラを閉じるか、彼女を見続けよう。
#br
・Metal Foxy(メタルフォクシー)
金属になっても''&color(red){盗塁王};''
彼はMetalシリーズのなかで、唯一プレイヤーを''殺すことがで...
壊れたファンを直さずにいると、暗闇から襲われる
ファンが大丈夫かどうか、定期的に確認をしよう。
#br
・Shadow Maxie
「ゲームをしよう!」
黒く薄汚れたWithered Maxie。
全てのカメラに写り、長くみてしまうとプレイヤーの視界を妨...
Phantom Puppetと行動が非常に似ている。
#br
・Shadow Tweetie
黒く薄汚れたWithered Tweetie。
長くみてしまうとジャンプスケアされる。
phantom系よりは良心である。
#br
・Rusty Freddy
Nightmare Freddyと非常によく似たアニマトロニクス。
見た目は全く違うのに、Jolly2のFreddyと同一らしい。
#br
・Rusty Bonnie
Nightmare Bonnieと非常によく似たアニマトロニクス。
#br
・Rusty Chica
Nightmare Chicaと非常によく似たアニマトロニクス。
#br
・Rusty foxy
Nightmare Foxyと非常によく似たアニマトロニクス。
#endregion
#br
#br
#region(4のキャラクター達)
#br
・Jolly goodtime
これまでのJollyと比べるとかなりリアルな造形になっている。
また、頭にかぶっているものは、コック帽ではなくシルクハッ...
カラーリングは黒。
#br
・George goodtime
よりトラのようなデザインになっている。
カラーリングは黄色。
#br
・Tweetie goodtime
より鳥のようなデザインになっている。
カラーリングは青。
#br
・Maxie goodtime
よりホワイトタイガーのようなデザインになっている。
カラーリングは白。
#br
・Tal goodtime
TalはMetalionetteの略称。
身長8フィートの巨大なアニマトロニクス。
カラーリングは白。
#endregion
#br
#region(その他のキャラクター達(未使用など))
#br
・Golden Tweetie
Golden Jollyと同じポジションになると思われていた、嘴がな...
#br
・The Pinagsama
JollyとGolden Jollyが融合した姿。
Jollibee's:As above so belowで出演する予定だった。
#endregion
**Project: Midway [#k1d7e662]
&attachref(./328829.jpg,60%);
#br
家、財産、全てを失ってしまった主人公は家族と共に少ない水...
そんなある日、主人公は広告欄にある記事を見て「家族を家に...
『''アリゲーターズ・ミッドウェイ・ダイナー''』で働くこと...
だが、そこで待ち受けていたのは&color(Red){手荒過ぎる歓迎}...
#br
#br
ダウンロードはこちらから
・http://gamejolt.com/games/project-midway/155511
#br
#br
**The Sea Shift at Austin's [#k1d7e662]
&attachref(./tssat.jpg,180%);
1993年に閉鎖したジョーズピザリアのオーナー達は新しくオウ...
過去に起こした事故を起こして失った信頼を取り戻してピザ屋...
&color(Red){恐ろしい欠陥を抱えたままである事を除いては・...
#br
ダウンロードはこちらから
・1 → http://gamejolt.com/games/the-sea-shift-at-austin-...
・2 → http://gamejolt.com/games/the-sea-shift-at-austin-...
#br
#br
**super five night at freddy's [#j5b0b967]
&attachref(./image.jpeg);
#br
略式は「super FNAF」。ファンメイドとしては非常に高いクオ...
操作は基本人形側で、本編のストーリーにそって進むが考察が...
エンディングが二つある上ミニゲームもありボリューム満点の...
余談だがこれはsister location の約10日後に発売されたにも...
ダウンロードはこちら→http://gamejolt.com/games/super-fnaf...
#br
#br
**five night at Aiden's [#j5b0b967]
&attachref(./112343-crop0_2_700_396-ravhfk66.jpg,180%);
#br
アイデンとそのお友達が手がけるピザ屋へようこそ!!おいし...
しかし君は夜の警備員だ!深夜の警備頼んだよ!
え?何かが動いてる気配がする?気のせいさ!
#br
ダウンロードはこちら
・1 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-aiden-s-c...
・2 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-aiden-s-2...
#br
#br
**five night at Dolma's [#j5b0b967]
&attachref(./330753.jpg,50%);
#br
アメリカのユタ州にある小さい村のピザ屋さん『''ドルマズ・...
主人公はドルマの一団とこの場所に隠されるであろう悪事に巻...
#br
ダウンロードはこちら
・http://gamejolt.com/games/five-nights-at-dolma-s/172117
New!!→・https://gamejolt.com/games/five-nights-at-dolma-s...
#br
#br
**baby's nightmare circus [#r64a8c2b]
five night's at freddysのファンゲーム。主人公は悪夢を見て...
#br
#region(登場キャラクター紹介)
#br
・nightmare baby
babyのテントを初期位置にしており、しだいにテントから出て...
#br
・nightmare ballora
彼女がいるところに電力を常に与えないと、プレイヤーを襲う...
#br
・nightmare funtime freddy
babyと行動パターンは同じ。
#br
・nightmare funtime foxy
balloraと行動パターンは同じ。
・nightmare bidybab
bidybabのテントに出現する。彼女らに定期的にライトを当てな...
#br
・nightmare bonbon
ミニゲームにて登場。彼が左にいる場合、明かりが消えるまで...
#br
・nightmare minireena
ミニゲームにて登場。彼女が左にいる場合、ライトを消すこと...
#br
・nightmare bonnet
ミニゲームにて登場。左にいる場合、ライトを当てること。右...
・nightmare ennard
4つのテントのいずれかに出現する。それぞれのテントに出現す...
・classic mode
従来のfnafのようなプレイを楽しめるモード。クリアするごと...
#region(クラシックモードのキャラクター紹介)
#br
・nightmare witherds
babyたち4体が破損した外見をもつ。babyは、モニターのミニゲ...
・nightmare lolbit& fixed ballora
ミニゲームにて登場。プレイヤーはアバターを操作して、lolbi...
nightmare lolbitはbabygeist nightに出現することが確認され...
・nightmare bidy
プレイヤーを悪夢から逃すまいとbidyが変身した姿。彼の声が...
・Mr.afton
クリア後に見れる隠しキャラ。彼が右か左のホールにいる場合...
・主人公
正体は不明だが、一説によると、原作者の[[あの人>http://fna...
#endregion
#region(b.a.b.y?)
&COLOR(#ff0000){Baby geist};
&COLOR(#ff0000){ennightをクリアすると現れるラスボス。};
&COLOR(#ff0000){nightmare babyをメタリックな質感にしたよ...
&COLOR(#ff0000){4つのテントのうちいずれか一つに出現し、無...
&COLOR(#ff0000){bidyいわく、babygeistはゲームのバグのよう...
ダウンロードはこちら→[[>https://gamejolt.com/games/nightm...
#endregion
エンディング一覧
・broken ending
キーボードのb.i.d.yを押したまま空の赤い線をクリックすると...
エンディングを解放すると、bidyの顔が書いてあるアーケード...
・treasure ending
nightmare ennardを倒し、再度ennightをプレイするのに必要な...
「鍵を見つけたようですね」「開けたいなら開けてください、...
エンディングを解放すると、フォクシーに似たぬいぐるみを受...
・Baby geist ending
babygeistを倒すと起こるエンディング。
bidy「助けてくれてありがとう。」
プレイヤー「何?あのbabyの生き物?」
bidy「babygeist。君はそれをゲームから削除したんだ。」
bidy「ただ一つ…問題があるね。」
プレイヤー「なんの問題?」
bidy「いつでも戻ってくる。ゲームには居場所がある。おやす...
エンディングを解放すると、babygeistの内骨格を受けとる。&c...
・Wake-up ending(仮称)
nightmare bidyを倒すと起こるエンディング。
主人公が悪夢から目覚める。
#endregion
#br
#br
**baby's nightmare circus 2 [#b9d0458d]
エイプリルフールにて続編が登場。しかしそれはかなりカオス...
主人公とbidyが再開するところから始まり、突如透明なファン...
Bike fighterは、fnaf world似のゲームである。
・ベイビーシャイスト
fixed balloraに置き換わる形で登場。途中から回避不可能にな...
Bike fighterのダウンロードはこちら→[[>http://gamejolt.com...
#region(歓迎のご挨拶)
babyたちのサーカスへようこそ!ここは誰もが&color(Gray){%%...
babyたちとパーティーを楽しもう!
君たちも是非、来てご覧。歓迎するよ。by.bidy
#endregion
#br
#br
**Take & sons lumbers co. [#s11875c1]
スコット氏の過去作「chipper & sons lumbers co.」の非公式...
昼は前作のような遊び方、夜はアニマトロニクスから生き延び...
#region(登場アニマトロニクス)
・Chipomat 1.0
ビーバーのアニマトロニクス。作成できるアニマトロニクスの...
・Chipomat 2.0
ビーバーのアニマトロニクス。作成できるアニマトロニクスの...
・Chipomat 3.0
ビーバーのアニマトロニクス。他の二つとは違い金属のような...
・Summercrab/springcrab
損傷が激しい蟹のアニマトロニクス。性別は女性。カットシー...
・seabilly/seabill.exe
カモメのアニマトロニクス。ほぼガワがなく、配線が剥き出し...
・Killtimber/nightmarechipper
損傷が激しいビーバーのアニマトロニクス。カットシーンのフ...
・Happyshroom/monstershoroom
損傷が激しいキノコのアニマトロニクス。ラスボスのようなポ...
・Rockstar fred bear
fred bearのリニューアル。作成可能なアニマトロニクスの一つ...
・Rockstar bidy
BNCのBidyが電撃参戦。しかしかなりスタイリッシュになってい...
・Rockstar buster
別ゲーから参戦その二。ポジションはサックス。このゲームの...
・Big Bruce Ⅱ
巨大なビーバーのアニマトロニクス。作成可能なアニマトロニ...
・Toy
custom nightにて登場。見た目はそのまま、ロボットのおもち...
・Chipper
歳をとったchipper。custom nightにて登場。なぜ敵なんだろう...
・Fun Fungal
常に笑っているキノコ。彼だけジャンプスケアが雑。
・Phantom Chipomat
本家のphantomアニマトロニクスのようなキャラクター。しかし...
#endregion
#br
#br
*版権・パロディゲーム [#z6eeca8a]
版権キャラクターを題材に作られたものや、
(良くも悪くも)本家の雰囲気が台無しになるようなものはこち...
「何故作った」と言いたくなるようなものもあるが、''意外と...
#br
**Five Nights at Thomas's [#zc2688e0]
&attachref(./Thomas.jpg,40%,FNaT);
#br
ファンが作った二次創作ゲーム……というよりはパロディゲーム...
画像を見ての通り、''&color(Red){きかんしゃトーマス};''を...
&color(#333333){何故これを題材にゲームを作ろうと思ったか...
何と''1(無印)から4まで出ており''、人気なのかプレイ動画も...
全体的にクオリティこそ低くチープな出来ではあるが、なんと...
キルモーションも単調であるが、大音量の悲鳴と共に迫り来る'...
#br
基本的に共通しているのは、FNaF2のオルゴールに相当する要素...
''COAL(石炭)''というメーターが表示され、これが無くなって...
ただしFNaT(無印)より共通で、''石炭を追加することでゲージ...
警備員室には共通でドアが設置されており、ずっと閉めている...
FNaF(無印)の電力の要素も含んでいる。
いかにCOALを切らさないようにするかが、このゲームにおける...
#br
FNaT(無印)ではドアが一つだけではあるものの、''ドアを閉め...
先程の仕様もあり一筋縄ではいかない難易度になっている。
またカメラは無いため、接近を感知するにはドアライトしか無...
#br
FNaT2では侵入口が3つまで増加。''機関車''(※敵)の数も増加し...
全体的なゲームシステムは''FNaF2に近くなっている''が、FNaT...
それどころか侵入口が2つ、カメラのシステムも増えたことによ...
#br
など、作りこそチープであるものの、ゲームシステムはそれな...
#br
&color(#999999){なお、Night開始時に電話がかかってくるが、};
&color(#888888){%%その時に聴こえてくる電話の男の声は''腹...
恐怖要素に驚きながらも、%%題材の謎具合と電話の声のせいで%...
FNAT4では裸の男がいるなど不思議な感じである&color(#888888...
#br
ダウンロードはこちらから。
・FNaT1 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-thoma...
・FNaT2 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-thoma...
・FNaT3 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-thoma...
・FNaT4 → http://gamejolt.com/games/fnat-4-the-final-cha...
#br
#br
**Five Nights at Wario's [#zz4523er]
&attachref(./wario.jpg,50%);
上と同じくFNaF+他作品キャラのパロディゲーム。''&color(Re...
キャラクターが有名だからかプレイ動画も多く上がっている。
1こそほぼ本家のキャラクターを変えただけと言ってもいい模倣...
特に''&color(Red){1夜ごとにルールが変わる&マルチエンディ...
ただし本作は非常にストーリー色の強い作品であり、そのスト...
「他所から持ってきたキャラでオリジナルストーリーはちょっ...
#br
ダウンロードはこちらから。
・1 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-wario-s/4...
・2 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-wario-s-2...
・3 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-wario-s-3...
・Origins → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-war...
・4 → http://gamejolt.com/games/five-nights-at-wario-s-4...
#br
[[''%%%個別Wiki%%%''>http://five-nights-at-warios-fangame...
#br
#br
**Five Nights in Anime [#rf2388po]
&attachref(./anim.jpg,50%);
FNaFのキャラを所謂「擬人化」した作品。もとい、ホラゲーの...
本家との大きな違いはキャラクターが%%&color(Gray){ちょっと...
登場キャラクターが多いために、対応が少し忙しい事など。
びっくり要素は本家に比べると弱めなため、本家の練習として...
擬人化が苦手な人は当然だが、平気な人でもお茶の間でのプレ...
&color(black){そもそもプレイする気になれるのか?};
ダウンロードはこちらから。
・1 → http://gamejolt.com/games/five-nights-in-anime/60101
・2 →http://gamejolt.com/games/five-nights-in-anime-2/90...
#br
#br
**five nights at tubbyland [#k1d7e662]
&attachref(./Fnatl.png,50%);
あの幼児向けアニメのキャラクター達がより可愛らしい&color(...
でも深夜になると・・?
#br
・1 →http://gamejolt.com/games/five-nights-at-tubbyland/...
・2 →http://gamejolt.com/games/five-nights-at-tubbyland-...
・3 →http://gamejolt.com/games/five-nights-at-tubbyland-...
・Return →http://gamejolt.com/games/tubbyland-return/205...
wikiはこちら→ http://five-nights-at-tubbyland.wikia.com/w...
#br
#region(登場キャラクター(タビー)紹介)
#br
-Tinky Winky(ティンキーウィンキー) ・Prototype Tinky Win...
紫のタビー。性別はオス。アンテナは逆三角形。一番目に背が...
#br
-Dipsy(ディプシー) ・Prototype Dipsy(プロトタイプディプ...
緑のタビー。性別はオス。アンテナは真っ直ぐ立っている。二...
#br
-Laa Laa(ラーラ) ・Prototype Laa-Laa(プロトタイプラーラ)
黄色のタビー。性別はメス。アンテナは豚の尾形。三番目に背...
#br
-Po(ポー)・Old Po(オールドポー) ・Prototype Po(プロトタ...
赤のタビー。性別はメス。アンテナは丸い。一番背が低い。
それぞれ対処法が違うので注意。
#br
-Noo Noo(ヌーヌー)
テレタビーズのキャラクターの中で唯一のロボットで掃除機の...
#br
-The Original(オリジナル)
全てのテレタビーズ(外見は2)の頭部を組み合わせたもの。3だ...
#br
-Decimated(デシメイテッド)
シャワー型のロボット。%%本家はVoicetrumpet(ポイズトランペ...
#br
-PTLD-93
黒いタビーボットのプロトタイプ。性別不明。アンテナは欠け...
#br
#br
#endregion
//特に問題視されているわけではないものを削除するときは、
//管理者と相談の上で行なうようお願いします。
#br
*コメント [#f53abd6f]
#br
#pcomment(,10,reply);
#br
#br
#br
#hr
ページ名: