Five Nights at Freddy's 非公式 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> FNAF World
FNAF World
の編集
&size(25){&color(#FF9999){FNaF World};}; #br &ref(ScottGames(FNAFW)/fnafworld_Phone.jpg,100%); #br #br '''Featuring the entire cast from the Five Nights at Freddy's series,&br;this fantasy RPG will let players control their favorite animatronics in a an epic animated adventure!''' #br '''With 40 playable characters, multiple endings, multiple difficulties, and a great soundtrack from artist Leon Riskin,&br;FNaF World hits the ground running and doesn't stop. &br;Take control of Freddy and the gang as they set out on a quest in the world beneath worlds, &br;a world that reflects the actions and deeds of the "flipside", &br;where things have started becoming distorted and broken. &br;Lead your team deeper into this digital world to find the source of these glitches and monsters, &br;and restore it to what it was designed to be- a safe haven.''' #br '''But be careful, behind the curtain there may be something even more sinister pulling the strings... ''' #br #br Five Nights at Freddy'sシリーズの全キャストが登場! お気に入りのアニマトロニクスと共に壮大な冒険の旅に出られるファンタジーRPG! #br 40のプレイアブルキャラクター、複数のエンディング、複数の難易度、そしてレオン・リスキンによる素晴らしいサウンドトラック。 FNaF Worldは本格始動し止まらない。 #br 物事が歪んで破壊されつつある「''フリップサイド''」の行動や行為を反映している世界。 Freddyとその仲間達は、世界の下の世界へのクエストに出発する。 グリッチやモンスターのソースを見つけるためにデジタルの世界の深くへあなたのチームを導き、安全な世界を復元する。 #br しかし、注意しなければならない。 カーテンの後ろで、&color(#CC66FF){''さらに不吉な何か''};が糸を引いているかもしれない……。 #br #br ([[GameJolt>http://gamejolt.com/games/fnaf-world/124921]]より説明文を引用) #hr #br ''FNaF World''は、Five Nights at Freddy'sシリーズの公式によるスピンオフRPGである。 本家のホラーゲームから一転し、可愛らしいキャラクターに明るいBGMの流れる、ファンタジーな雰囲気となっている。 &color(Gray){その分、Phantom組やNightmare組などのガチホラー勢のギャップが物凄い事になっているが。}; →[[&size(20){【ダウンロードはGameJoltから可能(&color(#FF6666){無料};)】};>http://gamejolt.com/games/fnaf-world/124921]] #br 「FNaFシリーズのアニマトロニクス達をコントロールできる」ことをウリとしているが、 ''どう見てもアニマトロニクスでないキャラクター''も含まれている。 #br ゲームの目的を要約すると、「2つの世界を移動しつつ、壊れつつある世界を復元する」といったもの。 2つの世界は連動しており、「''フリップサイド''」と呼ばれる世界での異変が原因のようだが……。 如何にもファンタジーらしいストーリーの一方で、''複数のエンディング''がある。 それぞれのエンディングに到達するためには、普通に進行するだけでは駄目なので、非常に幅広い探索が必要となる。 #br 通貨は「Faz Tokens(ファズトークン)」で、単位は「Tokens(トークン)」。「代用貨幣」や「引換券」の意味。 **ゲームシステム [#x521ef8b] 至ってよくあるオープンフィールド形式のRPGで、 最大4体のメンバーからなるアニマトロニクス達によるパーティを、計2つ組むことができる。 「自分の好きなアニマトロニクスをコントロールできる」とあり、 組み合わせは、自分で好きな時に好きなように入れ替えることが可能となっている。 #br アニマトロニクスはそれぞれ3つのスキル(技)を使用することが可能で、攻撃や回復など多種多様な種類がある。 ただしスキルはアニマトロニクスによって固定で、特定のスキルはパーティでの位置で範囲が決まったりするため、 最適なパーティの序列を模索することが重要となる。 → [[【キャラクター一覧】>FNAF World/キャラクター一覧]] #br スキル(技)の名前は、FNaF本編にまつわる単語も多く取り入れられている。 (例:Pizza Wheel(ピザホイール)、Jumpscare(ジャンプスケア)、''Springlocks(スプリングロックス)''など) だが、「Waterhose(ウォーターホース)」という名前なのに、''どう見てもレーザー攻撃''だったりする点など、 トレイラー公開時点で、既に突っ込みどころが多そうな雰囲気を醸し出していた。 → [[【スキル一覧】>FNAF World/スキル一覧]] #br 「Chip(チップ)」と呼ばれる強化要素が存在している。 Chipには様々な種類があり、ステータスを強化するものや状態異常を防ぐことが可能で、 場面に応じて切り替えることで、戦闘を有利に運ぶことができる。4つまで同時に装備可能。 加えて、「Byte(バイト)」と呼ばれる戦闘補助アイテムが存在し、 同時に4つまで選択することが可能。(例外あり) → [[【Chips一覧】>FNAF World/Chips一覧]] [[【Bytes一覧】>FNAF World/Bytes一覧]] #br その他の戦闘に関する知識は[[''【こちら】''>FNAF World/戦闘の知識]]。 #br 冒険の舞台は''2種類ある''。 1つは「Overworld(オーバーワールド)」と呼ばれている通常の世界。 もう1つは「Flipside(フリップサイド)」と呼ばれている世界。 フリップサイドの世界は、FNaF2本編以降に見られるような''ミニゲーム''の外観をしている。 2つの世界を行き来して、異変を探求していくことがこのゲームの本筋となっている。 (Scott氏の過去作「The Desolate Hope」に一部同様のシステムがある) #br → [[''【冒険へ出発する】''>FNAF World/Story01]] *コメント [#f53abd6f] #br #pcomment(,10,reply); #br #br #br #hr
タイムスタンプを変更しない
&size(25){&color(#FF9999){FNaF World};}; #br &ref(ScottGames(FNAFW)/fnafworld_Phone.jpg,100%); #br #br '''Featuring the entire cast from the Five Nights at Freddy's series,&br;this fantasy RPG will let players control their favorite animatronics in a an epic animated adventure!''' #br '''With 40 playable characters, multiple endings, multiple difficulties, and a great soundtrack from artist Leon Riskin,&br;FNaF World hits the ground running and doesn't stop. &br;Take control of Freddy and the gang as they set out on a quest in the world beneath worlds, &br;a world that reflects the actions and deeds of the "flipside", &br;where things have started becoming distorted and broken. &br;Lead your team deeper into this digital world to find the source of these glitches and monsters, &br;and restore it to what it was designed to be- a safe haven.''' #br '''But be careful, behind the curtain there may be something even more sinister pulling the strings... ''' #br #br Five Nights at Freddy'sシリーズの全キャストが登場! お気に入りのアニマトロニクスと共に壮大な冒険の旅に出られるファンタジーRPG! #br 40のプレイアブルキャラクター、複数のエンディング、複数の難易度、そしてレオン・リスキンによる素晴らしいサウンドトラック。 FNaF Worldは本格始動し止まらない。 #br 物事が歪んで破壊されつつある「''フリップサイド''」の行動や行為を反映している世界。 Freddyとその仲間達は、世界の下の世界へのクエストに出発する。 グリッチやモンスターのソースを見つけるためにデジタルの世界の深くへあなたのチームを導き、安全な世界を復元する。 #br しかし、注意しなければならない。 カーテンの後ろで、&color(#CC66FF){''さらに不吉な何か''};が糸を引いているかもしれない……。 #br #br ([[GameJolt>http://gamejolt.com/games/fnaf-world/124921]]より説明文を引用) #hr #br ''FNaF World''は、Five Nights at Freddy'sシリーズの公式によるスピンオフRPGである。 本家のホラーゲームから一転し、可愛らしいキャラクターに明るいBGMの流れる、ファンタジーな雰囲気となっている。 &color(Gray){その分、Phantom組やNightmare組などのガチホラー勢のギャップが物凄い事になっているが。}; →[[&size(20){【ダウンロードはGameJoltから可能(&color(#FF6666){無料};)】};>http://gamejolt.com/games/fnaf-world/124921]] #br 「FNaFシリーズのアニマトロニクス達をコントロールできる」ことをウリとしているが、 ''どう見てもアニマトロニクスでないキャラクター''も含まれている。 #br ゲームの目的を要約すると、「2つの世界を移動しつつ、壊れつつある世界を復元する」といったもの。 2つの世界は連動しており、「''フリップサイド''」と呼ばれる世界での異変が原因のようだが……。 如何にもファンタジーらしいストーリーの一方で、''複数のエンディング''がある。 それぞれのエンディングに到達するためには、普通に進行するだけでは駄目なので、非常に幅広い探索が必要となる。 #br 通貨は「Faz Tokens(ファズトークン)」で、単位は「Tokens(トークン)」。「代用貨幣」や「引換券」の意味。 **ゲームシステム [#x521ef8b] 至ってよくあるオープンフィールド形式のRPGで、 最大4体のメンバーからなるアニマトロニクス達によるパーティを、計2つ組むことができる。 「自分の好きなアニマトロニクスをコントロールできる」とあり、 組み合わせは、自分で好きな時に好きなように入れ替えることが可能となっている。 #br アニマトロニクスはそれぞれ3つのスキル(技)を使用することが可能で、攻撃や回復など多種多様な種類がある。 ただしスキルはアニマトロニクスによって固定で、特定のスキルはパーティでの位置で範囲が決まったりするため、 最適なパーティの序列を模索することが重要となる。 → [[【キャラクター一覧】>FNAF World/キャラクター一覧]] #br スキル(技)の名前は、FNaF本編にまつわる単語も多く取り入れられている。 (例:Pizza Wheel(ピザホイール)、Jumpscare(ジャンプスケア)、''Springlocks(スプリングロックス)''など) だが、「Waterhose(ウォーターホース)」という名前なのに、''どう見てもレーザー攻撃''だったりする点など、 トレイラー公開時点で、既に突っ込みどころが多そうな雰囲気を醸し出していた。 → [[【スキル一覧】>FNAF World/スキル一覧]] #br 「Chip(チップ)」と呼ばれる強化要素が存在している。 Chipには様々な種類があり、ステータスを強化するものや状態異常を防ぐことが可能で、 場面に応じて切り替えることで、戦闘を有利に運ぶことができる。4つまで同時に装備可能。 加えて、「Byte(バイト)」と呼ばれる戦闘補助アイテムが存在し、 同時に4つまで選択することが可能。(例外あり) → [[【Chips一覧】>FNAF World/Chips一覧]] [[【Bytes一覧】>FNAF World/Bytes一覧]] #br その他の戦闘に関する知識は[[''【こちら】''>FNAF World/戦闘の知識]]。 #br 冒険の舞台は''2種類ある''。 1つは「Overworld(オーバーワールド)」と呼ばれている通常の世界。 もう1つは「Flipside(フリップサイド)」と呼ばれている世界。 フリップサイドの世界は、FNaF2本編以降に見られるような''ミニゲーム''の外観をしている。 2つの世界を行き来して、異変を探求していくことがこのゲームの本筋となっている。 (Scott氏の過去作「The Desolate Hope」に一部同様のシステムがある) #br → [[''【冒険へ出発する】''>FNAF World/Story01]] *コメント [#f53abd6f] #br #pcomment(,10,reply); #br #br #br #hr