Five Nights at Freddy's 非公式 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> Jetpack Balloon Boy(FNAFAR)
Jetpack Balloon Boy(FNAFAR)
の編集
**関連アイテム [#r1f0252d] |CENTER:|CENTER:|CENTER:150|c |BGCOLOR(BLACK):&ref(Images/JetpackBBAvatar.png,nolink,30%,Avatar);|''ルアーx3''|1000 Faz-Coins| |~|''スキン''|¥1,340| |~|''Skinパック''&br;(スキン、ルアーx3、バッテリーx3)|¥1,600| ※イベント期間限定
タイムスタンプを変更しない
&size(20){''&color(#DD3300){Jetpack Balloon Boy};''}; #br |BGCOLOR(BLACK):&attachref(./JetpackBBTeaser.jpg,80%,キャラクターの画像);| |CENTER:100|CENTER:150|CENTER:300|c |BGCOLOR(BLACK):&ref(Images/JetpackBB_Map.png,nolink,80%,MapIcon);|''元作品''|(初出)| |~|''種族''|人間| |~|''性別''|男の子| |~|>|BGCOLOR(Black):| |~|''対処難易度''|[[Balloon Boy>Balloon Boy(FNAFAR)]]と同じ| #br ジェットパックで飛んだら風船の立場が! #br #Contents #br *概要 [#o48fb70b] Screampunk(スクリームパンク)イベントにて実装された、3つ目のBalloon Boyの''別スキン''。 他のスキンと同じく外見だけの変化であり、 中身(CPU)に関しては固有のものが存在しておらず、元々のBalloon Boyと同じ。 Jetpack(ジェットパック)は文字通り、「''噴射機のついたバックパック''」の意味。 #br このスキンでは全体的に飛行士の衣装に身を包んでいる。 歯車や時計といった装飾が多く取り入れられており、 右手の風船は熱気球をモチーフにしたと思われる意匠になっている。 左手の看板も銅または錆びた鉄のような質感になっており、 やや読みづらいが、「''LET'S FLY!(飛ぼう!)''」という文字が金属板で打ち付けられている。 目の部分にはゴーグルを着けているが、左目部分が割れて本来の瞳が見えている。 顔の素肌部分は、赤黒く焼けたような色合いになっている。 機関部の熱でそうなったのか、はたまた別か…。 #br ワークショップでは背中のジェットパックから炎を噴き出して、若干浮遊するモーションが見られる。 また、他のBalloon Boyのスキンと比べて展示位置が高めになっているが、バグか仕様かは不明。 なおゴーグルは開閉するように着脱可能で、本来の目を見せるモーションがある。 |BGCOLOR(Black):&attachref(./JetpackBBRender.png,30%,キャラクターの画像);| *解説 [#b73d5100] 見た目が異なるだけで、他は[[Balloon Boy>Balloon Boy(FNAFAR)]]に準ずる。 撃退に成功した場合の固有ドロップはスキンのみ。 #br 保有アニマトロニクスにこのスキンを被せてフレンドの元へ送ると、 このスキンの他にも''CPUに対応したガワとCPUがドロップ''するのでお得。 **関連アイテム [#r1f0252d] |CENTER:|CENTER:|CENTER:150|c |BGCOLOR(BLACK):&ref(Images/JetpackBBAvatar.png,nolink,30%,Avatar);|''ルアーx3''|1000 Faz-Coins| |~|''スキン''|¥1,340| |~|''Skinパック''&br;(スキン、ルアーx3、バッテリーx3)|¥1,600| ※イベント期間限定 *備考 [#wbdddfa5] -彼の持つ看板には「''LET'S FLY!''」と書かれているが、 Chica系が着けている前掛けや、FNaF2のToyシリーズのポスターなどの、「LET'S ○○○!」のオマージュである。 -ゴーグルは「破損した青色」と「状態の良い緑色」だが、Babyの眼の色も「[[本編前と思われるミニゲームでは青色>Death Minigame(FNAFSL)]]」「[[本編以降では緑色>Baby(FNAFSL)]]」をしている。 -理由は不明だが、[[Aeronaut Toy Freddy>Aeronaut Toy Freddy(FNAFAR)]]や[[Clockwork Ballora>Clockwork Ballora(FNAFAR)]]より値段が若干高めになっている。 -実装前、[[前回>Dark Water Bare Endo(FNAFAR)]][[のイ>Sunken Toy Bonnie(FNAFAR)]][[ベント>Piranha Plushtrap(FNAFAR)]]同様にゲーム内告知にてティザー画像が公開されていた。 パズルピースを全てハメると、実装時公開された画像が出来上がる。 -[[YouTubeのコミュニティ上に投稿された告知>https://www.youtube.com/post/Ugxvx5qFs8_7SnrgFDJ4AaABCQ]]のみ、実装前に投稿されていた。 これにより見た目と名前がリークしてしまった。 -2009年10月15日、「コロラド気球事件」と呼ばれる事件がアメリカで発生した。 当時6歳の男児が、自家製ヘリウム気球に乗り消息不明となった事件。 その後着陸した気球には誰も搭乗しておらず、発見当日に自宅に隠れてたことが判明した。 更にこの事件が自作自演であることが判明し、両親に数十日の禁固刑が言い渡された。 そんな事件と少年は、''「Balloon Boy」と呼ばれていたことが判明''。 各種検索エンジンで「Balloon Boy」と検索しても、こちらの事件に関する記事がトップに出る事が多い。 そのキャラクターが気球を模した風船を持っているが、果たしてこれは偶然なのだろうか…。 #br #region(トレーラー画像) &twitter(https://twitter.com/FNAFAROfficial/status/1414978370778157059?s=20); #endregion *関連キャラクター [#r4e13395] #include(FNaFキャラクターの一覧/AR/Skins,notitle) #br #include(FNaFキャラクターの一覧/Humans,notitle) #br *コメント [#v1a875e9] #br #pcomment(,10,reply); #br #br #br #hr