Five Nights at Freddy's 非公式 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> Monty Golf AR-CADE(FNAFSB)
Monty Golf AR-CADE(FNAFSB)
の編集
*ゲームシステム [#h9d8f5b8] 全9ホールからなるシンプルなゴルフゲーム。 各ホールには目標スコア(Par)が設定されており、より少ない打数(Strokes)でのクリアを目指す。 穴や柵の外に飛ばしてしまうとOB(アウトオブバウンス)扱いとなり、打数が増えた状態で打つ前に戻される。 なお、目標スコアより10打以上多く打った場合、強制的に次のホールへと移行する。 最終ホールが終了し、コースを全て回り終わると、ゲーム本編へ戻る。
タイムスタンプを変更しない
今作に収録されているミニゲームの内の1つ。 プレイ中は本編は中断され、セーブもされる。 モンティーゴルフに設置されているアーケードゲームで、ARの名に相応しく本編同様3Dのゴルフゲーム。 シンプルなパターゴルフ風のシステムだが、遊び心溢れるホールになっている。 また今作のキャラクターだけではなく、過去作をモチーフにしたホールも多い。 *設置場所 [#d1684a12] モンティーゴルフに設置されている。 1階の中央北辺りにある、ボールプールに建てられた木の小屋の周りを探そう。 &color(Gray){%%アトラクションのゴルフをすればよくねは禁句%%}; *ゲームシステム [#h9d8f5b8] 全9ホールからなるシンプルなゴルフゲーム。 各ホールには目標スコア(Par)が設定されており、より少ない打数(Strokes)でのクリアを目指す。 穴や柵の外に飛ばしてしまうとOB(アウトオブバウンス)扱いとなり、打数が増えた状態で打つ前に戻される。 なお、目標スコアより10打以上多く打った場合、強制的に次のホールへと移行する。 最終ホールが終了し、コースを全て回り終わると、ゲーム本編へ戻る。 *操作方法 [#kbebc08f] -方向転換(マウス移動) マウスを左右に動かしボールを打つ方向を決めよう。 -スイング(左ドラッグ) ボールを飛ばす方向が決まったら、左クリックで振りかぶる。 その後マウスを手前に引けば振りかぶる大きさを決める事ができ、離せばスイングできる。 手前に引けば引くほど力強く遠くへ飛ばせる。右下のメーターの20個のメモリを参考しよう。 方向調整したくなった場合は、マウスを奥へ動かしメーターが0の状態で離せば戻れる。 思った以上に飛ぶため、気持ち軽めがお勧め。 -カメラ操作(マウスホイール、右ドラッグ) カメラ操作が可能。ホイールを回せばズームも可能。 ただし自由度は低く、ボール周辺しか見ることができず、ホール全体を見渡すのも不可能。 -ジャンプ(Space) 打ったボールが転がっている間、Spaceキーを押すと1度のみジャンプすることができる。 上手く使いこなせば、飛距離を伸ばしたり、カップの上を通り過ぎるのを阻止したりと、微調整が可能。 -ポーズ(Esc) ミニゲームを中断する事が可能。 本編へすぐに戻れる。 *コース [#zcde3d35] **ホール1(Monty's GATOR GOLF - Course) [#j7c049bf] ''【目標スコア: 2打以内】'' -コースの解説 モンティーゴルフ風のジャングルの中のホール。 左右からワニが飛び出してくる他、奥にはメインキャラクター4体が歓迎してくれている。 (Freddyだけハブられているようにも見えるが…?) 真っ直ぐ打つだけのシンプルなホールだが、中央辺りは高台がある。 -攻略方法 真っ直ぐに打つだけ。メーターは8~9辺り。 気持ち弱めに打って、ジャンプを活用し調整すると良いだろう。 もっとも簡単なホールなので、ホールインワンでなければリセットしてもよい。 **ホール2(FNaF無印 Show Stage) [#n5ae8b0c] ''【目標スコア: 3打以内】'' -コースの解説 無印の舞台及びダイニングに作られたホール。 正面のステージの上には無印の3体が、カップの前にはFoxyがいる。 フの字をしたホールになっているが、カップ前は上り坂になっており序盤にしては難易度高め。 -攻略方法 右奥にある角を利用し、1打で坂を上り切りたい。 ゲージは19~20辺り。当たる角度によって大きく挙動が変わるので注意。 **ホール3(FNaF2 Security Office) [#q5fd0af9] ''【目標スコア: 3打以内】'' -コースの解説 FNaF2の警備員室とコの字をしたトイレ前廊下風のホール。 カップのある警備員室に辿り着くには、2つのカップケーキの振り子を通り過ぎる必要がある。 また、カップケーキのあるエリアの左中央と奥の2か所には、ダクトを通るパイプが設置されており、 このパイプを通れば、警備員室のダクトからすぐにカップへ入れられる。 -攻略方法 右奥にある白い角に当て、奥のベントを狙う。ゲージはMAX辺り。 パイプ手前で止まった場合、弱めに入れる事。 強く打つと、ベントから出た後そのままカップを通り過ぎてしまう事がある。 **ホール4(Mangle Vent) [#f1031eb4] ''【目標スコア: 3打以内】'' -コースの解説 Mangleが潜むダクトを進むホール。全体的に暗く、ホールの全貌が確認しづらい。 真っ直ぐ伸びるホールだが中央辺りは高台となっており、回転するプロペラの隙間を通す必要がある。 -攻略方法 プロペラが通り過ぎる瞬間、気持ち早めに真っ直ぐ打つ。ゲージは11辺り。 ジャンプを活用し、ホールインワンを狙おう。 **ホール5(Bakery) [#e848c0fd] ''【目標スコア: 3打以内】'' -コースの解説 本作のベーカリーをモチーフにしたホール。 奥には巨大なカップケーキが設置されている他、ホール内には眼が付いた2つの2段ケーキが回転している。 OB内にはケーキ以外にも、クッキーやロリポップ等、様々なお菓子で溢れている。 このホールも真っ直ぐに伸びているが、途中2つのケーキを通り過ぎる必要がある。 -攻略方法 先程と同じ様に、ケーキの隙間とボールが重なり始める瞬間に、気持ち早めに真っ直ぐ打つ。 ゲージは11~12辺り。こちらもホールインワンを狙える。 **ホール6(Circus Baby & Plush Baby) [#qf964a4f] ''【目標スコア: 5打以内】'' -コースの解説 Baby達で溢れかえるホール。HWのプライズカウンターとFNaF4の子供部屋がモチーフ。 ホール内の至る所にPlush Babyが置かれており、スタート地点の左右に巨大なBabyが設置されている。 また、奥のクローゼットからもコチラを覗いている。 またまた真っ直ぐに伸びているホールだが、中央部が穴になっており飛び越える必要がある。 その上、穴にはエレベーターらしき装置が設置されており、それが上がったタイミングを狙う必要がある。 ホールの暗さも相まって、かなり難易度高め。 -攻略方法 エレベーターが上がり始めたら、ゲージマックスで真っ直ぐ打つ。 少しでも勢いが足りないと、穴を飛び越えられない。 穴を飛び越えられれば、そのままホールインワンを狙える。 **ホール7(Superstar Daycare) [#e226dae4] ''【目標スコア: 3打以内】'' -コースの解説 本作の託児所をモチーフにしたホール。 雲の他に、太陽と月がホールの周囲を回っている。 塔の上からスタートし、正面の高台にあるカップを目指す。 カップ周辺は仕切りが設置されており、奥から回り込みながら進める。 -攻略方法 高台前の坂を利用し、カップ周辺に飛ばす。2打を目標する。 ゲージは10~11辺りで真っ直ぐに。 運が良ければホールインワンを狙えるが、飛ばし過ぎるとOBになるので、弱めに打ちジャンプで調整する。 #br **ホール8(BalloonBoy) [#l047a752] ''【目標スコア: 3打以内】'' -コースの解説 BBがモチーフのホール。 OBはボールプールになっており、様々な風船が浮いている。 左奥からはBBが、右奥からはNightmare BBが飛び出してくる。 高低差の激しい3つのエリア分かれているのが特徴のホール。 -攻略方法 必ず左の高地を経由し、右の低地には落ちない事。 まずは左の白い障害物の隙間を狙い、ゲージ10辺りで打つ。 高地のエリアに着地したら、そのままカップを狙おう。 強く打ちすぎて、低地のエリアに落とさないように注意。 無理に低スコアは狙わず、このホールまでにどれだけ打数を減らせるかが鍵。 **ホール9(Monty's GATOR GOLF - Show Stage) [#j4b94708] ''【目標スコア: 3打以内】'' -コースの解説 ホール1と同じくモンティーゴルフ風のホールだが、今回は北にあるステージの前になっている。 ステージ上には巨大なMontyのホログラムと共に、メインキャラクター達が演奏している。 今回はFreddyが明確にハブられており、ステージ上にいない。ステージ左に設置されているゴミ箱をよく見ると… カップ周辺が高台となっており、ここに乗せる必要がある。 高台に行くには正面の細い坂から上るか、左側から回り込む必要がある。 ドツボにハマり易い、難易度の高いホール。 -攻略方法 とにかく、カップのある高台に乗せることが重要。 まずは、一切動かさずゲージを10~11辺りにして打つ。 少しでも角度が付くと坂から落ちてしまい、力が強すぎると高台から落ちてしまう。 また、カップの周りは盛り上がっており、力が少しでも強いとボールが飛んで行ってしまうので弱めに打つこと。 落ちてしまった場合は左側の坂から何とか高台を目指す。 このホールを上達するよりも、ここまでのホールを低スコアで進み、10 Over Par(13打)でも合計目標を下回れる様にする事が重要。 #br #hr #br *コメント [#pceed44c] #br #pcomment(,10,reply); #br #br #br #hr