Five Nights at Freddy's 非公式 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Parts and Service(FNAFVR)
> Bonnie
Parts and Service(FNAFVR)/Bonnie
の編集
*''【場所】'' [#h2d83584] #br ''パーツ&サービス''(''Parts and Service(Bonnie)'') [[FNaF2の店舗>部品部屋(FNAF2)]]や[[姉妹店>部品部屋(FNAFSL)]]に存在した、部品の格納やアニマトロニクスたちの点検を行う部屋。 [[Bonnieが無印に登場したタイプ>Bonnie(FNAF)]]なので[[無印の店舗>フレディファズベアーズピザ(FNAF)]]に存在すると思われるが、同名の部屋は存在しない。 ([[UCNのパーツ&サービス室>部品部屋(UCN)]]が[[楽屋>楽屋(FNAF)]]の位置が同じ為、楽屋がこれに相当する部屋なのだろうが、内装が大きく異なる。) #br 正面には今回修理点検を行うBonnieが座らせられており、左右には眼球をクリーニングする為の容器が置かれている。 奥の方には、部品や工具と思われる物が置かれている。 市松模様の床や、左の台に置かれたBonnieのぬいぐるみからはFreddy Fazbear's Pizzaらしさを感じる。 #br またNightmare Modeでは、ブラックライトにスポットライト、紙吹雪や星形のオーナメントが追加され、 更には&color(Gray){%%不気味で%%};やかましいBGMが流れる為、怪しげなパーティ会場らしくなる。 #br
タイムスタンプを変更しない
''&color(Red){&size(25){REPAIR BONNIE};};'' #br 初期状態で解禁されているレベル。[[PARTS AND SERVICE>Parts and Service(FNAFVR)]]の1番目のレベル。 #br Bonnieのギターのチューニングが狂ってしまった為、プレイヤーはパーツ&サービスで調整する事になる。 ただギターを弄るだけかと思いきや、彼の仕様上フェイスプレートの開閉作業もこなす必要がある。(ついでに眼球のクリーニング) 作業中、Bonnieは今までの作品とは異なり大人しくしているが、&color(Red){指示に従わなかったりミスした場合はその限りではない…}; 彼の機嫌を損ねない様に慎重に作業を行おう。 #br クリアすると[[PARTS AND SERVICE:CHICA>Parts and Service(FNAFVR)/Chica]]が解禁される。 #br 他のモードで遊ぶ際もプレイする前にこのモードで開始してすぐにわざとミスしてジャンプスケアを喰らうのを繰り返すとある程度耐性をつけた状態で遊べる・・・かもしれない。 *''【基本情報】'' [#q8832f87] #br [操作] つかんで放す。:左クリック ボタンを押す:左クリック #br [目的] 修理する #br *''【ダイアログ】'' [#v27ff39b] #region("【新日本語字幕】") 準備中 #endregion #region("【旧日本語字幕】") 準備中 #endregion #region("【英語字幕】") 準備中 #endregion #br *''【作業の流れ】'' [#he93a847] #br 1.左眼の取り外し ギターのチューニングを行う為には彼のフェイスプレートを開き、 第2スロートパイプ(内骨格の下顎部分)内にある調和モジュールにアクセスする必要がある。 まずは&color(Blue){''彼の左目''をソケットから外そう};。 #br 2.左眼のクリーニング 取り外したついでに、クリーニングを行うようだ。 取り外した&color(Blue){左目を''左側にあるクリーニング容器''に入れよう};。 そうすると、自動的にクリーニングが行われる。 #br 3.右眼の取り外し 左眼の時と同じ様に、 &color(Blue){''彼の右目''をソケットから外す};。 #br 4.右眼のクリーニング こちらも同じ様にクリーニングを行う。 ただし今度は逆に、&color(Blue){''右側にあるクリーニング容器''に入れる};。 #br 5.フェイスプレートを開く 両眼を外し終えたので、次は彼のフェイスプレートを開いていく。 &color(Blue){顎の両側にある2つのボタンを慎重に押す};。順序は問われない。 押すとクリック音が鳴り、2つとも押せばフェイスプレートが開く。 #br 6.調整モードの起動、音声チェックの再生 フェイスプレートが開いた為、調和モジュールにアクセスできる。 &color(Blue){スロートパイプ(内骨格の下あご)内部の''点滅するボタンを押して''調整モードを起動};する。 調整モードが起動すると同時に音声チェックが再生されるが、5音の内1つが外れている。(毎回ランダム) 各音が鳴る際にボタンの色が変化するので、&color(Blue){どの色の時に音が外れるか確認};しよう。 音声チェックの再生は何度でも行えるので、確実に確認しよう。 また、各ペグに対応したペグポストに通った&color(Blue){弦に触れれば、正しい音が確認できる};。 #br 7.チューニング &color(Blue){外れた音が鳴った際に光っていたボタンの色と同じペグ(ギターの先にあるツマミ)を回そう};。 間違ったペグを回した場合、もう一度回せば元に戻せる。 ただし''一度でもペグを回すと、もう音声チェックの再生は行えない''ので注意。 #br 8.チューニングの確定 正しいペグを回せたと思ったら、&color(Blue){スロートパイプ内部のボタンをもう一度押そう};。 すると、再び音声チェックが再生される。 もし正しいペグを回せていれば、外れていた音が調整されチューニングは無事終了。 Bonnieのソロ演奏の準備は完了する。 #br 9.眼球の取り付け、フェイスプレートを閉じる チューニングは終了したが、彼のフェイスプレートはまだ開いたままである。 閉じる前にまずは眼球を元に戻す必要がある。 クリーニング容器に置かれている&color(Blue){眼球を、''取り外した順番通りに''戻そう};。 #br 眼球を無事取り付けられたら、最後にフェイスプレートを閉じて終了。 開けた時と同じく、&color(Blue){顎の両側にある2つのボタンを押そう};。こちらも順序は問われない。 これにてパーツ&サービスでの業務は終了。レベルクリアとなる。 #br #hr #style(class=submenuheader){{ ''【攻略、コツ】'' }} #style(class=submenu){{ とにかく&color(#FF6666){丁寧に指示通りに作業をする};こと。 どのパートでも時間制限は無いので焦らず確実に作業を進めよう。 特に注意が必要なのは、「眼球の取り外し、取り付け作業」。 指示をよく聞き、プレイヤー側からの左右か、Bonnie側からの左右かしっかり確認する事。 また、ラストの眼球の取り付けの順番も注意。 &color(#FF6666){まず左の容器から左眼を取り付け、次に右の容器から右眼を取り付ける};。 逆にならない様に要注意。 }} #br #hr #style(class=submenuheader){{ ''【Nightmare Mode】'' }} #style(class=submenu){{ [[PARTS AND SERVICE:FOXY>Parts and Service(FNAFVR)/Foxy]]をクリアすると解禁されるレベル。[[PARTS AND SERVICE>Parts and Service(FNAFVR)]]の5番目のレベル。 #br 照明がブラックライト風なものに変わり、やや暗くなる。また、&color(#FF6666){赤青黄の三色のスポットライトがランダムで動きBonnieを照らす};様になる。 紙吹雪や星型のオーナメントまで加わり、まるでパーティ会場の様な雰囲気となる。 更に静かだったパーツ&サービス内に、&color(#FF6666){不気味で煩い不協和音がBGMとして鳴り響く};。 Bonnieもそれらに合わせて?、光沢のある黒っぽい見た目に変化している。 #br 作業内容自体に変化は無いが上記の通り、 &color(Red){スポットライトのせいで色が、BGMのせいで音が判別しづらく、チューニングの難易度が上がっている};。 時間制限は無いので、慎重に確実に作業を行う事。 それ以外の作業には支障をきたす事は無い為、そこにだけ気を付ければあっさりクリア出来るだろう。 #br クリアすると[[PARTS AND SERVICE:CHICA(Nightmare Mode)>Parts and Service(FNAFVR)/Chica]]が解禁される。 #br }} #br *''【各人形の動き】'' [#p7e09641] ||500|c |>|CENTER:[[&color(White){Bonnie};]]|h |&ref(Images/offline_Icon.png,nolink,代替画像);|バンド内でベース担当を務めるウサギ。&br;今回は彼のギターの調整を行うのだが、本体の方も弄る必要がある。&br;他作品と異なり積極的に襲おうとせず、比較的大人しい。&br;ただし、&color(Red){以下の様なミスをすれば彼の機嫌を損ね、Jumpscareを食らう羽目になる};。&br;&br;・適切ではない順序で作業を行う&br;・眼球を落とす&br;・眼球を適切ではないソケットに装着、容器に入れる&br;・チューニングに失敗した状態で確定をする| ||500|c #br #region("【Nightmare Mode】") ||500|c |>|CENTER:[[&color(White){Bonnie(Nightmare Mode)};]]|h |&ref(Images/offline_Icon.png,nolink,代替画像);|色違いの光沢のある黒い不気味なBonnie。&br;ただし見た目以外は通常のBonnieと変わらない。| ||500|c #endregion #br *''【場所】'' [#h2d83584] #br ''パーツ&サービス''(''Parts and Service(Bonnie)'') [[FNaF2の店舗>部品部屋(FNAF2)]]や[[姉妹店>部品部屋(FNAFSL)]]に存在した、部品の格納やアニマトロニクスたちの点検を行う部屋。 [[Bonnieが無印に登場したタイプ>Bonnie(FNAF)]]なので[[無印の店舗>フレディファズベアーズピザ(FNAF)]]に存在すると思われるが、同名の部屋は存在しない。 ([[UCNのパーツ&サービス室>部品部屋(UCN)]]が[[楽屋>楽屋(FNAF)]]の位置が同じ為、楽屋がこれに相当する部屋なのだろうが、内装が大きく異なる。) #br 正面には今回修理点検を行うBonnieが座らせられており、左右には眼球をクリーニングする為の容器が置かれている。 奥の方には、部品や工具と思われる物が置かれている。 市松模様の床や、左の台に置かれたBonnieのぬいぐるみからはFreddy Fazbear's Pizzaらしさを感じる。 #br またNightmare Modeでは、ブラックライトにスポットライト、紙吹雪や星形のオーナメントが追加され、 更には&color(Gray){%%不気味で%%};やかましいBGMが流れる為、怪しげなパーティ会場らしくなる。 #br *その他 [#v06561c3] #br #region("【トークンの場所】") -(両面) --左側の作業台に置いてあるBonnieのぬいぐるみの下に置いてある。 --右側の作業台に置いてあるクリーニング容器の右奥に置いてある。 --&color(Black,Black){Bonnieのギターを数回鳴らすと、};左側のクリーニング容器の手前に現れる。 #endregion #br #region("【テープの場所】") このレベルには隠されていない。 #endregion #br #region("【小ネタ、幻覚】") 特になし。 #endregion #br *コメント [#VRFNAFPaSB] #br #pcomment(,10,reply); #br #br #br #hr