Top > BALLOON WORLD(FNAFSB)

BALLOON WORLD(FNAFSB) の変更点

今作に収録されているミニゲームの内の1つ。プレイ中は本編は中断されるほか、セーブもされるらしい。
Pizzaplexに設置されているアーケードゲームで、本作であまり顔を見せない[[BalloonBoy>Balloon Boy(FNAF2)]]が主役のアクションゲーム。
今作で初登場した[[The Daycare Attendant>The Daycare Attendant(FNAFSB)]]とよく似た太陽と月も登場する。
スコアアタック型の横スクロールアクションゲームになっており、障害物を避けながらひたすらステージを進み続ける。
シンプルなゲームシステムだが、操作感が独特でなかなか奥深く癖になる仕上がり。
#br
作中で流れる音楽は[[Freddy in Space 2]]のオープニングで流れた「Purple Smasher」と呼ばれる曲。
本作とよく似た[[コンセプト>BB's Air Adventure(FNAF3)]]と[[名前>FNAF World]]のゲームが存在するが恐らく無関係。
#br



#br
*設置場所 [#f2d65904]
[[Superstar Daycare>Superstar Daycare(FNAFSB)]]に併設されているTheaterの何処かに設置されている。
らしいのだが、[[点検作業員のログ>Messages(FNAFSB)#v80733d9]]によると筐体が何処かに消えてしまったらしい。
マップを片手に、Theater周辺をくまなく探してみよう。
#region(隠し場所)
マップをよく見ると、Theaterと遊び場のステージを繋ぐ通路が存在する事が分かる。
遊び場から入れない為Theater側を調べると、ちょうど通路入り口に映画のポスターが存在する。
実はこのポスターが通路の扉となっており、このポスターに関する仕掛けを解ければ扉が開く。
通路を進むとThe Daycare Attendantの楽屋と思われる部屋に到着し、その部屋の隣に作られた小部屋の中に筐体が隠されている。
#br
仕掛けを解くには、[[Faz Cameraを使用出来て>Monty's Gator Golf(FNAFSB)]]かつ[[West Arcade>West Arcade(FNAFSB)]]へ侵入出来る状態まで進行する必要がある。
詳しくは[[こちら>隠し部屋(FNAFSB)#vf4e8dd9]]
#endregion
#br



*ゲームシステム [#gec02559]
スコアアタック型の横スクロールアクションゲームで、クリアの概念は無い。
ステージを進み続ける事で、スコアが上昇し続ける。
#br
左右へは自動で動き、上昇(及び下降)のみ操作可能。
途中障害物へ当たったり地面に着地したり、上昇し過ぎ画面上部に接触すると、風船が割れてしまう。
この風船が残機のような役割を果たしており、すべて割れてしまうとゲームオーバー。
初期状態は3個で、アイテムを集めれば最大9個?まで増やせる。なお自身の風船に当たり判定は無い。
#br
ゲームを進行していくと日中と夜間が切り替わり、1日経過すると次のステージに切り替わる。
日中はステージに応じた障害物が登場し、夜間にはコウモリが飛んでくる。
#br



*操作方法 [#v0278e0a]
-膨らまし・上昇(Space 左クリック)
風船を膨らませ、同時に上昇する。このゲームの唯一の操作。
かなり操作に癖があり、風船の大きさによって上昇幅が異なる。(数は無関係)
小さすぎるとほとんど上昇できないが、一気に上昇しようとすると連打すると勢い余って画面上部へ衝突してしまう。
特に何もない場合は、上昇できるか出来ないか位の大きさをキープしておくと良いだろう。


-ポーズ(Esc)
Escapeキーを押せば、ミニゲームを中断する事が可能。
本編へすぐに戻ることも出来る。

#br



*アイテム [#j1b088e7]
-風船
日中に登場する風船。3つ集める毎に自身の風船が増える(1UP)。
障害物に合わせて設置されることが多く、獲得にはある程度リスクが伴う。
赤、青、黄色の三色が存在するが色は関係ない。
-パーティハット
日中に登場する羽の生えたパーティハット。
スコアアップアイテムで、1000点加算される。
風船と異なり画面左へ向かって飛んでくる。
また夜間終了のタイミングにも登場するが、
コウモリと重なっている事が多いのか、ダメージを受ける事が多い。
#br





#br
*日中 [#p00b83d7]
太陽に見守られながら進んでいくフェーズ。
現在のステージに応じた障害物が設置され、ステージごとにある程度癖がある。
また、アイテムはこのタイミングに登場する。

#br

**サーカス [#s1de88a5]
背景にサーカスのようなものが並んでいるエリア。置物に当たらないように注意しよう。
**森(前半) [#r7510bd0]
木々が立ち並ぶエリア。木が切られている部分を通っていこう。&color(Fuchsia){なお、このエリアから};&color(Red){バグ};&color(Fuchsia){が発生する。むやみやたらに近づかないようにしよう。};
**森(後半) [#m2cc8617]
夜になるとコウモリが飛んでくる。飛んでくる位置を見て、瞬時にかわせば問題ない。
**岩山(前半) [#jbcdd798]
今度は岩山の中に入ることになり、大幅な動きを制限させられる。&color(Fuchsia){また、このエリアにも};&color(Red){バグ};&color(Fuchsia){が出現するので、できるだけ離れよう。(というかまず、バグが出現する位置がほとんど障害物と重なってるので普通に避けれるが。)};
**岩山(後半) [#jb6f18ed]
準備中
#br

夜になると再びコウモリが飛んでくる。しかし前回より数が多くなっているので、先を読んで避けていかないと連続ミスになる恐れがあるので注意しよう。
**雲の上(前半) [#rfc19a05]
準備中
#br

**雲の上(後半) [#p0f3819c]
準備中
#br


*夜間 [#e483180c]
日中をある程度進行すると、太陽と月が入れ替わりこちらのフェーズへ移行する。
このフェーズではステージに関わらず、障害物が登場しない代わりに大量のコウモリがランダムに飛んでくる。
ステージを進むごとに、コウモリの数は増えてくる。
一定時間経過で日中フェーズに切り替わり、ステージが変化する。
#br





#br
*バグについて [#gb1f36f8]
森ステージ後半?以降、日中に登場する障害物に「&color(Purple){紫色のノイズ};」が発生する場合がある。
このノイズに触れてしまうと、ステージがバグってしまう。
バグが発生すると障害物が登場しない代わりに、バグったスプライトがブロック状に表示される。
また、バグ発生状態でもステージは進行する模様。
&color(Black,Black){ノイズに接触しバグが発生したタイミングで実績解除。};
ノイズを発見したら接触しないように注意しよう。(障害物を避ければ発生しない)
このバグに遭遇してしまったら、ブロック状のスプライトを避けていれば自動的に復旧する。





#hr
#br
*コメント [#id301b00]

#br
#pcomment(,10,reply);
#br
#br
#br
#hr
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br

*日食(月食) [#wd37aab9]
このミニゲームには隠しエンディングが存在する。
発生方法は、バグステージをある程度進行する事。
#br
スプライトのブロックは1本に繋がっているので、それをなぞる様に進めばバグ状態を維持できる。
もし解除された場合は、再び紫のノイズが発生するまで進めよう。
進行状況はゲームオーバーになるまで保持される模様。
ノイズとの接触にはダメージが必須になる場合も多いので、風船を確実に増やしていく事。
#br
バグ状態のステージを進行していくと、地面が無くなったエリアに到着する。
このエリアへ到達すると、画面中央部に固定されてしまう。
それから画面奥に居た月食(月食)状態の太陽及び月が画面を覆う程接近してくる。
そして彼の眼の辺りに、「&color(Purple){good night};」と読める紫色のバグった文字列が表示される。
その後しばらくすると、フリーズが起きミニゲームは強制終了。本編へと戻される。
#br
#br
このエンディングに到達したことによる変化、特典は特にないらしい。
無理にこのエンディングを目指す必要性は無い。
エンディング到達後も通常通り再プレイ可能。
#br
強制終了されてしまう為、単純にハイスコアを目指す場合は無視する事。
ただしバグが発生している状態では、障害物がなく画面端にダメージ判定もない。
その上、風船も登場するので上手く活用するのもアリかもしれない。

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS