自由帳(移転前) のバックアップ差分(No.3)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents()

**【パペットの移動方法】 [#a7af3fcb]
The Puppetは、プレゼントボックスから出てくる時には、糸のようなものに吊られている。
しかし、天井から吊られているとすれば、警備員室まで移動してくることは不可能だ。
だがプレゼントボックスから出現したThe Puppetは、確実に警備員を殺しにやってくる。
彼は一体どうやって移動しているのだろうか?

The Puppetの移動手段については、海外Wikiでも「詳細不明」と記載されている。
その根拠としては、The Puppetは脚が細く、胴体を支えることができないため、
''物理的な方法での''移動手段は考えにくいからである。
しかし、キルモーションや、ミニゲームでの行動から、
何かしらの特別な力の作用により浮遊して移動しているのではないだろうか、
と考えられているようだ。

ミニゲームでは、パペットが浮遊して移動しているように見える。

実は、海外の解析によると、ゲーム内では使用されていないが、
操り人形のように糸で吊るされたThe Puppetの画像が発見されている。
これの意味するところは、今のところ不明である。
(ゲーム内で使用されていないことから、開発段階でボツになったものとも考えられる。)
#image_thumbnail(PuppetStrings.png)


'''初版投稿者:BB LOVE'''
#hr
**【FNAF3・新キャラクターの外見についての考察】 [#h68926f9]

&u(){[[''FNAF3で新登場する機械人形''>?????(FNAF3)]]}についてだが、キャラクター全体像はまだ明らかになっていないものの、
FNAF3のトレイラームービーを見ていて、外見について少し気づいたことがある。

まず1つは、''手の指の本数が5本に見える''こと。
かつての機械人形たちは4本だったため、仮に5本だとすると、
血走ったように見える眼や、血管が浮き出たような表面、むき出しになった血管のような配線なども含めて、
過去の機械人形たちよりも、より人間に近い(生々しい)デザインになっているように感じられる。
&color(#FF6666){FNAF3のリリースにより、5本指であることが確認されました。}

%%そしてもう1つは、''片足が無いように見える''こと。%%
%%これについては画像を用意したので参照されたし。%%
#image_thumbnail(Golden_Bonnie.png) #image_thumbnail(GB2.png)%%
%%なお、バラバラになっても動いていた&u(){''[[The Mangle(FNAF2)]]''}や、%%
%%「本来動けないはず」と言われていた''&u(){[[旧>Freddy Fazbear(FNAF2)]][[人>Bonnie(FNAF2)]][[形>Chica(FNAF2)]][[たち>Foxy(FNAF2)]]}''の存在もあるため、%%
%%片足が無い程度では行動に支障をきたすほどでは無いと考えられる。%%
&color(#FF6666){こちらについてはFNAF3のリリースにより、両足ともちゃんとあることが確認されました。}

彼のデザインは、FNAF2での旧人形たちと似ているようで異なっている。
一体、彼はいつの時代から在籍していたのだろうか?……謎は未だ、深いままだ。


'''初版投稿者:プレンダ'''
#hr
**【なぜFoxyは修理されていないのか】 [#ne0af930]

FNAF1の時代の&u(){[[''Foxy''>Foxy(FNAF)]]}は、「故障中」という看板が立てられて隔離されている。
だが、他の人形たちは修理されて、多少汚れてはいるもののキレイな状態になっている。
FNAF2の時代では、旧人形全員がかなりの損傷を受けていたのに、なぜFoxyだけが修理されなかったのか。

理由として考えられるのは、まず1つには従業員の怠慢だろう。
FNAF2でも、子どもたちによって乱暴に扱われた''The Mangle''が、
修理が間に合わないからとそのままの状態で放置されている。
そのため、Foxyも同様に、修理が間に合わないなどの理由で放置されている可能性がある。

もう一つは、予算の都合上。
FNAF1のFFピザは、かなり経営が厳しい状態になっており、
そのため経費削減のためにバッテリーの使用が制限されていたりした。
夜間警備員を雇ったのも、「機械人形たちの誤作動を修理するよりも安上がりだから」という理由からだった。
そのため、こちらの方が説明がつきやすいかもしれない。

どちらにしても、Foxyが修理されなかった理由は割と現実的な問題からなのではないだろうか。
だがもし、''意図的に修理されていなかった''としたら……。
彼に関する謎は、まだまだ多そうだ。


'''初版投稿者:BB LOVE'''
#hr
**【人形に見つかってからガワを被せられるまで】 [#s513ac8a]

FNaF及びFNaF2では人形に見つかるとガワを被っていない内骨格と間違われ、
無理やりガワを被せられてしまうことになっている。
今回は主人公が人形に見つかってからガワを被せられるまでを考察する。
なお、この考察は主人公より人形達の力が強いことを前提としている。

まず人形達は夜の店内を動き回る際に主人公に被せるガワを持っていないことから以下の事が挙げられる。

1:主人公を見つけた後自らガワを取りに戻る。
2:ガワの保管されている場所へ主人公を連れて行く。
3:他の人形に持って来させる。

1については当たり前の行動ではあるがこの方法ではガワを取って戻ってくる際にドアを閉められ撃退、
またはフレディの被り物を被ることによる撃退で助かる可能性があるためこちらの方法を使うとは考えにくい。

2については主人公が逃げられない様に拘束したのち引きずるなり抱きかかえるなりして、
ガワが保管されている場所まで連れて行きガワを被せると考えるとそれなりにあり得る話と思われる。
%%ただFoxyに捕まると高速で引きずられと相当痛いと思われる%%

3については人形達が主人公を見つけた際に叫び声を上げる(FNaF2では叫び声か微妙なところ)ことから、
叫び声で他の人形を呼びガワを持って来させるか、叫び声自体が他の人形達にガワを持って来させる合図と考えられる。
持って来させている間は主人公が逃げないよう監視し、ガワが届き次第被せれば良いため個人的にはこの方法が一番あり得ると考えている。


以上のことから主人公が人形に見つかってからガワを被せられるまで2または3のことが行われていると考えられる。


・・・考察になっているのか書いた本人も不安ではありますが、こういった場が設けられたため投稿してみました。

'''初版投稿者:FNaFの宅配サービスってどうよ?'''
#hr
**【3の舞台はいつ?】 [#d8500c22]

steamの説明文で「FF's Pizzaがその扉を閉ざして30年」とあった。
殆どのファンは1から30年後、ゲームセオリーの考察に当てはめると2023年前後が舞台になると思っているのではないだろうか。
だが文章をよく見てほしい。

&color(#999999){>Freddy Fazbear's Pizzaがそのドアを閉ざしてから30年後。}
&color(#999999){>その場所で起きた出来事は、もはや噂と子供時代の記憶にしか残っていない。}

この文章の中にはどこにも「&color(#FF6666){1の時代から30年}」とは書いていないのである。
そして2文目には「&color(#FF6666){その場所で起きた出来事}」とある。
FF's Pizzaで発生した出来事といえば疑わしいものが3つほどある。

+児童誘拐・行方不明事件
+噛み付き事件
+人形が動き回ること

2の噛み付き事件についてだが、新聞記事になってないこと、
そして1の時代に再開店出来たことを考えると世間に明るみになってない可能性が高い。
3の人形が動き回ることについても社の徹底した隠蔽工作により隠されていた。
この中で唯一世間を騒がせ、都市伝説として語られるまでになった事件はと言うと間違いなく児童誘拐事件である。
そして児童誘拐事件が起きた時代は2の前…「&color(#FF6666){旧店舗}」の時代である。
文章の始まりは「その場所で起きた」で始まる。つまり3は「&color(#FF6666){旧店舗から30年後}」ということになる。

仮に、旧店舗を2の店舗の2、3年前としよう。とすると、3の舞台は「&color(#FF6666){2014~2015年}」。つまり &color(#FF6666){今} である。


'''初版投稿者:管理人'''
#hr
**【fnaf2の切り絵ボニーとfnaf3の金ボニーの共通点】 [#jfbeadae]
fnaf2に登場する切り絵ボニーとfnaf3に登場する金ボニー。
この2体には共通点がある。
まずは「目」
切り絵ボニーの目は黒に真ん中が白い独特な形をしており、目の下には黒い涙のような物が垂れているように確認できる。そしてfnaf3の金ボニー、このボニーは目の下を確認すると縦に穴が空いている。
次は「耳」
切り絵ボニーと金ボニーの耳は2つとも外側に曲がっている(トイボニーは基本的に内側)。
最後に「ボタン」
切り絵ボニーの胴体のリボンの下にはボタンが''一つ''ついている。お気づきの方はいるかもしれないがトイボニーにはボタンはついてなく、旧式ボニーにはボタンは''二つ''ついている。このことから切り絵ボニーはトイボニーでも旧式ボニーを元に作られてはいないと考えられる。
そして、上記のことからボタンが付いていることからこの切り絵ボニーは2の店舗の前の店舗からあったと考えられる。
そして金ボニーも閉店した店舗(?)から発見されていることから2の店舗よりも昔からある事が考えられ、そのことから切り絵ボニーは金ボニーを元にして作られたと考えられる。
#image_thumbnail(PR4_5.png)

'''初版投稿者:ふるやん'''
#hr
**【Scott Gamesの画像(03/02)考察】 [#bcbdcae1]

3月2日に公開された、FNAF3に関する新たな画像。
明度を上げることで、おぞましい姿となった&u(){[[''BB''>Balloon Boy(FNAF2)]]}の姿が浮かび上がる。
#image_thumbnail(guesswho.jpg) #image_thumbnail(guesswho_lightness.jpg)

%%このBBだが、通常の色合いとは違い、若干黄色みを帯びて見える。%%
%%老朽化などによる黄ばみが原因としては一番現実的だが、%%
%%&u(){[[''Golden Freddy''>Golden Freddy(FNAF2)]]}や&u(){[[''金のウサギ''>?????(FNAF3)]]}など、%%
%%金色のアニマトロニクスは何かしらのキーを握っていると思われるので、%%
%%もしかすると、何かしら関連があるという可能性も考えられるだろう。%%

%%また、&u(){[[''ガワだけのBB'':http://freddys.wiki.fc2.com/wiki/ScottGames%2528FNAF3%29#l42bd493]]}がいたにも関わらず、%%
%%このような画像が公開されたということは、「何日目かで中身を得て動き出す」、%%
%%もしくは「&u(){[[BB自体が複数いた(スペアがいた)>幻覚(FNAF2)]]}」ということも有り得るのではないだろうか。%%

%%FNAF3本編中にBBがこの姿で登場するかどうかは不明だが、%%
%%何かしらの形で登場することは、この画像から容易に想像できるのではないだろうか。%%


&color(#FF6666){FNAF3のリリースにより、実体を持たない幻影「Phantom BB」というキャラクターであることが確認された。}
この事からこのBBがスペアである可能性は無くなったと言える。
また、FreddyやFoxy等も同じ様に幻影として登場する為、BBだけ何か特別な点があるという訳ではなさそうだ
ちなみに、&color(#FF6666){Bonnieのみ幻影が登場しない。}




'''初版投稿者:ITSME'''
#hr
**【紫の男が子供を殺す動機】 [#uac2b5c9]
紫の男は、ミニゲームの内容から察するに
家族食堂時代に少なくとも一人
旧店舗で5人、そして2の店舗でも5人殺している可能性がある。

なぜ彼は子供を殺すのか。

この考察の前提として電話の男=紫の男と言う説を採用しているため
その点についてはご了承いただきたい。

電話の男はその話の中で
たびたび機械人形が好きなのでは?と思える発言をする。
例としては1での「彼らを君も少しは尊敬して見せること」や
2での「実は俺、昔のキャラクターたちが大好きでさ」など
他にも人形の事が好きそうな雰囲気のセリフがある。
電話の男はその知識の豊富さから、間違いなく警備の経験はあるだろう。
しかし普通は2の前任者のように、自分に危害が及びそうになった時点で
人形から離れようとするだろうし
ましてや電話の時のように人形に親しみを持っているような事は言わないはずである。

その他にも
フォクシーのミニゲームで、最後に立っている男は笑っており
子どもの死体を見てフォクシーがどんな反応をするか、はかっているように見える。

ミニゲーム「SAVE THEM」では何かを救おうと
死体が置かれた店内を奔走するトイフレディに立ちふさがり
「無理だよ」と嘲笑うゲームオーバー?フラグになっている。
(なぜこれをトイフレディのゲームオーバーと仮定したかと言うと
 ミニゲームで唯一、終了間際に人形が襲いかかって来ないからである
 紫の男との遭遇以外でゲームが終了するときは
 ゲーム開始時と同じでノイズがはさまるため、終了ではなく中断と考えた)

これらの点から、男は
昼間を「人形たちの前で子供を殺すターン」
夜間を「人形たちが男を始末するターン」に分けた。
ゲームをしているつもりなのだと推察する。
紫の男にとって人形たちは遊び相手であり、ライバルというわけだ。
子どもは人形たちに自分を襲撃させるための動機作り
そのための材料でしかないのだろう。


ここからは余談だが、それならなぜ男は夜間警備をバイトに譲ったのか。
人形の1週間の行動サイクルを把握した彼は、プレイヤーを増やすため
自分の身代わりという形で別の人間をゲームに参加させることを考えたのではないだろうか。
カードゲームで身代わりのカードを置く様な感覚である。
そのカードの有効期限は5日間。
その期日が来るか身代わりが職を辞したり殺されるかすると
彼自身が盤上に戻るか、別の身代わりを置く必要がある。

1の4日目に、とうとう彼は人形に敗北する。
彼はこの時、電話の録音を使い、主人公に奥の人形の中身を確かめる様言うが、これにも意味がある。
自分が人形に詰められていたら
今後も彼が人形サイドになった上でゲームが継続するからだ。
彼が人形となってしまえば、もう子供たちが死ぬ必要は無い。
彼が勝手に、警備員たちを狙って夜間に行動を起こすのみである。
2のステージ間ムービーは人形側となった彼の視点と考えると
パペットが睨み付けていたのも納得がいく。
また生前録音した電話の内容を
毎晩再生していたのも当の本人ということになる。

そして3のスプリングボニー。
彼を動かしているのは、今も遊びをつづけたがっている
紫の男本人なのかもしれない。



'''初版投稿者:ハングドマン'''
#hr
**【FNaF3のminigameとendingについての考察】 [#u963526f]
FNaF3にはご存知の通り、数多くのミニゲームが存在している。
今回はその中の毎夜クリアするごとにできるミニゲームでない方について考察する。
ChicaやBBなどを操作できる方のミニゲームには、
全て普通のクリアの仕方とは異なる裏クリアの様なものが
存在している。
(裏クリアの仕方は当wikiのミニゲーム説明の欄参照)

そしてその説明通り、奥へと進んでいくと、
灰色(?)の泣いている子供がおり、その子供に近づくと
巨大なケーキをプレゼントすることができる。(Happiest Day以外、
1つのミニゲームにつき1人に、計5人)

そして、Happiest Day以外のミニゲームで、
子供達に巨大ケーキをプレゼントした後にHappiest Dayを
裏クリアすると、一番奥にいる灰色の子供達が、旧人形達の
ガワ(顔のみ)のような物に変化し、このミニゲームの
操作キャラである仮面の人物がpuppetの顔のような物に変化する。

そしてこれらのミニゲームをクリアした後に、
第5夜クリア後にできるミニゲームをすると、
紫の男がスプリングトラップのガワに入り、
男が血を流している姿を、操作出来る子供(灰色)、
また周りにいる子供達(灰色)が見ると、まるで成仏したかのように
その灰色の子供達が消えていくのが確認でき、その後、
旧人形のガワが顔のみだけ並べられた状態のending画面が出現する。

これらの事から、灰色の子供達(5人)=紫の男に殺された子供達ではないかと
推測できる。また、ケーキをプレゼントすることで
クリアできる理由は、子供達が誕生日パーティーの時などに
誘拐されたからなのではないかと考えることができる。
また、他の方々の考察にもある通り、旧人形=子供達の怨念、
と仮定すると、ミニゲームのクリア=人形達のプログラムに残っている、
子供達の残留思念の消去=子供達の怨念の成仏、
なのではないかと私は考えている。これの象徴が、
endingに出る顔のみのガワではないかと考えられないだろうか……



'''初版投稿者:大根役者'''
#hr
**【紫の男について】 [#w37abe2f]
この考察は、まだリリースされて間もない「FNAF3」の重大なネタバレを交えたものです。
十分に注意して閲覧してください。

ここでは''2つの可能性''を考察しています。

#openclose(text=ネタバレ注意){

このwiki内や、FNAF関連の場所でたびたび議論になってきた「紫の男」の正体。

様々な説が唱えられる中で、一番有力であるとされてきたのが''「電話の男=紫の男」説''である。
根拠としては様々だが
 ・FNAF2のミニゲーム「SAVE THEM」の中で電話と思しきものを手に持っている。
 ・電話の男がお気に入りであるフォクシーのミニゲームに登場する。
 ・電話の男は人形たちに恨まれているかのごとく総攻撃を受けて死亡したとされている。
など、説としてはかなり頷けるものが挙げられてきた。

ところが、今回のFNAF3にて様々な考察が出来るミニゲームが登場した。

FNAF3ではゲームクリア時のミニゲームにて毎度登場している「紫の男」。
彼は、第5夜クリア時のミニゲーム「Kid's Moving」にて灰色の子供と思しき操作キャラに追い詰められて
スプリングトラップのガワの中に逃げ込む。
ところが、その直後に''ガワを被ったままの彼は血を噴き出して倒れこんでしまう''のだ。
絶命した瞬間の描写はないが、仮にこの際「紫の男」が死亡したとしよう。

そして、このクリア時ミニゲーム内の舞台は憶測ではあるが店内の荒れ具合から
“&color(#3399FF){閉店後のFNAF1の店舗}”もしくは“&color(#3399FF){閉店後の旧店舗}”であると仮定したとする。
そうだとすると''「紫の男」が死亡したのはFNAF1の時代ではない''ことになる。

“''閉店後のFNAF1の店舗''”説の考察をしてみよう。
これはFNAF1の時代以後に紫の男が死亡したとする説である。
''電話の男はFNAF1の第4夜の録音テープ内で死亡した''とされている。
仮にこの時、電話の男が実は生きていたのだとしたらこの考察はここで終了するが
本当にテープを録音していた時に死亡していたのだとしたら
電話の男はFNAF1時代直前に死亡したことになるので
「電話の男=紫の男」説の中から
 ・二人の死亡場所
 ・二人の死因
 ・二人の死亡した時期
などの''決定的な矛盾''が生まれてしまう。

次は“''閉店後の旧店舗''”説について考察しよう。
これはFNAF1時代よりも前に紫の男が死亡したとする説である。
閉店後の旧店舗はFNAF1の店舗へと改装されたとの説があるが
これを元にすると旧店舗は閉店してからFNAF1の時代になるまで放置されていたことになる。
そうなると、かなり紫の男が死亡したと推定できる期間が広がるわけである。
しかも、その期間にはFNAF1時代直前まで含まれる可能性があるため
電話の男と紫の男の死亡推定期間が重なると思うかもしれない。
だが、閉店中の店舗内でテープを録音するとは考えにくい。
旧店舗の改装が完了し、開店してからFNAF1の時代になるまで
主人公の前任者である電話の男がテープを録音した期間がある筈なのだ。
すると、紫の男が死んだ時期と電話の男が死亡した時期が微妙にズレるので
 ・二人の死亡場所
 ・二人の死因
 ・二人の死亡した時期
やはり、この''決定的な矛盾''が生まれてしまう。

この2つの点から考えると
''「電話の男=紫の男」説''が根本から崩れてしまうのだ。

では、いったい「紫の男」は何者なのか。

ここで、FNAF3の第2夜以降にかかってくる電話の内容を確認してもらいたい。
&color(#999999){(FNAF3内で電話をかけてくる相手はおそらくファズベアーズフライトのオーナーだと思われる)}
電話の相手はカセットテープと“本物”を発見したとやや興奮気味に警備員に説明している。
この“本物”とはスプリングトラップのことであると思われる。
&color(#999999){今は使われていない店舗のものとはいえロボットなどの高価な品を持ち出してよいのか疑問であるが}

そして、カセットテープの内容は第2夜から第6夜(NIGHTMARE)の五回に分けて確認することができる。
&color(#999999){(あえて、ここではそのテープが録音された明確な時期については考察しないこととする。今回、重視したいのはその内容だからだ。)}
第2夜で聞けるのは
 ・特別製の着ぐるみに二つの機能が搭載されていること
 ・アニマトロニクスモードの操作法は音声認識であること
 ・モードの切り替え方
第3夜で聞けるのは
 ・着ぐるみモードの扱いについて
第4夜で聞けるのは
 ・着ぐるみのロックの欠陥について
 ・着ぐるみの使用中止について
第5夜で聞けるのは
 ・スプリングボニー&color(#999999){(おそらくスプリングトラップの本名)}という人形をFreddy Fazbears Pizzaに移したこと
第6夜(NIGHTMARE)で聞けるのは
 ・セーフルームの閉鎖について

今回は第2夜と第3夜のテープに着目したいと思う。

第2夜で再生されるテープの冒頭で
「Freddy Fazbears Pizzaでの、君のパフォーマーとしての新たなキャリアの始まりを歓迎するよ。
 これは、君があの着ぐるみを扱うにはどうすればいいかを説明するためのものだ。」
とテープの声は語っている。
どうやらこれは''Freddy Fazbears Pizzaでパフォーマーをすることになった人物''に
アニマトロニクス人形の扱いを教育するために録音されたものらしい。

ここまでのテープを用意するということは
アニマトロニクス人形を''着ぐるみとして使用''するためには
''特別な操作が必要''なのだと推測できる。

さらに、テープ内では手巻き式クランクや部品の固定について語られており
''着ぐるみを着用するには結構な手間''がかかるはずである。

ところが「紫の男」は「Kid's Moving」のなかで慌てているのにもかかわらず
''素早く''スプリングトラップ&color(#999999){(スプリングボニー)}のガワを着用している。
例のテープを確認して着ぐるみの着方を知っておくこともさることながら
''着ぐるみの着用にかなり慣れていないとそのような行為に及ぶのは不可能''だろう。

以上の内容から考察するに
Freddy Fazbears Pizzaのパフォーマーであった人物こそが「紫の男」
なのではないだろうか。

そして「Kid's Moving」内での「紫の男」の出血の描写。
これについてもテープの内容から原因が推察できる。
「扱い方をしっかり学んで、十分注意して使ってくれ。
 事故や怪我、死んだとか…こう、グロい感じの事とかも起きる可能性があるからな。」
と第2夜のテープの声は語っているが、第4夜と第5夜のテープでは
そもそも''ロック機能自体に欠陥があり、十分注意しようが着ぐるみとして着用することは危険である''と語られている。
「紫の男」は焦っていたためにそのことを忘れてしまったのではないだろうか。
それゆえ彼は着ぐるみの部品に体を切り刻まれてしまったのではないだろうか。

ただし、この''「電話の男≒紫の男=パフォーマー」説''は
電話の男と紫の男が別の人物であり
「Kid's Moving」の舞台が“&color(#3399FF){FNAF1の店舗の閉店後}”もしくは“&color(#3399FF){旧店舗の閉店後}”であること。
FNAF2とFNAF3のミニゲームに出てきた
''紫の男全員が同一人物''であると仮定された元に成り立つものである。
また、紫の人物が''男であるという確証''もない。
















「いいか、&color(#842593){笑顔}を忘れるなよ。君はFreddy Fazbears Pizzaの顔役なんだからな。」

#image(bandicam 2015-03-05 01-28-42-756.jpg)










だが、もしも「Kid's Moving」の舞台が“&color(#3399FF){FNAF1の店舗の閉店後}”でも“&color(#3399FF){旧店舗の閉店後}”でもなく
“&color(#FF6600){FNAF1の経営中の店舗}”だったとしよう。
そうすると''紫の男が死んだのはFNAF1の時代である''と仮定されることになる。

そして、電話の男がFNAF1の第4夜のテープを録音してる最中に死んだのではなく

''総攻撃を受ける''
↓
''警備員室から逃げだす''
↓
''セーフルームに逃げ込む''

または

''総攻撃の際にギリギリ6時になる''
↓
''生き延びる''
↓
''人形のAIの仕様上、セーフルームへの移動ができないことを利用して破壊する''
↓
''人形に宿っていた子供たちの霊が抜け出し男を追いかける''
↓
''セーフルームに逃げ込む''

というようにしてスプリングボニーを着たのだとしたら…



''「電話の男=紫の男」説''が揺るぎないものになるのである。
















「いつか奥の部屋にある&color(#842593){人形の中身}を見てくれよ…君が来るまで待つのも・・・悪くないかもな…」

#image(bandicam 2015-03-05 01-29-00-731.jpg)


}


'''初版投稿者:さしみ'''
#hr
**【FNAF3の第6夜目クリアにおける画像について】 [#o114b77c]
現在FNAF3のネタバレがあまりよろしくない様子なので、こちらは第6夜目クリアを推奨とします。


#openclose(text=内容){

第6夜目クリアにおいて見れる&u(){[[''新聞記事''>新聞記事(FNAF3)]]}では、
画像の明度/彩度を調整することにより機械人形と思われる姿が見られる。
その存在がなんなのであるか、画像の中から比較を行ったところ…


&image(ST.png)


新聞記事の向きを変えて比較してみるとスプリングトラップといくつか同じと思われるところが見られた。
まだ確定といえるものではないが、FNAF3においては実体として襲って来るのはスプリングトラップのみであり、
他のアニマトロニクスは既に解体済み、一部は幻影として襲ってくるところも考えると
動けるアニマトロニクスはスプリングトラップのみということになるのではないだろうか…
}



'''初版投稿者:PHN'''
#hr
**【FNAF3のクリア時発生するミニゲームの店舗について考察】 [#o95a2ab5]
FNAF3のネタバレに関わる考察なので、閲覧に注意してください。


#openclose(text=内容){
ゲームクリアにて度々見ることになるミニゲームであるが、
この場所はFNAF1における店舗であることはわかる。
しかし、一体いつの時代であるのだろうかという考察をしたい。

&image_thumbnail(FNAF3minigamemapAll.jpg) #image_thumbnail(Camso.png)

まずもって店内全体を見渡す限りではネズミが辺りをうろつき、
水漏れが起こっており、周りはどこもとても汚れている感じが見受けられる。
この状態からして閉店してからかなり時間が経っていることが推測できる。
店舗の確認として
ミニゲームの全体マップとFNAF1のデジタルマップを見比べると
楽屋、海賊の入り江、トイレ、東西の廊下、警備員室など
非常に似通ったところがあるため場所もそこで相違ないともわかる。

しかし、アニマトロニクス達を見るとそれはFNAF1における者達とは別ではないかという特徴が見られている。
フォクシーの判別はとても難しいためできないが…それ以外について説明する。
まず2の旧人形と1のボニー、フレディにはボタンの有無で違いがわかる。
&image_thumbnail(4hikaku.jpg)
3つの比較をすると、
FNAF1には''ボタンなし''
旧人形には''双方ボタンあり''
TOYシリーズには''フレディにのみボタンあり''
となっている
ミニゲームにおいては''双方ともボタンがついている''ため旧人形である可能性は高い。

次にチカについてであるが、彼女はクチバシに注目したい。
&image_thumbnail(Chicahikaku.png)
2の新チカ、1のチカには''上クチバシの歯がなく''、逆に旧チカには''上下に歯がある''。
ミニゲームの画像は、左がFNAF2ミニゲーム「Give Gifts, Give Life」でのチカの頭
右はFNAF3のクリアミニゲームにおけるチカ。
この画像は双方とも共通として''上クチバシに歯があるように見える''ため、
画像の中では旧チカと特徴が一致する。
三体も旧人形と思わしき特徴があるのは偶然とは思えない。

この店舗がFNAFの時のアニマトロニクスと違うのであれば
2の新店舗より前…旧店舗の時とも考えられるようになる。

またスプリングトラップについても触れると、
1と2の時代ではフレディ、ボニー、チカ、フォクシーが顔役であり彼は既に使われていない。
その為旧店舗時代に顔役として存在しており、その間に欠陥が発見され御役御免となったと思われる。
そして旧店舗のセーフルームに保管されることとなる。
ちなみにミニゲームにおけるスプリングトラップは、
少なくとも片耳が欠けている状態であるためこの時から損傷は見られたとわかる。
&image_thumbnail(bandicam 2015-03-05 01-29-00-731.jpg)

以上の事を踏まえると、この店舗の時代は強引にしても3つ考えが出てくる。

''①:旧店舗閉店後、ある程度の時間が経過した頃''

''②:2の新店舗閉店後、旧店舗を改装する前である1店舗の頃''

''③:1の店舗閉店後、ある程度の時間が経過した頃''

①は、''紫の男''が1人だけと見ない場合である。

②は、1の店舗と構造が似通っていて尚且つ旧人形がいたということならば、
…もしかすると旧店舗を改装したということも考えられる。
そしてもし''紫の男=電話の男''の説を考えるならば…若干無理があるかもしれないが
録音は店舗が開く前に行っていたという可能性もあるのではないだろうか。

③は、ミニゲームで見られる旧人形と思われる特徴を無視し、1の人形だった場合である。
無視も可能と思える根拠は、2におけるミニゲーム''SAVETHEM''で見れるTOYシリーズは
特徴であるボタンや蝶ネクタイがない為である。
しかし、こちらはパッと見てTOYシリーズと理解できるため、いささか無理があるかもしれない。

どれもまだ完璧ではないが、店舗の荒れ具合から見て経営中には見えないという前提からの考察である。

ちなみに少し余談となるが、セーフルームの位置についても比較をしたい。
&image_thumbnail(safehikaku.jpg)
左はFNAF1のベータ版におけるデジタルマップであるが、カメラの向きを確認することができる。
この位置は、丁度
&image(300px-Restroom.jpeg)
トイレ二つを映す位置となっており、ミニゲームのセーフルームの場所はこのカメラの丁度''死角''になっている。
このトイレに近い位置におびき寄せ、アニマトロニクス達を解体したということになるのである…
しかしそうなればここは狭い場所となるので、ここに4体も解体したとすれば場所は圧迫されることになる。
改装前ということで、当時は広かったと仮定しておく必要はありそうだ。
}


'''初版投稿者:PHN'''
#hr
**【スプリングトラップの中身】 [#r8c18b9e]
この考察は全体的にネタバレ要素を含んでいます。
また、例のスプリングトラップの謎の画像についても考察しています。少しグロくなるかもしれません。

#openclose(text=ネタバレ&グロ注意){

スプリングトラップはFNAF3の顔役にして、唯一実態を持つ敵だ。
だがアニマトロニクス人形にしてはいささか生々しい目をしている。

#image(SpringtrapI.png)

もちろん公式のトレーラー画像などを見ればわかることだが
スプリングトラップの中にはきちんと内骨格が入っている。
唯一いままでの人形たちと違うのは&color(#FF6666){目}なのだ。

第2夜で聞けるカセットテープでは
「アニマトロニクスへの&color(#FF6666){命令}は、旋回とか、前進なんかを、&color(#FF6666){音声認識}で行うことが出来る。」
と述べられている。
だが、この機能はFNAF1やFNAF2の人形たちにも備わっていたのだろうか?

FNAF1やFNAF2の人形たちはカメラアイや音声認識の機能を駆使して&color(#FF6666){自立で移動}することができる。
だが、スプリングトラップにそのような機能があるとはテープで言われていない。
スプリングトラップは&color(#FF6666){音声認識で命令}を行うことによって移動できると述べられている。

仮にスプリングトラップがFNAF1や2の人形たちよりも昔に作られた人形で
スペックが劣る個体だったとしよう。
すると、カメラアイは搭載されておらず目が飾りだった可能性が高くなる。

スプリングトラップはどちらかと言えば着ぐるみの役割のほうが強い人形として
作られたのかもしれない。

もし、クランクで巻き上げて固定する際に''内骨格も巻き上げて固定''する仕様だったとしたら
着ぐるみモード中にアニマトロニクスへと切り替わる事故が起こった際
中に入っていた人間のなかに内骨格が刺さりこんでしまうのではないだろうか。

だとすると「Kid's Moving」にてセーフルーム内で紫の男が出血した際
前述のようなことが起こったことになる。

内骨格が刺さり一体化してしまった&color(#842593){彼}が
もし、誰にも見つからずに時間を経て30年後…
何も知らない者たちに発見されファズベアーズフライトに&color(#333333){ 「ついに見つけたんだ!本物をな!」}
運びこまれたのだとしたら…


ここでゲーム開始時まれに見ることのできる画像をご覧いただこう。







#image(26ff0f0161979d0475ddf07227df72d4.jpeg)







&color(#999999){(上だけでは分かりづらいという警備員の方の為に、輪郭をなぞった画像を用意しました。)}




#image(stes.jpeg)





いまの&color(#842593){彼}はスプリングトラップそのものなのかもしれない。

}


'''初版投稿者:さしみ'''
#hr
**【4】 [#c6312aaf]
この考察は100%ネタバレによって構成されています。
全シリーズをクリアした方のみご覧ください。

#openclose(text=ネ タ バ レ){

ハロー?ハロー、ハロー!

どうやら、君らは警備員としての仕事を終えた気になっているようだね。
原因はこの一枚かい?

#image(hattop.jpg)

たしかに、最終回じみた哀愁漂う画像だよな。
俺だって最初見たときは、終わりだと思った。

あと3の真エンディングの「the end」の文字だが…

#image(bandicam 2015-03-08 21-21-19-396.jpg)
たしかに、これ見たら終わりだって思うよな。

でも実は、1と2の「THE END」の画像もあるんだぜ。

#image(522.jpg)

#image(msss)

な?「THE END」って書いてあるだろ?
だから「THE END」だけで終わりだって言うのは、はやとちりさ。

それとNIGHTMAREクリアの時にでる新聞の話もな。

#image(Goodending_.jpg)

うしろに見えるのはアイツだよな!まだ悪夢は終わっちゃいないぜ。

…知ってた?



じゃあ、とっておきのを見せよう。今回の本題でもあるものさ!
最初に見せた写真に関する話だが…
色調を変えたやつを持ってきてみようか。
#image(hat_.png)

君らには何が見える?                 

#image(e311effa08b2cff886a3670ecbde4b2.png)


#image(hattop_.jpg)
俺には数字が見え…ん?どうやら別の奴から君らへメッセージが
届いてるみたいだな。ちょっと待ってろ、今替わるぜ…














やあ、やあ!

この考察をまた見に来てくれて嬉しいよ!
今度こそ君達に興味深いものを見せられると約束するぜ!
あの帽子の画像になってから余りにも日が立ちすぎて、
本当に3で終わりだと思っていた奴らがいたようだが…。もう君達も"あの"画像を見たよな…?

そう!遂に来たんだよ!4がな!

君達の警備員としての仕事は、まだ終わってはいないぜ!
どうやら今までよりキツい仕事になりそうだがな…。



#image(FNAF4_650px.jpg)


なに、きっと大したことじゃないさ!幾多の難夜を乗り越えてきた君達なら…あぁクソっ、もう行かないと!
とりあえず、このグレートな画像を置いていくからな。次のバイトも頑張れよ!それじゃあな!




だそうだ。一体誰だろうな?……俺はもう下のことはよく分からないからな。
…そうだな。とりあえず、俺も君らを応援してるぜ。4度目のバイト、しっかりな。
さて、俺もそろそろ戻るか。あー…今度こそ、いい夜を。
}

 &color(#999999){追記:この考察の要である「画像に浮かび上がった数字」は明度修正時のノイズである可能性が少なからずあるようです。}
     &color(#999999){あくまでこれは「意図的に数字が仕込まれた可能性もありえるんじゃないか」という内容の考察ですので、過信はしないでください。}



'''初版投稿者:さしみ'''
#hr
**【FNAF3のミニゲームは、2の前?2の後? フォクシーからの時系列推定】  [#x951c49f]

初めに:3のミニゲームの時期はいつなのか、という事については、[[【FNAF3のクリア時発生するミニゲームの店舗について考察】 :http://freddys.wiki.fc2.com/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%B8%B3#o95a2ab5]]
で、既に詳細な考察がなされているので、まずはそちらを見て頂きたい。

#openclose(text=ネタバレ全開){


さて、前段で時系列についていくつか可能性が上がっているが、
フレディ達のパーツ描写を考えれば、彼ら(フレディ、ボニー、チカ)は2で登場した旧型達であり、1以前の可能性は極めて高い。

では、1以前だとして、いつ頃なのか。ミニゲームで歩き回れるマップは、細部は多少違うが、概ね1の店舗と構造は同じである。
店舗のあちこちに水滴が落ち、床を鼠が這いまわる描写から、おそらくは放置されてかなりの時間が経っていると思われる。

しかし、2のミニゲームなどから、2以前に閉店した旧店舗=1の店舗である可能性が高く、
これだけでは2以前の旧店舗閉鎖時代なのか、(2の新店舗閉鎖後の)旧店舗を1店舗に改装する前後なのかは不明である。

パペットの中身と思しき子供がいるが、パペットから時系列を類推するのは難しい。
何故なら、[[この考察【警備員の噂 1の店舗にパペットはいたのか?】:http://freddys.wiki.fc2.com/wiki/1%E3%81%AE%E5%BA%97%E8%88%97%E3%81%AB%E3%83%91%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F]]
で述べられている通り、2の第5夜開始前ムービーから、パペットは2の後、旧人形達が1の姿に修繕された時にも、まだ存在したことが分かる。
また、パペットは1の店舗にいる(いた)のに、1には登場しない。従って、パペットの有無でも、2の前か後かを断じる事は出来ない。

さて、2の前か後かを判定するに当たって、決め手になるのはフォクシーである。

&image_thumbnail(3331.png) &image_thumbnail(333.png)
これは、3のミニゲームに出て来るフォクシー。


&image_thumbnail(無題2.png) &image_thumbnail(222.png)
これが、2のミニゲーム、海賊の入り江から飛び出すゲームと、SAVE THEMのゲーム(右)でのフォクシー。

2ミニゲームのフォクシーは、全体的に細身で、足部分は金属が丸見えであり、(Foxy mini gameで)動くと歯が見え隠れする。
3ミニゲームのフォクシーは、全体的にがっちりとしており、足部分も他の部分と同じ色のパーツで覆われている。口はきちんと閉じたまま。
また、この2つのミニゲームフォクシーを比較すると、顔の形が若干違う。
(2のフォクシーは上辺が長い台形、3のフォクシーは下辺が長い台形で、頭部が表現されている)
追記※
手も微妙に違う(2のフォクシーは両手が金属骨格が剥き出しのように見えるが、3のフォクシーは右手はフックの形、左手は先までちゃんと同色パーツ)


2の海賊の入り江のミニゲームは、フォクシーの過去の、旧店舗時代の記憶である。
その後、連続誘拐殺人事件の発覚があって旧店舗が閉鎖、新店舗オープンに伴ってトイシリーズが新たに作られ、旧型人形達は部品取り用として部屋に転がされた。
従って、フォクシーは旧店舗での事件当時から2まで、ずっとこの金属剥き出しの外観だった可能性が高い。

また、3ミニゲームのフォクシーは、耳がどの方向を向いても丸っこく、どちらかと言えば1に近いような雰囲気がある。
(左の1フォクシーは、右の2フォクシーと比較して顔や体つきに丸みがある)
&image_thumbnail(Foxy_FNAF1_02.png) &image_thumbnail(foxy2.png)

これらの事から、3のミニゲームのフォクシーは、フレディ達と違って旧型ではないのは明らかである。
しかし、1と雰囲気は似ているが、3ミニゲームのフォクシーはまだボロボロではない。口もちゃんと閉じている。

旧型のフレディ、ボニー、チカ。旧型でも、ボロボロでもない、1の姿に似たフォクシー。皆が同時に存在する時系列。
それは、2の新店舗閉店後から1開始前しかない。

更に、フォクシーは、海賊入り江からダッシュして驚かす業務上、他のアニマトロニクスに比べて良く動き、結果としてパーツ各部の摩耗、損傷、劣化が多いと思われる。
特に、1でも2でも足が金属剥き出しなのは、一番動かす部分が足なので、傷みが一番激しいと考えられる。
(急に走ったり止まったりすると、足周りにかかる衝撃と、その負担は並大抵ではない)

※追記 1のフォクシーの口が緩いのも、子供達を驚かせるため頻繁に大きく口を開閉した所為で、口周りの関節部品が緩んで壊れてしまったから、
という可能性がある。

従って、頭部や胴体と同色のパーツがちゃんと足にもある、口がガバガバではない3ミニゲームのフォクシーは、
『修理して間もない、まだ稼働してさほど経過していない時期』であることを示唆している可能性が高い。

追記※ 
付け加えるなら、もう一度、2のミニゲーム(Foxy mini gameとSAVE THEM)の画像を見て頂きたい。
&image_thumbnail(22.png) &image_thumbnail(222.png)

旧店舗時代らしきミニゲームでのフォクシーは、両腕とも胴体や頭部と同じ色で表現され、
新店舗が舞台のミニゲームではフォクシーの左腕は、足部分と同じ金属骨格らしき色と形状で描写されている。この描写は、2フォクシーの内部むき出しの様子と合致する。
これらの描写から、旧店舗の事件当時、フォクシーの左腕には外装パーツがあり、2までに何らかの理由で左腕の外装が失われたと分かる。
更に、フォクシーの状態の変遷から、旧店舗時代から新店舗時代までの期間に、旧型人形達の状態が酷くなっている事はあっても、
修繕されるなどして、旧店舗時代より旧型人形達の状態が良くなった可能性は極めて低いと考えられる。


よって、ミニゲームの時期は、『1店舗の改装オープン直前か直後(鼠や雨漏りを考えると前者)』ではないかと考える。



余談ではあるが、時系列が1以前だろうと思われるので、
3のミニゲームに登場する紫の男の正体候補から、1の主人公Mike Schmidtを外しても良いと思われる。
(彼は1開始=勤務初日なので)
}

'''初版投稿者:マステ'''
#hr

**【なぜ人形たちは霊になって現れたのか】 [#d5b09a1d]

#openclose(text=ネタバレを含みます){

・この考察では「紫の男」→児童殺害の犯人
旧人形には殺害された児童が入っているという説を採用し、これに基づいて考察を進める。

FNAF3に何食わぬ顔(ただし怖い)で登場している人形たち。
なぜ彼らは霊となって主人公の前に現れたのだろうか?

下の画像のように人形たちは解体され、FNAF3の店舗にオブジェクトとして展示されている。
&image_thumbnail(SpringtrapCam08BLightsBrighter.png) &image_thumbnail(CAM02_.png)
&image_thumbnail(PFBeforeAttack.png)
この人形たちはFNAF3の第1~4夜クリア後のミニゲームにて「紫の男」の手によって解体されている。
&image_thumbnail(After_beating_night_1.png)

このミニゲーム内での店舗は部屋の位置などから推測すると、恐らくFNAF1の店舗であることが分かっている。
しかし、【FNAF3のクリア時発生するミニゲームの店舗について考察】にて解体された人形たちは
FNAF1の人形ではないという考察がなされている。

仮にこのミニゲーム内で解体されたのがFNAF1の旧人形であるとしよう。
ミニゲームで解体後の人形たちを見てみるとただパーツが散らばっているだけで、中から肉片のようなものや骨が
こぼれおちている様子は伺えない。
もし、この人形たちに児童が入っていたとするならば肉や血が溢れることはなくとも骨などは確認できるはずである。
また、1~4夜のミニゲームを見るに「紫の男」はとても丁寧に人形たちを解体しているとは言えず、むしろ雑である。
そのように乱暴に扱ったのでは中の「モノ」がはみださずにはいられないと考える。

しかし、FNAF2のトイ・シリーズの人形たちがFNAF1の店舗に運び込まれたとは考えにくい。
(もしかするとFNAF1での再オープンの際、トイ・シリーズを再起用するつもりだった・・・?)
この考察内ではいささか強引ではあるが
「ミニゲーム内で解体されたのは旧人形であり、中の「モノ」については描写されなかった」ものとする。


第5夜目のミニゲームでは、殺害された児童の霊が「紫の男」を取り囲み、その後「紫の男」は慌ててスプリングトラップの中に逃げ込み
全身から血を流して死んでしまう。
&image_thumbnail(bandicam 2015-03-05 01-29-00-731.jpg)

ここで注目してほしいのが児童たちの状態である。
今まで人形の状態で幾度となく「紫の男」に攻撃を仕掛けていた児童たちは一転、霊の姿で「紫の男」の前に現れているのである。
これはすなわち、児童たちが人形の呪縛から解放された事を意味しているのではないか。
この考察が正しければ

&color(#FF0000){「紫の男」は自らの手で旧人形を解体し、児童たちの魂を解放してしまったことになる}

何とも皮肉な話である。
そして児童たちは「紫の男」の死を見届けた後、成仏するかの様に消えていく。

しかし

再び人形たちは霊となって姿を現したのである。
&image_thumbnail(Phantom_FreddyII.png) &image_thumbnail(Phantom_chica.png) &image_thumbnail(Phantom_Foxy.png)

スプリングトラップに「紫の男」が乗り移っているという説がある。
霊たちはそのために再び姿を現したのだろうか?
しかし、解体された人形のほかにもBBやマングルもいることから
どうやら「紫の男」を止めるため。ではないようだ。(BBやマングルが紫の男に私怨があるとすれば別だが)
そして、人形の呪縛から解放されたはずの霊は再び人形の霊の姿となっており
「紫の男」阻止のためではないと考える。
現に、スプリングトラップは悠々と店内を歩き回っている。   &color(#999999){かわいい}

さらに注意してほしい事がある。

それは、ボニーだけ霊が出現していないことである。

FNAF2ではゲームの顔とまで言われ1から出演する人形の1つであるボニーが
なぜ今作は登場していないのだろうか?

いや、違う。既に登場しているのだ。

&color(#FF0000){実体として}

つまり私は旧ボニー=スプリングトラップだと考察する。
もちろん旧ボニーとスプリングトラップは別のボディである。

しかし、第5夜で流れるカセットテープではスプリングトラップの事を
「Spring Bonnie(スプリングボニー)」と言っている。
このことからボニーの魂はスプリングトラップに乗り移り「紫の男」の暴走を阻止したのではないかと考える。

そして人形たちはもう1つの目的をもって現れたのだと考える。
それは「人間たちへの復讐」である。

思い返せば人形たちはことごとく人間たちの都合に振り回されているのである。

「紫の男」には犯罪のために自分たちのガワを使われ
店がそのせいで潰れようものなら人形たちは解体され
挙句の果てには子供にバラバラにされたり、部品庫で放置される。

そのため人形たちは人間への復讐に身を乗り出したのではないだろうか。

FNAF1の第5夜の電話(?)では機械に魂が乗り移る。といった内容の事が流れていること。
また、噛みつき事件では人形が人間に噛みついたなど

まるで、人形たちが生きているかのように語られている。

このことから人形たちが人間への復讐を企てるのも不可能ではないのかもしれない。
そのためか人形たちは裏で打ち合わせをしていたかのごとく
息の合った襲撃を見せる。(スプリングトラップ含め)

そう、彼らは常にあなたを狙っているのだ。

(初投稿のため根拠、考察共にグダグダです。これを見てくださった誰かがさらに深く
考察していただければ幸いです。画像が大きすぎたかもしれません。)

}

'''初版投稿者 ホシイモ'''
#hr

**【紫の男についての考察】 [#td23dc81]

紫の男についての考察となっています。
まず、FNaF3の毎夜クリア時にできるミニゲームに出てきた、紫の男について。
FNaF3のミニゲームの紫の男は電話の男なのか?
いや、それは違うだろう。

それは、何故か。

FNaF3のミニゲームの舞台となっている店舗は、雨漏りしていたり、ネズミがいるなど、
とても経営している状態とは思えない。
だが、電話の男が殺されたのは経営中の店である。
その証拠に、電話越しにFoxyがドアを叩いている音が聞こえる。
よって、FNaF3の紫の男は電話の男ではない。

突然だが、ここで時系列をおさらいしよう。
いまはっきりしている時系列は、
家族食堂→旧店舗(児童誘拐殺人事件が起きた店舗)→FNaF2→FNaF1→FNaF3
となっている。
ミニゲームの店舗は、FNaF1の店舗がボロボロになったように見えるので、

家族食堂→旧店舗→FNaF2→FNaF1→''FNaF3のミニゲーム''→FNaF3

と、考えることができる。
ただ、それだと引っかかる点がある。
それは、FNaF2の第六夜にかかってきた電話だ。
電話の内容をじっくり見たい方はコチラ→&u(){[[''FNaF2 第六夜'':http://freddys.wiki.fc2.com/wiki/%E7%AC%AC6%E5%A4%9C%EF%BC%88FNAF2%EF%BC%89]]}

要約すると、「誰かが予備の黄色い人形を使ったから閉店する」というもの。
この「予備の黄色い人形」は、FNaF3が出るまでは、Golden Freddyと考えられていた。
だが、これはおかしい。
FNaF2のGolden Freddyは、突然警備員室に現れ、フェードアウトするように消える。
また、廊下を照らすと、「Big Head Golden Freddy」と呼ばれる、頭だけのGolden Freddyが居ることがある。
果たして、これは人形と言えるのだろうか。
お化け、または幻覚の類と言った方が説明がつくだろう。
そもそも、予備の人形を使用しただけで、何故閉店するのか?


この「予備の黄色い人形」がSpringTrapだと仮定しよう。
「誰かが予備の黄色い人形を使ったから閉店」というのが、紫の男がSpringTrapの中に入り、死んだから閉店ということなら説明がつく。
そうなると、ミニゲームの時系列は、ボロボロの店で機械人形が動いている、ということも踏まえると、

家族食堂→旧店舗→''FNaF3のミニゲーム''→FNaF2→FNaF1→FNaF3

ということになる。
つまり、旧店舗とFNaF2の店舗の間の時期に、
紫の男がSpringTrapに入って死んでしまい、発見されたのがFNaF2の店舗が経営している時、ということだろう。
そして、FNaF1の店舗が、旧店舗を改装して造られているとすれば、
FNaF3のミニゲームの場所がFNaF1の店舗と似ている事が説明できる。

では、何故紫の男は閉店した旧店舗にいたのか?
それは、児童誘拐殺人事件の被害者の怨霊のようなものに動かされている危険な人形を始末するためと考えられる。
しかし、逆に自分が追い込まれてしまい、慌ててスプリングトラップに入ってしまい、
スプリングのロックが外れ、死んでしまったのではないだろうか。

なら、紫の男が死んだことで、子供たちは成仏できたのだろうか?

子供たちは成仏していないだろう。
なぜなら、成仏しているならFNaF1やFNaF2の店舗で警備員を襲う必要がないからだ。
では、何故成仏していないのか。
それは、''&color(#842593){紫の男が複数人いる}''からではないか?
児童誘拐殺人事件の犯人である紫の男は、FNaF3のミニゲームで出てきた紫の男だけではないので、
FNaF3のミニゲームで紫の男が死んだ時点では子供たちの復讐劇は終わっていない。
となれば、FNaF3の紫の男以外の犯人は誰なのか。

それは、''電話の男''と、''FNaF1の主人公であるMike Schmidt''、''FNaF2のカスタムナイトのみ勤務するFlitz Smith''だと考えられる。
その理由を、電話の男から説明しよう。

冒頭で、「FNaF3の紫の男と電話の男は別人」と説明したが、あくまで「FNaF3の紫の男と別人だ」ということ。
下の画像はFNaF2のミニゲーム「SAVE THEM」に低確率で出現する紫の男だ。
#image(purpleman2.jpg)

手に持っている物は、''電話''に見えないだろうか?
このことから、FNaF2の紫の男は電話の男と考えられる。
つまり、紫の男と言うのは、犯人を表す目印のようなもので、コナンの犯人が全員真っ黒みたいなものである。
電話の男は、店内から他の犯人を手引きしたと考えられる。

次に、FNaF1の主人公、Mike Schmidtについて。
これは単純に、FNaF3の紫の男も電話の男も死んでいるのに人形は襲ってくるということと、
人形のAIを弄る知能を持っているということを含め、犯人ではないかと思っている。
では、何故わざわざFF'sピザに働きに来たのか。
それは、復讐の意志を失っていない人形を何とかするために、電話の男が呼んだのではないか?
そもそも、Mike表向きはFF'sピザとも誘拐殺人事件とも無関係ということになっていたので
店に入るにはアルバイトとして働くしか手がなく、
電話の男も、他人に関係がばれないように当たり障りのない内容で仕事の引き継ぎをしたのではないだろうか?

そして、FNaF2のカスタムナイトのみ勤務したFlitz Smithについてだが、
彼に関しては怪しいことだらけだ。
まず、第六夜に、電話の男がそれまで働いていたJeremy Fitzgeraldに、
「お前、なんでそこにいる?店は閉店したぞ」と、電話で伝えている。
つまり、FF'sピザは閉店したので、夜間警備員は必要がない。
にも関わらず、なぜかFlitzは勤務している。
そして、勤務初日に人形のAIを弄って、解雇されている。

これは明らかにおかしい。
彼は、FNaF2の店が完全に閉店する前に人形をどうにかするために電話の男に呼ばれたのではないだろうか?

さらに、MikeとFlitzが犯人であることについてもう一つ付け加えると、
FNaF2のミニゲームに出てくる紫の男は、上の画像のほかに
''あと2つ''存在する。
(Take Cake to The ChildrenとFoxy Minigame)
ミニゲームに出てくる紫の男がすべて別人だとしたら?
もしそうだとしたら、FNaF2のミニゲームに出てくる紫の男は電話の男、Mike Schmidt、Flitz Smithではないか?

しかし、FNaF3では隠しミニゲームを回収しないとバッドエンドになってしまい、
また、トゥルーエンドを見るために隠しミニゲームを回収すると、
「Happiest Day」でお面をかぶった子供たちがお面だけになり、子供の数と同じ風船が飛んでいくという描写があることから、
FNaF3のミニゲームで紫の男が死んだ時点で子供たちは成仏している可能性もある。
もしそうなのであれば、今まで綴ってきた考察は間違っている事になる。
だかしかし、それだとFNaF3のミニゲームが起きたのがFNaF1の店舗の閉店後ということになるが、
それだと、FNaF1より昔であるFNaF2の第六夜の電話の、
「誰かが黄色い予備の人形を使った」という内容について説明ができなくなってしまうのだ。

'''初版投稿者:俺'''
#hr


*考察議論はこちらでもどうぞ [#yf5a6dd1]
- 移転作業オッツオッツ --  &new{2015-08-26 (水) 22:25:17};

#comment(42387,above,nsize=[20],size=[70],num=[15])

&color(#FF0000){''荒らしには反応しないようにお願いします。''}
荒らしに反応することも荒らしに加担する事と成り得ます。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS