(偽)FNAF World のバックアップ(No.2)

FNAF World: Halloween Edition
(通称:ニセFNAF World)

FNAF World?


Scott氏による悪ふざけゲームの、まさかの第2弾
前回よりもやり込める要素はあるものの……。


概要 Edit


2015年10月29日、FNAF World.comへのハッキングがあり、
FNAF WorldのFullバージョンが配布されるという触れ込みが行われた。


だがそれは(FNAF3発売前にも同様の出来事があったように)、
ハッキング騒動も含めてScott氏による自作自演によるもので、
実際にゲームの配布はされたものの、FNAF Worldの本物ではなく、
FNAF World: Halloween Edition(通称:ニセFNAF World)というものだった。


配布からしばらくして、跡形もなく元通りになったため、現在は入手が不可能となっている。
数時間しか入手する機会がなかったものの、ゲームとしてはそれなりに遊べるということで、
ニセゲームにも関わらず配布終了を惜しむ声も聞かれるという、謎な事態になっているのだった……。


ただし、この「ニセFNAF World」には元となったゲームが存在しており、
それはScott氏の制作した過去作ゲーム「Fighter Mage Bard」である。
要するに、一部のグラフィックを差し替えただけの使い回しゲームということになる。またかよ



ゲームシステム Edit

ゲーム内容は、至ってよくあるオープンフィールドRPGで、
ゲームの目標は「レベルを上げてボスを倒しに行く」という実に簡素なもの。
だが、簡単にレベルを上げられるほど易しいゲームバランスではないため、
スキル等を駆使した戦略的なバトルを楽しむことができる。

プレイヤーキャラクター Edit

主人公となるキャラクターは3体用意されており、
キャラクターごとに難易度が設定され、それぞれでスキルが異なるという仕様になっている。
スキルには使用できる回数に限りがある。
フィールドで発見できる宝箱からアイテムを入手することで、対応するスキルの使用回数が回復・増加していく。


CLASS


  • Freddy(Easy Mode)
    • 元ゲームでは「Fighter(戦士)」。ゲームを素早く攻略したい人向けのクラスとされている。
      • 「BITE」……通常攻撃。使用制限無しの基本コマンド。
      • 「HEAL」……回復の歌。最大HPの25%を回復する。
      • 「BOOST」……強化の歌。戦闘中の攻撃力と防御力を大幅に増加させる。
      • 「AMP」……増幅された歌。通常攻撃よりも高い威力で敵を攻撃する。

  • Bonnie(Medium Mode)
    • 元ゲームでは「Mage(魔術師)」。バランスに長けており、より挑戦的な攻略が可能なクラスとされている。
      • 「CLAW」……通常攻撃。使用制限無しの基本コマンド。
      • 「ROCKN」……ロッキンノーツ(ロックな音符)。通常攻撃よりも高い威力で敵を攻撃する。
      • 「CHILL」……チルドノーツ(ゾッとする音符)。しばらくの間、敵を行動不能にする。
      • 「FAINT」……フェイントノーツ(気の遠くなる音符)。敵を攻撃し、与えたダメージ分自分のHPを回復する。

  • Chica(Hard Mode)
    • 元ゲームでは「Bard(吟遊詩人)」。3種の中では最弱で、プレイヤーの実力が試されるクラスとされている。
      • 「FLAP」……通常攻撃。使用制限無しの基本コマンド。
      • 「REGEN」……再生のケーキ。最大HPの25%を回復する。
      • 「BLIND」……目隠しのケーキ。しばらくの間、敵の攻撃が命中しづらくなる
      • 「BOOM」……爆発するケーキ。通常攻撃よりも高い威力で敵を攻撃する。
    • 一度に入手できるスキルの回数が特に少なめであるため、節約して使っていかなければすぐに枯渇してしまう。

ブーストアイテム Edit

ゲーム中では、全キャラクターで共通の強化アイテムがショップで販売されている。
ショップでアイテムを購入するためにはゲーム内通貨であるゴールド(単位:G)が必要で、
ゴールドはフィールドの宝箱から入手するか、敵を倒すことで一定量を入手できる。


購入したアイテムは、バトル画面のステータス下部に増えていく形で確認できる。


  • Hearts(ハート)
    • 100Gで売られている。
    • キャラクターのHPの最大値を一定の割合で増加させる。最大3つ。
  • Shoes(シューズ)
    • 150Gで売られている。
    • フィールドを歩いている時のキャラクターのHPの自然回復量が2倍になる。
  • 4-Leaf Clover(四つ葉のクローバー)
    • 177Gで売られている。
    • 効果不明。
  • Poison Sword(毒の剣)
    • 300Gで売られている。
    • 通常攻撃に一定確率で相手を毒にする効果を付与する。
    • スキル攻撃には付与されない。
  • Katana(カタナ)
    • 900Gで売られている。
    • 基礎攻撃力を増加させる。
      • 特定の敵を倒すことで、効果が増強される。
  • Small Shield(小さな盾)
    • 50Gで売られている。
    • 一定確率で敵の攻撃をブロックする。
  • Big Shield(大きな盾)
    • 50Gで売られている。
    • 一定確率で敵の攻撃をブロックする。Small Shieldと効果が重複する。
      • 特定の敵を倒すことで、効果が増強される。
  • Spike Ball(スパイクボール)
    • 850Gで売られている。
    • 一定確率で追加攻撃が発動するようになる。

敵モンスター Edit

本家FNAFシリーズでも見たことあるような外見を持つモンスターが登場する。
モンスターの外見や名前に深い意味は無いのかもしれないが、
興味深い名前・外見のモンスターも一部存在する。

外見Name
(名前)
敵のHP備考
[添付]Ball Boy
(ボールボーイ)
3-
[添付]Mad Endo
(マッド エンドゥ)
4「狂った内骨格」。
[添付]Cheesehead
(チーズヘッド)
6耳までチーズたっぷりのピザ。
[添付]Tangle
(タングル)
15「ごたごたしたもの」。
[添付]Prototype
(プロトタイプ)
21どことなくFreddyに似た外見。
[添付]Half-Bake
(ハーフベイク)
30「生焼け」。生焼けのケーキ。
[添付]Brow Boy
(ブローボーイ)
35「まゆげ少年」。眉が繋がっている。
[添付]Anchovy
(アンチョビ)
40アンチョビピザ。
何故か非常に毒々しい色合いをしている
[添付]Madjack
(マッドジャック)
46「狂ったヤツ」。
[添付]Quad Endo
(クアッド エンドゥ)
51「四本腕の内骨格」。
[添付]Mudpie
(マッドパイ)
60「泥でできたパイ」。
[添付]Xangle
(ツァングル)
75元ネタは相柳(Xiangliu)である、
とする説が有力。
[添付]Big Jack
(ビッグジャック)
80「デカいヤツ」。
[添付]Redbear
(レッドベア)
120「赤い熊」。
「Fredbear」をもじったものか。
[添付]Mini-P
(ミニピー/ミニパープル)
145「チビ紫」。
Purple Guy(FNAF2)に似ている。
[添付]Security
(セキュリティ)
170「警備」。警備員、または警備ロボ。
頭部は監視カメラを模している。
[添付]Purplegeist
(パープルガイスト)
500「紫の霊魂」。ゲームのラスボス。
ラスボスらしく、ゲーム中で最もHPが高い強敵。
総力戦となるため、準備は欠かさずに。
[添付]Party Hat A
(パーティハットA)
333隠しボス。特定の場所に出現する。
攻撃力が高い上、ラスボスに次ぐタフさを持つ。
準備が十分でない状態で挑むと
ワンパンでGAME OVERに陥ることも。
倒すとBig Shieldが強化される?
[添付]Party Hat B
(パーティハットB)
66隠しモンスター。
特定の場所に出現する。
高い攻撃力を持つため、
挑戦するなら十分に準備をしていこう。
倒すとKatanaが強化される?


コメント Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • outアウト -- ナイトマリオーネ? 2016-03-03 (木) 16:40:18
    • ノーマルモードではね。 -- toy? 2016-04-16 (土) 12:10:13
  • あれ? セキュリュティー... いたんだ... -- ボニーファン!? 2016-08-03 (水) 22:32:20
  • 四つ葉のクローバーって一体… -- 2016-05-13 (金) 11:34:42
    • 多分Party Hat A(B)が出現する様になるんだと思う 違ったらごめん -- 2016-05-13 (金) 14:50:41
    • 四葉のクローバーの効果について本人がコメントしてたみたい
      http://steamcommunity.com/app/506610/discussions/0/355043117507890320/ -- 2016-08-30 (火) 23:37:35
      • 情報ありがとうございます。ページ内容へ反映しました。 -- 管理者 2016-08-31 (水) 01:25:37
  • purplegeistの備考文の『にて』のあとのアポストロフィー?って何ですか? -- f? 2016-09-23 (金) 18:51:26
    • 編集の際に消し忘れがあったようです。修正しておきました。 -- 管理者 2016-09-23 (金) 20:39:58
  • game jolt にてこのFNaF WORLD Halloween Editionの配布を、
    スコットさんではない誰かが配布しているのを見ました! -- RXQ? 2016-09-24 (土) 12:52:16
    • 間違っていたらごめんなさい -- RXQ? 2016-09-24 (土) 12:52:48
  • やりたい -- ナイトメア? 2018-12-10 (月) 18:02:53
  • パープルガイストがかわいそう -- アゴニー大好き? 2018-12-20 (木) 17:47:50
  • FNAF ワールドで、ブローボーイにやられたの、私だけ? -- FNAF ダムダム? 2017-03-21 (火) 21:50:30
    • バカ -- フォクシー? 2017-08-17 (木) 19:29:53
      • (うわ。 -- バルーンボーイ? 2020-04-14 (火) 22:39:55
      • そうか、そうか、君はそういう奴だったのか。 -- バルーンボーイ? 2020-04-14 (火) 22:40:42
  • FNAF ワールドで、ブローボーイにやられたの、私だけ? -- FNAF ダムダム? 2017-03-21 (火) 21:50:31
    • 安心してください、僕もです -- スライム2? 2017-07-09 (日) 00:17:26
      • 俺も -- [[Ignited Bonnie ]] 2020-11-30 (月) 17:46:36
  • security breachのトレイラーに登場する「床を這う紫の腕」やsecurity breach TVのモニターに映っていた「複数の触手」がpurplegeistの特徴と共通してる気がする… -- 2021-11-29 (月) 23:08:38
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS