• バックアップ一覧
  • ソース を表示
  • 【考察】FNAF1にはセーフルームはあったのか は削除されています。
    • 1 (2025-08-18 (月) 11:56:14)

警備員室



ここではFNAF1の4日目の電話が重要な鍵になる。

ハロー ハロー?
よう!すごいな、4日目か。君ならできると思っていたよ。
じ、実はな、明日のメッセージは多分録音できない。(*ドアを叩く音*)
そ、その……ちょっとまずいことになってしまってね。
こうなる前に、あらかじめ君のために録音しておいて正解だったな……。
そうだ、頼みごとがあるんだが。(*ドアを叩く音*)
いつか、奥の部屋にある着ぐるみの中身を見てくれないか?(*ドアを叩く音*)
誰かが確認してくれるまでは持ちこたえてみるつもりだ。何とかなるかもしれないし……。(*ドアを叩く音*)
い、いつも疑問に思っていたんだが、あそこに置いてある空の頭の中には一体何があるんだろうな…。
(*闘牛士の歌*)
なぁ…(*うめき声*)ああ、まずい…(*人形の叫び声*)

これでわかることは奥の部屋とは警備員室からみておくのはずなので隠された部屋があるという考察が立証されます。
実際、FBFD時代の店舗にはセーフルームがあるはずです、そこを再利用して作られたFFPにもセーフルームがあるはずです。
3のミニゲームで解体されるフレディーたちが入れなかった部屋は、FNAF1の店舗で言うと、トイレの奥の部屋です、
そこは隠されたセーフルームがある可能性が高いです、そこでは廃棄されたはずのスプリングボニーやロックを回すための機械などが置いてありましたが、フレディたちが入れない部屋、といえばSTAFF・ONRYの部屋です、3Dゲームなどがないのでわかりませんが恐らくそこはセーフルームのはずです。
【FNaF2】無印の店舗とPuppet?
【総合】電話の男と紫の男
【考察】噛みつき事件

コメント・考察フォーム Edit


コメントはありません。 Comments/【考察】FNAF1にはセーフルームはあったのか? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White





ホーム   一覧 最終更新 バックアップ 検索       最終更新のRSS